激辛流・丸山忠久九段、トイレ離席した藤井聡太棋聖に勝負の厳しさを教える ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

激辛流・丸山忠久九段、トイレ離席した藤井聡太棋聖に勝負の厳しさを教える



5:名無し名人 (ワッチョイ 13b3-hVrb): 2020/07/24(金) 21:27:43.51 ID:tiev+/5R0
丸山一切の忖度なし


7:名無し名人 (アークセー Sx85-7E8e): 2020/07/24(金) 21:27:45.80 ID:x/StbQZHx
悪魔やな丸


19:名無し名人 (オッペケ Sr85-wDJD): 2020/07/24(金) 21:28:05.31 ID:jtoRy3Ucr
露骨な時間攻めに笑ったw


22:名無し名人 (ワッチョイ 9305-fOmF): 2020/07/24(金) 21:28:05.99 ID:ODS8LKxJ0
高校生相手に徹底した時間攻め
流石ゲキカラ


27:名無し名人 (ワッチョイ b15f-5TCi): 2020/07/24(金) 21:28:10.19 ID:gY2MkmqB0
本当に指しやがった


30:名無し名人 (ワッチョイ 8bf2-uhwv): 2020/07/24(金) 21:28:11.85 ID:kETU962K0
時間攻めエグくて笑う


32:名無し名人 (オッペケ Sr85-YjWT): 2020/07/24(金) 21:28:13.25 ID:CjMoyw++r
木村や羽生と同じジジイと思って丸山舐めてたな藤井


33:名無し名人 (ワッチョイ d901-p9oO): 2020/07/24(金) 21:28:13.95 ID:WzWgDY0J0
激辛流健在ですなあ


34:名無し名人 (ワッチョイ 8b2f-wK9P): 2020/07/24(金) 21:28:14.41 ID:Q/z0Npuw0
この徹底したトイレ攻めは歴史に残るな


42:名無し名人 (ワッチョイ 4901-YbRm): 2020/07/24(金) 21:28:25.13 ID:DSAscjSo0
藤井がトイレ行ったらすかさず早指しw


44:名無し名人 (ワッチョイ 29ba-KJb6): 2020/07/24(金) 21:28:28.41 ID:6jTy4X7m0
藤井がトイレ行くの待ってから指すだけで勝てる
完全に丸山の手のひらの上よ


46:名無し名人 (ワッチョイ 7bad-fOmF): 2020/07/24(金) 21:28:32.48 ID:1f2PDula0
藤井がトイレに行くと指す丸山
トイレ中に決して指さなかった渡辺
人間性の差が出てるな


48:名無し名人 (ワッチョイ 7b10-WQpp): 2020/07/24(金) 21:28:37.02 ID:1d7zT4UY0
 
丸山の露骨な時間攻め。
しびれるわ。
これぞ真剣勝負。
 


51:名無し名人 (ワッチョイ 517c-ut2a): 2020/07/24(金) 21:28:39.10 ID:9IxRnCrg0
勝負師だなぁ
しかも狙いが分かりづらい


52:名無し名人 (ワッチョイ b907-9VwR): 2020/07/24(金) 21:28:39.30 ID:tumw7bxc0
丸山は藤井のトイレタイムに乗っかったくせに、

自分はトイレ行かせない気か


56:名無し名人 (ワッチョイ b9da-5APj): 2020/07/24(金) 21:28:42.43 ID:ffR5oiy80
トイレ行った振りして無理やり指させる戦法もありか?


60:名無し名人 (ワッチョイ 8bb0-ag1H): 2020/07/24(金) 21:28:49.72 ID:DJfZK+no0
漏らさないうちは時間攻めもいいけど本当に洩らしたらシャレにならない。


61:名無し名人 (ワッチョイ 4901-BZqs): 2020/07/24(金) 21:28:51.57 ID:g6jMSAEm0
トイレ攻めで勝ったらプロだからいいけど負けたら目も当てられないw


64:名無し名人 (ワッチョイ 7115-5TCi): 2020/07/24(金) 21:28:56.71 ID:lQ0DoP3z0
カフェインは利尿作用があるからな
藤井君は水分補給はお茶じゃなくて水にしたら


888:名無し名人 (ワッチョイ 29e3-7Oez): 2020/07/24(金) 21:57:50.62 ID:1cmZgduZ0
>>64
まるちゃん曰く
カフェインは事前に尿意がわかるから我慢出来るが
水は直前までわからないから我慢が聞かないらしい
言ってたの叡王戦の対局後だったかな


67:名無し名人 (ワッチョイ 13fd-HkFR): 2020/07/24(金) 21:29:01.62 ID:ZlQSFY3G0
離席待ち即指しの必勝法www


68:名無し名人 (ワッチョイ 5984-WQpp): 2020/07/24(金) 21:29:04.55 ID:PuG2paPY0
丸ちゃんいいわあ
聡太の弱点はそこだあああああ


73:名無し名人 (ワッチョイ b15f-5TCi): 2020/07/24(金) 21:29:14.34 ID:gY2MkmqB0
この期に及んで水分とる藤井棋聖が悪い


78:名無し名人 (ワッチョイ 13bd-FYOk): 2020/07/24(金) 21:29:20.09 ID:7o4jbF4W0
もう多目的トイレで対局をするしかない


80:名無し名人 (ワッチョイ 0b08-r3bY): 2020/07/24(金) 21:29:23.08 ID:YOdmrpvW0
緑茶とほうじ茶を禁じ手にしろって
こんなん一日中飲んでたらそらトイレ連投するわ


88:名無し名人 (オッペケ Sr85-VCqO): 2020/07/24(金) 21:29:37.85 ID:LfMBg9kir
AI同士ではありえないから面白いじゃん


92:名無し名人 (ワッチョイ 13d4-5TCi): 2020/07/24(金) 21:29:46.73 ID:4H9gHwj+0
なんだかんだ丸山は藤井が戻ってくるタイミングまで待って指したな
廊下の音を聞いて戻ってくるの確認したタイミングで指してる
離席してすぐ指したら鬼畜と言われるし、かといって完全に戻ってくるまで待ってたら
温情とか逆に相手に失礼とか言われかねないところを一番無難なタイミングで指した


40:名無し名人 (ワッチョイ 2932-xd5b): 2020/07/25(土) 00:06:48.55 ID:ulNNgkSm0
2時間半のハンデを武器に藤井がトイレに行くまで待ち
行った瞬間指して確実に時間を削り続けた丸山がうまかった


111:名無し名人 (ワッチョイ 139c-YbRm): 2020/07/25(土) 00:12:41.20 ID:2b/z9Pxq0
>>40
1分ずつでもチャンスがあれば必ず削りに行く姿勢はかなりの覚悟が要る
動画中継でアレをやるとヒール確定だからな


95:名無し名人 (ワッチョイ 7b7d-2Y1f): 2020/07/25(土) 00:10:45.23 ID:ghSMqXDx0
トイレタイムを許可するナベって根は優しいよね


124:名無し名人 (ワッチョイ f973-VX1j): 2020/07/25(土) 00:13:46.18 ID:ilWxMuO70
トイレの時間攻めはする方が悪いのでは無い
される方が悪いのだ
勝負の世界でスキをみせて待ってくれるだろうは甘過ぎる


185:名無し名人 (ワッチョイ 139c-YbRm): 2020/07/25(土) 00:18:45.90 ID:2b/z9Pxq0
>>124
こういうのがあるんだとみんな初めて知ったはずなので事前に準備はしていないだろう
映像中継でここまで徹底した例はなかったはず

今後はこの丸山トイレ新手が丸山トイレ攻め定跡となるはず
ただし使いどころはごく限られているので2度と実戦例が現れない可能性あり


203:名無し名人 (ワッチョイ 8bb0-ag1H): 2020/07/25(土) 00:20:31.61 ID:K1WkF9CQ0
今まで時間使いすぎても、待ってくれる優しい先輩ばかりだったんで
藤井棋聖にはいい経験になったのでは?
時間使いすぎると、トイレの隙に指されるような嫌なこともされるのだということを
痛感できただろうし。

この点はちょっと甘やかされてきてましたからね。
時間使いすぎればそういう目にも遭うのだと。理解できただろうから。


206:名無し名人 (アウアウカー Sa15-LZzK): 2020/07/25(土) 00:21:14.21 ID:fDSdVLl+a
>>203
そもそもナベも木村おじもアマアマだったしな


243:名無し名人 (アウアウウー Sa5d-ZYP3): 2020/07/25(土) 00:24:02.89 ID:re6hV9nga
>>206
対局内容はともかく、ナベも木村もなんだかんだ藤井に対して後輩として接してやりやすいように配慮してたよな


718:名無し名人 (ワッチョイ 13ad-Y2RC): 2020/07/25(土) 01:23:33.33 ID:GLpKekTB0
>>203
去年のナベ羽生順位戦で羽生が残り40分くらい、ナベが残り2分のときにナベがトイレに立った
それを見て解説の藤井が「指せ!羽生さん、今指すんだ!」と言い
勇気が「羽生先生は指さないですよ。若手はこういう時指しちゃうんですけど。私は指しますね。1分削れるのは大きい」って言ってた
なので、最近の若手はシビアに指して来るんじゃないか?
藤井との対局は中継されるからやりにくいだろうけど、丸山が先鞭を付けてくれたから若手もやりやすくなるだろう



[ 2020/07/25 12:00 ] 棋士 | CM(593) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/07/25 (土) 12:02:23
    元名人にも上位者と認められたな
    感動
  2. 2020/07/25 (土) 12:03:59
    まーーーた対立させようとしているんか??
    でもこれもまたいい経験だとはおもうな
    これを機にトイレタイムが導入されたら面白いのに
    記録係のことも考えて
  3. 2020/07/25 (土) 12:05:20
    藤井ヲタ激おこやな
  4. 2020/07/25 (土) 12:05:59
    対局者は負けるか漏らすか選べるけど記録くんは選択権ないもんな
    少なくとも大事な対局には交代要員を用意するべき
  5. 2020/07/25 (土) 12:06:36
    丸山は当然指してしかるべき。これを批判する人は真剣勝負をわかっていない。
    じゃあ、自分が学校の試験を受けていてお腹痛くなって途中でトイレ行くときに
    先生はトイレ行っている間の時間止めてくれるのかって話。
    それが入試で通用するか?
    ましてプロがお金もらって対局していてルールが事前に決まっている以上
    リスクマネージメントも本人の力量
  6. 2020/07/25 (土) 12:07:37
    にわかさんは2年ほど前の丸ちゃんの叡王戦インタビュー見るといいよ
    ここまで対局中の食と飲み物へのこだわりを持ってる人はなかなかいない
  7. 2020/07/25 (土) 12:09:41
    丸山九段は対局中は食事やトイレも完璧にマネジメントしてるからな。
    実はプロ意識がめちゃくちゃ高い。
    持ち時間のマネジメントも未熟な藤井くん棋聖はまたひとつ勉強できたね。
  8. 2020/07/25 (土) 12:10:23
    >丸山は藤井のトイレタイムに乗っかったくせに

