第3回ABEMATVT本戦1回戦 チーム三浦弘行 対 チーム広瀬章人 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第3回ABEMATVT本戦1回戦 チーム三浦弘行 対 チーム広瀬章人



クイズで紹介 将棋の魅力
夏山メロス
2020-07-08

[ 2020/07/11 17:00 ] メディア | CM(632) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/07/11 (土) 17:01:26
    はじまた
  2. 2020/07/11 (土) 17:02:57
    生はいいよね。生は。
  3. 2020/07/11 (土) 17:03:29
    JT杯終わってぴったりの時間
  4. 2020/07/11 (土) 17:05:42
    チーム天彦ちゃうやろ
  5. 2020/07/11 (土) 17:05:49
    あぶねえ6時開始だと思ってたぜ
  6. 2020/07/11 (土) 17:06:08
    鈴木アナと藤森実況がいたらあとは必要なのは将棋の解説できるひとだけやん
  7. 2020/07/11 (土) 17:06:29
    天彦瞬間移動してるやんけ
  8. 2020/07/11 (土) 17:07:09
    高野が若い頃の藤田総監督みたい
  9. 2020/07/11 (土) 17:07:54
    広瀬を空気にするいじり方おもんない
    管理人がなにやっとんねん
  10. 2020/07/11 (土) 17:08:12
    アベマは将棋チャンネル二つつくるだけじゃなくて対局スタジオまで二つ作ってくれるとか
    サービス係連盟が用意するからって言ってタイトル戦でも使わせてもらえよ
  11. 2020/07/11 (土) 17:13:03
    本田さんですけど、って名言しちゃってるじゃん三浦
  12. 2020/07/11 (土) 17:18:10
    本田くんはなんか頭の形がE島に似てるから髪のケアはしっかりやってくれ
  13. 2020/07/11 (土) 17:18:51
    ※10
    なんで連盟が用意すんねんw
  14. 2020/07/11 (土) 17:20:22
    チーム天彦(天彦抜き)
  15. 2020/07/11 (土) 17:24:15
    盤面カメラでずっと録画してるし秒読みもチェスクロがやるだけだし記録係っていらないんじゃねこれ
  16. 2020/07/11 (土) 17:27:38
    非公式戦だし棋譜残す必要もないしな
  17. 2020/07/11 (土) 17:29:01
    アマピコはさいたろうに
    負けはりました(涙)
  18. 2020/07/11 (土) 17:32:23
    いちおう停電や太陽フレアで機器がぶっ飛んでも棋譜は残せる態勢
  19. 2020/07/11 (土) 17:38:57
    三浦さん、また渡辺や久保にいじめられなければいいんだが・・・
  20. 2020/07/11 (土) 17:39:29
    ▲本田 奎◯-●青嶋未来△

    チーム三浦 1 vs 0 チーム広瀬

    三浦弘行 0-0
    本田 奎 1-0
    高野智史 0-0

    広瀬章人 0-0
    青嶋未来 0-1
    黒沢怜生 0-0
  21. 2020/07/11 (土) 17:40:11
    大学時代に将棋に出会ったことがきっかけで奨励会に入り、卒業までにプロ入りした本田が先ず1勝
  22. 2020/07/11 (土) 17:40:17
    天彦勝ちか
    青嶋はフィッシャー最強格と思ったが
  23. 2020/07/11 (土) 17:40:42
    天彦じゃない本田だ
  24. 2020/07/11 (土) 17:42:59
    広瀬に三回高野をぶつける作戦が成功すればチーム三浦勝てる
  25. 2020/07/11 (土) 17:45:04
    奨励会入会から4年以内にプロ入りした棋士は塚田、屋敷、若藤井 等限られる。
    老藤井は中学に入会で20歳でプロ入り。
    康光森内渡辺も4年ではプロ入りしていない。

    本田のポテンシャルが良くわかる
  26. 2020/07/11 (土) 17:46:14
    管理人さんがいつタイトルを修正するか注目。
    ずっと修正せずにいく、に一票。
  27. 2020/07/11 (土) 17:47:14
    メンバーのトイレの心配をするみうみうw
  28. 2020/07/11 (土) 17:47:21
    みなさん結構緊張するみたいだな。
    おっと本田連投。
  29. 2020/07/11 (土) 17:47:54
    >第3回ABEMATVT本戦1回戦 チーム三浦弘行 対 チーム佐藤天彦

    チーム広瀬やで
  30. 2020/07/11 (土) 17:49:06
    無難で出走かよ、お前追い込み馬だろうが
  31. 2020/07/11 (土) 17:49:21
    勝ったら連投する作戦か?
  32. 2020/07/11 (土) 17:50:18
    作戦の前に相手だれかスタッフが教えるんじゃねえの、段取り悪いな
  33. 2020/07/11 (土) 17:53:00
    藤森まで広瀬のこと まじん=馬人 って言ったぞええんか
  34. 2020/07/11 (土) 17:54:38
    チーム三浦としては一局でも多く対局したいため、超新星の本田でまず3勝して後につなげる作戦。
  35. 2020/07/11 (土) 17:55:21
    ※25
    羽生も奨励会抜けたのは3年ほど
    三段リーグのない時代ではあったけど
  36. 2020/07/11 (土) 17:56:10
    魔人広瀬vs大物食いの本田か
  37. 2020/07/11 (土) 17:56:12
    入場シーンいらん
  38. 2020/07/11 (土) 17:56:45
    入場せずにどうやって対局するんだ
  39. 2020/07/11 (土) 17:57:37
    録画インタビュー流してる間に座っとけばええ
  40. 2020/07/11 (土) 17:58:00
    入場がいらないんじゃない。入場シーンがいらない。
  41. 2020/07/11 (土) 17:58:10
    これだけの数の棋士がいて予選から今まで1敗もしてない人が一人もいないんだよな
    フィッシャーだと一定以上の棋力がある人同士だと拮抗しやすいのかな
  42. 2020/07/11 (土) 18:03:09
    プロ入りの年齢より奨励会を抜けた年数を全面に出すべき
    老藤井は20歳プロ入りだが、奨励会入りは15歳
    森ケイジは22歳プロ入りだが、奨励会入りは18歳
    10代でデビューしたコール、千田、勇気より上記の棋士の方が将来性が望める
  43. 2020/07/11 (土) 18:08:10
    そう考えると18歳で将棋を始めて19歳で奨励会に入って
    21歳でプロ入りして22歳でタイトル挑戦してる本田って異常だな
  44. 2020/07/11 (土) 18:09:44
    広瀬の差し回しに化け物の本田もヤバい
  45. 2020/07/11 (土) 18:11:26
    今日はチーム相掛かりとチーム麻雀か
  46. 2020/07/11 (土) 18:12:47
    43 それまだ言ってるやついたんだな
  47. 2020/07/11 (土) 18:16:11
    やっぱり広瀬には高野あてて本田は別のところで点数稼がないと
  48. 2020/07/11 (土) 18:16:32
    ▲本田 奎◯-●青嶋未来△
    △本田 奎●-◯広瀬章人▲

    チーム三浦 1 vs 1 チーム広瀬

    三浦弘行 0-0
    本田 奎 1-1
    高野智史 0-0

    広瀬章人 1-0
    青嶋未来 0-1
    黒沢怜生 0-0
  49. 2020/07/11 (土) 18:16:37
    広瀬負けなし
    化け物の本田でも敵わず
  50. 2020/07/11 (土) 18:18:39
    藤森先生の格闘技実況みたいな解説いいな
    読み筋を挙げるよりフィッシャーには合ってるかも
  51. 2020/07/11 (土) 18:19:58
    解説者はある程度強い人持ってきてくれないと聞いててだんだん腹たってくる…
    「記念王手ですね」なんてロートルには言われたくない
  52. 2020/07/11 (土) 18:20:32
    藤森の実況だと聞き手もいらないんだよなあ
    貞升さんも藤森の実況のあとに感想とか言ってるだけだろ
  53. 2020/07/11 (土) 18:21:01
    魔人広瀬
  54. 2020/07/11 (土) 18:22:20
    50
    早指しだから浅い読みで解説は十分務まる為、棋力は重要ではなく、べしゃりが得意な棋士が解説向き。
  55. 2020/07/11 (土) 18:25:48
    三浦 「高野は3連敗だから、高野は一番最後にとっておく」
  56. 2020/07/11 (土) 18:28:16
    リーダーを先手で出す作戦?
  57. 2020/07/11 (土) 18:29:15
    先週の親方みたいに饒舌ではなくても早見えで少ない言葉で的確に解説してくれる棋士もいいよね
  58. 2020/07/11 (土) 18:31:24
    広瀬鬼のように強いな。公式戦でもそろそろこれくらいやってくれよ。
  59. 2020/07/11 (土) 18:32:02
    藤森や親方は棋力は棋士の平均辺り。
    解説向きかもね
  60. 2020/07/11 (土) 18:34:03
    先週とは進め方が違いますね。●選手選考がオープン。●対局前に解説・聞き手のコーナーがある。など…
  61. 2020/07/11 (土) 18:35:26
    長すぎるからカットしたので?
  62. 2020/07/11 (土) 18:35:35
    スモークも無くなってね?
  63. 2020/07/11 (土) 18:37:37
    前代未聞の事故!!!
    誰や並べたの???
    顔みるとかとももか
  64. 2020/07/11 (土) 18:37:53
    スタッフちゃんと並べとけよ
  65. 2020/07/11 (土) 18:38:29
    何があった?
  66. 2020/07/11 (土) 18:39:36
    このハプニングは2ch名人でもスレ纏めると思うぞw
  67. 2020/07/11 (土) 18:40:20
    >65
    11に桂馬がいた
  68. 2020/07/11 (土) 18:43:31
    初手を指す前に確認しないとな
  69. 2020/07/11 (土) 18:44:11
    貴族は分身出来るのね
  70. 2020/07/11 (土) 18:45:12
    時を戻そう
  71. 2020/07/11 (土) 18:45:29
    生放送じゃなかったらカットされたね
  72. 2020/07/11 (土) 18:49:37
    初期配置ミスって初手指した時点で反則負けよな?
  73. 2020/07/11 (土) 18:52:33
    スタッフが並べてるようだから将棋愛のない白音ってバレバレ
  74. 2020/07/11 (土) 18:52:54
    公式戦は自分で並べるから指摘されたら反則負け
  75. 2020/07/11 (土) 18:53:40
    そりゃプロ棋士が並べ間違えなんてやる訳ないわな
  76. 2020/07/11 (土) 18:59:04
    ▲本田 奎◯-●青嶋未来△
    △本田 奎●-◯広瀬章人▲
    ▲三浦弘行◯-●黒沢怜生△

    チーム三浦 2 vs 1 チーム広瀬

    三浦弘行 1-0
    本田 奎 1-1
    高野智史 0-0

    広瀬章人 1-0
    青嶋未来 0-1
    黒沢怜生 0-1
  77. 2020/07/11 (土) 18:59:20
    黒沢三浦色々おもろかったw
  78. 2020/07/11 (土) 19:00:31
    若手が有利とかなんだったのか…
    三浦強し。羽生、行方以外はベテランが強さを見せているなあ
  79. 2020/07/11 (土) 19:01:07
    ここは三浦連投で
  80. 2020/07/11 (土) 19:02:21
    次は後手だから次の次
  81. 2020/07/11 (土) 19:03:59
    三浦さんがなんか楽しそうで何より。そして藤森解説はやっぱり有能。
  82. 2020/07/11 (土) 19:06:17
    スタッフぐだぐだやな
    まぁいいけど
  83. 2020/07/11 (土) 19:07:40
    藤森が「マヌーサ」と解説で今日初めて言い放った時のコメ欄の混乱ぶり(*´▽`*)
    混乱はメダパニだの、パルプンテだの飛び交ってたw

