“藤井聡太フィーバー”で逆風 開き直った渡辺明棋聖にある光景を思い出した | 観る将棋、読む将棋かつてタイトル戦で語っていた力強さに溢れた言葉とは #shogi #将棋 #棋聖戦 https://t.co/MICPv4HWPY— 文春将棋🐧 (@bunshun_shogi) July 10, 2020
“藤井聡太フィーバー”で逆風 開き直った渡辺明棋聖にある光景を思い出した | 観る将棋、読む将棋かつてタイトル戦で語っていた力強さに溢れた言葉とは #shogi #将棋 #棋聖戦 https://t.co/MICPv4HWPY
≪ 王将戦記念誌「70年のあゆみ」を出版するプロジェクト、クラウドファンディング開始 | HOME | 【棋王戦】糸谷哲郎八段が稲葉陽八段に勝ち、3回戦進出 ≫
興味深い表現だ
人一倍逆境と戦わされてる。
都合の悪いことは無かったことにしている
トランプの切り札じゃあるまいし
かっこいい。やっぱりヒールは強くないと。
でも、棋聖戦の第二局で負けた時は、同情的な声も上がってたよね? そういう自分も、うなだれるナベさんを見て複雑な気持ちになった一人。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f273a4008dff191636229dd3f2a27d85780dc126
第三局をまけてその日のうちに帰ろうとしたところを情熱大陸に撮られたのが名シーン
ナベの逆転防衛だね
意味不明きもい
むしろ久保の方が悪質だったのにな。
今さら犯人探しもあれやけど
大山や羽生がふさわしいがどっちも倒される前に衰えたのが残念
藤井には立派な魔王になってきっちり打倒されて欲しい
今回は手数が長かったから誘導が難しかったが最善追及マシーンの藤井は愚直についてきてくれたか
しかし本田が得意としているような格下が好む戦法をまさか魔王渡辺まで使ってくるとは・・・
時代は変わった
それを与えることが適任なのは鍋
大山かな?
なにわけわかんないこと言ってんだか
終盤の叩き合いだと勝てないから時間だけはしっかり残す。サクサク指してミスったらしゃーないわ的な
渡辺が将棋界の魔王と呼ばれるきっかけはあの事件やで
所以は強さじゃない
カウントされてない。連盟は三浦さんの名誉を回復するどころか記録面でもなかったことにしたいらしい。
あがり症で口下手ではあるがむしろ人懐っこいだろ
この認識が日本将棋連盟という公益社団法人。
それが渡辺の失敗
まあ久保はよく分からんが。
でもこの事件に関しては1番悪いのはまともに調べもせず処分を下した島と青野。青野は文春砲を避けるために仕方なかったとかほざいてるが、文春砲よりはるかにひどい事態を招いた。
これはすごい癒された。
謝罪に呼びつけるゲ ス
それが当時の竜王だ
だからこそ、例の事件はガッカリしたし、悲しい。
まわりで煽っておいて、矢面には出ない連中が、一番汚いと思う。
チームの勝敗予想はかなり偏りそうだけど。
こないだ凄まじい切れ味で大地と三枚堂を葬った本田が大活躍しそう
もう飽きた
たとえ逆風だろうが問題ない髪型だよ
それで命が救われることもあろう
直後のNHK杯で対局する橋本を巻き込み、橋本のツイッターを利用して1億パーセント黒 もグレ(橋本の「(ツイッターは自分ではなく)スタッフがやった」は後に事実と認定)。
流石に温厚の三浦もグレだけは名指しで批判
久保も十分に批判されている。当然だが
ただし、悪質度は渡辺の方がずっと上
久保だけなら直前の挑戦者交代劇はなかったからな
大騒動になった原因の大半は渡辺(とその取り巻き)にある
当時の理事の対応もお粗末極まりないが、それも渡辺が「疑惑のある棋士とは指せない」などと
我儘を言い出さなければ何も起こらなかった
繰り返すが、原因の大半は渡辺(とその取り巻き)にある
「限りなく不透明に近いグレー」という作品を書いたとする
どんなに好評でも芥川賞はもらえない
連盟も渡辺本人も 認識が甘すぎる
たしかにオジサンは落武者風になってしまいそうだね。
直木賞のカテゴリーだから
不幸にして注目される藤井の初タイトル挑戦の相手が渡辺。
過去の盤外工作について各誌調べて記事にする動きがある。
普段棋界と関係の薄い出版社であれば連盟の意向を気にする必要は無い。(出来り禁止になっても実害がない)
その意味では棋聖戦と同様に渡辺に王手が掛けられている。
しつこすぎるわ
勝又七段、渾身の2部作ですね!