    この藤井は聡太棋聖じゃなくて猛九段の方ね
    ああ、ややこしい
  9. 2020/07/25 (土) 12:10:55
    ぶっちゃけ丸ちゃんはそんなこと考えてなさそうな気もするけどな
    トイレに立ったから指す、みたいな中途半端ことしても勝てないことわかってるでしょ
    指し手が決まったタイミングで離席されたから、少し待って指しただけと思われる
  10. 2020/07/25 (土) 12:11:19
    相手のトイレ離席なんか気にしている時点で将棋に集中できていない
  11. 2020/07/25 (土) 12:12:16
    ツイッターでも大荒れでしたね
    露骨にトイレ指しとかして時間削って丸山の株が下がったと
    渡辺さんはもっと正々堂々と清廉な勝負をしていたとね…
  12. 2020/07/25 (土) 12:14:29
    藤井は色々な駆け引きを学んでる段階だろう 現時点で18才に勝つために駆け引き含めて
    全力出さないということは次は無いな
  13. 2020/07/25 (土) 12:14:53
    丸山の株は3年半前にとっくにストップ高だから今さら多少下がろうがどうでもいい
    むしろ株下がるどころかあらゆる勝負術で完全に藤井棋聖の上をいったと思ったけどな
  14. 2020/07/25 (土) 12:15:06
    これで藤井棋聖がまた1段成長するから丸ちゃんには感謝だな。
    藤井棋聖が意識的に相手より+10分程度時間を残せばもう無敵だから。
    こんな成長は素人でも出来る。
    それでも棋力向上を優先しているから藤井棋聖は時間負けは自分の弱さと受け入れている。
    勝つ藤井を応援するか?強い藤井を応援するか? やっぱ後者だから魅力があるんだよな。
  15. 2020/07/25 (土) 12:15:33
    まぁタイトルホルダー相手に使える戦術使わない方が失礼でしょ。
  16. 2020/07/25 (土) 12:16:33
    ※8
    あの時、丸ちゃんは機材トラブル中断の隙にトイレに行き、藤井9段のトイレにも付いていく徹底ぶり
    早く帰って来たてんてーは「信頼されてるな」と丸ちゃんが帰ってくるのを待ったという。丸ちゃんなら指してたなw
  17. 2020/07/25 (土) 12:16:58
    時間攻め云々なんかどうでもよくて、66金から〜76銀と決めたのがらしさ全開だった
  18. 2020/07/25 (土) 12:17:32
    堂々と勝負したことは褒められることだけど、この程度のことで非難されたら困るわな。
    トイレ中は時間が減らないってルールを作ればいいだけだし、それがないわけで、じゃあルールの中でやってるってことだしな。
    人間と指しているってことでもある。機械の将棋にはない駆け引きでもある。
  19. 2020/07/25 (土) 12:17:52
    冷えピタ新手とかトイレ指し新手とか
    今の時代清々しいまでの番外戦をしてくれるよな
  20. 2020/07/25 (土) 12:17:53
    17歳七段には多少配慮するけど、18歳タイトルホルダーには遠慮しませんってこと。
    1,2分削られて負けるようなタイトルホルダーは大したこと無いってこと。
  21. 2020/07/25 (土) 12:17:58
    おいおい管理人よ…
    NHK杯戦もまとめろよ
  22. 2020/07/25 (土) 12:18:15
    鬼山
  23. 2020/07/25 (土) 12:18:33
    藤井と丸山が逆の立場だったら藤井を全力擁護&隙を見せた丸山が悪い
    言われてる様相が簡単に思い浮かぶ
  24. 2020/07/25 (土) 12:19:06
    空気嫁
  25. 2020/07/25 (土) 12:19:49
    ※19
    トイレ指しは新手でもなんでも無い。
    佐々木慎がトイレ勝利で聖水位を獲得している
  26. 2020/07/25 (土) 12:20:17
    若手がタイトルホルダーになると一気に周りの見る目が変わるっていうのは昔から言われていること
    屋敷が言ってたじゃん、「タイトルを取った後が地獄」って
    将棋界のかわいい後輩ではもうなくなったってこと
  27. 2020/07/25 (土) 12:20:50
    時間を残しておかない藤井が悪い
  28. 2020/07/25 (土) 12:21:04
    将棋で勝負するという気概を見せた渡辺棋聖は立派
    あらゆる勝負術を駆使して必ず勝つという姿勢を貫いた丸山九段も立派
  29. 2020/07/25 (土) 12:21:24
    今泉氏にも一度やられてたろ
    昨日みたいに徹底して何度もやられるのは初めてだろうが
  30. 2020/07/25 (土) 12:21:28
    時間の使い過ぎ
  31. 2020/07/25 (土) 12:22:26
    ワタ何とかさんはトイレで別の事してたのでは
  32. 2020/07/25 (土) 12:23:19
    永世トイレ名人やな
  33. 2020/07/25 (土) 12:23:26
    状況を説明して誰か。
    離席したのを見てすぐ指したの?
    その行為に異論はないが。
  34. 2020/07/25 (土) 12:24:24
    丸山は名人戦で棋譜用紙を確認した際、
    対戦相手の康光の消費時間が数分間違っていることを指摘
    記録係に激怒したという
    それくらい勝負に辛い男
  35. 2020/07/25 (土) 12:24:41
    ※23
    ア◯チとヲタの主張が入れ替わってただろうね
    ア◯チはタイトルホルダーが時間攻めは卑怯と言い、
    ヲタは丸山を認めてるから~とか時間攻めされる方が悪いと言う
  36. 2020/07/25 (土) 12:24:47
    もぐもぐ
    冷えピタ
    トイレ
    巨大扇子
    音無し


    用意周到丸山流は
    抜かりないね
  37. 2020/07/25 (土) 12:25:19
    丸山は問題のある行動を何もしてないのだから状況説明もくそもないが
    あえて説明するなら藤井がトイレに立ったタイミングで丸山が指した
  38. 2020/07/25 (土) 12:26:12
    時間つかいすぎなんだよ
    自分が序盤で使い果たすからだろ
    後になって考えれんかったやん
  39. 2020/07/25 (土) 12:26:14
    藤 井 に 勝 利 し て し ま っ た た め に た た か れ て し ま う 丸 山 九 段
    負 け て た ら も っ と ボ ロ ク ソ 言 わ れ て い ま し た
    両 先 生 へ の 非 難 と 誤 解 を 招 く よ う な タ イ ト ル を つ け る の は や め よ う ね !
  40. 2020/07/25 (土) 12:26:17
    藤井Sが本気で時間責めしたら、レイティング10位未満だとかなりえげつない事になると思うけどねぇ・・。
  41. 2020/07/25 (土) 12:28:18
    若いくせに膀胱弱すぎ

    残り2分でトイレに行くなよ
  42. 2020/07/25 (土) 12:28:26
    聡太が今まで忖度で勝たせてもらってたのがよくわかったな
    忖度なしの相手には簡単にフルボッコにされてるしw
  43. 2020/07/25 (土) 12:28:51
    ※33
    藤井がトイレに行って少しして指した
    これは藤井が帰って来れるように少し待ったとも考えられるし、
    藤井がトイレに行ったのを見て確実に時間攻めしたとも考えられる
  44. 2020/07/25 (土) 12:28:52
    一部の人が言ってる離席中に指してはいけないルールを作れば、後手は挨拶直後の一手目を指される前に離席して帰ってこなければ必ず勝てるな。
  45. 2020/07/25 (土) 12:29:18
    いつ帰ってくるかも分からんのに待ってられっかというのが普通でしょう
    ましてやプロ、頭の中に局面入るような連中相手に、何故自分の待ち時間を献上しないといけないのか
  46. 2020/07/25 (土) 12:29:33
    ※42
    羽生さんは4回も公式戦で忖度してたの?
    すごい侮辱ー
  47. 2020/07/25 (土) 12:29:57
    藤井のメッキ剥がれるの早すぎワロタ
  48. 2020/07/25 (土) 12:30:19
    なにこの記事 すんごい悪質
    藤井だって丸がトイレに行った時指してたじゃん!
    持ち時間はみんな平等 使い方の問題でしょ?
    女流を含め棋界で誰一人丸ちゃんを悪く言う人はいない人徳のあるひとだよ ニワカさんたちもういい加減にしてほしい
  49. 2020/07/25 (土) 12:31:37
    水分とりすぎは以前から言われてたからな。
    タイムマネジメント、水分のマネジメントが出来るようになれば、今以上に強くなれる。
    成長した最強の藤井聡太を期待するよ。
  50. 2020/07/25 (土) 12:31:44
    特別対局室で指してたんだし、
    ルール上は符号を声で言うだけでも良いんだから
    トイレから大声で符号を言えば良いだけ。

    丸山からしたら、強いといわれていたけどやってみたら大したことなかったなって印象だろうね。
  51. 2020/07/25 (土) 12:31:45
    所詮忖度ありきの偽物だよ
    本物の羽生さんと違ってね
  52. 2020/07/25 (土) 12:32:44
    トイレに行く瞬間にたまたま読みが終了したから指しただけ。聖水もそんなこと言ってた
  53. 2020/07/25 (土) 12:32:59

    藤井さんも丸山さんが離席中指しました
  54. 2020/07/25 (土) 12:33:13
    去年の年末ごろだっけ 当時今泉4段との棋王戦予選で似たようなことしたけど 自滅した対局あったけど 流石に○チャンは強かった
    っていうか年に数局あるかないかのキレッキレの日だったでしょ しばらくあそこまで強い○チャン最近見てない
    藤井棋聖もポテンシャル出せてなかったけど最終盤の21龍31銀55馬の構成は痺れた 51玉52玉の問いかけが通ってれば・・・って魅せ場も作ったし良い対局だったよ
  55. 2020/07/25 (土) 12:33:46
    ※49
    藤井脳は水冷なんかな。水飲むのはしゃーないわ
  56. 2020/07/25 (土) 12:33:48
    羽生さんしかり羽生世代とは格が違うな
  57. 2020/07/25 (土) 12:33:55
    ※46
    羽生は藤井相手に中途半端に真っ向を逃げて自滅
    やるなら丸山見たいに徹しろよマジで、
    死に物狂いで一回くらいは勝ってくれ
  58. 2020/07/25 (土) 12:34:42
    NHK杯をまとめないから
    大三元が怒るよ!
  59. 2020/07/25 (土) 12:34:44
    真剣勝負中にトイレに行く精神がわからんわ。サッカー選手もボクシング選手も真剣勝負中にトイレに行く奴はいない。
  60. 2020/07/25 (土) 12:35:29
    久しぶりに叩ける所がようやく見つかって良かったね、藤アンさん
    二人ともトイレ離席指しをしようがされようが気にしてないんじゃないの?
  61. 2020/07/25 (土) 12:35:42
    囲碁みたいにトイレタイムは導入すべき問題だと思うけどな
    漏らす人が出てきたりしたら人権問題になりかねんよ
  62. 2020/07/25 (土) 12:35:57
    48
    昔、感想戦で何を聞いてもニコニコ笑ってるばかりで答えない○にキレてたベテラン数人いたけどね
  63. 2020/07/25 (土) 12:36:07
    最年少タイトル獲得でフラストレーションたまってた某ヲタが爆発してんなw
    竜王戦のコメはカンストしてるしw
  64. 2020/07/25 (土) 12:36:30
    ※50
    トイレ中に相手が指したか分かるの?
    それなら言われる程卑怯でも無いな
  65. 2020/07/25 (土) 12:36:42
    まあ55馬は本人もわかってやってるが、引きつけど紛れのなくなった局面だけどな。
  66. 2020/07/25 (土) 12:37:51
    時間のない相手に時間攻めをするのは当然の戦略。
    藤井は優勢の時は時間がなくてもいいのだが、互角の時は流石に
    苦しくなる。
    丸山の戦略が成功したということだ。
  67. 2020/07/25 (土) 12:37:59
    トイレ行ってる間に指されるのが嫌なら漏らしてでも指し続ければいいだけの話よ。
    もしくは時間をちゃんと残しておくか。
  68. 2020/07/25 (土) 12:41:07
    負けたことを他人のせいにするのはどこかの国民みたいだからやめときな
  69. 2020/07/25 (土) 12:43:11
    丸山の勝負師っぷりにはF9も苦笑いしてたな
    丸山はするけど羽生や渡辺、F9はしないってだけ
    勝負に徹っしないから羽生や渡辺は藤井に負け越すんだよ
  70. 2020/07/25 (土) 12:43:41
    藤井君は自由に時間が使えるのに、丸山さんは藤井君のトイレを待たないとだめなのか…
  71. 2020/07/25 (土) 12:43:42
    この程度で完敗するとか脆すぎだろw
    羽生を超えると騒いでた奴等w
  72. 2020/07/25 (土) 12:44:21
    これが汚いなんて言ってる奴らは真剣に勝負に挑んだことがない負け犬どもよ
  73. 2020/07/25 (土) 12:44:42
    トイレ行き過ぎなんだよ トイレで計30分くらい消費してる
    こんなのいちいち待ってたら丸山の消費時間が30分削られる
  74. 2020/07/25 (土) 12:45:46
    漢・丸山、妥協はしない
  75. 2020/07/25 (土) 12:46:02
    公式戦で藤井聡太に初めて勝利した羽生世代が丸山になろうとは誰が予想しただろうか
  76. 2020/07/25 (土) 12:46:22
    記録係のトイレ問題は本当になんとかしてほしい。
  77. 2020/07/25 (土) 12:47:08
    これだけ騒がれるってのはスターだからだな!やるな藤井聡太
  78. 2020/07/25 (土) 12:47:14
    藤アンさん昨日からめっちゃ連投してるやん
    鬼の首を取ったようなはしゃぎようでほほえまC
  79. 2020/07/25 (土) 12:47:28
    まあ、これはしょーがないよね。藤井棋聖は色々とアジャストしなきゃイケン時期やな。
  80. 2020/07/25 (土) 12:48:14
    1分将棋で藤井猛を追いかけてトイレを済ましたエピソード好き
  81. 2020/07/25 (土) 12:48:15
    持ち時間は平等です。
  82. 2020/07/25 (土) 12:48:37
    丸山さんメチャクチャかっこいいじゃん
    藤井くんだって、そんなに簡単に勝てたら面白くないだろうし
  83. 2020/07/25 (土) 12:48:40
    丸山九段がトイレに行ったときに藤井棋聖も指してたでしょ。
    こんなのお互い様じゃないか。
  84. 2020/07/25 (土) 12:49:11
    ※77
    負けて騒がれるのが本物 by十五世名人
  85. 2020/07/25 (土) 12:49:36
    マルちゃんは挑戦者になって挑戦権をみうみうにお返しするから、ここでは絶対負けられないのだ。
  86. 2020/07/25 (土) 12:49:39
    これはルール内のことだらか批判は出来ない。
    竜王戦で批判したい人は盤外工作で冤罪事件を仕出かした棋界のチ部について批判してくれ
  87. 2020/07/25 (土) 12:50:13
    藤井くんは水分補給しすぎだわ
    口を湿らす程度にしとかなきゃ
    そら相手が絶対勝ちたけりゃトイレ攻めもされるよ
  88. 2020/07/25 (土) 12:50:22
    トイレケアして時間残す棋士が殆どだったからなトイレ休憩作れっていう人もいるが手番側が実質思考時間増やせるからそれは明らかにだめだし導入するなら簡略化封じ手しかないから順位戦とか記録係の負担がえぐいことになる
  89. 2020/07/25 (土) 12:50:29
    丸ちゃんは術後で苦しむ村山聖相手に深夜までガチるくらい
    勝負に厳しい激辛流
  90. 2020/07/25 (土) 12:51:01
    社会のチブがなんか言ってる
  91. 2020/07/25 (土) 12:51:11