    案外、将棋ファンはドラクエ未経験者多いんだな~

    局後に、恵理子が「マヌーサとは敵全体にまぼろしをかける」と説明したら、
    早速コメ欄で「敵1グループ」に訂正コメントが出てきて草w







  84. 2020/07/11 (土) 19:10:40
    高野は広瀬にぶつけないと、
    三浦が広瀬に勝てるならいいけどちょっと厳しいから
    もっと戦略的にいけよう
  85. 2020/07/11 (土) 19:15:23
    でも高野も青嶋もレーティングだと互角だからな〜楽しみだ。
    それはそうと山口女流綺麗になった?
    でも俺は昔に人狼ゲーム見て以来貞升ファンだから今日も満足だ笑
  86. 2020/07/11 (土) 19:16:15
    Abemaトーナメントはメイクスタッフがいるから
  87. 2020/07/11 (土) 19:18:11
    りゅうおうのザラキ食らっても無事だった三浦にマヌーサなんか効くわけないべ
  88. 2020/07/11 (土) 19:23:37
    寧ろ三浦がくらったのはバシルーラな気が・・・
  89. 2020/07/11 (土) 19:24:04
    無事じゃなかったがのう
  90. 2020/07/11 (土) 19:25:16
    ファミコン叩かれて冒険の書も消えた
  91. 2020/07/11 (土) 19:26:28
    りゅうおうのバシルーラは草
  92. 2020/07/11 (土) 19:27:04
    バシルーラはわろた
  93. 2020/07/11 (土) 19:27:48
    三浦は無事ではなかったやろ
    むしろあれこそ復活の呪文や
  94. 2020/07/11 (土) 19:34:07
    うおー、攻めと受けの突っ張りあい。
  95. 2020/07/11 (土) 19:43:00
    ▲本田 奎◯-●青嶋未来△
    △本田 奎●-◯広瀬章人▲
    ▲三浦弘行◯-●黒沢怜生△
    △高野智史◯-●青嶋未来▲

    チーム三浦 3 vs 1 チーム広瀬

    三浦弘行 1-0
    本田 奎 1-1
    高野智史 1-0

    広瀬章人 1-0
    青嶋未来 0-2
    黒沢怜生 0-1
  96. 2020/07/11 (土) 19:43:38
    地味なカード(失礼)と思いきやめっちゃ面白い将棋
  97. 2020/07/11 (土) 19:43:55
    高野の受けの強さを見たわ。
    しかし青嶋の端への転回もさすがだな
  98. 2020/07/11 (土) 19:43:55
    渡辺はメガンテを唱えた!
  99. 2020/07/11 (土) 19:44:00
    よし
    ここで広瀬が出てくるからここは思い切って高野連投でつぶしてその次に本田か三浦で黒沢からポイント稼げ!!
  100. 2020/07/11 (土) 19:44:48
    ※96
    わりと実力拮抗してるのかなと
  101. 2020/07/11 (土) 19:45:51
    広瀬無敗のまま敗退説
  102. 2020/07/11 (土) 19:45:52
    青嶋「チェスなら勝てたんだけどな」
  103. 2020/07/11 (土) 19:46:28
    鬼のように強かったあの広瀬チームに三浦チームがリードしてるなんてすごい
    がんばれ!
  104. 2020/07/11 (土) 19:46:38
    青嶋―高野戦は攻め対受けという感じで好局だった。

    青嶋は才気溢れるというか、長時間将棋ではあまり見られないような果敢な攻めを見せるな。
    その果敢さが実るか否かは別としても、観戦してて面白くなることが多いな。


  105. 2020/07/11 (土) 19:47:01
    高野連戦に、広瀬が出てくる気がするな〜
  106. 2020/07/11 (土) 19:47:21
    高野話し方まで木村に似てるな
  107. 2020/07/11 (土) 19:48:55
    三浦は広瀬避ければ2勝できなくても1勝はできるだろ残り2戦で
    で本田が黒沢か青島から5勝目決め切れば
  108. 2020/07/11 (土) 19:52:06
    さすが三浦
    研究の鬼
  109. 2020/07/11 (土) 19:52:42
    事前予想
    チーム広瀬5:チーム三浦3

    くらいで予想してたけど、思ったよりもつれそうだな。

    ここにいる将棋民の事前予想も聞いてみたい。


  110. 2020/07/11 (土) 19:52:57
    三浦の最初から高野褒め殺しなのは昨日練習でやられまくったか
  111. 2020/07/11 (土) 19:54:04
    三浦2-広瀬5と思ってたけど既に3勝しちまったし…
    三浦好きだからいいけど
  112. 2020/07/11 (土) 19:55:03
    初の再戦。
    見ものだな。
  113. 2020/07/11 (土) 19:55:40
    フィッシャーのタイトル戦が出来たらいいと面白いと思う。
  114. 2020/07/11 (土) 19:56:25
    広瀬は藤井くんにも勝つしフィッシャートップクラスに強いんだろうけど
    他の二人が頑張らなきゃな
  115. 2020/07/11 (土) 19:56:35
    いやこれ広瀬が急遽出てきて本田止めてなかったら一方的になってたってことでしょ
    チーム三浦つよいで
  116. 2020/07/11 (土) 19:56:56
    ※113
    タイトル戦にするためには全棋士参加にしないとだからなぁ
    年配の中にはかなりキツイ人も多数いそう
  117. 2020/07/11 (土) 19:58:48
    広瀬が1回でも負けたら大三元厳しそう
  118. 2020/07/11 (土) 20:00:00
    エントリー制にしたらええ
  119. 2020/07/11 (土) 20:00:06
    対局者登場の音楽を聴くと紫外線で固まる接着剤を思い出すのはなぜ?
  120. 2020/07/11 (土) 20:10:52
    フィッシャーはどうしても負けが付きやすいから
    公式戦化なら年度記録、連勝記録にけっこう影響出る
  121. 2020/07/11 (土) 20:13:32
    今アベマテレビつけたんだけど、対局者も記録係もマスクしてない
    対局者も記録係もマスクしてないけど大丈夫じゃないんじゃないの
    マスクしてない対局者と記録係写すの大丈夫じゃないんじゃないの
  122. 2020/07/11 (土) 20:16:25
    振り飛車党らしい切り返しがいっぱいだな。
    面白い中盤戦だなあ
  123. 2020/07/11 (土) 20:16:31
    別にいいんじゃないの?NHK杯も名人戦も1敗は1敗
  124. 2020/07/11 (土) 20:22:38
    公式戦で三浦は広瀬に3勝10敗だったかな
    兎に角相性悪い
    このルールでの広瀬は森内以上にオンリーワンな強さだからなぁ
  125. 2020/07/11 (土) 20:22:50
    黒沢の罠?に三浦が掛かったな。
    ここから持ち直すか
  126. 2020/07/11 (土) 20:23:29
    なんでみえみえの開き王手甘受したんだ
  127. 2020/07/11 (土) 20:25:51
    ▲本田 奎◯-●青嶋未来△
    △本田 奎●-◯広瀬章人▲
    ▲三浦弘行◯-●黒沢怜生△
    △高野智史◯-●青嶋未来▲
    ▲三浦弘行●-◯黒沢怜生△

    チーム三浦 3 vs 2 チーム広瀬

    三浦弘行 1-1
    本田 奎 1-1
    高野智史 1-0

    広瀬章人 1-0
    青嶋未来 0-2
    黒沢怜生 1-1
  128. 2020/07/11 (土) 20:25:56
    三浦のうっかりから一気にまくったな
  129. 2020/07/11 (土) 20:26:55
    三浦のうっかりかな。
    しかし曲芸みたいな中盤だったな。
    離されずについていったレオの粘り勝ちか。
  130. 2020/07/11 (土) 20:27:15
    三浦空気読んだんじゃね?
  131. 2020/07/11 (土) 20:27:30
    フィッシャーはうっかりしちゃうから仕方ない
  132. 2020/07/11 (土) 20:28:57
    三浦さんちょっと緩めてあげたっぽい
  133. 2020/07/11 (土) 20:29:02
    三浦もずっと角のラインは意識してたのに、あの開き王手は何故か抜け落ちてたな
  134. 2020/07/11 (土) 20:29:24
    レオうれしそう。
  135. 2020/07/11 (土) 20:29:58
    レオ、ホッとしてるな笑
  136. 2020/07/11 (土) 20:31:34
    フィッシャーじゃ、見えるものもみえない
  137. 2020/07/11 (土) 20:34:48
    永瀬ですら高見とやってた時に金タダの見落としがあったぐらいだしね
  138. 2020/07/11 (土) 20:36:11
    流石に藤森と山口と日本語弱いキャストが二人もいると聞いてて辛い
  139. 2020/07/11 (土) 20:40:38
    南ちゃんと環那さんが安定してイイネ!
  140. 2020/07/11 (土) 20:45:50
    高野はなんかあの独特の「甘ったるい喋り方」が苦手だわ
    デビュー時からは改善されてきたけど、分かる人いるかな?
    方言とも思えないし

  141. 2020/07/11 (土) 20:55:35
    高野さんは話し方が同性愛者っぽい
  142. 2020/07/11 (土) 21:02:06
    フィッシャー団体戦は難しいよね…
    プロ棋士なら特に勝ち星計算を言わずともしてるから対戦カードが出た瞬間に勝ち切りたいプレッシャーと勝てればラッキーという側に分かれる。

    その精神状態の違いがかなり影響しそうだよなぁ。
  143. 2020/07/11 (土) 21:04:44
    ダメだ広瀬が強すぎる
  144. 2020/07/11 (土) 21:05:06
    広瀬が異常に強いなこれ
  145. 2020/07/11 (土) 21:06:01
    広瀬個人は全勝のままチームは敗退したりして
  146. 2020/07/11 (土) 21:06:09
    3-3なってオーダー大事やなあ
    今日の広瀬はここで1番手で出てきて勝負かけそうかなあ
  147. 2020/07/11 (土) 21:06:11
    ▲本田 奎◯-●青嶋未来△
    △本田 奎●-◯広瀬章人▲
    ▲三浦弘行◯-●黒沢怜生△
    △高野智史◯-●青嶋未来▲
    ▲三浦弘行●-◯黒沢怜生△
    △高野智史●-◯広瀬章人▲

    チーム三浦 3 vs 3 チーム広瀬

    三浦弘行 1-1
    本田 奎 1-1
    高野智史 1-1

    広瀬章人 2-0
    青嶋未来 0-2
    黒沢怜生 1-1
  148. 2020/07/11 (土) 21:06:14
    広瀬に勝てるの森内しかいないだろ
  149. 2020/07/11 (土) 21:06:24
    魔人つえ
  150. 2020/07/11 (土) 21:06:30
    広瀬八段強すぎる(´;ω;`)
    仏教に出てくる地獄の獄卒の馬頭鬼みたいな恐ろしさ
  151. 2020/07/11 (土) 21:07:15
    高野もっかい広瀬に当てて本田三浦で勝つしかないか
    三浦フィッシャーだと振り飛車平気なんかね
  152. 2020/07/11 (土) 21:08:24
    これは熱い戦いだね~。
  153. 2020/07/11 (土) 21:09:20
    天彦はいつ出るんだよ
  154. 2020/07/11 (土) 21:09:34
    広瀬はこんなに強そうでも渡辺の前に行くとポニーになってしまう
  155. 2020/07/11 (土) 21:09:48
    フィッシャールールの真のドリームチーム

    藤井聡太、森内、広瀬

    こうじゃないか?
    これだと勝てる気がしない。。。




  156. 2020/07/11 (土) 21:10:02
    渡辺広瀬見飽きたから準決勝渡辺三浦になってほしい
  157. 2020/07/11 (土) 21:10:05
    高野さん落ちん込でる
  158. 2020/07/11 (土) 21:10:15
    テレビ的には3対3で一番盛り上がる
  159. 2020/07/11 (土) 21:14:49
    ※154
    王将戦のときはフルセットまでいったしそうでもないよ
    通算でも14勝19敗とそこまで離されてないし
  160. 2020/07/11 (土) 21:14:51
    三浦チームは相手のオーダー少しは予想してから出すの決めろよ
  161. 2020/07/11 (土) 21:14:51
    広瀬さんの終盤のえげつなさは将棋ウォーズの例の動画で知ってた
  162. 2020/07/11 (土) 21:16:25
    コアラVSレオ
  163. 2020/07/11 (土) 21:17:48
    1局ぐらいは本田の相掛かりが見たかったなぁ
  164. 2020/07/11 (土) 21:17:57
    広瀬はこんなに強いのに他の早指し戦は比較的目立たないし
    普通の将棋と超早指しが強いんかな
  165. 2020/07/11 (土) 21:18:51
    広瀬ってウォーズで自爆王に圧勝、スナイパーボーイ(パオロン)に負けだっけ。
    パオロン出たら強いんかな。
  166. 2020/07/11 (土) 21:20:10
    本田これは勝たないといけないやつや
  167. 2020/07/11 (土) 21:22:37
    朝日杯でも決勝まで行ってたし得手不得手ってあんま無さそうだけどね
  168. 2020/07/11 (土) 21:22:44
    広瀬はパオロンと同じチームだが
  169. 2020/07/11 (土) 21:23:09
    カトモモはトイレとか行けるの?
  170. 2020/07/11 (土) 21:23:35
    黒沢さんって嵐の大野くんみたい
  171. 2020/07/11 (土) 21:25:08
    パオロンは未来だからね
  172. 2020/07/11 (土) 21:25:20
    ようやく化け物と言われた本田が本気を出す
  173. 2020/07/11 (土) 21:26:09
    黒沢も青嶋もテレビ映えするビジュアルだな
    高野は素材悪くないから背筋伸ばせ
  174. 2020/07/11 (土) 21:26:23
    ※168
    そうだった
    ごめんね(´;ω;`)
  175. 2020/07/11 (土) 21:27:30
    パオロンは青嶋未来だったのか。
  176. 2020/07/11 (土) 21:28:19
    チームミレニアムの本田がミレニアムを採用!
  177. 2020/07/11 (土) 21:29:05
    ミレニアムで負けたら縁起悪いから本田勝てよ
  178. 2020/07/11 (土) 21:29:31
    レオ沢はミレニアム対策に余念がない
  179. 2020/07/11 (土) 21:32:28
    本田はシャツがびろんびろんやん
  180. 2020/07/11 (土) 21:37:04
    奨励会3年で卒業した本田、大丈夫か?
  181. 2020/07/11 (土) 21:39:03
    次、広瀬VS三浦と予想
  182. 2020/07/11 (土) 21:40:18
    森ケイジ2世では無かった。
  183. 2020/07/11 (土) 21:44:59
    ミレニアム戦型で負けるチームミレニアム本田(;ω;)
  184. 2020/07/11 (土) 21:45:10
    大山の再来といわれた永瀬の再来
  185. 2020/07/11 (土) 21:45:17
    黒沢が鬼だった
  186. 2020/07/11 (土) 21:45:30
    本田ァー!
  187. 2020/07/11 (土) 21:45:30
    青嶋の分を黒沢が挽回した形が
    三浦が広瀬屠ればまだ可能性はあるんだがなあ
  188. 2020/07/11 (土) 21:45:30
    ▲本田 奎◯-●青嶋未来△
    △本田 奎●-◯広瀬章人▲
    ▲三浦弘行◯-●黒沢怜生△
    △高野智史◯-●青嶋未来▲
    ▲三浦弘行●-◯黒沢怜生△
    △高野智史●-◯広瀬章人▲
    ▲本田 奎●-◯黒沢怜生△