勝又!人のふんどしで稼ぎやがって!
どうせ裏でつながっているんでしょ
勝又よ。自分の不甲斐なさを呪え!
悪質差は過去に例をみないほどで、役割が3割でも関わっていたなら永久追放は仕方ない
天彦勇気千田の歴代最強説はどうなったのか?
厳しい目ではなく、節穴だった。
渡辺も縁切れよ
とか勝又の記事のほうがいいな。フリクラ規定でいつのまにか七段になった勝又の
・連盟にこれこれこういう疑惑が出ているから調査してほしいとお願いしたこと
・マスコミに嗅ぎつけられたことに気づき誤った報道をされる前に事実をPDFにまとめた
この2点のみ
ただ三浦が挑戦権を剥奪されたのが竜王戦だったから当時竜王の渡辺が悪者みたいにされてるだけで
実際渡辺も風評被害を受けている被害者の一人と言える
いや、その3人こそ除いたらだめだろ
あと島谷川橋本もかな
あれが無ければ騒動はそもそも起こらなかった。
ソフト一致率という謎の指標が棋士の勘を鈍らせ、専門家でも無い男達に無理筋な理論を提唱させた。
全てはソフトという棋士以上に強いとされる物から来る畏敬と、それの棋界からの排斥の念から来ている。
そうやって捏造するからバkにされるんだって気付こうな
むしろ不調だったからこそ余裕がなくてああいう事態が起きたのかと
メディアに情報流したのが渡辺(連盟が調査中の事案にも関わらず 記事になることを前提に取材を受けて答えている!)
PDFで使用されているソフトは冤罪事件後のソフト(冤罪事件前には存在していないソフト)
これだけでアウト
上記以外にも常務会主催したり、対局拒否をチラつかせて理事を脅したり、、、、、
もう駄目でしょ?
ウチのシマではノーカンだから
渡辺の内面からあふれでる悪の気がいやだ
誰でもいいから鍋を無冠にしろ
特にデカイタイトルになるとハメられる確率は上がる
あの羽生も名人と竜王では番勝負1対3で谷川に負け越してるし
まさか棋聖戦で使ってくるとは思わなかったけどな
平然とこういうこと言っている
これまでこの人(たち?)はどこまで嘘をついて来たことやら
必ず短期間のうちに棋力UPして戻ってくるんだよなぁ
渡辺の処遇も謎だらけ
もし小暮にそそのかされたのなら渡辺は怒り心頭なはずですぐに小暮と縁を切るはず
ところが小暮とは気まずさすらなく見える
反省のためにも距離を置く、すらやらない
ちょっとしくじったくらいにしか思ってないと思われる
「こういう言動はして欲しくない」とブログに書けば良い
どんなゲスなことしても開き直れる
渡辺明は世間ではほとんど知られていなかったが、今回名前がニュースで見かけるようになる
冤罪事件の悪事についても普段将棋と関係のない社会部の記者(将棋は文化部)が検証するきっかけになり、今後検証記事が大きく報道されることになる。
三浦も渡辺もお互い水に流してる
それなのに蒸し返すナベアンがしつこくて異常なだけ
なんでそんな簡単なことができんのや
「疑ってるうちはまだしも、それを口にしたら戦争だろうが」
戦争に負けたナベ一派の記者や棋士はしつこく言われ続けても仕方ないんじゃね
「棋士の中にはモラルの無い者がいて、誘惑に負けて対局中にソフトを参考にする者がいる」と一般メディアで言われた
他にも不正をしていると疑われている棋士がいると言うわけだ
一般人はごく少数の著名棋士しか知らないから疑念は不特定多数の棋士に向けられる
自分の主張が通れば相手の棋士生命、社会的に抹サツすることをしておいて、勘違いしていた事に対して責任取る覚悟もなく盤外工作したのか?
生恥をさらすな!