    これからは昭和のように純粋な棋力だけじゃなく、
    盤外戦術込みの総合力が求められるようになるな
    人間はソフトに勝てないのだからもっと泥臭くやればいい
  92. 2020/07/25 (土) 12:51:33
    これはあかんな
    元名人のすることじゃない
  93. 2020/07/25 (土) 12:51:34
    残り5分切ってから2回やってたからわざとだろ
  94. 2020/07/25 (土) 12:51:35
    ええやん。辛くて。
  95. 2020/07/25 (土) 12:51:42
    羽生さんは惨敗しても何も言われんくなったからな・・・

  96. 2020/07/25 (土) 12:52:39
    さすがにこれがタイトル戦の番勝負だったらしないでしょ
  97. 2020/07/25 (土) 12:52:46
    丸ちゃんはお腹も丸い
  98. 2020/07/25 (土) 12:54:19
    丸山さんメチャクチャかっこいいじゃん
    藤井くんだって、そんなに簡単に勝てたら面白くないだろうし
  99. 2020/07/25 (土) 12:54:21
    松井の5連続敬遠よりひどい
  100. 2020/07/25 (土) 12:55:03
    筋肉丸は裏切らない!
  101. 2020/07/25 (土) 12:55:30
    ※83
    秒読みに追われて奴にやるのとは違うって事じゃね

    羽生さんや渡辺はやらないけど、
    こんなに有効ならすればいいのにね
    特に渡辺なんかは数回勝ちを拾えただろうよ
  102. 2020/07/25 (土) 12:55:50
    88
    トイレタイムの封じ手は非現実的だから、機械的に2時間ごとに5分取るとかね
  103. 2020/07/25 (土) 12:57:37
    へぇー、よくわからないけど、感じは悪いわ(笑)
  104. 2020/07/25 (土) 12:58:04
    まートイレトイレって騒いでるけどトイレ我慢してる人があそこまで感想戦しますか?って話
    観てる人が酒飲みながら観てるから自分の膀胱と藤井棋聖の膀胱一緒にしてるんじゃないだろうか
  105. 2020/07/25 (土) 12:59:12
    持ち時間5時間の対局なら3時間半くらいに減らして
    フィッシャーモード1手1分でやれば終盤でも時間を確保できるシステムになるだろ
  106. 2020/07/25 (土) 13:00:29
    将棋が何も分からないトイレ名人様が湧いてて笑えない
  107. 2020/07/25 (土) 13:00:50
    昨日の将棋はただ丸ちゃんが強かっただけなのに、トイレ攻めが勝因みたいに言われて丸ちゃんカワイソウ
  108. 2020/07/25 (土) 13:01:55
    また将棋界の変な所が世間にばれてしまった
  109. 2020/07/25 (土) 13:02:11
    どういう事?
  110. 2020/07/25 (土) 13:02:41
    ※93
    中継内で地球代表と中座が喋ってる時に代表が今日は飛ばしてるって言ってたし
    三枚堂も66角かなんかの時に読みに無い手を指して焦らせてると言ってたから、
    意識的に時間攻めしてたと思うよ
    良いか悪いかは別だけど
  111. 2020/07/25 (土) 13:03:42
    89
    あのB1順位戦は正しく死闘だった。
    村山聖も丸山のことを悪くは言わず、当然の行いと受け止めていた。

    記録には残らずとも記憶に残る1局だった。
  112. 2020/07/25 (土) 13:03:48
    ※107
    それな。棋聖も全く気にしてないやろ
    昨日は丸山強し、に尽きる。棋聖が疲労のせいか精彩を欠いてた感もあるが。
  113. 2020/07/25 (土) 13:03:54
    藤井の時間の使い方が下手なだけだろ
    丸山のせいにすんなよ
    渡辺の好意に甘えるな
  114. 2020/07/25 (土) 13:04:13
    過保護藤井ヲタが○を叩いてる話をなぜかアンうっきうきに変換してる奴
    頭やばい
  115. 2020/07/25 (土) 13:04:16
    激辛()とかじゃなくて陰湿なだけか
    みためもそうなんだろうな
  116. 2020/07/25 (土) 13:05:50
    114
    ゴキゲンやん笑
  117. 2020/07/25 (土) 13:06:14
    藤井ブーム以前・例の件を知っているのー将棋ファンは丸山の男気を知っているから、この程度のことは藤井が青かったで終わる
    ちなみにもっと昔からの将棋ファンは加藤丸山三浦の変人っぷりは熟知しているからいつもの丸山で話が終わる
  118. 2020/07/25 (土) 13:06:30
    丸ちゃんこそ正しい勝負師で、将棋界の当たり前なんだよ
    時間責めなんて何十年も前から誰しもが使ってる戦略
    豊島も「時間責めを基本戦略にしてる」ってインタビューで語ってるし、当たり前の話
    卑怯に見えちゃった将棋ライト層は、これから将棋界という勝負の勝ち負けが全ての世界の厳しさと尊さを感じて欲しいね
    そこにドラマが生まれるのだから
  119. 2020/07/25 (土) 13:06:51
    なんか渡辺が人格者で丸山が悪者になってるのあの時と対照的だな
  120. 2020/07/25 (土) 13:07:52
    51玉か52玉かも○ちゃんが1分将棋だったら分からなかったから しっかり時間残してたマルちゃんが対局巧者だったってことかな 誠也は解説で間違ってたでしょ
    藤井棋聖に対しての勝ち方が 時間の使い方を咎める戦略になるのかと思うと これから数年将棋も本質変わってくるかな? 藤井棋聖も王将リーグ始まるころにはアジャストしてくると思うが
  121. 2020/07/25 (土) 13:08:15
    そうは言っても1分将棋になってからも茶を飲んでた
  122. 2020/07/25 (土) 13:08:23
    丸山が露骨にトイレ責めしてたのは事実だが別に反則したわけでもないし丸山は悪くない。
    連盟は記録係の事を考えても夕休以降1時間に1回トイレタイムは制度化すべきではないだろうか。
  123. 2020/07/25 (土) 13:08:38
    名記録係の竹部も膀胱も
    そろそろ治ったかな
  124. 2020/07/25 (土) 13:09:35
    純粋な棋力勝負と言われると疑問符だけど
    ◯ちゃんが強かったのは事実
    藤井も勝負に辛い◯ちゃんなら時間攻めとかやって来るの分かってただろうから、
    負けたのは藤井本人の準備と実力不足
    用意周到な◯ちゃんのが二枚は上手だったな
  125. 2020/07/25 (土) 13:10:58
    116
    即レスごきげんちゃん
    きも
  126. 2020/07/25 (土) 13:11:09
    こないだの叡王戦でも思ったけどトイレ休憩は1時間おきに5分ぐらいとるべきじゃね?
    棋士のためじゃなくて記録係の為に、でないなら記録係は増やそう
  127. 2020/07/25 (土) 13:11:23
    ※119
    いや、ナベは別にトイレ待ちとか考えてなかろ
    鰻重注文で藤井に配慮したとか、無理矢理持ち上げすぎや
  128. 2020/07/25 (土) 13:11:49
    渡辺はいいひと
  129. 2020/07/25 (土) 13:11:58
    丸いいね!
    藤井の才能を認めて更に成長を期待すべく
    敢えて勝負師としての厳しさを教える
    ピュアなままではこの世界で生きていけないぞと言う藤井の師匠以上に対局を通して藤井に想いを伝えるその熱さ!
    マジで惚れたわ、
  130. 2020/07/25 (土) 13:12:21
    藤井棋聖には今勝たないと今後完成度が増してきてまったく勝てなくなる
  131. 2020/07/25 (土) 13:12:23
    何歳でもタイトルホルダーに配慮する必要はないと思う
  132. 2020/07/25 (土) 13:12:26
    必読

    なぜ丸山忠久は唐揚げではなくヒレカツを頼むのか?【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー vol.03
    ttps://originalnews.nico/139966
  133. 2020/07/25 (土) 13:12:36
    なべこそ王道
  134. 2020/07/25 (土) 13:12:51
    豊島も木村がトイレに立ったら指してたのに叩かれてなかった
    ファンの民度が知れる
  135. 2020/07/25 (土) 13:12:59
    そもそもルール守ってるのにやんや言われる筋合いなんかねーわ
  136. 2020/07/25 (土) 13:13:21
    トイレ責め禁止にしたら、時間ないときに相手の手番であえて離席して考慮時間を稼ぐ戦略が使えてしまうからやっぱ駄目だろう
  137. 2020/07/25 (土) 13:13:44
    将棋界の可愛い後輩から
    打倒すべきタイトルホルダーに変わった
    もう誰も容赦しないのは当たり前だわな
    丸ちゃんが千日手に誘導し時間を削り、飯も飲み物も万全の状態で指し直し局へ、そこで伝家の宝刀一手損角換わりで渾身の研究手を投入。全ての要素で勝利を奪いに行く、あれこそがカッコいいんだよなぁ
    49になってアレだけ熱意を燃やして戦う男の姿に胸が熱くなる
    と言うか丸ちゃんの研究が深過ぎてビビったね。昨日はどこまで行っても恐らく研究範囲内だった。丸ちゃんなら詰みまで複数パターン研究し尽くしてるやろな
  138. 2020/07/25 (土) 13:14:05
    114
    こういう人がメシウマとかコメしてるんやろな
  139. 2020/07/25 (土) 13:15:16
    この件に関してはこのコメント欄も比較的まともだな
    一応ちゃんと将棋見てる人が多いサイトなんだな
  140. 2020/07/25 (土) 13:15:39
    渡辺がぬるま湯の藤井棋聖を作ったんだろ
  141. 2020/07/25 (土) 13:15:47
    渡辺さんはこういう時指さないんですよね
  142. 2020/07/25 (土) 13:15:54
    圧倒的強さを持った勢いある若手相手に
    玄人の試合巧者っぷりを見せつけた一番としか思えんが
  143. 2020/07/25 (土) 13:16:41
    これは丸山九段に対する侮辱だわ
  144. 2020/07/25 (土) 13:17:38
    トイレ勝負してる競技って他におもいつかないもんな
    変態の集まりと思われても仕方がない
  145. 2020/07/25 (土) 13:18:11
    丸山の時間攻めというか、藤井の時間浪費
    あからさまな弱点を見せたら当然そこに食いつかれる
  146. 2020/07/25 (土) 13:18:42
    藤井が負けてメシウマ
    羽生さんが挑戦すれば更にメシウマ
  147. 2020/07/25 (土) 13:18:46
    Twitterで丸山たたいてる連中、トイレ行ってる間に打つのはどうなのか〜みたいなこと言ってる奴が多いんだが…
    まず、将棋は指すものだからね
  148. 2020/07/25 (土) 13:18:49
    冤罪事件での振る舞いを知ってたら丸山さんを批判するなんてあり得ないよな
  149. 2020/07/25 (土) 13:19:01
    トイレに行った藤井聡太が悪い
  150. 2020/07/25 (土) 13:20:16
    トイレ勝負って外野が騒いでるだけで本人たちはケロッとしてるだろうよ
    昨日は解説聞き手がNG出してるって外野が騒いでたけど 本人たちはそれこそケロッとしてた
    見えてる事実が結局は思い込みってのもある
  151. 2020/07/25 (土) 13:20:23
    むしろ指しても藤井棋聖はちゃんと戻ってくると信じてるからこそ指したんだろう
    てんてーも連れションされたときむしろ嬉しかったって言ってたし
    信用してるからこそできることだよね
  152. 2020/07/25 (土) 13:21:35
    ってか何で藤井棋聖はあんなに時間使ってしまったのか
    まずそこに疑問抱かないのかねツイッターのやつらは
  153. 2020/07/25 (土) 13:22:30
    こういうのって当事者同士は全然気にしてないんだよな
    外野が騒いでるだけ
  154. 2020/07/25 (土) 13:22:35
    子供だからトイレに行っている間待ってもらえるというのはあまえなんだよね
    プロとしての自覚が足りていない
  155. 2020/07/25 (土) 13:23:06
    というか、これでキレてる人はむしろ藤井聡太をばかにしすぎなんじゃないか
    プロなんだから、持ち時間をふんだんに使うってことはこういう事態も当然想定してるだろ
  156. 2020/07/25 (土) 13:23:51
    まー藤井棋聖相手にトイレ即指しして、緩手指して自滅したような場合もあるから、トイレ即指し何回かしても崩れなかった丸山がすごかった。でもそこそこ力が無いとなかなかみんなが真似出来るわけじゃないし、藤井棋聖も対策してくるかもしれんし。
  157. 2020/07/25 (土) 13:23:52
    ※135
    ファンの印象が悪いってだけ
    羽生さんや渡辺は純粋な棋力勝負だけど丸山は違っただけだよ
    どちらも勝負だから勝てば良いのだがね
  158. 2020/07/25 (土) 13:24:04
    泣き虫しょったんの奇跡(瀬川6段の自叙伝)に、奨励会3段リーグでかなり勝ち越して昇段が有望な時期に、対戦相手の勝又7段が時間切迫の中、トイレに立った。瀬川さんは、すぐに指さずに帰りを待ってから指した。そのことに対して、本人は全く悔いはなく、その対局は敗れたという。
  159. 2020/07/25 (土) 13:24:23
    藤井聡太はトイレに弱い
  160. 2020/07/25 (土) 13:24:26
    ワタ何とかさんが良い人みたいな話になっているけど、竜王戦を滅茶苦茶にした人の一人やで
    竜王戦は正統性を失った参考記録棋戦まで落ちぶれるみたいやし
  161. 2020/07/25 (土) 13:24:30
    そもそもトイレ指し非難派の人間は
    仮に丸山が残り2分、藤井が残り1時間だったとしても、丸山の考慮中に藤井がトイレに立ったら丸山は指すなと言いたいわけ?
    んなあほな
  162. 2020/07/25 (土) 13:24:45
    ほならね
    持ち時間残しとけよと私はそう言いたい
  163. 2020/07/25 (土) 13:25:05
    純粋な棋力勝負の結果藤井の時間がなくなったんだろ
  164. 2020/07/25 (土) 13:25:42
    試合中にトイレに行く方がおかしいだろ
  165. 2020/07/25 (土) 13:26:26
    オムツはけばいいは真理
    マジでこれしか正解は無いだろ
    オムツはくしかないよこうなったら
  166. 2020/07/25 (土) 13:26:33
    〇ちゃんトイレ責めなんぞしなくても充分勝てた対局だったね
    注目された対局だけに印象は最悪だ
    表立って批判はされないけど、あ、そーゆう人なんだ
    とみんな思ったハズ