    チーム三浦 3 vs 4 チーム広瀬

    三浦弘行 1-1
    本田 奎 1-2
    高野智史 1-1

    広瀬章人 2-0
    青嶋未来 0-2
    黒沢怜生 2-1
  189. 2020/07/11 (土) 21:45:53
    チーム広瀬は広瀬が残ってるからほぼ勝ちやな
  190. 2020/07/11 (土) 21:48:02
    つおい…
  191. 2020/07/11 (土) 21:48:37
    つらい
  192. 2020/07/11 (土) 21:50:49
    かわいそうになるくらいのボコボコ
  193. 2020/07/11 (土) 21:53:13
    高野気合入ってたなw
  194. 2020/07/11 (土) 21:53:15
    まあ 高野だして 三浦は最後広瀬と呼んでるんだろうけどたぶん次広瀬でてくるぞ
  195. 2020/07/11 (土) 21:53:46
    高野対広瀬第2ラウンドにでもなったらまた返り討ちにあうよなあ
    なんとか三浦が広瀬に当たってくれるのを祈って、
    さらに三浦が広瀬に勝ってくれるのを祈るしかない
  196. 2020/07/11 (土) 21:54:30
    0-2の青嶋に挽回の機会を与えずに自分が出て決めるのが鬼やで
  197. 2020/07/11 (土) 21:55:17
    熱い戦いでいいわ
  198. 2020/07/11 (土) 21:57:20
    広瀬は興行としての盛り上げと番組の録れ高を考えた選択をしたな
  199. 2020/07/11 (土) 21:58:19
    青嶋には悪いが三連敗して大将の最終決戦まで見せてほしい
  200. 2020/07/11 (土) 22:00:59
    三浦出さなくていいのか?
  201. 2020/07/11 (土) 22:01:59
    まっすー戦で黒沢ファンになったけど、今日もめっちゃ楽しんだ
  202. 2020/07/11 (土) 22:03:20
    三浦も広瀬もどちらもリーダー向いてないんだろうな
    ほとんどのリーダーはどっちかにリーチ掛かると自分が勝つしかないvs自分で決める、で
    出てきてリーダー対決になると思うけどな
  203. 2020/07/11 (土) 22:03:34
    リーダーに適正ありかどうかでみると

    久保-仲はいいけどあんまり向いてない(チームは負けたけど自分は勝ち越したとか他のメンバのやる気を下げるような発言あり
    康光-リーダー適正あり
    広瀬-頑張っているけど後一歩(ある意味自分の個人競技の延長を抜け出せていない
    三浦-リーダー適正あり

    次期連盟会長は三浦じゃないか?
  204. 2020/07/11 (土) 22:10:11
    青嶋時間使ってるな
  205. 2020/07/11 (土) 22:18:46
    ※155 確かに強いし、年齢もバラバラで魅力。不思議なドリーム感あるなw
    3人の雰囲気も良さそう。ナイスだ。
  206. 2020/07/11 (土) 22:25:53
    受け師の弟子
  207. 2020/07/11 (土) 22:26:03
    激闘ですな
  208. 2020/07/11 (土) 22:26:17
    高野、この粘っこさは対広瀬で見たかった
  209. 2020/07/11 (土) 22:26:19
    高野、見せた!!!
  210. 2020/07/11 (土) 22:26:30
    青嶋 打ち首だな
  211. 2020/07/11 (土) 22:26:52
    凄い受けだった
  212. 2020/07/11 (土) 22:26:54
    これもおもろかった
  213. 2020/07/11 (土) 22:27:23
    すげー受けだったな
  214. 2020/07/11 (土) 22:27:28
    まーた三浦見せ場か
    苦手な広瀬相手にこのルールで勝ったらかっこ良すぎるが
  215. 2020/07/11 (土) 22:27:30
    0-3はいろいろ精神的にあかんで
  216. 2020/07/11 (土) 22:28:43
    いやー凄いわ
    青嶋穴熊組んでなんか指しやすそうだったのに、高野根性出した。ファンになったわ
    そして大将対決!
    熱い!
  217. 2020/07/11 (土) 22:28:51
    ここぞと言う時三浦は強いはず
  218. 2020/07/11 (土) 22:28:54
    三浦は黒沢戦でのやらかしが無ければ勝ちぬけていたと考えれば
    ここで落とすと本田よりも第一級戦犯になってしまうからな
  219. 2020/07/11 (土) 22:29:48
    高野さん泣きそう(´;ω;`)
  220. 2020/07/11 (土) 22:31:08
    青嶋気の毒に凹みまくってるな
  221. 2020/07/11 (土) 22:31:41
    豊島「三浦は深夜の大一番に強い」
  222. 2020/07/11 (土) 22:32:20
    ▲本田 奎◯-●青嶋未来△
    △本田 奎●-◯広瀬章人▲
    ▲三浦弘行◯-●黒沢怜生△
    △高野智史◯-●青嶋未来▲
    ▲三浦弘行●-◯黒沢怜生△
    △高野智史●-◯広瀬章人▲
    ▲本田 奎●-◯黒沢怜生△
    △高野智史◯-●青嶋未来▲

    チーム三浦 4 vs 4 チーム広瀬

    三浦弘行 1-1
    本田 奎 1-2
    高野智史 2-1

    広瀬章人 2-0
    青嶋未来 0-3
    黒沢怜生 2-1
  223. 2020/07/11 (土) 22:32:31
    ここで負けてしまうと勝負が終わって仲間に申し訳ない
    っていう重圧があるだけに、ホントに感極まったんだろうなあ
  224. 2020/07/11 (土) 22:32:37
    生きた心地がしない終盤を凌いだ経験は今後に活かせそうだね
  225. 2020/07/11 (土) 22:33:40
    青嶋は自分にイラついてるな
    えりりん火に油を注ぐな
  226. 2020/07/11 (土) 22:34:52
    25日、17時からだよね。高校生は、非公式でも、22時過ぎても、出られるの?
  227. 2020/07/11 (土) 22:35:03
    この人がカトモモさんか
    生中継で振り駒なんて緊張するだろうな
  228. 2020/07/11 (土) 22:35:51
    カトモモさん、くまみたいな顔で好きだわ。
    将棋もめっちゃ強いし。
  229. 2020/07/11 (土) 22:37:04
    名前を言ってはいけない囲いw
  230. 2020/07/11 (土) 22:38:33
    この人がカトモモさんか
    生中継で振り駒なんて緊張するだろうな
  231. 2020/07/11 (土) 22:39:09
    山口はほんまインタビューへったくそだな
  232. 2020/07/11 (土) 22:39:12
    広瀬は振り飛車宣言したじゃないか
    藤森は聞いてなかったのか
  233. 2020/07/11 (土) 22:39:46
    高野あんなに渋い凌ぎもやるんか…
  234. 2020/07/11 (土) 22:40:06
    まあしかし、これ勝ってしまうとまた半月後くらいにこの長い収録がまたあると考えると辛いね棋士も
  235. 2020/07/11 (土) 22:40:13
    広瀬さんって段位は八段なんだね
    なんか不思議
  236. 2020/07/11 (土) 22:41:05
    いやー生中継って迫力ある
  237. 2020/07/11 (土) 22:42:09
    ※226
    持ち時間6時間の順位戦は日付が変わっても普通に対局するし、
    問題ないんじゃない
    労働基準法だと年少者は22時以降の労働が禁止されてるけど、
    棋士は労働者じゃなくて個人事業主だから労働基準法の適用外だし
  238. 2020/07/11 (土) 22:43:33
    降るって言ってたろ
  239. 2020/07/11 (土) 22:45:56
    なんでそうやって藤森さんを責めるの
    了見が狭いし、器が小さいよ
  240. 2020/07/11 (土) 22:46:02
    未知の世界
  241. 2020/07/11 (土) 22:47:25
    ※205
    ありがとう。

    第4回トーナメントがあるとすれば、※155のドリームチームも見てみたい。
    今回の結果を踏まえると、ドリームチームのイメージが変わった。

    藤井聡太は別格として、今のところ森内・広瀬が安定感という点で飛びぬけてると思う。
    フィッシャーで意外な棋士が目立つのは将棋界全体の活性化にもつながっていいと思う。

  242. 2020/07/11 (土) 22:48:20
    ※226
    高校生どころか中学生当時から22時過ぎても対局してたことなんてザラにあったろ
  243. 2020/07/11 (土) 22:53:34
    ん!広瀬困ってるか?
  244. 2020/07/11 (土) 22:54:40
    時間差出てきたしな
  245. 2020/07/11 (土) 22:56:01
    広瀬だけ時間が無いときにがんがん攻めてやればよかったのに
  246. 2020/07/11 (土) 22:57:18
    ひええ
  247. 2020/07/11 (土) 22:58:03
    手筋に無い桂馬の打ち込みはなかなか
  248. 2020/07/11 (土) 23:00:14
    解説投げる
  249. 2020/07/11 (土) 23:00:29
    両者真剣ですごいな
  250. 2020/07/11 (土) 23:02:25
    おおーーー!!!
    三浦ーー!!
  251. 2020/07/11 (土) 23:02:36
    ▲本田 奎◯-●青嶋未来△
    △本田 奎●-◯広瀬章人▲
    ▲三浦弘行◯-●黒沢怜生△
    △高野智史◯-●青嶋未来▲
    ▲三浦弘行●-◯黒沢怜生△
    △高野智史●-◯広瀬章人▲
    ▲本田 奎●-◯黒沢怜生△
    △高野智史◯-●青嶋未来▲
    ▲三浦弘行◯-●広瀬章人△

