【朝日杯】杉本昌隆八段が里見香奈女流四冠に勝利 ~ 2ch名人

【朝日杯】杉本昌隆八段が里見香奈女流四冠に勝利

朝日杯将棋オープン戦一次予選  ○ 里見香奈  山本真也 ●
朝日杯将棋オープン戦一次予選  ● 里見香奈  杉本昌隆 ○

713-02_20200713151617029.png
https://www.shogi.or.jp/match/asahi_cup/14/itizi/index.html



朝日杯将棋オープン戦一次予選  ○ 里見香奈  山本真也 ●


53:名無し名人 (ワッチョイ cbd2-9JMD): 2020/07/13(月) 11:52:03.50 ID:JS2UhfzL0
杉本里見戦は楽しみだ


54:名無し名人 (ワッチョイ a552-mlGG): 2020/07/13(月) 12:02:28.53 ID:2EgRr4mQ0
里見は杉本扇子を用意してるかな


55:名無し名人 (ワッチョイ 2dda-Mcq2): 2020/07/13(月) 12:27:05.61 ID:vaGM4cNz0
山本流右四間使いとしては悲しいなぁ
対石田じゃないから山本流ではないけど


59:名無し名人 (ワッチョイ 23c4-w+YM): 2020/07/13(月) 14:35:02.52 ID:huifw33I0
>>55
見たいならyoutubeでやってるぞ


56:名無し名人 (ワッチョイ cd5f-eEvq): 2020/07/13(月) 13:04:47.58 ID:vSSIrsjh0
杉本師匠なら格の違いを見せてくれると期待してるぞ



朝日杯将棋オープン戦一次予選  ● 里見香奈  杉本昌隆 ○


63:名無し名人 (ワッチョイ ab92-c9t6): 2020/07/13(月) 15:30:00.92 ID:NCsYjLFO0
杉本師匠の貫禄勝ち
里見は良いとこ無かったな


66:名無し名人 (ワッチョイ 35e6-krAv): 2020/07/13(月) 15:33:58.98 ID:hS37sAk10
金冠の飛車が結局使えずじまい
残念だな


67:名無し名人 (スッップ Sd43-eEvq): 2020/07/13(月) 15:52:59.66 ID:D+8LaX2/d
まあ手合違いだな
最近の師匠は負けた対局も内容いいし
里見程度じゃね


悔しがる力
杉本 昌隆
PHP研究所
2020-01-23



コメント一覧
  1. 2020/07/13 (月) 17:05:46
    頼むから里見さんは女流の分を弁えて下さいね
  2. 2020/07/13 (月) 17:06:58
    男なら女には優しく負けてやるべき
  3. 2020/07/13 (月) 17:07:03
    1 具体的には?
  4. 2020/07/13 (月) 17:20:40
    竜王戦3組決勝まで行ける人が女流棋士に負けたら驚く
  5. 2020/07/13 (月) 17:24:29
    山本先生は、前日にyoutubeライブ配信していて、
    出たとこ勝負で何も準備しないと言ってスイカ食ってたw
    最近の師匠はほんと安定感あるよなぁ。同じアラフィフでも色んな人いるなw
  6. 2020/07/13 (月) 17:25:05
    Aちゃんは言いがかりwww
  7. 2020/07/13 (月) 17:26:09
    その昔、バリバリA級のフカーラさんが持ち時間4時間の王位戦で女流に負けたことがあってのぅ
  8. 2020/07/13 (月) 17:31:51
    振り飛車党ばっかりの山だな
  9. 2020/07/13 (月) 17:48:03
    さすが師匠
  10. 2020/07/13 (月) 17:48:50
    やはり師匠は格が違った
  11. 2020/07/13 (月) 17:49:46
    将棋棋士には順位戦参加のトーナメントプロとフリークラスプロがいる。トーナメントプロに5割以上勝てないと棋士にはなれないだろう。女流戦で勝っても里見から嬉しさは見えないし、彼女は何を目指しているのか見えて来ない。
  12. 2020/07/13 (月) 17:57:36
    これは残念
  13. 2020/07/13 (月) 17:58:45
    俺の真也先生が負けただと…
  14. 2020/07/13 (月) 17:59:52
    編入への道は遠い
  15. 2020/07/13 (月) 17:59:55
    ※11
    何言ってんだこいつ
  16. 2020/07/13 (月) 18:04:04
    NHK杯で三浦九段を破ってるんだから、順当っちゃ順当
    B級復帰した時は、次は降格とか言われてたけど、ますます充実している感あるなぁ
  17. 2020/07/13 (月) 18:13:16
    なんか師匠絶好調では?
  18. 2020/07/13 (月) 18:14:48
    1 何言ってんだこの方
  19. 2020/07/13 (月) 18:17:58
    師匠がマジのマジで充実していて草
  20. 2020/07/13 (月) 18:19:57
    竜王戦1組8期、順位戦A級昇級目前までいった実力は伊達じゃないわ
  21. 2020/07/13 (月) 18:23:03
    というよりも、C1に落ちるのが早すぎた感あるな
  22. 2020/07/13 (月) 18:29:10
    平成の振り飛車党の中では御三家と菅井に次ぐ実力者だからな
    広瀬が離党したのはつくづく残念だが
  23. 2020/07/13 (月) 18:29:13
    四段になれなかったんだから順当だろ
  24. 2020/07/13 (月) 18:32:56
    一時期、弟子が退会したりしてモチベーションが下がった時があったらしいから
    本来の力を発揮しているだけなのかもね
  25. 2020/07/13 (月) 18:34:20
    五十代で順位戦昇級出来る人なんだから順当な結果ですよ
  26. 2020/07/13 (月) 18:38:28
    まぁB2棋士と女流なんだから妥当な結果なんだが
    やっぱ里見に勝つとやるなぁって感じてしまう。
  27. 2020/07/13 (月) 18:38:41
    *15
    女流棋士なんだから女流タイトル戦でかったら喜びを感じるはず。女流戦で勝っても嬉しそうに見えないのは女流戦を舐めているのではないか? 本人はそうは思っていないかもしれないが潜在意識が態度に見られて私にはそう見える。
  28. 2020/07/13 (月) 18:56:56
    27
    妄想乙
  29. 2020/07/13 (月) 19:01:37
    師匠株上がりっぱなし
  30. 2020/07/13 (月) 19:06:39
    50代でよくここまで踏ん張ってるよ
  31. 2020/07/13 (月) 19:15:48
    これには女帝もにっこり^_^
  32. 2020/07/13 (月) 20:00:57
    師匠はF7ブームで人前に出る機会が多くなったのがモチベーション維持になってるんだろうな。森下先生も電王戦で注目された時は一時期調子良くなったし。やっぱプロは人に見られてなんぼよ。
  33. 2020/07/13 (月) 20:11:38
    今の師匠、上の下くらいの実力があるのでは?
  34. 2020/07/13 (月) 20:12:30
    師匠株、ストップ高やな
  35. 2020/07/13 (月) 20:13:20
    ソフトないとなんも出来ないザコに限って人見下すよな、滑稽で笑えるわ
  36. 2020/07/13 (月) 20:26:24
    師匠褒めるんはええけど里見香奈を貶すんは違うやろ
    一体どんな人生歩んできたんや
  37. 2020/07/13 (月) 20:38:44
    里見の話なんか、誰もしてないじゃん。