捏造しまくる渡辺の工作員に問題があるんだろ
この記事のコメントだけでもどれだけ嘘ついてるんだと言いたい
少し調べればすぐに分かるような嘘を息するように書いてりゃ、蒸し返されるのは当たり前
よほどおつむの弱い工作員なのか
をた、工作員の仕業に見せかけた反対勢力の策略か
鍋の介錯は康光会長にて
それぞれの首を大橋の墓前に供えて 会長より報告して頂きたい。
「再発防止対策を策定し、定期的に第三者委員会がモニタリングを行う体制を設けました。この様な過ちは二度と起こしません。」
これは挑戦者変更の前触れか・・・
だろうな
不調だから三浦に3連敗もし、「あいつは実力のないベテランで卑怯な手段ばかり使う」という先入観だけで冤罪事件を引き起こした
そこまでの事を仕出かした 事を鑑みればあり得る。
大橋の墓前か、天野の墓前か、大山の墓前かは議論の余地はある
素晴らしい表題!
良スレの予感!!
もしあの時やってなかったら藤井がターゲットになってたと思う
しかしそれは渡辺の自業自得。
とりあえずは記者会見をニコ生あたりでしてみれば?
ナベの事件以前からソフト指し疑惑が問題になってて
対策提案しても反対されてた流れがあるんだからそれはしょうがない。
鍋が生き恥を晒している事がクローズアップされつづある。
捏造する連中が諸悪の根源
大切なのは現在、そして未来です。
> 例の件はもうとっくに解決済み
> 三浦も渡辺もお互い水に流してる
それには同意、その通り
だが
> それなのに蒸し返すナベアンがしつこくて異常なだけ
それは違う
蒸し返したのは小暮と渡辺明自身なんだよなぁ
第三者が渡辺を庇っただけ、小暮が弁明しただけ、なら兎も角
例の大山弁護士の怪文書や、例のPDFに渡辺が関与してたのがな
あと、久保も渡辺も「後でファンにも説明の機会を設ける」と公言しておきながら
いまだにそれが果たされてないのでいつまでも言う奴が出るんだよ
正直俺もいつまでも関係ない記事で三浦九段の事言うな、とも思うが、そうやって渡辺自身が蒸し返したことやファンに対する会見の約束が果たされなかったから自業自得とも思える
これはかっこいい
物事をはっきり言ってくれるし、相手が誰であろうと、
世の中がどれだけ相手が勝ち自分が負けてくれることを望んでいようと、本気で相手を負かしにくる
彼には申し訳ないが、疑惑事件で悪役度が増したのも大きい
やはりヒール役は必要
彼に勝てればこその本物と言える
なぜあのような愚行を犯したのか
これから8冠奪取ロードに入るんだからね
卑怯な渡辺明が藤井君に盤上で成敗されるドラマが
毎年正月に放映されるようになりそう
羽生三連勝で四戦目もほぼ完全に羽生の勝ち。
魔太郎も羽生が次指したら投了しようと思っていた。
ところが何故か羽生がなかなか指さない。
何かあるのかなあと思って読み直してみたら
一つだけ打ち歩詰めになる筋があった。
それで逆転勝ちして三連敗四連勝で大逆転防衛。
マンガみたいな話だ。
棋士の中でも唯一身辺調査されて白が確定している棋士。
何ら恥は無い。
渡辺や前理事は如何?
生恥を晒していると言われても否定出来ないのでは?
谷川名人が躍動する前に、名人になった加藤一二三
羽生名人が爆進する前に、名人になった米長邦雄
藤井王位が蹂躙する前に、王位になった木村一基
ってな感じで、悲願のタイトル保持者が、各時代を彩る超天才が活躍する直前にタイトルを取りうるのだという都市伝説がある事を。
木村だけはただのマグレタイトルじゃねえか一緒にすんな
覇権の系譜*
大橋ー天野~~~ 木村ー大山ー中原ー羽生ー藤井
*升田谷川 が系譜に入る意見がある事を付しておく
例の件は連盟の対応がどこまでも悪かった。
竜王の位剥奪くらいはしてけじめをつけさせるべきだった。
183は命を落とせ
負け犬の遠吠えもっと喚け
三浦は何一つ渡辺に勝てねえんだよ
もっと喚け
無力の負け惜しみもっと吠えろよ
205は無価値な芥
PDFで言い訳も不可能になった
渡辺いらない
本当にいらん
人間界に不要
穢れだもの
中1日ってあんまりやろ!
勝ち上がった者の宿命っていえばそれまでか・・・
アベケンの話くわしくプリーズ
三浦バイトは生きる価値なしの芥、さっさと命を落とせ
言われて当然
芥らしくもっと負け惜しみ喚け。
話すなら渡辺か藤井の話しなよ
こっそり連呼すればばれないとでも無能らしく考えたな。249.250の芥は生きる価値がないのだから命を落とせ!