    チーム三浦 5 vs 4 チーム広瀬

    三浦弘行 2-1
    本田 奎 1-2
    高野智史 2-1

    広瀬章人 2-1
    青嶋未来 0-3
    黒沢怜生 2-1
  252. 2020/07/11 (土) 23:02:46
    広瀬八段初黒星でチーム敗退とは
  253. 2020/07/11 (土) 23:02:47
    みうみうの打倒ナベ始まったな
  254. 2020/07/11 (土) 23:02:49
    これでチーム三浦はかめを叩き落とす準備ができた
  255. 2020/07/11 (土) 23:02:49
    え?これ対局生なの?
  256. 2020/07/11 (土) 23:02:52
    流石三浦
  257. 2020/07/11 (土) 23:02:54
    広瀬の1敗=チームの負け
    なんやこのチーム
  258. 2020/07/11 (土) 23:02:54
    熱い、熱すぎるぜ
  259. 2020/07/11 (土) 23:02:56
    三浦かっけー!
  260. 2020/07/11 (土) 23:03:01
    みうみうつええぇ
  261. 2020/07/11 (土) 23:03:05
    三浦があの広瀬に勝つとはな
    大将戦すげーおもろかったわ
    今日はもう大満足
  262. 2020/07/11 (土) 23:03:06
    三浦やったあああああああ!!!!
    広瀬はシリーズ通してずっと強かった、乙
  263. 2020/07/11 (土) 23:03:11
    三浦かっこいい
  264. 2020/07/11 (土) 23:03:27
    三浦次期会長あるわ
  265. 2020/07/11 (土) 23:03:30
    負けたら終わりの一局の三浦はやはり強かった
  266. 2020/07/11 (土) 23:03:55
    三浦大将すげー 最後に魅せた
  267. 2020/07/11 (土) 23:03:56
    最後の対局 内容的にもおもしろかった
  268. 2020/07/11 (土) 23:04:04
    こんな強い三浦が抹殺されそうだったんだからな
  269. 2020/07/11 (土) 23:04:04
    これはリーダーの差だな
  270. 2020/07/11 (土) 23:04:12
    しかしポイントゲッターと考えられてた本田が想定外だったのに勝てるとは
  271. 2020/07/11 (土) 23:04:34
    広瀬さんは本当大会通じて強かったな…
    最初の1敗でチームの敗退が決まるって言うのも
    チーム戦で大将って感じがして、この大会のおかげで久保さんと良い好きになったな
  272. 2020/07/11 (土) 23:04:35
    まじでかっこいいわ
    みうみうとウティは惚れ直した
  273. 2020/07/11 (土) 23:04:42
    三浦の居座り能力www
  274. 2020/07/11 (土) 23:05:01
    レーティングサイトで
    12チーム中11位と12位の2チームが準決勝進出
  275. 2020/07/11 (土) 23:05:05
    負けたら終わりの局面でさすがの残留力
  276. 2020/07/11 (土) 23:05:38
    三浦がいなくなってたら、この名勝負もなかった
  277. 2020/07/11 (土) 23:05:44
    三浦魂抜けとる…
  278. 2020/07/11 (土) 23:06:00
    次期将棋連盟会長はみうみうに決まりだな
  279. 2020/07/11 (土) 23:06:19
    あー、最後アカンかったか。
    事前にチーム広瀬勝つと予想してたし応援してたので残念。

    一部流し見し(聞き流し)てたけど、今日もおもろかった。
    ありがとさん。

    棋士・関係者・ファンなど皆さん、お疲れ様。

  280. 2020/07/11 (土) 23:06:21
    また予選リーグ2位のチームが勝った
  281. 2020/07/11 (土) 23:06:23
    広瀬のポーカーフェイスっぷりもすごいわ
    最後の最後まで表情が崩れない
  282. 2020/07/11 (土) 23:06:32
    広瀬、なんで8局目で出てこなかったんだろう
  283. 2020/07/11 (土) 23:06:40
    チームみうみう 強いわ
  284. 2020/07/11 (土) 23:06:51
    勝利インタビューで高野の繋ぎの想いをいうあたりは人間性が出てる
  285. 2020/07/11 (土) 23:06:59
    これが決勝戦でもいいぐらいよかった
    勿体無いなぁ、広瀬チームの決勝もあっただろうに
    ここで優勝候補がぶつかるとは
  286. 2020/07/11 (土) 23:07:14
    三浦はなんか高野気に入ってるんかな?
  287. 2020/07/11 (土) 23:07:20
    三浦が今日開幕直後からずっと高野をおだててチームの隠し玉扱いしてたのが効果てきめんだった
    ってことでしょうか
  288. 2020/07/11 (土) 23:07:26
    勝てると思ってなかったって正直すぎ
  289. 2020/07/11 (土) 23:07:33
    藤森は勢いに任せて適当に発言してるだけで何故これが好評なのかが分からない
  290. 2020/07/11 (土) 23:07:34
    広瀬予選からたった1敗しただけだったが、その1敗があまりにもでかすぎた
  291. 2020/07/11 (土) 23:07:37
    広瀬「麻雀なら勝てたのに」
  292. 2020/07/11 (土) 23:08:03
    ついこの間まで四段の二人引き連れて最後の一局勝ち切る三浦。素晴らしいリーダーだな。
    広瀬は意外とさっぱりしてる
  293. 2020/07/11 (土) 23:08:05
    広瀬変則的な振り飛車じゃなく、振り穴すればよかったのにな
  294. 2020/07/11 (土) 23:08:12
    未だに三浦さんがカンニングしたとか言ってるヤツに聞きたい

    この対局を見てもまだカンニングしたと言えるか?
  295. 2020/07/11 (土) 23:08:28
    最終の直線で落馬
  296. 2020/07/11 (土) 23:08:34
    >282
    青嶋が0-2だったから挽回の機会与えたんでしょ
  297. 2020/07/11 (土) 23:09:21
    ※294みたいなのが三浦を傷つける
  298. 2020/07/11 (土) 23:09:22
    これで奮起するような青嶋、なわけがない
  299. 2020/07/11 (土) 23:09:43
    そういうとこが勝負に甘い
  300. 2020/07/11 (土) 23:09:54
    最後詰まないか
  301. 2020/07/11 (土) 23:09:59
    トナメ勝ち抜くつもりなら、8局目に出て勝ち切って終わらなきゃ
  302. 2020/07/11 (土) 23:10:27
    このあと山口が三浦さんをいじります。
    こうご期待
  303. 2020/07/11 (土) 23:10:53
    ※294
    鍋「セーターが怪しい」
  304. 2020/07/11 (土) 23:10:58
    最後めちゃ濃密だったわ
  305. 2020/07/11 (土) 23:11:21
    驚異のA級残留力は、ダテではないのを、三浦さんが最後に実証。(そう言えば、予選でも最後の最後に豊島竜王名人を蹴散らしたし・・・・)
  306. 2020/07/11 (土) 23:11:27
    振り穴警戒した序盤といい、桂馬放り込みといい、王手飛車取り掛けさせて怖すぎる寄せ合いといい、三浦よすぎる
  307. 2020/07/11 (土) 23:11:28
    広瀬はちゃんと番組のこと考えてる。
    大人だな。
  308. 2020/07/11 (土) 23:11:33
    藤森先生の格闘技実況みたいな解説いいな
    読み筋を挙げるよりフィッシャーには合ってるかも
  309. 2020/07/11 (土) 23:12:19
    生中継でしょ
  310. 2020/07/11 (土) 23:12:22
    もしかして魔太郎と次対局するの?
  311. 2020/07/11 (土) 23:12:30
    藤井チーム優勝じゃん
    広瀬チーム以外、どこが藤井チームに勝てるんだよ
  312. 2020/07/11 (土) 23:12:36
    飛車捨てるのすごかったな
  313. 2020/07/11 (土) 23:12:42
    両チームのメンバー
    解説者 藤森
    聞き手 みなみちゃん
    司会  かんな
    記録  かともも

    おつかれさんでしたーーーー、面白かった
  314. 2020/07/11 (土) 23:13:08
    ※294
    強敵だからこそカンニング疑惑をかけられるんじゃないか。
  315. 2020/07/11 (土) 23:13:18
    山口と環那の役割は合わせて1人でいいだろ
    それより解説が1人なの大変すぎる
  316. 2020/07/11 (土) 23:13:28
    良いもん見れたわ
    おやすみ
  317. 2020/07/11 (土) 23:13:51
    飛車切る筋はアマでも見えると思う
    解説と広瀬はなぜかみえてなかったけど早指しだからかな
  318. 2020/07/11 (土) 23:14:13
    豊島に続いて広瀬まで
  319. 2020/07/11 (土) 23:14:30
    三浦広瀬の大将戦レベル高すぎて感動したわ
    ちょっと泣いてる
  320. 2020/07/11 (土) 23:14:34
    リーダーで最後決着付ける展開よかっただろ
  321. 2020/07/11 (土) 23:15:01
    ※310
    対戦相手変更になるにきまってるだろ。
  322. 2020/07/11 (土) 23:15:05
    カトモモの振り駒バシャーは駒が下に落ちないか心配だった
  323. 2020/07/11 (土) 23:15:29
    米294
    チーム戦だからブロックサイン使ったとか難癖つけそう
  324. 2020/07/11 (土) 23:15:37
    ※315
    それなw
    最大9局解説とかwww
  325. 2020/07/11 (土) 23:15:48
    三浦九段かっこええ!しびれた・・・
  326. 2020/07/11 (土) 23:15:52
    いや八局目で広瀬出て勝ってたら文句叩くやつ続出だろ
    大将対決で三浦広瀬両者の読みが合ってたのは流石
  327. 2020/07/11 (土) 23:16:51
    米323
    二日制で記者からブロックサインもらうわけじゃなし
    早指しじゃ無理やろ
  328. 2020/07/11 (土) 23:16:52
    対局者変更あるかもな
    歴史はくり返す
  329. 2020/07/11 (土) 23:17:43
    広瀬 章人 八段
    2005年4月プロデビュー

    タイトル獲得合計 2期
    王位:1期
    竜王:1期

    棋戦優勝回数 1回
    新人王戦:1回
    全棋士参加棋戦優勝:なし

    広瀬が早指し強いのに全棋士参加棋戦で一度も優勝できていないのはなぜか?
    理論的に説明できるやつおる?
    たまたま、とか運が悪かった、は無しな
    プロデビュー15年なんだから、いくら運が悪くても本当に早指しが強ければ何度も棋戦優勝できてるはず
  330. 2020/07/11 (土) 23:17:51
    303
    かめよ、生き恥を晒すな
  331. 2020/07/11 (土) 23:18:08
    着替えてきた
  332. 2020/07/11 (土) 23:18:19
    【悲報】千田先生が一致率を計算し始める
  333. 2020/07/11 (土) 23:19:11
    8局目の前に「広瀬出して、勝って5-3で終わらせに行くか?」と予想したが、
    結果はそうならず大逆転か~

    青嶋は3連敗だし、自分が同じ立場だったら色々と思い悩んでしまいそうだわ。
    他のチームメイト2人が2-1だしな

    予選からそうだけど、やっぱチームのうち一人でも勝てない人がいると、必然的にチームの勝ち抜けもほぼ無理になるな~

    3人全員が


  334. 2020/07/11 (土) 23:20:26
    急所で使えば勝てるらしいよ
  335. 2020/07/11 (土) 23:20:31
    対局者変更したくても常務会に島とか中川とか渡辺のポチいないから難しいぞ
  336. 2020/07/11 (土) 23:21:04
    たしかにこういう団体戦で、オーダー自由って面白い企画だよな
  337. 2020/07/11 (土) 23:21:27
    渡辺が大介になんか握らせて藤田動かして対局者変更か、できるとすれば
  338. 2020/07/11 (土) 23:21:55
    かめうら
  339. 2020/07/11 (土) 23:22:38
    ナベは三浦さんの写真を持って何てコメントするんだろうな?

