
-
28:名無し名人 (ワッチョイ 93ad-RnSF): 2020/07/24(金) 16:00:06.89 ID:Zy8b8sJS0
- 草
-
29:名無し名人 (ワッチョイ 3190-fOmF): 2020/07/24(金) 16:00:16.02 ID:9TKsu4KD0
- NAGASEは流行るかなあw
-
41:名無し名人 (ワッチョイ 937d-6FWy): 2020/07/24(金) 16:02:06.75 ID:eeZRjpBF0
- さすがマンモス。
-
44:名無し名人 (ワッチョイ 5902-wWMz): 2020/07/24(金) 16:02:54.45 ID:v+WjTsT90
>今宵もNAGASE!
- これは流行る
-
56:名無し名人 (ワッチョイ 81b6-fOmF): 2020/07/24(金) 16:04:02.81 ID:IyP+zUNb0
- 勢いに草
-
65:名無し名人 (ワッチョイ b15f-kD8W): 2020/07/24(金) 16:04:57.89 ID:Qx6y03Nc0
- 今宵もNAGASE!は草
-
87:名無し名人 (オイコラミネオ MM55-4uzZ): 2020/07/24(金) 16:07:13.28 ID:A0kBpdSCM
- 千日手やら持将棋の代名詞になるのか
NAGASE!
-
115:名無し名人 (ワッチョイ 0bba-B29B): 2020/07/24(金) 16:09:01.79 ID:ymSCAUPd0
- NAGASEは草
-
137:名無し名人 (ワッチョイ 519f-BZqs): 2020/07/24(金) 16:10:16.63 ID:LCe55B1Q0
- くっそー
マンモスにまたやられたw
-
151:名無し名人 (ワッチョイ 1306-eoB/): 2020/07/24(金) 16:10:55.32 ID:lwyuHoY50
- 疾走感がいいね!
-
157:名無し名人 (ブーイモ MM4d-Ui8f): 2020/07/24(金) 16:11:40.79 ID:Q1mlcYrPM
- 不覚にもワロタ
-
167:名無し名人 (ワッチョイ 593d-zoLm): 2020/07/24(金) 16:12:44.47 ID:PCA+Yal20
- こんなん笑うわw
-
682:名無し名人 (ワッチョイ 519e-T5QE): 2020/07/24(金) 16:43:17.01 ID:24JJEEJW0
- ファイナルファンタジーの主要ディレクターの作品が
意味が分からないという主旨でNomuraと揶揄されるらしいが
それに通じる所があるなw
-
対局終了後
≪ 第3回ABEMATVT本戦1回戦 チーム永瀬拓矢 対 チーム佐藤天彦 | HOME |
激辛流・丸山忠久九段、トイレ離席した藤井聡太棋聖に勝負の厳しさを教える ≫
棋譜で伝説を残せなくともMCで伝説を残せる可能性はある。
豊川嫌ーい。
ド底辺プロが
普段からおやじギャグも寒い
早指し勝負の中でダジャレ連発も聞いてみたいのだが?
生放送で木村の頭をいじってたのは知ってるけど豊島は何いじられてたの?
ちな深浦もジョリーとかいじってた
プロは結果が第一。
瞬間最大風速的には(1部には)受けるだろうが
それが過ぎれば
ただの弱小棋士が嫉妬コメントをしたと言う
黒歴史と言うか恥ずかしい歴史として残る事すら想像も出来ない残念なヤツ。
この人昔B1にいたことあるの忘れてないか?
池辺晋一郎は回数制限があったからな
棋士人生の大半の20年以上をC1C2で過ごしてる人が
タイトルホルダーヲいじってルール姿がなんか痛々しい
やねうら王か?
勝負の世界とはそう言うものでしょう?
