【JT杯】斎藤慎太郎八段が佐藤天彦九段に勝ち、2回戦進出 ~ 2ch名人

【JT杯】斎藤慎太郎八段が佐藤天彦九段に勝ち、2回戦進出

将棋日本シリーズ
https://www.jti.co.jp/culture/shogi/professional/live/2020/index.html



2020年7月11日 「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦」一回戦第二局 佐藤天彦九段 対 斎藤慎太郎八段
http://live.shogi.or.jp/jt/kifu/41/jt202007110101.html


358:名無し名人 (ワッチョイ cb63-6wWl): 2020/07/11(土) 16:55:29.94 ID:+ZXye+Xp0
さすがさいたろう


359:名無し名人 (ワッチョイ bdd2-NjSS): 2020/07/11(土) 16:55:33.44 ID:NzlvXdnG0
鮮やか


361:名無し名人 (ワッチョイ 0d35-oKd+): 2020/07/11(土) 16:55:41.66 ID:jgeLqbYo0
絶妙に終わった


363:名無し名人 (スッップ Sd43-eEvq): 2020/07/11(土) 16:55:43.11 ID:s76RZnxDd
天彦はやっぱり攻めがなあ


364:名無し名人 (ワッチョイ c37e-mXGD): 2020/07/11(土) 16:55:46.41 ID:V/D0o0pj0
外れ1位のさいたろう怒りの勝利


365:名無し名人 (ワッチョイ bd63-c9t6): 2020/07/11(土) 16:55:50.86 ID:K9jsPXKI0

天彦は終盤もっと頑張ろうか


366:名無し名人 (ワッチョイ 0501-0QsS): 2020/07/11(土) 16:55:52.34 ID:atvNJtT+0
ちょうどいい時間に終わらせてくれた


367:名無し名人 (ワッチョイ 75ba-OvIr): 2020/07/11(土) 16:55:56.26 ID:eHTUNQxb0
斎藤おめ、天彦乙

そして生放送にぴったり


368:名無し名人 (ワッチョイ 4b07-OA3V): 2020/07/11(土) 16:55:58.65 ID:r+x8Bjqe0
チームまったり頂上決戦


369:名無し名人 (アウアウウー Sa09-jR9e): 2020/07/11(土) 16:56:27.79 ID:/ncDw3eIa
ここのメンバーでトーナメント観ながら飲みに行くのかな


370:名無し名人 (ワッチョイ bd63-c9t6): 2020/07/11(土) 16:56:30.77 ID:K9jsPXKI0
チームリーダー交代だな


374:名無し名人 (ワッチョイ 4b07-OA3V): 2020/07/11(土) 16:57:50.44 ID:r+x8Bjqe0
26角が絶妙な一手だったなー


375:名無し名人 (ワッチョイ cb63-6wWl): 2020/07/11(土) 16:57:50.51 ID:+ZXye+Xp0
天彦いつになったら永世名人になるんだよ・・・


376:名無し名人 (ワッチョイ 758f-hVlb): 2020/07/11(土) 16:58:25.04 ID:XqmX7g9T0
野月は天彦優勢っていってたのに
天彦はどこで間違えたん


376:名無し名人 (ワッチョイ 758f-hVlb): 2020/07/11(土) 16:58:25.04 ID:XqmX7g9T0
野月は天彦優勢っていってたのに
天彦はどこで間違えたん


377:名無し名人 (スッップ Sd43-eEvq): 2020/07/11(土) 16:58:32.30 ID:s76RZnxDd
さいたろうかなりミスしてくれたのに
それでも攻めきれないか天彦


380:名無し名人 (ワッチョイ 4b07-OA3V): 2020/07/11(土) 16:58:58.13 ID:r+x8Bjqe0
>>377
55馬みたい


385:名無し名人 (スッップ Sd43-eEvq): 2020/07/11(土) 17:00:05.64 ID:s76RZnxDd
>>380
いや73歩成だな
55馬は逆転された手だが
既にほとんどリードなかったし


379:名無し名人 (ワッチョイ 1b0a-XrEe): 2020/07/11(土) 16:58:37.98 ID:JXGesHPq0
両者おつ
リーダー級が二人いるチームまったり


389:名無し名人 (スッップ Sd43-eEvq): 2020/07/11(土) 17:04:37.72 ID:s76RZnxDd
これ逃したのが致命的だったよな天彦


390:名無し名人 (ワッチョイ 758f-hVlb): 2020/07/11(土) 17:07:02.05 ID:XqmX7g9T0
面白くはあった
このくらいの短時間制の方が将棋は人気出るよ