    まあ、論外だけどな。
  38. 2020/07/13 (月) 20:46:48
    里見貶してるのは師匠上げ目的じゃなくて最初から里見叩く気満々の奴だけだぞ
  39. 2020/07/13 (月) 20:50:21
    本気杉本は本気シーザーと互角くらいあるからな
  40. 2020/07/13 (月) 21:35:41
    ヒョットコつよいな
  41. 2020/07/13 (月) 21:41:48
    山本流右四間って実際どうなの?
    それこそ杉本本ぐらいでしか見たことない
  42. 2020/07/13 (月) 21:47:09
    同じ八段でも相手が神崎チキンだったら里見の勝ちのような気がします。
  43. 2020/07/13 (月) 22:16:05
    師匠はやっぱ強いんだな
  44. 2020/07/13 (月) 22:23:57
    ※42
    順位戦現役と比べようぜ。見苦しい。
  45. 2020/07/13 (月) 22:30:01
    弟子の着物買いに行って、弟子の本書いて、テレビ出て、弟子のタイトル戦を応援しに行って、着物でトイレするやり方教えて、それで更に自分の成績も上げてるんだから師匠やるな
  46. 2020/07/13 (月) 22:43:54
    高柳や佐瀬だったら弟子入りの時に1局指すだけだからな。 その点花村門下や師匠は面倒見がいい。
  47. 2020/07/13 (月) 22:46:29
    将棋界では数多師匠と呼ばれる人は多いが現在は固有名詞化している。
  48. 2020/07/13 (月) 22:49:11
    悔しがる力。 タニーにも読んでもらいたい。
  49. 2020/07/13 (月) 22:53:09
    ええ、B2に堕ちて悔しくないのかと言う気持ちはありますね。17世名人ですから。
  50. 2020/07/13 (月) 23:59:38
    >45
    おまえ何を言いたいんや
  51. 2020/07/14 (火) 00:42:31
    五十代と思えない若々しい将棋指すな師匠。
    端逆襲から一気の寄せにはしびれたわ
  52. 2020/07/14 (火) 07:56:09
    板谷進先生はよく指してくれた記憶。
    引き継いでるんだろうね
  53. 2020/07/14 (火) 10:04:56
    師匠強い
    アゴはないけど
  54. 2020/07/14 (火) 13:26:52
    将棋の師匠というのは杉本の前に杉本なし、杉本の後に杉本なし。
  55. 2020/07/14 (火) 14:13:34
    早指しなら里見有利、と思ってた。師匠ごめんなさい
  56. 2020/07/16 (木) 03:16:21
    本来ただの手合い違いなのに杉本すげえってなるのが逆にすげえわ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。