    機械のように正確な読みで〜、とか言うんだろうかw
  340. 2020/07/11 (土) 23:22:45
    竜王戦と同じく対局者変更を活用しまくったチーム○○一門が優勝らしい。
  341. 2020/07/11 (土) 23:22:46
    えりりんTシャツ着替えな
  342. 2020/07/11 (土) 23:22:47
    そうそう、生放送だから対局中の控え室の映像が入らない
  343. 2020/07/11 (土) 23:23:40
    今まで思ったことなかったが3敗した青嶋に対してのえりりんのインタビューは聞いててイラっとしたな
    ヘラヘラフォローされるのを良しとするようなテンションじゃないのは目に見えてるのに土足でいつものように踏み込んでくのは流石に空気読んで欲しかった
  344. 2020/07/11 (土) 23:23:42
    もう普通に和解したことはっきりさせてほしいから渡辺に上がってきて欲しい
  345. 2020/07/11 (土) 23:23:51
    Abemaは朝日系列、読売派の渡辺の思う通りにはいかない
  346. 2020/07/11 (土) 23:24:05
    濡れ衣で将棋界を追放されかけた三浦さんが活躍してくれるのは嬉しいね!
  347. 2020/07/11 (土) 23:24:42
    最後は環那で締めてくれよ
    早口のMCはいらないんだよ
  348. 2020/07/11 (土) 23:24:47
    三浦「木村くんより慕われてしまったらどうしよう」
  349. 2020/07/11 (土) 23:25:00
    控え室の様子も是非見たいな
  350. 2020/07/11 (土) 23:25:36
    なお今期勝率3割
  351. 2020/07/11 (土) 23:26:31
    たしかに解説聞き手は大変だけど、こんなスリリングな対局なんだから楽しくて仕方ないだろ
  352. 2020/07/11 (土) 23:26:48
    さすがに対局者変更を2回もできないだろ
    1回目も結局大悪手だったしな
  353. 2020/07/11 (土) 23:27:24
    解説藤森も八局目は広瀬出してくるって予想してたね
  354. 2020/07/11 (土) 23:27:48
    いやあ、あまひこさん、すごかった
  355. 2020/07/11 (土) 23:28:52
    Tシャツセット45000円w
  356. 2020/07/11 (土) 23:29:03
    三浦が強いと疑われるのは、まじで理不尽
  357. 2020/07/11 (土) 23:29:29
    ※352
    なんでや。変更に成功し、準備不足の丸山相手に防衛できたやん。
    三浦だったら失冠してたで。
  358. 2020/07/11 (土) 23:29:38
    渡辺チームと糸谷チームの勝った方が三浦チームと対局か〜

    渡辺先生ファイト!おー
  359. 2020/07/11 (土) 23:29:49
    しかし、リーダーとして仰ぎたい人と言ったら、天彦か三浦かだよな。
    メンバーを尊重してくれるし、多忙にもかかわらずチーム一丸となるために練習会開催とかもしてくれる。
    この二人はすごい。
  360. 2020/07/11 (土) 23:30:03
    やっぱりこのイベント自体はすごく面白いし続けて欲しい。
    ケチがつくのはドリームチームのところと、本戦の生放送くらい。
  361. 2020/07/11 (土) 23:30:34
    次回チームナベ勝たないかな。明らかにそっちの方が面白い。
  362. 2020/07/11 (土) 23:30:35
    ※339
    チーム渡辺、意図的に1回戦負けしそう
  363. 2020/07/11 (土) 23:30:35
    関係ないが、銀河戦の解説が先崎と山口の時はもさすがに見てられない
  364. 2020/07/11 (土) 23:30:36
    チーム久保もチーム広瀬も負けたか
    予選で評判高くても勝てる訳じゃないんだな
  365. 2020/07/11 (土) 23:30:59
    ほんと山口って…
    自分ではええ事言って感動させようとしてるあざとさ全開で嫌になる
    もうこいつ使わないでほしい
    女流でタイトル挑戦もしたこたないのに、プロ棋士に手の事えらそうに言ったり、挙句、大丈夫ですよ。。とか
    明らかに青嶋ムッとしてたよな
  366. 2020/07/11 (土) 23:31:35
    三浦のセーブ力は阪神の藤川と替えてほしいわ
  367. 2020/07/11 (土) 23:31:39
    実力的に一番最初に選ばれそうな千田を誰も選ばないってことはみんな空気悪くしたくなかったんだろうな
  368. 2020/07/11 (土) 23:32:03
    三浦は高野気に入りすぎだろ
  369. 2020/07/11 (土) 23:32:10
    うん確かにカンナの出番少ない
  370. 2020/07/11 (土) 23:32:11
    久保と広瀬は優勝あると思ったし康光三浦はさすがに本戦勝てないと思ったけどわからんモンだな
  371. 2020/07/11 (土) 23:32:14
    ※357
    タイトル一期を稼いだけども大事な信頼を失った

    小駒を拾って大駒を取られたようなもんやで
  372. 2020/07/11 (土) 23:32:25
    今日もえりりんは天使だった
  373. 2020/07/11 (土) 23:32:50
    えりりんのフォロー嬉しかっただろうなぁ
  374. 2020/07/11 (土) 23:33:32
    最後の青嶋先生へのインタビューは観てる方がきつかった・・・
    ガチ凹みしてるのは見れば痛いほどわかるから深く突っ込まずに流してほしかったなあ
  375. 2020/07/11 (土) 23:34:09
    高野が予選の時よりパワーアップしてたな
  376. 2020/07/11 (土) 23:34:19
    相変わらずタケゾーは崖っぷちで勝つのう
  377. 2020/07/11 (土) 23:34:37
    エンドロールで鈴木環那子ってなってたような
  378. 2020/07/11 (土) 23:35:29
    ナベ「対局したない、退却したい」
  379. 2020/07/11 (土) 23:35:44
    S一門は優勝賞金の使い道をリーダーに一方的に決められたり、チーム動画がリーダーへの質問というリーダーのアピール動画にされたりでかなりチームメンバーはやる気ないらしい。
  380. 2020/07/11 (土) 23:35:58
    千田はリスト外だったんだろ
    深浦が居なかったのだけ勿体ないと思う
  381. 2020/07/11 (土) 23:36:00
    アベマトーナメントは通常の中継と違って、ながら観出来ないのだけが難点だわ
    目が離せなさすぎる
  382. 2020/07/11 (土) 23:36:26
    えりりんえりりん言ってる奴らってほんとどんな奴らなんだ?こいつひどすぎだろ。バイキングに呼ばれて調子乗りすぎ。
  383. 2020/07/11 (土) 23:36:54
    三浦は、最終局の53桂だっけ?みたいな、相手からすると想定外の奇手・勝負手をときどき出すなぁ
    それがタイトル1期でもずーっとA級にい続けてる秘訣のような気がする。

    ここにいる目の肥えた将棋民の見解も聞いてみたい。



  384. 2020/07/11 (土) 23:37:11
    流石に三浦対渡辺は荒れそうなので、ダニーに片付けて貰いたい
  385. 2020/07/11 (土) 23:37:36
    不要。
  386. 2020/07/11 (土) 23:37:49
    ※382
    嫉妬すんなよw
  387. 2020/07/11 (土) 23:38:13
    目の肥えた将棋民はここにはいません
  388. 2020/07/11 (土) 23:38:53
    次週、ナベの好演に大期待!

    勝ち上がると生放送で三浦さんと対面だからね
    勝てるわけないよね
  389. 2020/07/11 (土) 23:39:11
    いやいやタイトル一期でも、ってその一期が最強羽生七冠から取ったんだから
    歴史上七冠からタイトル奪ったの三浦だけやで
  390. 2020/07/11 (土) 23:39:16
    これ

    63名無し名人 (ワッチョイ 453a-mXGD)2020/07/11(土) 23:36:33.85ID:qBV2Yk4t0>>66
    予選は本田が豊島に勝って三浦に繋いで
    今回は高野が青嶋に勝って三浦に繋いだ
    いいチーム
  391. 2020/07/11 (土) 23:39:18
    三浦さんではなく三浦
  392. 2020/07/11 (土) 23:39:57
    チーム佐藤天彦はどこへ
  393. 2020/07/11 (土) 23:40:05
    えりりんがバイキングに出て悔しい思いしているのは香川だけ
  394. 2020/07/11 (土) 23:40:07
    クラスでつるしあげられて涙こらえてる時に
    「◯◯くん泣いちゃうでしょ~!」とか大声だす無神経な女子思い出したわ
    それがきっかけで結局泣いた
  395. 2020/07/11 (土) 23:41:02
    天彦様はシャトーアメーバで負けたよ
  396. 2020/07/11 (土) 23:41:18
    AグループからDグループに行くにつれて
    最初の興奮や熱狂が薄れる対局が続いてたけど
    本戦になってまたボルテージがあがってきた感じだわ
  397. 2020/07/11 (土) 23:41:51
    三浦と渡辺の因縁の対決が観たい
  398. 2020/07/11 (土) 23:42:47
    先週に比べるとメンツがな
  399. 2020/07/11 (土) 23:42:47
    早指し目離すやついるかよ
  400. 2020/07/11 (土) 23:44:02
    渡辺チームが勝つと純粋に楽しめる自信がないから絶対負けてほしい
    連れの弟弟子たちにはホント申し訳ないが
  401. 2020/07/11 (土) 23:44:24
    このチームはいらん。
  402. 2020/07/11 (土) 23:45:31
    ナベは来週出るときは2冠か
  403. 2020/07/11 (土) 23:45:51
    .333 。
  404. 2020/07/11 (土) 23:46:57
    広瀬チーム応援の方が多かったかな
  405. 2020/07/11 (土) 23:47:10
    5ch大荒れで草

    あいつらホントどうしようもないな
  406. 2020/07/11 (土) 23:47:26
    高野の成長が見れた。良かったわ。特に勝負際のメンタルが頼もしかったわ。
  407. 2020/07/11 (土) 23:47:35
    365
    きもすぎ
  408. 2020/07/11 (土) 23:48:43
    タイトル戦で忙しい上に勝っても空気悪くなるとかやる気でないだろうなあ
  409. 2020/07/11 (土) 23:49:28
    今日みたいにな
  410. 2020/07/11 (土) 23:49:53
    うむ。
  411. 2020/07/11 (土) 23:50:14
    高野くんかわいいな
  412. 2020/07/11 (土) 23:50:57
    山口は、我が強いのを抑えられないみたいだから、MCやインタビュアーは向いてないね。聞き手ならなんとかいいんだろうけど。自分のYouTubeは好きにやればいい。

    今までなんで彼女が嫌われてるのかよくわからなかったけど、アベマのMC見てよくわかった。

    ついでにいえば、幼稚な言葉と話し方で、わざわざ感情を込めようとしなくていい。

    とはいえ、女流棋士は、話のプロではないわけだし。女流棋士の仕事としてはMCやインタビュアーは、イレギュラーなんだから落ち込むことはない。彼女には向いてない仕事があるというだけ。向いてる人がやればいいんだから。
  413. 2020/07/11 (土) 23:52:50
    青嶋くんよ、今夜はカトモモ姫に慰めてもらえ
  414. 2020/07/11 (土) 23:54:55
    コロナさえなければ、どのチームも今夜は飲み会だろうけど
    今、再発ブームだしおとなしく帰宅かな
  415. 2020/07/11 (土) 23:55:13
    バナナ倒せるとしたら広瀬だったからな…
  416. 2020/07/11 (土) 23:55:43
    最終局、千日手の筋ありましたの?
  417. 2020/07/11 (土) 23:55:47
    大三元は雀荘に直行してるだろうな
  418. 2020/07/11 (土) 23:55:58
    毎回熱戦で面白いわ。今までハズレ回はドリームチーム回だけだな笑
  419. 2020/07/11 (土) 23:56:52
    ※329

    理論的❌論理的⭕️
  420. 2020/07/11 (土) 23:57:23
    ※417
    リーチ、一発、ツモ、コロナ
    満願です
  421. 2020/07/11 (土) 23:58:48
    最後飛車捨てて馬を作るところまでは互角だったらしいよ
  422. 2020/07/12 (日) 00:00:29
    山口も若いうちは若い子の傍若無人さで、若いから許せる的に可愛がってもらえてたんだと思う
    数年前のニコ生とかの時には、それほど気にならなかった

    でも、何年も聞き手や回しをしてきて、他の女流棋士がちゃんとスキルアップしているのに、未だに、失言や暴言を制御できずにいるから、気に障るんだと思う
    もうそれやっていい新人時代と違う
  423. 2020/07/12 (日) 00:00:35
    山口はまず単純に語彙力がなさすぎる。
    それと対局者との距離感がおかしいよ。
  424. 2020/07/12 (日) 00:01:50
    ※404
    最終局のアベマコメントは三浦応援が多かった気がする
  425. 2020/07/12 (日) 00:02:43
    今日もえりりんの腕ぐるぐるが可愛かった
    結婚してほしい
    重婚だけど
  426. 2020/07/12 (日) 00:02:58
    山口はまず単純に語彙力がなさすぎる。
    それと対局者との距離感がおかしいよ。
  427. 2020/07/12 (日) 00:04:55
    天彦温存で勝ったのか
    強すぎだろ
    チーム三浦
  428. 2020/07/12 (日) 00:05:17
    今日もえりりんの腕ぐるぐるが可愛かった
    結婚してほしい
    重婚だけど
  429. 2020/07/12 (日) 00:07:31
    広瀬は振った時点で負けだったな
    たいして意表もつけてなかったし穴熊も組めないし
  430. 2020/07/12 (日) 00:08:02
    チームとしては広瀬の方が華があったけど最後まで縺れたら三浦応援するわな
  431. 2020/07/12 (日) 00:08:45
    あれ?俺の本命広瀬チームが負けてるやんけ・・・
    ドラフトから連呼してきたのに残念や
  432. 2020/07/12 (日) 00:09:40
    広瀬「三浦は振りさえすれば勝てると聞いたのに」
  433. 2020/07/12 (日) 00:09:43
    インタビュアーは鈴木さんだけで十分。
    山口は自分出そうとしているのが見てて鼻につく。
  434. 2020/07/12 (日) 00:13:58
    どこぞの国のアナウンサーみたいな抑揚つけた喋り方、めちゃくちゃしか言えないボキャブラリーのなさ
    でも最後おいしいところはあの人が持っていくんだね。 かんなさん、ずっと出ずっぱりで良かったのになあ。
  435. 2020/07/12 (日) 00:14:47
    ほんと面白すぎ、ぜひずっと続いて欲しい企画だよね
    オレも生放送じゃなくていいや、決勝Tでの控室こそ見たいのにまだ出てないしね
    えりりんが控室映像が出るかも?みたく言ってたけどプレミアム限定でいいから出してくれい
  436. 2020/07/12 (日) 00:15:16
    ミウラ 愛すべき人がいて
  437. 2020/07/12 (日) 00:16:56
    422 自分ではそれが良いと思ってるからね 成長しないんだよ
    つうか、目をいじりすぎて見てて痛々しい 
  438. 2020/07/12 (日) 00:18:19
    本田と高野が完全に尊敬するお父さんを見る目で三浦を見ていた
  439. 2020/07/12 (日) 00:20:42
    振って意表をつくつもりが読まれて右四間で対策とられたからな
    三浦たぶんおうちアベマ見て広瀬が振ってくるの予想してただろ
  440. 2020/07/12 (日) 00:21:35
    428
    ぜひとも、引き取って欲しスね
    この国は、少子化対策の一貫として、戦国時代のような一夫多妻制を認めるべきやと思う
    できる男には、嫁さんが複数いてもかまわないじゃないか
    今の社会はおかしい
    だから、渡部建みたいなのが出てくるんだ
    こそこそこそこそしなくても、堂々とできる社会
    多分、22世紀にはそうなっていると思う
  441. 2020/07/12 (日) 00:22:43
    距離感詰めて馴れ馴れしくする方法って、やり方としてあるのはわかるけど、TPOあるよね。飲み会の接待要員みたい。