    でも竜王戦は勝ち上がりの対局料も高額だからね、気持ちはわかるよ
  167. 2020/07/25 (土) 13:26:46
    純粋な棋力勝負って、これは持ち時間制度を踏まえたゲームだろ
    純粋に棋力を比べたいなら持ち時間はいらないよね
  168. 2020/07/25 (土) 13:27:25
    兵法:水攻め 炸裂やな
  169. 2020/07/25 (土) 13:27:27
    こんなことしなくても勝ってただけに惜しいね
  170. 2020/07/25 (土) 13:27:42
    この程度で失望する人間なんかに好かれたらそれこそ終わりだろ
  171. 2020/07/25 (土) 13:28:09
    昔サッカーの試合で元ドイツ代表のレーマンが試合中に小便したことあった
    そしたらめちゃくちゃ叩かれてたな
  172. 2020/07/25 (土) 13:28:28
    ※154
    その理屈だと叡王戦で藤井猛に甘えてた大人の丸山もプロ失格になっちゃうけどね。
    しない奴には甘えて、してた来る奴には対応すればいい話なのは確かだけど。
  173. 2020/07/25 (土) 13:28:47
    是非を問われるようなことでもないのに、丸山さんを叩くやつはなんなんだ
    時間を使ったのは藤井棋聖の方だろ、1分将棋に文句つけてるのと同じだろ
  174. 2020/07/25 (土) 13:28:54
    三浦を守った漢だぞ丸山は
    その丸山を批判してるやつらは間違いなく新参のにわかだわ
  175. 2020/07/25 (土) 13:28:56
    白痴からの印象が最悪なのは例の件で慣れっこだから問題ない
  176. 2020/07/25 (土) 13:29:04
    そもそも相手の手番でトイレに行くのがそもそも失礼
    行くなら自分の手番で自分の考慮時間使って行け
  177. 2020/07/25 (土) 13:29:22
    160
    何もできない人
  178. 2020/07/25 (土) 13:29:27
    渡辺さんはこんな勝ち方はしたくない人だから
  179. 2020/07/25 (土) 13:30:02
    ちょうどまともなやつとまともじゃないやつの踏み絵みたいになってるよな、これ
    頼まれてもないのに勝手に時間使いまくった挙句持ち時間が少なくなったのは自業自得じゃん。それで相手に配慮を要求するのは自己中の極みでしょう。
    丸山だけじゃなく藤井にも失礼
  180. 2020/07/25 (土) 13:30:22
    ふふ。
  181. 2020/07/25 (土) 13:30:49
    勝負の世界だから仕方ないけれど、あれを子供に見せて、「将棋は日本の素晴らしい伝統文化」と勧める気にはならないかな。
  182. 2020/07/25 (土) 13:31:06
    176
    え? それで大橋叩かれてたんだけど ダブルスタンダードな人なの?
  183. 2020/07/25 (土) 13:31:11
    渡辺先生が後輩から慕われるというのも納得
  184. 2020/07/25 (土) 13:31:16
    湯水の如く持ち時間を消費して全くリードを奪えなかったのが昨日の藤井
  185. 2020/07/25 (土) 13:31:47
    ※171
    ロナウドはW杯でピッチ上に放尿してたらしい
    当時バレなかったそうな
  186. 2020/07/25 (土) 13:31:53
    藤井が純粋すぎる
    ガラス細工のような繊細さよ
    ただ最善を指せば勝てると思ってるようだが、丸山は泥臭いテクニックで藤井を混乱させて勝利した。
    将棋が強いのは藤井かもしれんが勝ち方を知ってるのは丸山だったな
  187. 2020/07/25 (土) 13:31:59
    ※161
    話しズレてるよ
    十分に時間ある方がトイレ離席に指されても焦らないからそもそも時間攻めになってない
    この場合は◯ちゃんが離席中に藤井が待たずに指したら時間攻め
  188. 2020/07/25 (土) 13:32:02
    昭和が純粋な棋力勝負って冗談もいいとこだろ
    大山知らんの?
  189. 2020/07/25 (土) 13:32:04
    なべさんの好感度UP
  190. 2020/07/25 (土) 13:32:06
    尿意が悪い
    勝負に尿をさしやがって
  191. 2020/07/25 (土) 13:32:48
    オジサン「トイレか…」
  192. 2020/07/25 (土) 13:32:50
    181
    自己責任の極みなんだから正しい教育だよ
    お金借りて大学行って「返すものだとは思いませんでした」なんていう成人が作られてる今を思えば
  193. 2020/07/25 (土) 13:33:01
    わざわざ子供に将棋を紹介するときにトイレ指しの局面見せる人間がいるのかwwwww
  194. 2020/07/25 (土) 13:33:24
    トイレ問題なくても負け将棋だったと思うし、勝ち将棋をトイレ問題で落とすより良かっただろ。これで課題のタイムマネジメントをさらに改善してほしい。
  195. 2020/07/25 (土) 13:35:41
    口呼吸を直す事

    姿勢が悪い
    膀胱が圧迫されてトイレが近くなる
  196. 2020/07/25 (土) 13:35:48
    なんでここまで性善説の人間が多いの それを見越してコントロールできるようになっていくのが成長ってものでしょ 藤井棋聖も成長するよ 棋力以外の面でも
  197. 2020/07/25 (土) 13:35:51
    マルは指し手が決まったタイミングで指してただけな気もするが、そもそも離席中に指すことを批判する意味がわからん
    相手の戻りを待ったぶん、最終盤自分の持ち時間に響くかもしれないんだし
  198. 2020/07/25 (土) 13:36:43
    トイレ作戦だけで勝ったみたいな煽りって、どうなん?
  199. 2020/07/25 (土) 13:36:44
    めっちゃ悔しそうだったのは得意の終盤で競り負けたからかな
  200. 2020/07/25 (土) 13:36:51
    君たちの大好きな藤井先生が、自分だけ時間使った挙句相手に配慮を求めるような身勝手な人間であるはずがなかろうよ
    失礼な話だ
  201. 2020/07/25 (土) 13:38:30
    1分将棋自体なくさなアカン
    記録係も廃止してええで
  202. 2020/07/25 (土) 13:38:46
    対局内容が良かったのにこんな下世話な話で盛り上がってしまうのが悲しいよね
  203. 2020/07/25 (土) 13:39:10
    藤井「ナベさんの将棋は勉強になるな」
    「丸さん…こうはなりたくないな」
  204. 2020/07/25 (土) 13:39:40
    中継してるんだからもっと正々堂々戦っている映像を見せないと
  205. 2020/07/25 (土) 13:39:53
    羽生は「長い対局の方が指した人の正当な実力が出る」とも言っているが、「長考に好手なし」とも言っている
    1手にかける時間と最善手割合を分析すれば羽生の言っている意味が分かるかもしれない
  206. 2020/07/25 (土) 13:40:44
    どんな中継のあらゆる対局も甘受してみないと
    将棋ってのはあらゆる手を甘受して さらに前に進むゲームだよ
  207. 2020/07/25 (土) 13:40:59
    弱い奴が負けた、それだけだろ?トイレマン佐々木の例を出すまでもなかろう。
  208. 2020/07/25 (土) 13:41:17
    ※179
    正々堂々戦うのが好まれるんだよ
    しない羽生さんや木村、渡辺、藤井猛と比べたら丸山がコスく見えるだけ
    本当は勝負の世界なんだから辛くやらなきゃいけないのにね
  209. 2020/07/25 (土) 13:42:25
    こういうのは、配慮せずに指すのが良い。
    配慮するのは後々配慮された側の首を締める。
    鍋のように勘違い配慮をすると、配慮された側は後で同じような局面で配慮しないと非難を受けるかもしれない。
    トイレを待つ場合って、どんな場合に配慮すればいいのか?
    自分が3分で相手が1分でもまたなければならないのか?
    下らない配慮が勝負の綾となるかもしれない。
    下らない配慮せずに指すのが、最も相手を思いやった行動なのだ。
    飯とかも同様。藤井は防衛戦のときに食べたくないけど相手より高いものを食べなきゃいけないとかプレッシャーを受けるしれない。
    食いたいものを食えばいい。それがお互いに最善なのだ。
  210. 2020/07/25 (土) 13:43:32
    オムツww
    吹いたわ。藤井くんファンだけど。
  211. 2020/07/25 (土) 13:43:41
    丸山先生が解説の仕事など対局以外の仕事をなかなか受けないのは有名。もともとそういうのが苦手というのもあるだろうけど、勝負に達する姿勢は立派
  212. 2020/07/25 (土) 13:45:50
    どう取り繕っても丸山に落ち度はないから、最終的には「ルール上問題ないけど、いい気はしないよね」みたいな個人のお気持ち論にして「個人の気持ちなんだから否定するな!」と防御に入るまでがテンプレ
  213. 2020/07/25 (土) 13:46:03
    与えられた条件の元で戦ったんだから正々堂々やろ
  214. 2020/07/25 (土) 13:46:14
    藤井のryzenは水冷式なので水分補給は欠かせない
  215. 2020/07/25 (土) 13:46:40
    せこいと感じるのは個人の感情だからしょうがないけど、高校生相手に〜とか2時間半のハンデが〜とか言ってる奴は頭おかしい
  216. 2020/07/25 (土) 13:49:20
    ※212
    丸山に落ち度は無いからな
    ルール違反してる訳じゃないんだから、やらないで負けてる羽生さん達がアマちゃんなだけ
  217. 2020/07/25 (土) 13:49:28
    野球でいえば隠し玉やな
    いい気はしない
  218. 2020/07/25 (土) 13:50:42
    丸山と猛の連れションも、猛が先に用を済ませて対局室に帰るんだが
    猛は後から帰ってくる丸山のために対局室の襖を閉めなかった
  219. 2020/07/25 (土) 13:51:06
    これ抗議したら覆る可能性ある?
  220. 2020/07/25 (土) 13:51:44
    昨夜トイレトイレってコメ欄で騒いでる間に 最終盤の切迫した場面見逃してる視聴者が多いだろうなってのが悲しい 何度も言うけど21龍からの31銀で 51玉か52玉か選択迫る場面はホント痺れるから
    ○ちゃんの強い日も見れたし 負けたけど藤井棋聖の爪痕も見れたしホント良い対局だったよ
  221. 2020/07/25 (土) 13:51:58
    つまり序盤中盤でめいいっぱい時間使って優位築いて
    後半時間が足りなくなったらトイレ行って考えてればいいってことですね
  222. 2020/07/25 (土) 13:52:44
    何を抗議すんの?w
    ほんで何が覆んの?w
  223. 2020/07/25 (土) 13:53:01
    丸ちゃんはいまいち目立たない存在だけど羽生世代の中では羽生につぐレートの高さと通算勝率を保っているんだよな
  224. 2020/07/25 (土) 13:54:17
    おじおじもトイレ攻めで防衛だな
  225. 2020/07/25 (土) 13:54:29
    オムツは良いアイデアだと思うよ冗談抜きで
    実際トイレだけはどうにもならないからね
  226. 2020/07/25 (土) 13:55:46
    抗議するなら時間の使い方について棋聖に抗議しろよ
  227. 2020/07/25 (土) 13:56:35
    ボトラー棋士が生まれる日もそう遠くない
  228. 2020/07/25 (土) 13:56:46
    野球で言えばバント程度やろ
  229. 2020/07/25 (土) 13:57:03
    こないだまでは若き挑戦者だが今はもうタイトルホルダー様だからな
    時間攻めの一種としてそらやるやつはやるよ
  230. 2020/07/25 (土) 13:57:27
    ※213
    そういう見方もあるってだけ
    勝負師の鏡って言う意見もあるだろうし、盤外戦術で勝った卑怯ものって意見もある
    まあ、何を言っても不正したんじゃ無いから丸山の白星が黒星に変わる事はない
  231. 2020/07/25 (土) 13:58:10
    豊島「トイレ??? 感想戦しよっか
    永瀬「トイレ?????? 感想戦みっちりしましょう