[ 2020/07/11 16:56 ] 将棋日本シリーズ | CM(33) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2020/07/11 (土) 17:00:57
    慎太郎おめ
  2. 2020/07/11 (土) 17:02:57
    あらら斎藤の勝ちか。
  3. 2020/07/11 (土) 17:03:55
    天彦が攻め損なうなんて珍しいな
  4. 2020/07/11 (土) 17:13:48
    さいたろちゃんおめ
  5. 2020/07/11 (土) 17:17:22
    山盛りパックご飯でカレーもすすむやね
  6. 2020/07/11 (土) 17:36:29
    来週のJT杯は菅井対藤井やね
    コロナによる無観客対局じゃなかったら会場超満員だろうにな
  7. 2020/07/11 (土) 17:51:03
    4年連続初戦敗退
  8. 2020/07/11 (土) 17:52:28
    天彦は最近パッとしない。昨年度は17勝21敗、今年度はこれで2勝4敗
    後手横歩取りがダメなせいか。復活してほしいけどな
  9. 2020/07/11 (土) 17:53:47
    どうしたの? ピコ、不調なの?
  10. 2020/07/11 (土) 18:05:13
    天彦はずっと不調だろ、直近1局以外忘れちゃうの?
  11. 2020/07/11 (土) 18:21:47
    さいたろうおめ
    逆転勝ちで天彦はショックそう
    さいたろうはNHK杯でも豊島永瀬に勝ってたし30秒将棋はけっこう強い
  12. 2020/07/11 (土) 18:52:46
    天彦や稲葉がいるA級w
  13. 2020/07/11 (土) 19:13:06
    A級弱いというけどB1以下みてもA級と張り合える奴ほとんどいないやろ。藤井聡太に感覚破壊されすぎ。
  14. 2020/07/11 (土) 19:14:47
    敵の猛攻しのいでいざ攻撃のターンで一気に攻め落とすって将棋で一番の快感だよな
  15. 2020/07/11 (土) 19:38:21
    ※14
    でも奥歯がすり減るって木村王位が言ってた
  16. 2020/07/11 (土) 19:43:57
    天彦の解説が分かりやすかった

    AI時代の将棋界、藤井聡太七段の何がすごい?
    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ecaca48ad3f42e6f9c2bbe8d13e50cc0187fb9ca

    要約すると

    ・AI時代に入って研究量が増えた。しかしAIは他の人も研究が増えているため差が付かない
    ・ソフトの手は危うい均衡の上に成り立っているから容易に真似できない、一つ外れるとたちまちデメリットに変わる
    ・藤井さんの場合、研究から外れたところの地力が圧倒的
    ・藤井さんの手には「一見、悪手のようで考え抜いた手なのかもしれない」と信用が出てくる
    ・対戦する棋士の立場からすると、藤井さんの計算力は脅威
  17. 2020/07/11 (土) 20:25:32
    来年はJT杯に天彦いないんじゃないの‥悲しいなあ
    今年いるのは去年の名人戦の分と竜王戦2組優勝分が大きいけど
  18. 2020/07/11 (土) 20:40:45
    ※・藤井さんの手には「一見、悪手のようで考え抜いた手なのかもしれない」と信用が出てくる

    これ昔の羽生マジックと一緒だよな。今AIに計算させてみるとハッタリみたいな手も多いみたいだけど。
  19. 2020/07/11 (土) 22:06:31
    18
    藤井の手はAIの最善又は次善
    羽生マジック(笑)はただのハッタリ
    レベルが違うわ
    一緒にするな
  20. 2020/07/11 (土) 22:08:01
    ※18
    それ、草野球とMLBを比べてるようなものだぞ
  21. 2020/07/11 (土) 22:09:06
    肺がんによる死亡の危険性はノンスモーカーの約4.5倍、咽頭がんは約32.5倍にも及ぶということが分かっています。

     また、たばこの害はがんの発症だけでなく、心臓や血管系にも影響を及ぼします。具体的には、血管の収縮による血圧の上昇、血液の粘度の上昇、動脈硬化の進行、心臓への負担の増大などが挙げられます。こういった状況が長く続けば、やがては狭心症や心筋梗塞といった命に関わる病気につながったり、手足の血管がつまり、腐ってしまうなどといった危険性もあります。
  22. 2020/07/11 (土) 22:38:52
    JTがタバコだけの会社だと思うなよ
    テーブルマークは子ども大会も開いているし勝った棋士はパックご飯を1年分もらえるし冷凍うどんも美味しいぞ
    さいたろうテーブルマークのパックご飯にココイチのカレーをかけて食べる
  23. 2020/07/11 (土) 23:46:25
    たばこは将来性薄そうだしそりゃ多角経営に力入れるよね
  24. 2020/07/12 (日) 01:34:28
    煽ったけど乗らなかったねっ
  25. 2020/07/12 (日) 02:04:50
    先週の中継はおもしろかったけど、
    今週は出だしでもういいやと思って
    この後のトーナメント視聴のために、風呂入ったり買い物したりの時間にした
    正解だったか
  26. 2020/07/12 (日) 09:32:55
    喫煙者は減り続けてるけど肺がんは増え続けています。嘘に騙されないように。
  27. 2020/07/12 (日) 12:44:01
    今、「聡太、聡太」と騒いでる奴の何割かは、
    5、6年前まで、「天彦、天彦」と騒いでたのにな。
    聡太が凋落したときのリザーブは誰なんだ?
  28. 2020/07/12 (日) 13:09:40
    ※19
    ふーん、去年の王将リーグで、
    広瀬のハッタリにトン死したのは誰でしたっけ?
  29. 2020/07/12 (日) 14:49:57
    横歩取りの天彦だったしな
    角換わり全盛期の今は…
  30. 2020/07/12 (日) 15:42:54
    藤井の手が最善か次善とかw
    藤井ヲタが立てた藤井すげえええっていう記事しか見てないんやな。藤井ファンなら将棋ぐらい見ればいいのに
  31. 2020/07/13 (月) 01:54:36
    ①天井カメラからの盤面がよく見えない。
    ②盤面+音声実況解説が良い(ABEMA藤森式)。
    ③公開対局の大盤解説を無観客に持ち込む失敗。

    皆さんの意見は?
  32. 2020/07/13 (月) 08:25:45
    ①自分にはちゃんと見えてたけど?
    ③公開対局用の大判解説は符号を言わずに棒で指して示したりしてるが今回の解説は対局者には聞こえないから普通に解説していた特に変な所も無いし解りやすくて良かったよ
  33. 2020/07/13 (月) 09:14:21

    ありがとうございます。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。