    連盟も局側も、山口さん贔屓にする必要ないんじゃないかな。それとも、おっさん受けはいいのか?
    司会とインタビュー両方とも、鈴木さんとは比較にならないレベルだった。
  442. 2020/07/12 (日) 00:22:52
    普及に努めてくれてる個人に粘着して叩くとかお前ら将棋ファンじゃねえよ

    開示請求されてほしいわ
  443. 2020/07/12 (日) 00:23:19
    まぁえりりん叩いてるのは少数派だと自覚するように
  444. 2020/07/12 (日) 00:31:07
    アベマは山口が聞き手の方が数字が取れるって知ってるから使ってるんだよなあ
    昔ながらの将棋ファンって悲しいよね
    無視され続けて
    お金持ってないのが声が届かない最大の原因かな 笑笑
  445. 2020/07/12 (日) 00:31:09
    えりりんがツイにあげてる写真の笑顔がみんな素晴らしいじゃないか、特にみうみうチーム最高!
    えりりん、たしかにコラ〜って思うことあるけど、それも個性で私は許せるけど
    かんなさんは本当に素晴らしい、アナウンサー本職にしても上に行けそう
    みんながんばってて良かった!
  446. 2020/07/12 (日) 00:32:26
    青嶋は全然ダメだな
    順位戦も抜けらんないし、他の棋戦も挑決にすら絡めない
    チェスに専念した方がええ
  447. 2020/07/12 (日) 00:33:44
    個人的に嫌いなのは仕方ないけど、それを押し付けてほしくないわな
    少なくとも誰かさんみたく連盟に大ダメージを与えるほどの不祥事を起こしたわけでもないし
  448. 2020/07/12 (日) 00:36:58
    と何もできずに喚く。
  449. 2020/07/12 (日) 00:37:44
    かとももの真剣な表情がよかった
  450. 2020/07/12 (日) 00:38:54
    レオくんかっこよかったな
    青嶋君が思いの外ダメだった
  451. 2020/07/12 (日) 00:39:19
    レオくんかっこよかったな
    青嶋くんが思いの外ダメだった
  452. 2020/07/12 (日) 00:40:49
    久々にオウム返し野郎見た
  453. 2020/07/12 (日) 00:41:45
    ↑出た!オウム、まだ吠えるか?
  454. 2020/07/12 (日) 00:42:31
    大三元好きだった。
  455. 2020/07/12 (日) 00:43:12
    高野好きになった
  456. 2020/07/12 (日) 00:44:21
    まったりな戦いなあとの麻雀対ミレニアム
  457. 2020/07/12 (日) 00:44:44
    神企画だけど、生放送でも録画でもいいから大きな休憩を入れた2回とかに分けて欲しいな
    目が離せない時間が長すぎて視聴者も疲れる、かといって後から再生視聴するのもねー
    棋士もスタッフ陣もみんなぶっ続けでキツイだろうしさ
  458. 2020/07/12 (日) 00:48:16
    毎度思うけど、セット凄いな
  459. 2020/07/12 (日) 01:01:04
    今日も女流嫉妬勢の怨念がきもちわるい
  460. 2020/07/12 (日) 01:05:26
    日本将棋連盟次期会長=三浦弘行

  461. 2020/07/12 (日) 01:09:57
    ※459
    普段はそんなにないぞ
    たまたまだろ
  462. 2020/07/12 (日) 01:13:29
    オウムくんたまに見るとコロナで命落としたわけじゃなかったんだと安心する
  463. 2020/07/12 (日) 01:15:07
    三浦渡辺になっても本人は大人の対応しそうだけど某さんがうっかりいらんこと言って空気悪くしそうなのがな
    生放送だとカットもきかないし
  464. 2020/07/12 (日) 01:15:40
    オウムの自己紹介ご苦労、もっと吠えろよ。
  465. 2020/07/12 (日) 01:16:23
    462
    お前のことだな
  466. 2020/07/12 (日) 01:17:02
    パオロンだめだめ
  467. 2020/07/12 (日) 01:18:13
    先週の方が面白かった。
  468. 2020/07/12 (日) 01:18:25
    休憩ほしい
  469. 2020/07/12 (日) 01:18:59
    うちわは?
  470. 2020/07/12 (日) 01:19:16
    長丁場大変ですね。ゆっくり休んでな。
  471. 2020/07/12 (日) 01:19:58
    ※461
    普段は聞き手さんのことが話題になること少ないな

    やっぱり、できるMCってのは 対局者が主役であることを熟知しているから
    はたまた解説時には解説者が主役であることを熟知しているから
    自分の存在を極力消す能力が優れているんだよね
    だから、逆に話題にもなりゃしない
    でも、その自然円滑進行には感謝してんだぜ、反応なくてもね
  472. 2020/07/12 (日) 01:23:08
    広瀬に魔人っていうかっこいい二つ名がついたのが今日のハイライト
  473. 2020/07/12 (日) 01:23:34
    467
    今週は今週で、最強広瀬が完成する間近で
    三浦勝利の大どんでん返しあったろ
    先週は先週でVIPタレント揃いで熱戦だったけど

    タイトル戦も藤井くん出ているやつはいいけど
    他がな・・・

    マジで叡王戦とかいうやつが霞んできた
    予選や本戦は楽しかったけど
    これで、次戦も千日手や持将棋にならず
    普通に一方的に勝敗ついたら、ものすごく過疎っていく予感があるわ
  474. 2020/07/12 (日) 01:25:16
    そうではなく、ニコ生が過疎
  475. 2020/07/12 (日) 01:26:19
    あれ見て感想がえりりんかわいい!だけの人に俺もなりたい
  476. 2020/07/12 (日) 01:26:59
    振り飛車もレジェンドもタレント揃ってるし、広瀬チームは華があるし三浦はおっさん力で最後勝つから応援できる
    フォーカすは3人とも人気だし渡辺は渡辺だしでやっぱり盛り上がる
    まったりはひとつだけA級2人いるずるいチームだしA級が1人もいないバナナがどう戦うかは気になる
  477. 2020/07/12 (日) 01:28:33
    チーム永瀬はそのうちタイトルホルダー2人になる危険もあるけどな…
  478. 2020/07/12 (日) 01:28:46
    あっそ
  479. 2020/07/12 (日) 01:31:01
    青嶋ツイで激凹みしてるやん…
  480. 2020/07/12 (日) 01:31:45
    *475
    評判が悪ければ悪いほど
    何苦楚魂精神で連盟手配課がMCにガンガン送ってくるんやで
    もう、ここ5年以上ずっとこのパターン
    1年くらい干してあげないと気づかないっての
    他に若手で人材が居ないってことだろ将棋界わ
    囲碁界はその点豊富だけどね
  481. 2020/07/12 (日) 01:32:26
    記事のタイトル間違い多すぎやる気ないならやめろ
  482. 2020/07/12 (日) 01:33:14
    わざとやってるに決まってんだろ
  483. 2020/07/12 (日) 01:33:27
    479
    3連敗ぐらいできにするなよな
    ロッテなんか17連敗くらいしとるぞ
    巨人でも、ざわつき始めるのは10連敗ぐらいしてからや
  484. 2020/07/12 (日) 01:36:04
    阪神が弱すぎるな
  485. 2020/07/12 (日) 01:37:07
    今更よ
  486. 2020/07/12 (日) 01:40:31
    予選の高野や今日の青嶋みたいに負けてガチ凹みしてる姿を見ると
    真剣味が伝わってきていいわ
    フィッシャー自体もスリリングで面白いけど
    やっぱ団体戦の良さが出てる企画なんだよな
  487. 2020/07/12 (日) 01:42:29
    484
    タニマチがちょっと活躍しただけで すぐチヤホヤする環境があかんねん
    野村監督とか、金本とか頭抱えてたもん
    今となったら藤浪の懲罰150球は正解やったわ
  488. 2020/07/12 (日) 01:52:32
    他の棋士の頑張りを無にしかねないという要素抜いたら所詮お遊び企画になっちまうんだよな
    チーム戦見応えあるし将棋わからない観る将、棋士ファンにもウケるいい企画だ
    あとはスタッフにもうちょっと慎重さがあれば完璧だけどまあ
  489. 2020/07/12 (日) 01:55:14
    優勝賞金1000万を仮にリーダー500万メンバー250万で分けるとしても、C2棋士だったら年間獲得賞金の半分くらいになるわけだし上に進むと欲が出てくるかもね
  490. 2020/07/12 (日) 01:57:20
    来週はチーム変更で予選落ちチームが相手だそうだ。
    準決勝はチームアマ初段、決勝はチーム初心者らしい。
  491. 2020/07/12 (日) 02:03:44
    +489
    チームによるだろ。大体のチームは3分割だが、あるチームはチームリーダーが全部持っていくらしい。
  492. 2020/07/12 (日) 02:04:39
    このチームね
  493. 2020/07/12 (日) 02:05:52
    広瀬さんのチームに勝ってほしかったな
  494. 2020/07/12 (日) 02:07:12
    山口の個人攻撃がしたい訳ではないんだ。
    純粋に棋士の対決に集中したい。
    インタビューや進行で見てられなくてチャンネル変えるのは
    もう勘弁してほしい。ほんとにもう出演しないで、。
  495. 2020/07/12 (日) 02:09:02
    3で割り切れない賞金だけど、どうやって分けるかで税金の申告も変わるよな
    それぞれが受け取った金額でアベマから明細とかもらうんかな、ちょっと興味ある
  496. 2020/07/12 (日) 02:10:30
    ※493
    来年だな
    来年は、D介を指名して、チーム小三元で出直そう
  497. 2020/07/12 (日) 02:11:41
    ※494

    山口恵梨子は人気者だからなあ…
    世間と違う感覚を持ってる自分を恨むしかないね😓
  498. 2020/07/12 (日) 02:24:57
    三浦広瀬はA級同士さすがに内容が凄かった。決して熱戦とは言えなかったかもしれないがレベルはフィッシャーで過去最高レベルだったとおもう。
  499. 2020/07/12 (日) 02:25:33
    もういっそ、これを公式戦にして9番目のタイトル戦にしたらどうだ?
    1棋士にとっては選ばれるかどうかが予選であり
    不公平な世界こそがカオスでありプロフェッショナル
  500. 2020/07/12 (日) 02:33:13
    *499
    CとかKとかの性格最悪棋士のタイトルのチャンスが皆無になる
  501. 2020/07/12 (日) 02:35:09
    女流が対局前、後のインタビュアーだったのは良かった
    棋士に対するリスペクトを感じた
  502. 2020/07/12 (日) 02:48:26
    ※501
    環那さんはすごいよね
    対局後のインタビューでは、対局者が放心状態なのもしっているから
    必要最小限のことをさらりと一言だけ聞く