    こういう人たちがほぼ大多数です
  232. 2020/07/25 (土) 13:59:52
    聡太が丸を舐めていたんだろうな。
    疲れもあったのだろうが、明らかに読みに手を抜いていた。
    負けたのは、トイレのせいじゃない。
    慢心は禁物。
  233. 2020/07/25 (土) 13:59:53
    なんかバッターにストレートしか許さない観客みたいで怖い
    インコース・変化球多彩に攻めるピッチャーに卑怯だっていってるもんだよ

    あ・・・・清原はそういう人だった
  234. 2020/07/25 (土) 14:00:17
    今後は先に時間使い切ったら対局相手が時間攻めだのトイレ指しだの卑怯者だのと叩かれるのか
    迷惑な棋士だな
  235. 2020/07/25 (土) 14:03:52
    3一銀って言うほどか
    頓死狙いの最後のお祈りって感じやないか
    いわゆる「間違えたら許しませんよ」の手でよくありそうだけど
  236. 2020/07/25 (土) 14:06:08
    ※234
    時間攻めに関しては深浦とか三枚堂も言及してるから...
    白鵬が顔面ビンタしたりして勝ったら文句言われるのと一緒
    ルールじゃなくてマナー的なね
    将棋も伝統文化だからそう言う事が求められてしまうんだよ
  237. 2020/07/25 (土) 14:06:19
    羽生が挑戦確定とか言ってるやつもいるけど、ぶっちゃけ残りのメンツで挑戦に1番近いの丸山だろ
  238. 2020/07/25 (土) 14:07:36
    こんなの奨励会時代にいくらでもやられてたり、やってたりしそう
  239. 2020/07/25 (土) 14:08:09
    藤井くんって、振る舞いほど謙虚な子かなぁ? 明らかに相手によってエンジンの回転変えてるよね。
  240. 2020/07/25 (土) 14:09:52
    ※235
    丸山玉に手着かないし全く粘りが無いと思われてた中の手だからじゃない?
  241. 2020/07/25 (土) 14:10:36
    他の対戦でも離席中に指したりするのはちょくちょく見るでしょ
  242. 2020/07/25 (土) 14:10:46
    怪我してるところをに強打しないみたいなマナーはまだ理解できるけど、平等な持ち時間でマナー言われても理解できんわ
    将棋において持ち時間って勝敗を分けるめっちゃ大事な要素だぞ
    なんで使い切った側に合わせて貯金を献上しなければならんのだ
  243. 2020/07/25 (土) 14:11:00
    くだらねー
  244. 2020/07/25 (土) 14:12:35
    ※239
    手合い違いの相手にはエンジンふかす必要が無いだけでは
  245. 2020/07/25 (土) 14:12:54
    ※238
    プロには品位が求められてるって事なんじゃね😗
  246. 2020/07/25 (土) 14:13:21
    修学旅行初日に小遣い全部使い切って腹一杯買い食いしてた奴が翌日ひもじそうでも同情しないでしょ普通
  247. 2020/07/25 (土) 14:13:36
    糸谷も菅井も時間攻め羽生さん相手にやってるやん。
  248. 2020/07/25 (土) 14:14:11
    卑怯と言ってる奴は激辛流を知らんニワカ私は
  249. 2020/07/25 (土) 14:14:31
    メシウマお爺さんは人の幸せが大嫌い。対象は羽生から藤井に乗り換えてます。 人の不幸で幸せホルモンがいっぱい出て気持ちいいらしいよ。藤井が負けて気持ちいい!最高、メシウマ。
  250. 2020/07/25 (土) 14:14:48
    そうたが、負けたので、ここぞとばかり、たたくブーバヲタ、タイトルとられたから、たまってたんだね。
  251. 2020/07/25 (土) 14:16:12
    ※242
    羽生さん達はやってる、◯ちゃんはやって無いコレだけの違いよ
  252. 2020/07/25 (土) 14:16:43
    トイレ中に指してはいけないとか明文化されてないのにこんなに騒ぐヲ、た笑
  253. 2020/07/25 (土) 14:17:08
    羽生がやってるからなに?
    コレだけの違いよ(キリッ
  254. 2020/07/25 (土) 14:18:02
    藤井「また一つ勉強になりました
  255. 2020/07/25 (土) 14:18:42
    トイレ攻めではないけど時間攻めなら藤井も久保にやったことあったしな
    藤井玉に詰みが発生してたけど久保が気づいてなかったから即指しで考える時間を与えなかった
    結果久保は詰みを逃して敗北
  256. 2020/07/25 (土) 14:19:04
    ※247
    アイツら時間攻めし過ぎて自分の首絞めてね?
    セルフ時間攻めの為か分からんけど羽生に連敗してるし
  257. 2020/07/25 (土) 14:19:49
    これを叩いている奴はアリとキリギリスの寓話をどう思うのだろうか

    キリギリス藤井はたっぷり持時間のあった頃に時間を浪費した報いを受けただけ
  258. 2020/07/25 (土) 14:19:51
    好みの問題だわな。
    高校生相手だと少しモヤるのはわかるが、
    あの能力相手じゃ、なりふり構ってられんよ。
  259. 2020/07/25 (土) 14:20:48
    ※253
    効いてるw効いてるw
  260. 2020/07/25 (土) 14:23:48
    王位戦で後頭部に冷えピタを貼っている藤井棋聖の姿が
  261. 2020/07/25 (土) 14:24:34
    まっ残り時間2分でトイレ行く感覚が変。ひふみんは走ってトイレ行ってたぞ。 トイレでメシウマ。
  262. 2020/07/25 (土) 14:25:55
    棋聖に忖度するほうが失礼
  263. 2020/07/25 (土) 14:26:09
    ※257 そうね、時間攻めを信じるあまり、なんか棋力が落ちたのか、弱くなったよね~
  264. 2020/07/25 (土) 14:26:16
    ※236
    相撲で例えるならタイトル持ってる藤井君が三役で丸山は平幕なんだが
    平幕の張り手かち上げなんていちいち誰も気にしてねえぞ
  265. 2020/07/25 (土) 14:26:37
    もう武士の情けは通用しない世の中なのかな
    かなしいね
  266. 2020/07/25 (土) 14:26:38
    ひふみんがトイレ行こうとして、
    指しますよ~って言われたら慌てて戻って来た話し好きだ
  267. 2020/07/25 (土) 14:26:43
    別に時間なんかどう使おうが自由だよ
    今はちょっと窮屈になったが、昔は対局中にみかんの大食い競争してる人も教会に行く人もいたわけだ
  268. 2020/07/25 (土) 14:27:28
    誰かのエピソードでトイレ中に指されたから声で指したみたいのなかったっけ?
    それができるだけで良いんじゃない?
  269. 2020/07/25 (土) 14:27:38
    259
    メシウマ。カイカーン。
  270. 2020/07/25 (土) 14:29:44
    これが番外戦術?w
    番外戦術ってのは、相手の体調を承知で高野山を対局上に選んだり、料亭でタイトルホルダーを蔑ろにしたり、マスコミを使って横歩を指さない相手を挑発したりすることを言うんだよ
  271. 2020/07/25 (土) 14:31:17
    ※264
    力士が急に変化して勝ったとかの方が近いか😗?
    稀勢の里が優勝して横綱に成った大会で対戦相手が変化して来たらぶっ叩かれてたな
    ヤジで恥をしれ~とか
  272. 2020/07/25 (土) 14:31:31
    冷えピタ貼るのも番外戦術だからな
  273. 2020/07/25 (土) 14:31:36
    昨日は結局郷田は青嶋に勝ったんだっけ?激しい攻め合いが続いていた気がするけど、7五桂と打ったあたりで意識がなくなってしまった。
  274. 2020/07/25 (土) 14:32:47
    おむつはけば全て解決やで
  275. 2020/07/25 (土) 14:32:57
    273ごうだ負けた
  276. 2020/07/25 (土) 14:33:14
    相トイレ定石を知らなかったのか
  277. 2020/07/25 (土) 14:35:33
    変化とかいちいち卑怯みたいな例えしたがるけど、堂々とした戦略のひとつだから
  278. 2020/07/25 (土) 14:35:48
    ※276
    ↑コレ
    結局は藤井の勉強不足
    藤井猛の方はやられたから知ってるぞ
  279. 2020/07/25 (土) 14:36:33
    これ盤外戦術とは言わんだろ
    ほぼ全棋士が相手との持ち時間の差を常に意識してるって公言しててそれについて普段は何も言われないし
    これも持ち時間を意識して指すの範疇だろ
  280. 2020/07/25 (土) 14:36:59
    1分ぐらいって思ってるから軽い気持ちで卑怯とか時間攻めとか言うんだろうな
  281. 2020/07/25 (土) 14:37:09
    藤井も丸山がトイレの時に指してるのに、丸山だけ叩くとか藤井ヲタは頭おかしいな
  282. 2020/07/25 (土) 14:38:28
    ※277
    それでヤジが起こってたんだけど?
    相撲ファン的には卑怯だったんじゃない?
  283. 2020/07/25 (土) 14:38:48
    いざとなったらカメラにぶちまけてやればいい
    いろんな意味で大ニュースになること間違いなし
  284. 2020/07/25 (土) 14:39:11
    丸のトイレ責めとか言ってる奴、パカだろw
    時間残しておかない損太くんが悪いだけw
  285. 2020/07/25 (土) 14:39:21
    いやいや変化は卑怯か知らんけど時間攻めは全然卑怯じゃないから
  286. 2020/07/25 (土) 14:39:31
    力士の変化だって叩く方がおかしい
    あんなもん隙だらけだし力士も親方も経験者はみんな食らう方が悪いって言うからな
  287. 2020/07/25 (土) 14:41:03
    ※280
    藤井猛は丸山の事待ってたぞ貴重な数分使って
    猛が甘いと言えばそれまでだけど...
  288. 2020/07/25 (土) 14:41:22
    棋力と同じぐらい時間は大事
    大事に使わなかった方が悪いそれだけ
  289. 2020/07/25 (土) 14:42:13
    待つのは偉いけど押し付けるな
  290. 2020/07/25 (土) 14:42:44
    時間攻めくらい卑怯でもなんでもないわ

    卑怯とか言ってる人がもし挑戦者変更の件を知ったらどんな反応するだろうか?