野球だって5年でも一軍にいれば
大したものだけど、そこそこの数字で5年で首になった元選手が
タイトルを奪った一流選手を弄っても
世間からは冷たい目で見られ
勿論、それを狙ってやっているとは思うがね。
豊島さんの対局の解説をしていた。
対局後豊島さんの対局を1000円の価値しかないと言い放った。
nagaseなんて流行らせないでくれ
実力も話術も長けるプロ棋士がいくらでもいるなか、インパクト残して個性出すための手段で、本人は真剣なんだよ
でも、やっぱつまらんわ
あまり顔に出さない木村は良かった
棋士イジリにNGなしよ。それだけ人望あるんじゃない?
舌禍で炎上しそうな棋士が居るのも楽しくていいじゃないか。
別に応援はしないけど、その辺にいてくれてもいい。
第一人者がそれだとちょっと鼎の軽重が問われる感があるけど、
米長に比べたら大抵いいだろう。
豊川もそういうの加味してやってるやろ
応援してた仲良しの丸ちゃんが勝ってよかったね!
お前らみたいなニワカ小僧がミソ付けるのは1000年はえーわ
まぁ豊川は羽生さんとは奨励会同期の気安さがあるかもしれないけど
以前渡辺対三浦の大盤解説で因縁の対決です!って言いまくってたぞ
本人達をいじったりはせんだろうけど
駄洒落をその都度言うのは下手な喋り方
相手にとって痛い王手をするように、聞いている方に刺さる冗談を言うのが上手な話し方
自覚があるだけに我慢できなかったんだろうと思うと涙を禁じ得ない(;ω;)
強さを維持できずに下降しているのが見てて気の毒になってくる。
コメントしている点も人間的に底辺な面が出ていると思うが
20年前に、中原や米長相手に
こう言う事が出来ていたら本物のギャグだけどね。
まだ生きているしボケでもないから
中原ネタで何かツイート出来たら認めたる。
出来ないよね?
チキン底辺棋士確定www
しかし冗談はどうだ? 冗談道アマチュア初段あるか?
吉本興業で働いていたとしたら間違いなく底辺だぞ
厳しい言い方だが、そもそも吉本で雇ってもらえると考えづらい
得意な将棋に専念して欲しい
居飛車がプロ七段、振飛車がアマ7級で振飛車にこだわるとしたら理解不能
↓
けい @55q79qPz4dqLl6r
返信先: @erikoko1012 さん
> 音声が流れたこと云々よりも、先ほどのツイートでスタッフさんの印象を下げるような意地の悪さや私は悪くないというプライドの高さが垣間見えました。
ひかり @yticimE3PNrS35V
返信先: @erikoko1012 さん
> 局後の棋士の皆さんへの質問が多いのと聞き方がくどいです。
↓
maimai @mai1217_yuzu
返信先: @erikoko1012 さん
> 裏の顔とプライドの高さが滲み出てて最高です。
↓
ハンドメイド小僧 @punipunitann
将棋歴30年だが、このギャグ難解ホークスで面白さがわからんw
なので、悪意や他棋士への誹謗中傷がない限りは、おおらかな心で大目に見て、楽しもうよ。
真面目で無難な棋士ばかりではつまらないし、マンモスのような中年棋士は貴重だよ。
ネタがウケるかどうかはさておきw
降級点持ちだけどC1だよ。
コーヤンと並んで解説してるとモデルかと思う
どう見ても普通の批判であって誹謗中傷には見えないんだが
奨励会幹事も長く努め、その後九州まで行くなど育成にも熱心。
将棋解説も数多くこなし観る将にも手厚い対応。
どこをどう取れば底辺とか寒いギャグとか、そういう評価がでるのか不思議でならない。
司会の藤田女流二段が顔を顰めておられた
藤井七段との対戦前に堀口一史座七段が対局室の畳の上を転がっていた
過剰なおやじギャグはあの「パフォーマンス」と同根
別にええやんこのくらい
そんないつもイライラしても楽しくないぞ人生
「かめの、かめによる、かめのための棋戦が始まりました~~!」とぱろっても良いが、
外部から見てもそうなんだけど、また一歩事件について認識が深まった
これも面白いか?
そうだと思う 呼び捨て!とか怒ってる人いて草