    よくアナウンサー声とか言われているけど
    やはり彼女は経験からもこういう気配りもできる人なんだとよくわかった
  503. 2020/07/12 (日) 02:51:30
    えりりん昨日はパーフェクト
  504. 2020/07/12 (日) 02:53:44
    西山、里見、かともも、沙恵が女流強豪四天王なら
    中桃、環那、飯野、本田が女流司会四天王です
  505. 2020/07/12 (日) 02:58:19
    501
    ほんとそれ
    ちょっとしたアイデア(司会がインタビューも兼任)でこんなに印象変わるのな
    環那さんは特に凄いし、えりりんもがんばってた
    生放送のせいで即興で気を遣うこと多すぎてプロでも大変な仕事だろうに感謝だわ
  506. 2020/07/12 (日) 03:00:14
    ※499
    タイトル戦は無理があるけど公式棋戦のひとつにしてもいいかもね。ただそうするとちょっと地味な感じにしなくちゃいけなくなるのかな?(うちわとかBGMとかw)
  507. 2020/07/12 (日) 03:04:34
    504
    一角崩しとして
    棋戦では、なぞの成長をしている加藤圭さん
    司会では、NHK代理も卒なくこなした和田さんも
    将来四天王入りしてほしい人材ですね
  508. 2020/07/12 (日) 03:07:04
    ※505
    桃子や環那のなんともいえない安心感がパネー
  509. 2020/07/12 (日) 03:08:41
    藤森解説を特に苦情もなく成立させた聞き手の南も褒めてあげたい
  510. 2020/07/12 (日) 03:13:09
    環那寿司は仕切らせてもレポーターさせても、やっぱり一流なんだよな
    ニコ生将棋中継では、あまり大仕事を貰えていないのが不思議
  511. 2020/07/12 (日) 03:17:25
    貞升聞き手はいつも安定感あるよ
  512. 2020/07/12 (日) 03:19:33
    管理人コメント連投してないでチーム天彦を直せよ
  513. 2020/07/12 (日) 03:21:39
    管理人は本田=天彦説を信じてるからな
  514. 2020/07/12 (日) 03:22:59
    高野青嶋戦で寝落ちして、今残りを見返してきた

    毎回寝落ちしてしまう…おもしろいけど疲れる
  515. 2020/07/12 (日) 03:23:04
    何を管理してるんだろうな
  516. 2020/07/12 (日) 03:26:04
    514
    寝落ちをするということは、解説が聞けている証
    頭を使わせられるから眠くなる
    それは解説陣にとっての最大の褒め言葉だね
  517. 2020/07/12 (日) 03:36:12
    疲れるほど熱心にアベトナ見るなんて素晴らしい奴だな。でも土曜の夜に眠くなるなんて平日は仕事を頑張りすぎてないか?
  518. 2020/07/12 (日) 03:37:11
    減点主義の人って批判対象の人がキレてやらないと言ったらどうするんだろう?
    えりりんや藤森拒否等々。
    代わりに出演してくれるんだよな?
    もちろん、出演するだけじゃなくて、全ての視聴者を満足させるトークを5時間くらい続けるんだよな?

    何万人も観る動画に出演するってだけでもすげーことなんだぜ。
    まず、そこに感謝しようや。
  519. 2020/07/12 (日) 03:43:46
    8局目まではなんだかんだ広瀬が勝つだろうと思ってた
    でも高野が勝った時に、あ、これ三浦が勝つやつだと思ったし対局中はずっと三浦を応援してしまった
  520. 2020/07/12 (日) 03:51:38
    豊島も言ってたけど三浦は恐ろしいくらい勝負強いなぁ
    広瀬は予選から1回しか負けてないのに最後に自分がやらかしたみたいになってかわいそうだった
  521. 2020/07/12 (日) 04:02:27
    三浦はあとがない将棋ではほんと強い
    同じA級棋士にはやや分がわるいけど
    最近は誰が相手でも勝てる棋士になった
  522. 2020/07/12 (日) 04:06:23
    今の時代棋士なんかよりイケメンにソフト使わせた方が盛り上がりそう
  523. 2020/07/12 (日) 04:09:03
    518
    オレもそう思う
    批判ばかりの人ってどうせ何も生み出せないだろ、そういうのに限ってヒマそうだしな
    名指しで叩かれれば誰だってキツイだろうが狂ってるのは少数派だから、へこたれずにがんばって欲しい
  524. 2020/07/12 (日) 04:15:19
    まだチーム佐藤天彦w
  525. 2020/07/12 (日) 04:19:15
    今泉さん普段の感じは好きだけど対局姿勢がどうにも生理的に苦手。。なんでだろ
  526. 2020/07/12 (日) 04:21:21
    今泉は今日出てないしお前の生理状態なんて報告してくんな気持ち/悪い
  527. 2020/07/12 (日) 04:26:40
    あ、ごめんね、ちょっと過去のを見返してたもんだからつい
  528. 2020/07/12 (日) 04:34:12
    聞き手や記録係が1名だし、司会も1人でいいよ
    1人の方が全体の流れとかもつかめるし締まるね
    で、あまった予算はかともものおやつ代にしてください
    お祭り将棋なのに正座って、やっぱかわいそう
    令和の時代は、せめて掘りごたつよ
    スタジオセットなんだから
  529. 2020/07/12 (日) 04:37:12
    それに、プロが記録係をするときはさ
    せめて番組の最後にスタジオにおよびして
    間近で観た観戦者代表として、感想もほしいね
    おまつり将棋なんだから、なおさら
  530. 2020/07/12 (日) 04:40:46
    >>526
    キ/モ/いのはテ/メーの方だ
    呼んでもないのに絡んでくんな
    気持ち/悪い
  531. 2020/07/12 (日) 04:43:11
    優勝1000万円なら1人頭333万円
    JT杯で優勝500万円なら大して変わらない。
    公式戦としても良いかと
  532. 2020/07/12 (日) 04:47:30
    518
    藤森解説拒否? そんな意見多くあったか?
    誰もが1つや2つくらいは否定意見ももらうことあるが
    そんな意見は虫でよい
  533. 2020/07/12 (日) 04:53:09
    本日のMVP手を、記録係のプロに決めさせよう
    とっぱらい賞金10万円で
  534. 2020/07/12 (日) 05:04:54
    年長者から12名がドラフトを行う公式戦いいな
    高額賞金がかかればガチのドラフトになりそうだ
  535. 2020/07/12 (日) 05:21:26
    じじいの将棋とかみたくねえわ
  536. 2020/07/12 (日) 05:24:45
    青嶋が対局もインタビューの受け答えもダメダメだっただけなのに山口が叩かれるんだな
    ただただ青嶋がプロ失格だっただけじゃんwww
  537. 2020/07/12 (日) 05:34:11
    藤森も親方も、生であんだけ解説してくれて良かったと思うよ。
    機会があれば、またお願いしたい。
    戸部は二度とフィッシャーに来るな。
  538. 2020/07/12 (日) 05:37:32
    ※536
    青嶋がグダグダだったのは擁護のしようもないが、昨日の山口は四六時中ひどかっただろ? サッカーで例えたら、ずっとオフサイドポジションにいるような自己主張。唯一役に立ったのは、マヌーサの解説のみだ。
  539. 2020/07/12 (日) 05:55:43
    A級順位戦で絶対落ちない三浦九段の強さがでたな。あれは何だろうね。
    追いつめられるとめちゃめちゃ強くなる。予選で豊島名人・本線で無敗の広瀬。
    逆に言えば、追いつめられないとだめみたいなとこがタイトルに縁が薄いのかね。

  540. 2020/07/12 (日) 06:15:05
    今後、高野将棋を注目するわ。あの受けはすごい勉強になった。棋士の人柄や棋風も短時間で解るし、本当に良い企画。
    レオの切り返しもセンスが見えて良かった。青嶋の手の作り方も凄かったし、今週も満足。楽しかったよ〜
  541. 2020/07/12 (日) 06:21:40
    青嶋だって対局直後で、頭をフル回転させた後だぞ
    かつ連敗付きの
    そりゃあ、しばらくはボーっと放心状態になっているわけで
    ぐだぐだなのは、それこそ真剣に将棋をやった証拠だね
  542. 2020/07/12 (日) 06:36:35
    ※538
    おまえ、将棋指したことある?
    対局って、ハチワンダイバーみたいになにかに潜水したような感覚になるんだぜ
    深く潜れば潜るほど、地上に出てきてももとに戻るのには時間がかかるんだ
  543. 2020/07/12 (日) 06:36:41
    控え室の映像を見たいな〜三浦を見てる本田と高野を見たい笑 盛り上がってたらしいし。
    プレミアムで良いから映像出さないかな。
  544. 2020/07/12 (日) 06:37:07
    ※536へのまちがい
  545. 2020/07/12 (日) 06:38:34
    あ、控え室映像既に出てたわ。
    やった!
  546. 2020/07/12 (日) 06:42:03
    チーム悪鍋が勝ち上がったら修羅場になるけど、どう収めるの。
  547. 2020/07/12 (日) 06:47:40
    カトモモさんが指したら結構戦えるんじゃないかと思ってしまった
  548. 2020/07/12 (日) 06:47:44
    今、なべさんが忙しいことは
    所司一門メンツわかっております
    全力で勝ち上がります
  549. 2020/07/12 (日) 07:05:26
    ※518
    解説は大変だと思うよ。出来不出来について批判するのはかわいそうだと思う。
    だけど山口恵理子に関しては、棋士に対するリスペクトを持つとか、自己主張や
    でしゃばりを抑えるとか、気持ちの問題だから文句も言いたくなる。
    技術的には鈴木環奈さんには及ばないのはしょうがないが、気持ちとか姿勢は何とか
    なるでしょ。
  550. 2020/07/12 (日) 07:19:30
    自分が到底及ばない力量なのに批判したり、自分で出来もしない事を要求する。
    恥ずかしい奴らが散見されるな。
  551. 2020/07/12 (日) 07:19:54
    山口は出てもいい
    黙っているなら
  552. 2020/07/12 (日) 07:22:19
    Abema のスタッフ動画編集徹夜でやったんかなすごいな
  553. 2020/07/12 (日) 08:03:10
    山口と香川がTwitterでやりとりしてるのがきもい
  554. 2020/07/12 (日) 08:05:03
    感想戦がクールダウンだということが良くわかるね。
  555. 2020/07/12 (日) 08:11:22
    みんなの
    ♥みう♥
    ♥みう♥
  556. 2020/07/12 (日) 08:19:53
    やっぱA級はすげーわ。
  557. 2020/07/12 (日) 08:20:11
    ようやくタイトル直ったな
  558. 2020/07/12 (日) 08:24:55
    チーム悪浦。
  559. 2020/07/12 (日) 08:26:05
    第9局ビデオで見たけど、序盤の広瀬振り飛車を読んで的確に対応する三浦、逆襲に転じる広瀬、寄せ合いの攻防と、ハイレベルすぎて恐ろしいわ。広瀬も三浦も、大将戦をするつもりで8曲目に出てこなかったというのも素晴らしい。両チームに拍手。
  560. 2020/07/12 (日) 08:26:52
    広瀬さんかっこよかったなー
  561. 2020/07/12 (日) 08:33:55
    546
    さすがに鍋でも無難な受け答えはするでしょう。
    心配されるのは、控え室で自分の妄想を爆破すること。
    「あれはソフトの手だな」
    「今日は離席無いから大丈夫だが、離席した後はソフト指しだよ」
    「やられたな と言う手だな」

    全く反省していないことが、これまでの言動から分かる為に上記は普通に話している。
    生放送だから危ない。
  562. 2020/07/12 (日) 08:39:23
    という妄想
  563. 2020/07/12 (日) 08:40:10
    無力。
  564. 2020/07/12 (日) 08:42:23
    生放送は長い
  565. 2020/07/12 (日) 09:08:58
    広瀬ってプレッシャーに相当弱そう。でも手の見え方は異様なくらいだな。才能だけなら羽生や藤井より上かもと思ってしまうくらい。
  566. 2020/07/12 (日) 09:11:40
    プレッシャーに弱いやつは大記録達成間近の相手に空気読まず勝ったりしない
  567. 2020/07/12 (日) 09:38:10
    広瀬は千日手いかなかったのを最後まで悔やんでたな

    三浦の43桂はこれぞプロ!って感じでしびれたわ

    あと藤森超乙、次回は誰が解説してくれるんかな?
    予選敗退したんで、羽生さんの解説みたいなウルトラCとか期待
  568. 2020/07/12 (日) 09:44:53
    最終局が大将戦になったのが熱かった
    お互いの信頼があればこそだと思う

    ただ千日手にしなかったのが確かに悔まれるかも
    非公式戦だしそこまでやるのもなんだかな、とか思ったのかな
    時間があれば団体戦で負けたら終わりだからと千日手に切り替えられたかもだけど
    でもスパッと勝負が決まってよかったと思う