    あまりの卑怯っぷりに怒りで発狂するかもしれん
  291. 2020/07/25 (土) 14:42:52
    今日のアベマ杯で昨日の負けを吹っ切ってケタケタ笑う藤井棋聖を今度は叩きはじめる流れに1票
    藤井棋聖に自分のスレも含めて毒素が届かないことを祈るよ
  292. 2020/07/25 (土) 14:43:11
    そもそも時間の使い方が下手くそな藤井棋聖が悪い
    時間攻めだって戦略の一種
  293. 2020/07/25 (土) 14:43:14
    だいたい1人5時間もあるのに自分は持ち時間一杯考えたからトイレ行く時間もありません だから相手の持ち時間使ってトイレ行くけど指さないでねとか通るわけないわ
  294. 2020/07/25 (土) 14:43:30

    ※284
    時間使って猛に甘えてた丸山...
  295. 2020/07/25 (土) 14:43:41
    激辛トイレ!!ファイヤーーーー!!!
  296. 2020/07/25 (土) 14:45:21
    ※237
    一番挑戦に近いのは久保だと思う
    次点で丸山
  297. 2020/07/25 (土) 14:45:23
    丸ちゃんが対局者をいちいち見てるとは思えないんだが。
  298. 2020/07/25 (土) 14:46:57
    ※297
    いやそれはないと思うな
    明確に意思を持って時間攻めやってたと思う
    相手が勝手に時間使いまくったからやり出しただけで何も悪くないけど
  299. 2020/07/25 (土) 14:47:05
    藤井を確実に倒すには1局に2研究あれば可能。
    最初に中盤戦で研究手を放ち藤井の持ち時間を削らせ、千日手に持ち込む。
    挿し直し局では藤井40分、自身3時間となり、再び中盤戦まで研究手を放ち、中盤戦で藤井を1分将棋に追い込めば、プロ同士の対局ではこの状況に持ち込めれば勝てる。

    やはり藤井に一発を入れることは出来るが、番勝負ではその様な研究ストックは貯めれない為藤井には敵わない結論になる。
    防衛は確実、タイトル獲得も時間の問題とすると、藤井の8冠制覇は時間が解決する
  300. 2020/07/25 (土) 14:47:25
    久保9段vs豊島竜王なら 圧倒的久保9段有利だよなぁ
    将棋の相性って数値では絶対評価してくれないからな 不思議な三角関係になったりする
  301. 2020/07/25 (土) 14:47:59
    いわゆる時間攻めの是非は昔から言われているな

    昔は美学みたいなものが強くて時間攻めをするような奴は大したことないと言われていた。
    盤外戦術を駆使した大山も時間攻めはやらなかった

    団塊ジュニアくらいまでの世代はこの意識が強くて時間攻めは基本的にはやらない棋士が多い
    今は風潮がかわり始めてやるようになり始めたけど

    旧世代の河口俊彦は、2000年代以降、若手が深く手を読んで勝つのではなく、時間攻めみたいなセコい手段で勝とうとしている、そんなことだから40歳になった中年の羽生世代に勝てないのだと嘆いていた。

    まー、価値観の違いだわな
  302. 2020/07/25 (土) 14:49:18
    藤井の時間攻めはセーフ
  303. 2020/07/25 (土) 14:50:11
    猛戦も指さ無いと分かってたからわざとトイレ行って時間削ったんじゃ...
    これは流石にゲスの勘繰りか
  304. 2020/07/25 (土) 14:50:41
    メシウマ、カイカーン。
  305. 2020/07/25 (土) 14:52:16
    これがタイトルの重さだ
    上座に座るという意味よ
  306. 2020/07/25 (土) 14:53:16
    スラムダンクの田岡「戦いにおいては相手に1つでも穴があればそこを徹底的に攻めるのが定石(定跡)だ。何もバスケットに限ったことじゃない。」
  307. 2020/07/25 (土) 14:54:30
    渡辺がやさしいだって?あの事件を忘れたのか?
    渡辺がトイレ攻めしなかったのは聡太に勝たせたかったからだ
    最年少記録を更新させたおかげであの事件から目をそらさせた
    あの事件が一時でも忘れてもらえるなら
  308. 2020/07/25 (土) 14:56:14
    昨日の対局での丸山さんは全然悪くないよ
    ルールに則って全力で勝ちにいっただけだし
    ただ、こういう余計な騒ぎの原因を作ってしまったことは
    とても残念に思う
    多分これから先、丸山さんを1秒も応援しないような気がする
    丸山さんは全然悪くないけど、好きにはなれない
    くさそうだし
  309. 2020/07/25 (土) 14:57:04
    トイレ攻めとか感想戦で本音言わないとか、性格悪すぎんねん。真剣勝負だからとか関係ない。ただのゲス。
  310. 2020/07/25 (土) 14:58:42
    源の義経見たいなもんだな
  311. 2020/07/25 (土) 14:59:27
    藤井ヲタのこういうところは衆愚の極まりって感じある
  312. 2020/07/25 (土) 15:00:59
    トイレマン丸山と呼ぼう
  313. 2020/07/25 (土) 15:01:10
    ※308
    余計な騒ぎの原因を作ったのは藤井
  314. 2020/07/25 (土) 15:01:58
    リアルに◯害予告したり、叩き棒として本田を作り替えるゲスも居るからね
    将棋ファンには
  315. 2020/07/25 (土) 15:04:12
    丸ちゃんはトイレット博士だからなあ
  316. 2020/07/25 (土) 15:04:28
    275
    どーも。郷田優勢かと思ってたけど負けたんか。
    それにしてもこんなしょーもないことが非難のまとになるとか藤井フィーバーには疑問ばかり。まっぴらごめんだな。
  317. 2020/07/25 (土) 15:05:34
    負けてメシウマとか言ってる人って普段どんだけみじめな生活送ってるんだろ(−_−;)
  318. 2020/07/25 (土) 15:05:41
    自分の時間を使い切って相手の時間中にトイレに行くんだから藤井君のトイレ責めとも言えるよね
  319. 2020/07/25 (土) 15:07:41
    丸山はホントにしょーもないことしてもうた
    普通に指しても余裕で勝てたのに
  320. 2020/07/25 (土) 15:08:23
    本当にToilet責めだったのだろうか・・・・感想戦全くその気配無かったよね
  321. 2020/07/25 (土) 15:08:59
    将棋とは膀胱力の勝負でもある
  322. 2020/07/25 (土) 15:09:11
    ※320
    Abemaのコメント欄の連中が勝手に騒いでただけ
  323. 2020/07/25 (土) 15:10:21
    丸山の時間と飲食に対するストイックさは学ぶべき
  324. 2020/07/25 (土) 15:11:17
    毎回連れションすればええやろ
  325. 2020/07/25 (土) 15:11:41
    トイレ休憩なんかあったらその時手番のやつだけ考慮時間が数分増えて圧倒的に不公平だろ
  326. 2020/07/25 (土) 15:12:02
    感想戦でトイレ攻めしたなとか言わないでしょ
  327. 2020/07/25 (土) 15:12:28
    昨日の将棋
    丸山が 藤井の尿意に 付け込んだ
  328. 2020/07/25 (土) 15:12:52
    記録はなんとかしてあげるべきだな
    尿意を我慢し続けると膀胱炎
    水分補給を我慢し続けると脱水症状になる
  329. 2020/07/25 (土) 15:13:33
    コンピュータ相手の電王戦ならトイレタイムを設けるのはわからが
    人間同士ではいらんやろ
    どちらかと言えば年寄りの方がトイレ近いから
    若い藤井はトイレタイムない方が有利やろ
  330. 2020/07/25 (土) 15:13:57
    あほか トイレ行きたがってたらあんなにどっしりと感想戦するわけないでしょ
  331. 2020/07/25 (土) 15:14:04
    豊島とかタイトル戦でトイレ離席中に指すことが多いイメージだから別にええんとちゃう?
  332. 2020/07/25 (土) 15:14:18
    ※325
    相手の手番のみとか縛ればええんちゃう?
    相手の考える時間が増えるのは自己責任ってことで
  333. 2020/07/25 (土) 15:14:28
    トイレに行く時間を含めた持ち時間
  334. 2020/07/25 (土) 15:15:17
    やられたくなけりゃ自分の手番でトイレに行け!
  335. 2020/07/25 (土) 15:15:36
    *299
    上位棋士が準備すれば藤井に一発を入れることは出来そうだな。
    鍋は棋聖戦第4局では研究手を一つしか準備していなかった為、中盤のねじり合いに持ち込まれ、棋力でねじ伏せられた。
    途中で千日手に持ち込み、持ち時間優位の状況で次局で別の研究手をだせば、十分に、勝機はあった。
  336. 2020/07/25 (土) 15:16:27
    局面の逼迫がちがうんだよ そういう逼迫場面をちびっこ将棋の頃から体験してるから外野は騒がなくていい 
  337. 2020/07/25 (土) 15:16:31
    まだトイレ騒ぎしてるやつ頭大丈夫か
    本人が普通に感想戦始めて否定したのに
  338. 2020/07/25 (土) 15:18:15
    藤井くんが残り時間少ない中でトイレ行った隙を見計らって
    ここぞとばかりに指した丸山さんの邪悪な姿は
    とてもじゃないけど子供に見せられるものじゃないよ(´;ω;`)
  339. 2020/07/25 (土) 15:19:09
    335
    それはナベの棋風ではないんだよなぁ
    昨日はホント○チャンの快勝局だ それに尽きる そして昨日をバネに伸びてくるのが藤井棋聖
  340. 2020/07/25 (土) 15:19:26
    渡辺は、自分が時間に余裕のある時は、相手がトイレ中には指さないということだったんじゃないかな?
    まあ、けっこうな賞金のかかっている勝負だから、別に非難されることではないね。
    そのうち、棋士用に特注でオムツとか作るところが出てくるんじゃない?
    持ち時間が30分を切ったら着用するとかいう時代になるかもね。
  341. 2020/07/25 (土) 15:20:44
    否定はしてなくね?
    その前にやられてるし...
  342. 2020/07/25 (土) 15:21:03
    丸山氏の二つ名は激辛流から尿意流に改めた方がいいんじゃないかな
  343. 2020/07/25 (土) 15:22:18
    334
    自分の手番でトイレに行った大橋はあらぬ疑いを将棋板で掛けられてるんだが ダブルスタンダードすぎない?
  344. 2020/07/25 (土) 15:22:19
    どの棋士も注目される藤井戦に全力出してくるから大変だな、大昔のジャイアンツ戦みたいなものか
  345. 2020/07/25 (土) 15:23:45
    340
    対局場でオムツ着用するのであれば、中盤する場合には気を付けないとね。
    モザイク処理するとか
  346. 2020/07/25 (土) 15:24:22
    ○ちゃんのこういうとこ好き
  347. 2020/07/25 (土) 15:25:04
    聡太が丸山離席中に指したのはええんかい?
  348. 2020/07/25 (土) 15:26:24
    逆に藤井がやってたら今丸を非難してる奴のない大半が藤井マンセーするんだろ
    あーくだらな
  349. 2020/07/25 (土) 15:27:23
    作戦勝ちなんだろうけど純粋な棋力では丸山が劣ってるんだろう、次は無いな
  350. 2020/07/25 (土) 15:27:24
    比較的まともだったコメント欄も藤井ファンが集まって地獄の様相と化す
    ここ数年の将棋界そのものだな
  351. 2020/07/25 (土) 15:28:00
    ここの住人は変わってるけど温厚な人が多い感じだから比較的平和だけどな
  352. 2020/07/25 (土) 15:29:54
    ※348
    ア◯チとヲタの主張が逆になるだけだよ
    くだらないのは確か
  353. 2020/07/25 (土) 15:31:42
    これで比較的平和とかネット上級者すぎんよ〜
  354. 2020/07/25 (土) 15:32:36
    藤井は時間使いすぎだよ
    “時間無くても勝てますよ”って言う、ある意味ナメプだからな
    甘い手を指す相手を徹底的に締め上げる激辛流を誘発してしまったわ
  355. 2020/07/25 (土) 15:34:02
    ※350
    冤罪事件とか色々あったけど犯◯を犯すやつは居なかったからな
    藤井の為で藤井アンと言う狂った存在が生まれて遂に将棋村から犯◯者が...
  356. 2020/07/25 (土) 15:35:18
    竜王戦で負けるたびに強くなってる気がする
  357. 2020/07/25 (土) 15:36:38
    個人的にはどっちでもいいんだけど、5ch本スレで煽ったら、めちゃくちゃ食いついてくれるから楽しい
    いい暇潰しになる
  358. 2020/07/25 (土) 15:38:47
    丸山みたいな三下に負けた理由はこれか
    高校生に対して情けねえなあ
    まあこうでもしないと勝てないか
  359. 2020/07/25 (土) 15:39:36
    ※357
    陰キャ⤴️の遊び!!(霜降り明星)
  360. 2020/07/25 (土) 15:41:39
    元々人気が高くも低くもない丸ちゃんはだけど、
    このやらかしで世間の好感度がダダ下がりになってしまった
  361. 2020/07/25 (土) 15:41:45
    ここのコメント欄では丸ちゃんを叩く人が少なくて、本当の本当に安心した
    やっぱ将棋ファンだな
    丸ちゃんを叩いていたアベマコメ欄とツイッターはひどすぎる
  362. 2020/07/25 (土) 15:43:23
    こうやって色んな棋士と戦って、相手に合わせた時間の使い方も覚えていくんやで。
    対菅井では相当持ち時間の使い方相手に合わせるようになったしな。
  363. 2020/07/25 (土) 15:43:44
    そりゃアベマコメやらツイッターやら5chやらはこことは別次元なほど民度が低いもん
  364. 2020/07/25 (土) 15:44:27
    勝手に自分の持ち時間をほぼ使い切っておいて「僕のトイレタイムはあなたの持ち時間を消費させてください」ってそちらの方が卑怯な時間攻めだろ…。さいわい藤井くんは夢にもそんな甘えたことは考えてないだろうけど。
  365. 2020/07/25 (土) 15:45:47
    ※361
    まともな将棋民で丸ちゃん叩く人は居ないだろ
    叩いてる奴はアホニワカ丸出し
  366. 2020/07/25 (土) 15:46:54
    戦い方とは、生き方だ。
    正しいも間違いもない。(あさひなぐ、より)

