【順位戦A級】糸谷哲郎八段が佐藤康光九段に勝ち、ともに1勝1敗に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【順位戦A級】糸谷哲郎八段が佐藤康光九段に勝ち、ともに1勝1敗に

715-12_20200715230406d93.png
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


258:名無し名人 (ワッチョイ 89d2-HTN/): 2020/07/15(水) 23:00:03.27 ID:chYDBeqF0
ダニーおめ
ダニーの将棋好きだから残ってほしいわ


261:名無し名人 (スッップ Sdfa-mIjW): 2020/07/15(水) 23:01:08.07 ID:xTiHptJrd
悲しい玉の姿焼き
時間の使い方がダメすぎたのが敗着だな
ダニーおめ会長乙


264:名無し名人 (アウアウウー Sa39-QYaE): 2020/07/15(水) 23:03:06.23 ID:wAq4Qenua
もうちょっと手駒があれば78金から詰みそうなんだけどね
会長乙ダニーおめ


265:名無し名人 (ワッチョイ 1a7c-zSg9): 2020/07/15(水) 23:03:29.33 ID:E/4L9G8j0
糸谷おめ、康光乙
糸谷には上を見て戦って欲しいわー頼むわーほんと


266:名無し名人 (ワッチョイ 4a7e-hHzd): 2020/07/15(水) 23:03:55.21 ID:jOgGe85J0
ダニー勝ったか、その日のうちに終わってくれるから好きだw


269:名無し名人 (ワッチョイ 2543-+tx6): 2020/07/15(水) 23:09:00.14 ID:Py8XDJH10
なんかこの時間まで糸谷が指してるだけで凄いと感じるw


271:名無し名人 (ワッチョイ b602-VzCk): 2020/07/15(水) 23:10:03.98 ID:bHsDuWvK0
会長は相性的に苦手なのが糸谷、豊島、渡辺だからなここをどうにかしないと結構厳しいもんな


僕らの哲学的対話 棋士と哲学者
糸谷 哲郎
イースト・プレス
2018-12-16

[ 2020/07/15 23:05 ] 順位戦 | CM(45) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/07/15 (水) 23:07:34
    愛チャン
  2. 2020/07/15 (水) 23:17:25
    【第79期 順位戦 A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
    位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
    04 佐藤 天彦 1-0 ○三浦 _羽生 先豊渡 _稲葉 _広瀬 _佐康 先菅井 先糸谷 _斎藤
    05 羽生 善治 1-0 ○菅井 先佐天 先糸谷 _斎藤 先佐康 先豊渡 _稲葉 先広瀬 _三浦
    10 斎藤慎太郎 1-0 ○糸谷 _広瀬 先菅井 先羽生 _豊渡 _三浦 先佐康 _稲葉 先佐天
    01 豊島/渡辺 0-0 _稲葉 先菅井 _佐天 _糸谷 先斎藤 _羽生 先三浦 先佐康 _広瀬
    03 佐藤 康光 1-1 ○広瀬 ●糸谷 _稲葉 先三浦 _羽生 先佐天 _斎藤 _豊渡 先菅井
    06 糸谷 哲郎 1-1 ●斎藤 ○佐康 _羽生 先豊渡 _三浦 _菅井 先広瀬 _佐天 先稲葉
    08 稲葉 陽  0-0 先豊渡 _三浦 先佐康 _佐天 先菅井 _広瀬 先羽生 先斎藤 _糸谷
    02 広瀬 章人 0-1 ●佐康 先斎藤 先三浦 _菅井 先佐天 先稲葉 _糸谷 _羽生 先豊渡
    07 三浦 弘行 0-1 ●佐天 先稲葉 _広瀬 _佐康 先糸谷 先斎藤 _豊渡 _菅井 先羽生
    09 菅井 竜也 0-1 ●羽生 _豊渡 _斎藤 先広瀬 _稲葉 先糸谷 _佐天 先三浦 _佐康
  3. 2020/07/15 (水) 23:19:04
    ああ怪鳥
    日付が変わる前に
  4. 2020/07/15 (水) 23:21:08
    特異な棋風同士の対決
  5. 2020/07/15 (水) 23:25:13
    糸谷はともかく、渡辺豊島は以前はカモってた
    単純に力関係が逆転しただけだろ
  6. 2020/07/15 (水) 23:45:25
    会長忙しそうだもんね
    とはいえ糸谷も色々やってて対局以外で忙しい人たちか
    うーん
  7. 2020/07/15 (水) 23:47:23
    週末のアベマトーナメントに向けて大きな1勝!
  8. 2020/07/16 (木) 00:04:27
    康光は中原説通りに45歳で勝率ガクッと落ちたからな
    2015年度以降、年度勝率4割台が複数年続いて
    45歳辺りを境に渡辺に0勝9敗、豊島に1勝7敗、糸谷に1勝6敗
  9. 2020/07/16 (木) 00:06:16
    開帳忙しいからね
    仕方ないね
  10. 2020/07/16 (木) 00:07:14
    会長さすがに今年はもう厳しいか
  11. 2020/07/16 (木) 00:12:35
    会長はB2あたりでちょうど良さそうな感じする
  12. 2020/07/16 (木) 00:15:16
    藤井、永瀬、千田、近藤あたりがA1にきたら羽生も厳しいだろうな
    2年後が楽しみだ
  13. 2020/07/16 (木) 00:17:21
    ※8
    その3人にとって怪鳥はもはやボーナスステージと言っても過言ではない存在なことを考えると
    もしかしたらもっと沢山怪鳥と戦って経験値稼ぎをしたいと思ってるに違いなさそうな気がする
  14. 2020/07/16 (木) 00:20:24
    変態・・
  15. 2020/07/16 (木) 00:23:19
    糸谷八段、なかなか良い連鎖が出来ていない中で、少し良いニュースかな。
  16. 2020/07/16 (木) 00:42:16
    糸谷は落日の森内から竜王を奪えたけど、
    藤渡豊永からタイトルを奪えそうな気が全くしない
  17. 2020/07/16 (木) 00:45:02
    近藤がA級って遠い未来じゃないか?
    羽生は自分(年齢)との戦いだろうよ、藤井以外大したことない
  18. 2020/07/16 (木) 00:51:40
    糸谷
    対藤井0勝3敗
    対渡辺5勝15敗
    対豊島5勝17敗
    対永瀬1勝2敗

