【竜王戦】梶浦宏孝六段が石井健太郎六段に勝利 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【竜王戦】梶浦宏孝六段が石井健太郎六段に勝利

713-04_20200713211149c42.png
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/hon.html
第33期竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/



2020年7月13日 第33期竜王戦決勝トーナメント 石井健太郎六段 対 梶浦宏孝六段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/33/ryuou202007130101.html


913:名無し名人 (ワッチョイ cd5f-ucCN): 2020/07/13(月) 20:25:58.49 ID:vSSIrsjh0
シーザーって強かったんだなって思わせる


915:名無し名人 (ワッチョイ cd5f-ucCN): 2020/07/13(月) 20:37:55.69 ID:vSSIrsjh0
勇者カジーいよいよ1組の壁に挑戦か
木村倒したら今の会長や羽生は先手取れば食えそうな気もするな


916:名無し名人 (ワッチョイ 0501-ucCN): 2020/07/13(月) 20:42:17.25 ID:l9uINzJr0
カジーおめ


917:名無し名人 (ワッチョイ 4584-0ii7): 2020/07/13(月) 20:42:21.31 ID:As4RN+oK0
シーザーショックはなかったか


918:名無し名人 (ワッチョイ fdad-JDA0): 2020/07/13(月) 20:44:43.77 ID:TUAiO+OS0
梶浦は振り駒つええなあ
次も先手番もらったら面白そうだな


919:名無し名人 (ワッチョイ 85ad-xBq+): 2020/07/13(月) 20:47:31.02 ID:gYUyXG+r0
マジかよカジークエスト


920:名無し名人 (ワッチョイ 1b98-b2Fx): 2020/07/13(月) 20:57:42.36 ID:Zmm4/uKX0
シーザーはノリノリの梶浦を倒したという事実


詰みと寄せ 凌ぎと粘り
日本将棋同人
2020-07-31

[ 2020/07/13 21:00 ] 竜王戦 | CM(35) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/07/13 (月) 21:06:06
    カジーおめ
  2. 2020/07/13 (月) 21:06:24
    石井先生負けて残念
  3. 2020/07/13 (月) 21:09:38
    勇者カジー挑決への道
    1回戦:王位、木村一基
    2回戦:会長、佐藤康光
    3回戦:永世七冠、羽生善治
    なお挑決では高校生が来る可能性が濃厚
  4. 2020/07/13 (月) 21:13:42
    カジー長時間だと絶好調だな
    なぜシーザーはカジーに厳しいのか
  5. 2020/07/13 (月) 21:16:53
    木村に勝てれば今の羽生には勝てるんじゃないか
  6. 2020/07/13 (月) 21:17:16
    しーさ
  7. 2020/07/13 (月) 21:17:55
    シーザーってやっぱ凄かったんだな
  8. 2020/07/13 (月) 21:20:59
    ※3
    どうせ藤井は途中で負けるから安心しろ
  9. 2020/07/13 (月) 22:08:34
    藤井は久保を突破できるかどうかだけど去年竜王戦で久保を破ってるよね。早指しは負けても長時間なら行けそう。
  10. 2020/07/13 (月) 22:08:35
    梶浦おめ
    大舞台での師弟対決、楽しみ

  11. 2020/07/13 (月) 22:09:13
    カジーって叡王戦の記録やってた人?
    もう6段なの?
  12. 2020/07/13 (月) 22:22:12
    ※10
    残念ながらD介師匠は予選どころか3組堕ちしたんだ…
  13. 2020/07/13 (月) 22:24:33
    高野と間違った?
  14. 2020/07/13 (月) 22:26:18
    羽生さんは和俊さんか丸山さんならチャンスあるで
  15. 2020/07/13 (月) 22:27:41
    梶浦竜王爆誕!
  16. 2020/07/13 (月) 22:27:56
    シーザー梶浦戦を解説上手い人にしてもらいたいが名人戦のスポンサーが詳しい記事書くとも思えんし、永遠の闇に消えるんかな?
  17. 2020/07/13 (月) 22:34:55
    シーザー梶浦戦てどんなだったの?
  18. 2020/07/13 (月) 22:37:31
    竜王戦なのにずいぶん早い時間に終わってたんだな
    カジー圧勝だったのか
  19. 2020/07/13 (月) 22:41:58
    5組優勝から挑戦した人ていんの
  20. 2020/07/13 (月) 22:44:46
    石井の方が大分各上なのに今棋譜を見ると完敗じゃないか。
    梶浦が力をつけているのか分からないが。
  21. 2020/07/13 (月) 22:54:19
    シーザーの復調ぶりが更にクローズアップされる結果に
  22. 2020/07/13 (月) 22:58:40
    何組からでも挑戦者になれれば次期は1組にジャンプアップできるが…

    ※19
    いない
    4組優勝からは藤井(振)と渡辺だったかな
    ただ、今とはトーナメントの組み方が違ってて、下剋上は今の方が難しくなってる
    去年、藤井(居)も4組から突破できなかったし
    というか、3年連続で各組優勝してトーナメントで敗退してる
    賞金がいいから対戦相手も取っておきの秘策を出してくるのかも
  23. 2020/07/13 (月) 23:05:00
    梶浦みたいな棋士が活躍するのが竜王戦の本来の目的なのではなかろうか?
  24. 2020/07/13 (月) 23:20:56
    新六段対決はカジーが制したか
  25. 2020/07/13 (月) 23:26:58
    左の山の本命は羽生じゃなくて木村かな。あっ、また藤井木村かい。
  26. 2020/07/13 (月) 23:31:39
    カジーここ1、2年で本当に強くなったな
  27. 2020/07/13 (月) 23:34:35
    地味強トリオで最強はカジーだったか。
  28. 2020/07/14 (火) 00:51:03
    *28
    今年も十番勝負かあ……(とらたぬ
  29. 2020/07/14 (火) 07:23:50
    丸山藤井戦もそろそろかな?
  30. 2020/07/14 (火) 07:32:34
    カジー永瀬戦はよかった・・
  31. 2020/07/14 (火) 07:46:14
    クラウドファンディングを使ってフリクラ王将と言う棋戦作ったらいいよ。何事も実験すべし。
  32. 2020/07/14 (火) 07:48:42
    こりゃ、かじー覚醒やろ。対シーザー戦が劇薬になっている。おいちゃんの覚醒もカトモモきっかけに見えた。
  33. 2020/07/14 (火) 07:50:49
    挑決は梶浦対藤井と予想しておく
  34. 2020/07/14 (火) 08:38:49
    永瀬とVSやってる棋士は伸びるなあ
    と思ったけど
    永瀬は伸びそうな棋士とだいたいVSやってそう
  35. 2020/07/14 (火) 08:41:56
    梶浦は同い年は大地なんだなぁ。大地より先にタイトル取っちゃえ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png