    この一言に尽きると思う。
    いつもの丸山らしい激辛だったと思う。


  367. 2020/07/25 (土) 15:49:52
    ※364
    残念ながら騒いでるやつの頭の中はそういうことになってる
  368. 2020/07/25 (土) 15:52:57
    ※367
    364だけど、念のために言えば藤井くんの時間の使い方を批判するつもりもない。ただ、丸さん叩きに転嫁するなと言いたいだけで。まあ、藤井応援団のごく一部がおかしい人たち(いわゆるnoisy minority)なんだと信じたい…
  369. 2020/07/25 (土) 15:53:18
    ※364
    丸山は叡王戦でF7より露骨に猛の時間奪ったけどな
  370. 2020/07/25 (土) 15:53:55
    自称普通の将棋ファン多すぎだよ
  371. 2020/07/25 (土) 15:55:24
    大昔みたいに持ち時間無制限にすればどう?
  372. 2020/07/25 (土) 15:56:58
    中立装ったNoisy minority さんが多いな
  373. 2020/07/25 (土) 15:58:26
    ※371
    恐らく永瀬が最強
  374. 2020/07/25 (土) 15:59:09
    それな。特に、「世間の好感度は下がるだろう」とか書くやつは卑怯で最低だと思うで。せめて、「オレは気に入らん」と堂々と書けよ。
  375. 2020/07/25 (土) 15:59:58
    ※373
    たしかに。目に浮かぶようだ🙄
  376. 2020/07/25 (土) 16:01:19
    ここに書き込んでる奴は俺が気に入らんで書き込んでるからなアンもヲタも
  377. 2020/07/25 (土) 16:01:32
    そもそも◯が空気を読んだためしはない(定期)
  378. 2020/07/25 (土) 16:02:40
    「俺が気に入らん」はまだ自分の発言として言ってるからマシ(内容はともかく)。「世間の好感度は」って、なんやねん。
  379. 2020/07/25 (土) 16:04:15
    藤井が記録に温度下げるよう頼んだ時
    ヲタはトイレに行かせてあげて優しいと称賛していた
    意味不明
  380. 2020/07/25 (土) 16:04:57
    丸山はNHK杯に登場する時は身嗜みに特に気を遣ってるし三浦がトナカイの格好をすればすかさずサンタさんの格好をするしで空気読む意思はあるんだよな…
  381. 2020/07/25 (土) 16:07:53
    ◯がやると空気を読んだのではなく、ただのマイペースに見える不思議。
  382. 2020/07/25 (土) 16:09:04
    ていうから今さらだけど、※50がうけるw
    「トイレから大声で符号を叫ぶ」は斬新すぎる新手筋だなwww
  383. 2020/07/25 (土) 16:11:04
    >これを叩いている奴はアリとキリギリスの寓話をどう思うのだろうか

    >キリギリス藤井はたっぷり持時間のあった頃に時間を浪費した報いを受けただけ

    これ。
    一方丸山は終盤での1分の重さをわかっているからこそ、自分にまだ時間がある状況でも容赦はしなかった。
    それだけのこと。
  384. 2020/07/25 (土) 16:11:39
    藤井ファーストの党の人が発狂しまくってるの草
    ほんまこいつ等が害悪でしょ、藤井嫌いじゃないけど、この取り巻きのせいで機雷になってる知り合いも多いし・・・
  385. 2020/07/25 (土) 16:11:57
    もうオムツ履いて対決しろよ
    宇宙飛行士や、24時間レースのレーサーなんかオムツ着用やぞ
  386. 2020/07/25 (土) 16:12:05
    おまる置いておいてその場で排泄するのはダメなの?
    公式ルールには禁止とは書いてなかったはずだけど
  387. 2020/07/25 (土) 16:13:24
    千日手からの後手番、伝家の宝刀の一手損角換わりで完璧な指し回しで勝利だし
    信 者 が吠えても滑稽なだけだな
  388. 2020/07/25 (土) 16:16:22
    オムツもおまるも記録へのスメルハラスメント
  389. 2020/07/25 (土) 16:16:29
    ※386
    そもそも座布団のままで漏らすことも禁止されてないぞ()
  390. 2020/07/25 (土) 16:17:31
    「対局室の窓から放尿してもかまわないのを知らないのか⁈」(●長)
  391. 2020/07/25 (土) 16:18:44
    カッコいいな丸山は、そしてこれで藤井はさらに強くなるだろう
  392. 2020/07/25 (土) 16:18:46
    「そもそも全裸で指してもいいんだぞ!」(米●)
  393. 2020/07/25 (土) 16:20:18
    つまらんコメのオンパレード
    聡太が負けた言い訳に丸のトイレ責めとか言ってる時点で論外だ
    昨日の対戦結果は丸の出来が異常に良すぎたと言うだけ
    往年のトップ棋士には時々あることだ
  394. 2020/07/25 (土) 16:21:13
    藤井聡太…夏休みの目標「自分でトイレをちゃんとするっ」
  395. 2020/07/25 (土) 16:25:06
    いーんじゃね?丸山って人の最後の花道的な対局だったんでしょ? トイレで勝った人、くらいの記憶は残るしw

    聡太は竜王も、これからチャンス満載だし~。
  396. 2020/07/25 (土) 16:25:26
    393はどこを見て喋ってるんだ?
    ほとんど誰もトイレ責めとか言うてないやろ
  397. 2020/07/25 (土) 16:25:33
    藤井君も甘いんだけど、将棋に限らず色んな世界でルール以上に尊重されるマナーや真摯協定があるからファンがついて、その世界に長く留まって見て貰えてるんだと思う。

    丸山さんはルールとしては最善だったけど、いろんな人に食べさせてもらっている棋士の代表としては不格好だったかも。
    羽生さんには絶対にやって欲しくないし、藤井君もそういうことをやらない棋士に育って欲しい。

    弱い側の棋士は最悪やってもいいけど、強い側の棋士はやらないで欲しい。
    タイトルホルダーもタイトルを取るような候補にいる棋士にもやらないで育っていってほしいなぁ。
  398. 2020/07/25 (土) 16:26:18
    と思ったら、なんかわいてきたな…
  399. 2020/07/25 (土) 16:26:55
    397
    にわかファンの分際で何言ってるの
  400. 2020/07/25 (土) 16:27:06
    棋士でも時間攻めの善悪は別れそうだな
    コメ見ると大山時代には悪みたいな風潮もあったみたいだし、
    最近では若手はやるのが当たり前らしいけどな
    どのプロにも共通してるのはやられても文句は言わないことか
  401. 2020/07/25 (土) 16:28:27
    「暗くしなさんな!💢)(定期)
  402. 2020/07/25 (土) 16:29:24
    封じ手時間繰り上げとかの方がよっぽど盤外だろ…
  403. 2020/07/25 (土) 16:30:17
    トイレ攻めはルール違反でもなんでもないし全然ありだけど
    絶対的王者のポジションにいるような棋士にはやってほしくないって気持ちは分かるな
  404. 2020/07/25 (土) 16:31:29
    昨日とコメ欄違うな
    昨日は丸山は時間攻めなんてしてないだったけど
    今日は時間攻めは悪くないに成ってる
    昨日無実を主張してた奴らはどこに行ったんだ...
  405. 2020/07/25 (土) 16:32:36
    まともにコメ読んでるのかw
  406. 2020/07/25 (土) 16:33:40
    時間攻めした、なんて言ってるの明らかに一部のやつやで。昨日とトーンは変わってないやろ
  407. 2020/07/25 (土) 16:36:18
    忖度日程で最年少棋聖取れてるんだしええやん
  408. 2020/07/25 (土) 16:36:56
    ごめん、今ここ来たからトイレ攻めネタで湧いてきちゃった。
    なんか面白くて。弱いロートルって、恥知らずだなーと。
    藤井と対局する相手で珍しくね?
  409. 2020/07/25 (土) 16:37:20
    藤井は久保に時間攻めしたが
  410. 2020/07/25 (土) 16:38:37
    トイレで削られるのはNHK杯の考慮時間が1分みたいなものだから、削るのも勝負師なら当然だろ
    ただ、本当に秒読みトイレなら指さなかったはず

    そういうのは対局してればわかるだろうから
  411. 2020/07/25 (土) 16:38:55
    だから特別対局室の窓から全裸で放尿すればええやん
  412. 2020/07/25 (土) 16:40:15
    ※406
    管理人公認じゃね?実際の映像もあるし?
    てか明らかとか言ってるけどどっちが少数派か分からなくない?
    コメなんていくらでも連投もできるしそれは5chでも同じだし?
  413. 2020/07/25 (土) 16:42:55
    411
    ??「君もやったか!」
  414. 2020/07/25 (土) 16:43:03
    noisyさんも丸山叩いてるのは少数派って言ってるけど何で分かるんだろうな?
    純粋な疑問だ
  415. 2020/07/25 (土) 16:44:35
    藤井くん番外で酷いことされてほんと可哀想

    自分に歩がいっぱいあって相手に一枚も無くて困ってたら、ひとつくらい分けてあげるのがエチケットよ
  416. 2020/07/25 (土) 16:45:03
    まぁ間違っても、羽生や藤井クラスはやらない作戦だな。
    時間攻めはするだろうが、トイレ攻めまではねぇ。プライドの問題かな。
  417. 2020/07/25 (土) 16:48:44
    羽生さんが得意なのは逆トイレ責め(反省タイム)
  418. 2020/07/25 (土) 16:48:46
    プライドじゃなくて個人の膀胱の問題だな
    普通は秒読みでトイレ行くようなことはない
  419. 2020/07/25 (土) 16:48:49
    秒読みでトイレ行く時は、
    最大3分の考慮+離席時間×5〜10倍を
    相手に渡すってルールでどうだろう。
  420. 2020/07/25 (土) 16:49:49
    分かるよ
    真剣ごとでくたびれたおっさんが勝つには老獪な手段が必要なんだ
  421. 2020/07/25 (土) 16:51:38
    そもそも丸山氏を責めるのは、意味がわからん。笑われてんじゃねーの?
    やっと注目される対局で、それかよって。
  422. 2020/07/25 (土) 16:54:11
    藤井くん!
    トイレ休憩くらい考えようよ。
    丸ちゃんが、濡れ衣着せられてるやんか。
  423. 2020/07/25 (土) 16:54:14
    でもさ
    今後丸山さんが中継とかで写るたびにツイッターやアベマコメで
    一手損トイレットとかトイレット角換わりとか便所流とか
    おしっこに関する書き込みが多発するんだよ
    そんなの見てるうちにうんざりする人が多数出てくるし
    そんな元凶を生んだ行為に腹立ってくる人が多数出てくるよ
  424. 2020/07/25 (土) 16:56:27
    ※423 まともな意見なのに、おもしろ作戦名混ぜてくんなよw

    逆に使いたくなるだろが。
  425. 2020/07/25 (土) 16:57:30
    便器腰掛け流
  426. 2020/07/25 (土) 16:57:31
    それが狙いだろア保
  427. 2020/07/25 (土) 16:59:15
    丸便器激辛流
  428. 2020/07/25 (土) 17:00:19
    渡辺悪鬼裸
  429. 2020/07/25 (土) 17:04:39
    やばい…恥知らずなロートルだと思ったのに、逆に丸山氏のファンになってしまいそうだ。
  430. 2020/07/25 (土) 17:04:53
    米長永世棋聖「窓からすれば大丈夫」
  431. 2020/07/25 (土) 17:06:24
    プロなのでトイレ時間も考慮して時間を使うべき。藤井棋聖はこれから気をつけるでしょう。
  432. 2020/07/25 (土) 17:09:24
    米長永世地獄棋聖「男たるもの、全裸で砂丘に立ち、フルチンで廊下を走るものだ」
  433. 2020/07/25 (土) 17:10:25
    今回の件で1番可哀想なのは丸ちゃんより

    (17年も前の出来事でみんな忘れかけてたのに
     前例の引き合いで話題にされまくってるぅぅ!)