    ダニー頑張ってほしいけど、
    番勝負で四強に勝ち越すのは無理ゲー
  19. 2020/07/16 (木) 00:56:13
    藤渡豊永って戦国武将とかにいそう(笑)
  20. 2020/07/16 (木) 01:03:47
    4強にチームバナナが2人
    すごくないですか?
  21. 2020/07/16 (木) 01:52:27
    B1がちょうど良さそうなのなんて何人もいるしおすし
  22. 2020/07/16 (木) 01:53:19
    早指し派ってやっぱこの世界大して持たないな
    タイトル1期で終わりそう
  23. 2020/07/16 (木) 02:26:41
    順位もいいし落ちないでしょ
    いつもなんだかんだ残る康光
  24. 2020/07/16 (木) 02:34:27
    いま王位戦棋聖戦名人戦叡王戦で戦ってる5人とも
    みんなしっかり時間使って指してるしね
    ダニーが23時まで指しててビックリされてるけど、
    会長が一分将棋に入ってから自分の手番で20手以上指して、
    ダニーが2時間近く残して終局だから
    いつも通り時間残しまくってる
  25. 2020/07/16 (木) 03:08:26
    糸谷はしゃーない
    時間余して森内から竜王取って
    時間余して渡辺に竜王取られた
  26. 2020/07/16 (木) 03:47:17
    竜王獲った後、特に長時間の将棋で積極的に時間を残すように変えていったんだよな
    その結果順位戦の成績が伸びたので、さらに変えるのも難しい
    とは言えなあ……
  27. 2020/07/16 (木) 03:54:45
    誰が落ちるか難しいな
  28. 2020/07/16 (木) 04:12:58
    康光会長が陥落するかどうかはともかく、お互いここは落とせないところだったからなあ
  29. 2020/07/16 (木) 04:14:43
    詳しく知らないけど、現役のトップ棋士が会長してるっておかしくないか?
  30. 2020/07/16 (木) 04:48:31
    晩年の米長みたいに第一線から引いた元トップ棋士がやるのが一番いいんだろうがなあ
    おや・・・そういやフリクラに永世名人資格保持者が一人いたような…
  31. 2020/07/16 (木) 05:18:54
    会長職と並行してるやってる分康光の方が羽生よりもはや格上だな
  32. 2020/07/16 (木) 05:45:31
    羽生2位
  33. 2020/07/16 (木) 06:03:07
    ダニーは最終戦稲葉とかぁ
    ここで鬼勝負になったら面白いが
  34. 2020/07/16 (木) 06:11:48
    次の三浦-稲葉は負けた方は降級ほぼ確定だろうなあ
  35. 2020/07/16 (木) 06:12:50
    将棋が強かった戦国武将
    「藤渡豊永」
  36. 2020/07/16 (木) 06:26:12
    豊島は並みの九段でじゅうぶん
  37. 2020/07/16 (木) 06:30:24
    にしてもついに今日で藤井もタイトル保持者か
    つるっぱげに引導渡してやれ
  38. 2020/07/16 (木) 07:08:27
    渡されてもまだ二冠だけどね
  39. 2020/07/16 (木) 07:44:29
    中0日で連続タイトル戦やって勝てると思っているのか
  40. 2020/07/16 (木) 08:30:58
    やるしかないだろ
    人間じゃねぇってとこ見せてみろ将棋星人
  41. 2020/07/16 (木) 08:39:47
    大卒棋士のタイトルは丸山の3期が最高で、
    広瀬2期、糸谷・中村大地・高見が各1期。
    もう1回取れそうな棋士は見当たらない。
    20歳前後に将棋に専念したかどうかで、その後が大きく違うんじゃないかな。
    中退した豊島は、同じく中退のひふみんクラスになるのかな?
  42. 2020/07/16 (木) 08:42:40
    稲葉は名人戦終わるまで待つんかな
  43. 2020/07/16 (木) 09:17:07
    今期は降格候補が多すぎるわ
  44. 2020/07/16 (木) 12:42:24
    あいつは不要。追放。
  45. 2020/07/16 (木) 17:50:46
    豊島は神武以来の天才の後継か。とよそう…
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。