    昨日は高野さんが輝いていた
    青嶋さんはしばらく将棋に専念してくれw
  569. 2020/07/12 (日) 09:58:51
    *542
    ならんなぁ
    君面白いね
  570. 2020/07/12 (日) 10:01:39
    山口はまず単純に語彙力がなさすぎる。
    それと対局者との距離感がおかしいよ。
  571. 2020/07/12 (日) 10:10:47
    将棋が強い人達は三浦黒と言う
    将棋が弱い人達、アマチュアは三浦白と言う
    どちらを真実かは名は
  572. 2020/07/12 (日) 10:25:17
    567
    控え室で高野も43桂言ってたね 高野よく手が見えてた 
    それぞれのチームの終局の瞬間の反応がもうねえ ただ感動
  573. 2020/07/12 (日) 10:57:29
    賞金もらってチームでリーダーが多く取るとか本当かよ。ふつう山分けだろ
    せめて対局数か勝ち星に応じて分配
  574. 2020/07/12 (日) 11:16:12
    なんか分かる。こんせんは見た目なんか爬虫類的な印象がある。中身は違うけど
  575. 2020/07/12 (日) 11:26:16
    すごいコメント伸びてるけど、いつチームあまひこを直した?
  576. 2020/07/12 (日) 11:30:46
    いつもどおり聡太の邪魔して満足したらあっさり消えたなw

  577. 2020/07/12 (日) 11:38:26
    控え室映像プレミアムやないかい
    お試し無料だけど登録必要になってる
    登録解除しなけりゃ自動更新
  578. 2020/07/12 (日) 11:53:27
    広瀬って研究会でも振り飛車やらないのに、なんで決着局で振り飛車をやろうと思ったのか謎
    ネットで地味にやっているのかまでは知らんが、人前の対局で飛車を振るのって数年ぶりのような気がするし・・・
  579. 2020/07/12 (日) 11:59:33
    三浦の底力を垣間見た。
    29期竜王戦で挑戦出来れば今頃竜王4期であってもおかしくない。
    準備不足の丸が3勝4敗であった為、1期以上は間違いない。
    あの頃の三浦は杉本藤井サンマイドウとの研究会を始めた頃であり、ソフトの研究手を取得し始めていた先駆者
  580. 2020/07/12 (日) 12:00:39
    578
    裏かいたってのもあるが、一番はファンサービスだろ。
    前回もコメントで四間穴熊求める声大きかったし。
  581. 2020/07/12 (日) 12:08:18
    カンナって今は評価されてるけど、若い頃は今の山口と同じように、
    自己主張強すぎ、でしゃばりって叩かれてた。
    ただ山口との違いは若い頃から真摯に将棋に取り組んでるところ。
  582. 2020/07/12 (日) 12:32:29
    予選は本田推しだった三浦が高野推しになってるな。次は渡辺だとヤバいんで糸谷チームに勝ち上がってほしい
  583. 2020/07/12 (日) 12:36:45
    不要。
  584. 2020/07/12 (日) 12:40:15
    そりゃ高野は大事な大事な友達の弟子だし
  585. 2020/07/12 (日) 12:41:48
    578
    広瀬の振り飛車を見たいファンは多い
    公式戦で三浦の対振り成績が極端に悪い
  586. 2020/07/12 (日) 13:19:21
    三浦は聡太と研究会なんかやってない。杉本がむかし練習将棋指しに連れて行っただけ
    三浦はソフト研究の先駆者ではない。間違いなくそれは千田

    適当な嘘書いてんじゃねーよ
  587. 2020/07/12 (日) 13:20:08
    竜王戦七番勝負、三浦が勝ってたらだろうってのは同意だがな
  588. 2020/07/12 (日) 13:28:16
    無理だな
  589. 2020/07/12 (日) 13:29:09
    三浦九段、勝負強い。
  590. 2020/07/12 (日) 13:32:48
    将棋会館に雀卓が配備されることは免れた
  591. 2020/07/12 (日) 13:43:30
    えりりん、詰め将棋カラオケの司会とかは上手かったし、向いてるなと思ったけど。お祭りとはいえ、棋士が真剣勝負してるから、アベトナだと雰囲気に合わない緩さがあるとは思った。

    主役じゃないのに話題になっちゃうこと自体、悪目立ちしちゃったってことだし…

    連盟は、見られることのプロじゃないからね。適性見て、仕事の割り振りが出来る訳じゃないんだろうな。しゃべり仕事って一括りにしてそう。

    向き不向きってことだから、えりりんには、あんまり気を落として欲しくない。司会仕事がしたいんだったら、仕事受ける前には、訓練必要だろうけどね。
  592. 2020/07/12 (日) 13:48:09
    別に一番に始めてないから先駆者じゃないってこともない。だいたい本当の先駆者が、頼まれたからって人を不正扱いするためにおかしな確率を出すもんだろうか。
  593. 2020/07/12 (日) 13:58:23
    えりりん叩きは粘着こどおじ一人だけ
  594. 2020/07/12 (日) 14:06:31
    こどおじとかまだ使ってんのかよww
  595. 2020/07/12 (日) 14:07:25
    千田をソフト研究の先駆者と思っているならあなたの目は節穴

    基本的な統計学も理解していない(中学生数学の確率統計さえ理解していない!)者がソフトの手を理解出来るわけがない。
    一致率が如何に勘違いの賜物であったか第三者委員会で嘲笑されていたことを思う起こしてほしい。
  596. 2020/07/12 (日) 14:26:03
    ソフト研究って豊島じゃないの?千田より実績もあるし
  597. 2020/07/12 (日) 14:29:42
    千田は今の段階でタイトル無しでは棋士としてはもう無理かな、、

    冤罪事件の片棒を担いでいなければ棋士としては引退まで入れたでしょうか、鍋と同時期に引責引退しそう。
  598. 2020/07/12 (日) 14:30:19
    こいつはいらない
  599. 2020/07/12 (日) 14:32:35
    自分もソフト研究って豊島のイメージだな
    なんか例の騒動以降はなんとなく千田が先駆者みたいな風潮があるようなないような感じだが
  600. 2020/07/12 (日) 14:33:35
    ちだはソフトに詳しいだけでソフト定跡指さないからな
    森門下の血が騒いでどうしても変態殺法になってしまう
  601. 2020/07/12 (日) 15:09:09
    ※565
    広瀬の才能とか三浦以下だろ
  602. 2020/07/12 (日) 16:00:21
    山口女史は相手の気持ちがわからない、性格的な欠落だと思うよ。
    多分治らない、不快だから人前に出さないようにしてほしい
  603. 2020/07/12 (日) 16:14:45
    3:14からカンナさんのインタビューなんだけど、こんな感じに聞いて欲しいわ
  604. 2020/07/12 (日) 17:09:25
    質がどうこうは別として、棋士たちがソフトをバ.カにしてた時代にレーティングを元に公然とソフトの方が強いって言い切ったのは千田だろ。羽生さんの棋譜を研究していたら羽生さんレベルにしかなれないとかのんとか
    ソフトの棋譜を見ると囲いの考え方が変わるとか、面白いことを言ってた

    千田が好きか嫌いかって話とは別。まあオレは三浦の件について公の発言を一つもしていないことだけでも嫌いだが

    少なくとも三浦がソフト研究の先駆者ってのはあり得ないわ
  605. 2020/07/12 (日) 17:12:55
    将棋がある程度できる人、ソフトが「この一手のみ」というのが続く一本道があるのに
    それを無視して「一致率が異常に高いから不正に違いない」なんて言ってしまっている
    それでも彼を「ソフト研究の第一人者」と推す?

    実戦で対応が難しい筋を発掘するのが上手かったのは事実だろう
    将棋ソフト全般に詳しい人とするのは過大評価では?
  606. 2020/07/12 (日) 17:55:28
    女流をでしゃばりだなんだって言ってるやつって親戚の集まりで女を台所に押しやっている未開な田舎のオヤジ共と一緒だよな。そしてその未開さに気づいていないという
  607. 2020/07/12 (日) 17:57:48
    しゃばりだ
  608. 2020/07/12 (日) 18:44:24
    令和の今日、親戚の集まりは無くなりつつある
    台所を夫に押し付けている嫁もそう珍しくない
  609. 2020/07/12 (日) 19:01:04
    世の中は男性差別が激しいよな
    AV夫妻が悪い子として捕まっても

    女の方はセクシー女優に対してい
    男の方はただの男優だ
    ダンディー男優とは書かれないんだから
  610. 2020/07/12 (日) 19:12:07
    今日も生えりりん美味しゅく堪能すますた
  611. 2020/07/12 (日) 19:24:24
    藤森の解説について

    藤森の解説回は毎回、好意的に聞いていた。
    しかし、最近気づきだしたこととして、
    よくよく聞いてると、手がみえていない時が多い。

    手がみえない時は「これはどうなってるのかー」とか
    詰みがすぐ見えないから「これは詰めろ風」と濁したりがとにかく多い。
    2つの目的がある手なのに、一方の目的の解説しかしなかったりするのも気になった。

    前回が田村だったからその対比が顕著だった。

    まあ手が見えない分、そのアクション口調でカバーしている努力は認めるが、
    準々決勝ないし決勝の重要な解説の時は、手が見えない解説者(藤森他遠山、村山、飯島辺り)は
    避けていただきたい。
  612. 2020/07/12 (日) 19:29:49
    567
    全敗の羽生じゃスピードに付いていけないだろ
    驚いたようなリアクションをして、見えてないのを誤魔化すのがオチ
  613. 2020/07/12 (日) 19:34:41
    610
    マックスできちもわいるな
    ネットタニマチって
    だからいつまでたっても、成・・・おっと
  614. 2020/07/12 (日) 20:13:00
    606
    すごい妄想だな・・・
  615. 2020/07/12 (日) 20:41:11
    連日えりりんもいいがこれからはショート脇田だと思った
  616. 2020/07/12 (日) 20:44:52
    一切イベントにも出ていない頼本や加藤圭を出してみたらどうなんだ?山口さんだしすぎじゃん。カンナや桃子が使われるのは分かるが山口さんはいらんことしゃべりすぎだしもう変わらないだろう
  617. 2020/07/12 (日) 22:51:55
    まだやってた
    伸びるねこのスレ
    それだけ面白かったってことだな
  618. 2020/07/12 (日) 22:55:25
    仕方ないよ、早指しだし、解説が全部見えるわけじゃないんだから。八局目でわからないときは、視聴者のために優劣言ってあげたいけど自分には分からないって正直に言ってたじゃん
  619. 2020/07/12 (日) 23:20:00
    うちわに半分隠れてるみうみうお茶目だったな
  620. 2020/07/13 (月) 15:20:01
    対振り飛車が極端な苦手な三浦相手に黒沢2局・広瀬1局すべて振って1勝2敗
    青嶋3連敗の次くらいに敗着だと思うんだけどなんで…?
    先週の振り飛車VSレジェンドといい、予選だと一方的に定石化できて有利かと思われた振り飛車が本戦だと通用してない不思議
  621. 2020/07/13 (月) 15:20:26
    ※611
    田村っていうほど見えてたか?
    藤森と大差ないだろ
    むしろ途中でスタミナ切れしてた田村より藤森の方が頑張ってたわ
  622. 2020/07/13 (月) 16:50:04
    ※620
    先後決まってるからとかは理由にならんかね?三浦は3戦全部先手だし、レジェンドも相振り志向の谷川を全部後手で当ててる。特定の振り飛車が先後で消えるから対策しやすいってのはあるんじゃないかと。
  623. 2020/07/13 (月) 18:54:34
    しかし先後決まってれば飛車振る方も得意な振り飛車戦法に絞り込める
    これでは先後どっちが有利かわからん
  624. 2020/07/13 (月) 21:39:54
    結局対抗形だと年上・おっさん世代が強いってのはまじでありそう
  625. 2020/07/14 (火) 02:07:56
    まあ広瀬さんは三浦さん相手だから振り飛車選んだのは間違いないな
  626. 2020/07/14 (火) 15:50:12
    という妄想
  627. 2020/07/15 (水) 22:35:34
    みうみうが対振り苦手って見る将共通の認識なの? 全くそんなイメージなかったけど。
  628. 2020/07/16 (木) 05:19:50
    若い頃は自分から振り飛車も指していたよ
  629. 2020/07/17 (金) 17:31:46
    三浦は追放
  630. 2020/10/03 (土) 23:33:56
    最後に一人で寂しくコメするのかわいそう
  631. 2021/01/05 (火) 20:49:20
    渡辺は死刑
  632. 2022/08/18 (木) 20:10:00
    Брат замминистра инфраструктуры Украины Мустафы Найема — Маси Найем подорвался, вероятнее всего, на украинской мине.
    Об этом он сам рассказал в первом после ранения интервью, передает Telegram-канал «Политика Страны».
    <a href=https://publichome-1.org/catalog/dostoevskaya>Проститутки метро Достоевская</a>
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。