    と悩んでいそうな佐々木慎七段だと思うw
  434. 2020/07/25 (土) 17:11:34
    いや、みんな忘れてなかったやん(笑)
    まあ、17年も前というのは忘れてたけど。
  435. 2020/07/25 (土) 17:12:03
    ペトションしろよ
    永瀬とのVSではいつもしてんだろ?
    オーナーが「あの二人部屋に入ったら夜まで出てこない」つってたし

    んで残ったペットボトルを将棋クラブの子供たちでジャンケン大会するんだって
  436. 2020/07/25 (土) 17:12:45
    丸ちゃん好き
  437. 2020/07/25 (土) 17:13:24
    ここまできたら挑決は羽生-丸山を期待
    丸山が羽生にトイレ責めして羽生失禁まで見たい
  438. 2020/07/25 (土) 17:14:35
    (慎ニキずっと聖水言われてるのに忘れられてたわけない…)
  439. 2020/07/25 (土) 17:15:24
    将棋冤罪事件で日本将棋連盟に激しく抗議したのが丸ちゃん。丸ちゃんは高潔な棋士だよ。
  440. 2020/07/25 (土) 17:16:03
    まあ一つ言えるのは、いつものごとく◯はどうせ何を言われても気にしてない、ってことだな。ということで、凸撃や◯を見習って、かしましい連中はもう無視しようぜ…
  441. 2020/07/25 (土) 17:17:50
    水泳競技では誰も小便なんて行かないぜ!
  442. 2020/07/25 (土) 17:18:20
    おい、まさか、、、
  443. 2020/07/25 (土) 17:19:44
    これまで大事にされてたからな
    トイレ関係無く負けたのはプロ意識の違いだし
    タイトルようやく取れたから体調管理も勉強する時期やと思うわ
    強くても意識低くて消えていった天才過去になんぼでもおるし
  444. 2020/07/25 (土) 17:20:08
    ※441
    嫌な予感しかしない😂
  445. 2020/07/25 (土) 17:20:24
    通な将棋ファンは丸山好きだよな
  446. 2020/07/25 (土) 17:22:39
    郷田もな
  447. 2020/07/25 (土) 17:23:01
    トイレネタ、なんか笑かすなw
    聡太持ちだったが、気分変わったわ。
    秒読みトイレは自己責任!(治そうな)

    一手損トイレットを応援してしまう自分を認めようと思う。
  448. 2020/07/25 (土) 17:28:33
    ※397
    同じようなことを感じました 
    昨日の丸山さんがどうとかじゃなく将棋がこれからも多くの人に受け入れられて
    子どもたちもやってみたくなる競技であってほしいから 長時間に及ぶ対局の対局者と記録係の
    トイレの問題は何らかの形で改善してほしいと思ってるの 時間攻めは当然とか往年のトップ棋士だって
    みんなやってきたことだとか言ってる人がいるけど 生理現象であるトイレに行った行かないで勝敗が
    決まったりましてやそれを見込んで時間を使わせるようなことが普通にまかり通るような競技だったら
    せっかく関心を持ってくれる人が増えたりやってみたいという子どもが増えたのにそういう人たちを
    がっかりさせちゃうんじゃないかしら
  449. 2020/07/25 (土) 17:30:36
    アベマのコメなんか見ないのが吉
    量多すぎて局面見てたら見れないわ
  450. 2020/07/25 (土) 17:31:07
    永瀬2冠も及ばない腹ぽてんシャルの○さを魅せつけたおマルさん 強かったわ
  451. 2020/07/25 (土) 17:31:24
    いい子ちゃんぶって気もち悪いdisりを入れてくるところが、藤井現象以降の存在。はー、ため息が出るわ。
  452. 2020/07/25 (土) 17:33:19
    「番外」戦術で可哀想とか書いてる奴は恥ずかしくないんかな
  453. 2020/07/25 (土) 17:33:37
    せっかく羽生さん以来の絶対王者が現れてきて興奮してるところに、応援団の質がかなり劣悪という…。羽生七冠のときもこういうにわか意味なし応援団はいたんだろうけど、時代のおかげであまり可視化されなかったんだろうな。
  454. 2020/07/25 (土) 17:35:14
    今なら大山十五世とかも「汚いパワハラ爺」扱いなんだろうな…やだやだ。
  455. 2020/07/25 (土) 17:39:33
    将棋は男社会だってことを身につまされるなあ
    囲碁は男女であたること多いから自然とトイレには配慮が生まれた
  456. 2020/07/25 (土) 17:45:01
    なんだろう…男子はいくつになっても「おしっこネタ」で喜べるんだなって、引いてました。
    うちの小学生と変わらない(;-Д-)
  457. 2020/07/25 (土) 17:46:51
    ほら、別の方からいやらしくdisってきたで。きもち悪いからせめてTwitterあたりに帰ってくれ
  458. 2020/07/25 (土) 17:51:09
    トイレ問題で一番大変なのは記録係の子でしょ
    下手したら生中継中に大惨事なんてことが生じかねないし、
    もし対局中にお漏らしする瞬間がアベマテレビで放送されちゃったら
    恥ずかしさのあまりに引きこもって将棋指せなくなっちゃったっておかしくないよ
  459. 2020/07/25 (土) 17:52:56
    合コンで女子が離席してるあいだドリンクに混尿するのは何歳になってもやるよ😁
  460. 2020/07/25 (土) 17:54:41
    ※423
    むしろ藤井棋聖の方が「おしっこ大丈夫?」とかなんとかコメントされると思うぞ
    特に時間が少なくなってから
  461. 2020/07/25 (土) 17:55:24
    なんで男子って「おしっこネタ」でそんなに熱く語れるんだろうね
    そういう嗜好でもあるのかしらん。
  462. 2020/07/25 (土) 17:59:57
    おじおじは王位戦は攻めようとせず風車でもして徹底うけにまわる。風車は千日手になりやすい。藤井の持ち時間が2時間を切るまでひたすら千日手を目指す。 そして決着局は持ち時間が倍になっている。
  463. 2020/07/25 (土) 18:01:46
    おしっこネタじゃなくてトイレに行くのも対局の一部って話なんだが
  464. 2020/07/25 (土) 18:08:39
    いや、おしっこネタでしょ。
    記録係や藤井くんおしっこ大丈夫?とか、
    可笑しいだけじゃん。
  465. 2020/07/25 (土) 18:10:46
    トイレ云々はルール上何の問題もないし、
    ダーティーな勝負術として致し方ないと思うよ(卑劣だけどね)
  466. 2020/07/25 (土) 18:12:57
    ごめん…この一連の流れで笑ってました。
    なんかおしっこ漏らすとか、反射的に笑っちゃうんだよなぁ。
  467. 2020/07/25 (土) 18:14:33
    そもそも丸山は竜王戦の挑決で敗れたのにもかかわらず
    三浦があんなことになったのをいいチャンスとばかりに何食わぬ顔で出てきたような男だぞ
    そんなのにフェアさを求める方がおかしいわ
  468. 2020/07/25 (土) 18:16:51
    丸山がっていうより、聡太がトイレマンなんだろ
  469. 2020/07/25 (土) 18:18:58
    トイレ行ってる間に待ってもらおうとするのが素人臭いんだよ。しょうもな
  470. 2020/07/25 (土) 18:20:25
    藤井オ.タが健在な限りトイレ指し名人と呼ばれ続ける訳だがそれに見合った1勝になると良いな
  471. 2020/07/25 (土) 18:22:37
    467
    あーあー、また何も知らんニワカが偉そうな断定口調。潮時
  472. 2020/07/25 (土) 18:29:34
    加藤「私のように、常日頃からおしめしてれば問題ないのではないでしょうか?」

    おむつメーカー「にやり

    藤井くんう「げんなり
  473. 2020/07/25 (土) 18:43:18
    将棋で1位ってサッカーで言えば10万位くらいかな
  474. 2020/07/25 (土) 18:45:43
    ※471
    いや、こいつ(467)は知っててやってるやつやろ。下衆な煽り野郎や
  475. 2020/07/25 (土) 18:52:41
    そんなことないと思うなあ。
  476. 2020/07/25 (土) 18:54:42
    サッカーは知らんけど全盛期の羽生さんでもチェスは5000位くらいだったな
  477. 2020/07/25 (土) 18:56:57
    藤井くんも将棋の世界的地位向上のために早くチェスに挑戦してほしいね
    これは棋界第一人者の義務だよ
  478. 2020/07/25 (土) 18:58:48
    まるでトイレで勝ったみたいになってるけど、
    丸山元名人の終盤は立錐の隙もなかった
    あれではAIが相手でも逆転期待できなかった
  479. 2020/07/25 (土) 19:05:31
    王手飛車かけさせて読みきったのはカッコよかったな
  480. 2020/07/25 (土) 19:10:02
    秒読みでトイレ行く時は、
    最大3分の考慮+離席時間×5〜10倍を
    相手に渡すってルールでどうだろう。
  481. 2020/07/25 (土) 19:10:03
    今まで忖度で買ってきたってことか?これじゃあ藤井ソンタクんだな笑
  482. 2020/07/25 (土) 19:14:29
    待ち駒は卑怯、絶対やっちゃいかん!!
    アマ3級の自分にはこの例えが分かり易い。

    イバリを掛けたらこう言われたようなもん
  483. 2020/07/25 (土) 19:15:45
    叡王戦の「連れション騒動」を思い出す
  484. 2020/07/25 (土) 19:18:15
    圧倒的時間差で指し直しに持ち込んだ時点で半ば作戦勝ちだし、将棋の内容的にも普通に勝ってた
    その上でトイレ指しをしたってだけだからな
  485. 2020/07/25 (土) 19:18:41
    まさに激辛流炸裂だったわ
  486. 2020/07/25 (土) 19:22:47
    ※485
    本来、そういう内輪ネタで済む話だったんだよ。ほんと藤井ヲタは害悪でしかない…
  487. 2020/07/25 (土) 19:23:43
    まさに小便流炸裂だったわ
  488. 2020/07/25 (土) 19:26:14
    当然の一手
  489. 2020/07/25 (土) 19:27:54
    丸山さんは来期のおしっこ親善大使に任じられそうな気がする。
  490. 2020/07/25 (土) 19:31:36
    トイレ攻めだのどうこう言う奴らは想像力ゼロの低知過ぎるやろ。行くか行かないかわからないトイレの為に丸ちゃんが考慮時間消費して待機してる訳でも、棋聖もノータイム差ししてる訳でも無いんだから。
    対戦相手のトイレの回数から何から計算してやってるんだとしたらそれはもうむしろ褒めるべきだろ。
  491. 2020/07/25 (土) 19:40:49
    先回りして言っておくけど、antiもヲタと同じ穴の狢やからな。どっちもいい迷惑や。
  492. 2020/07/25 (土) 19:41:12
    おむつ着用棋士がいても別にいいと思うんだ
    藤井棋聖が第一人者で広めていったらいい
  493. 2020/07/25 (土) 19:43:52
    ※188 そうだね大山は理事の仕事で全然考える時間なくても勝ってたもんな
  494. 2020/07/25 (土) 19:45:58
    丸山?強いよね。筋肉、胃腸、膀胱、すきがないと思うよ。
  495. 2020/07/25 (土) 19:46:11
    ほんとトイレトイレうぜえ。
  496. 2020/07/25 (土) 19:49:50
    藤井ファース党だからね、全てが藤井中心なんだよな・・
  497. 2020/07/25 (土) 19:51:31
    知ってるか? 藤井は将棋棋士なんだぜ…アイドルがなんかと勘違いしてるんやないか?
  498. 2020/07/25 (土) 19:53:08
    将棋の話しようぜ。昨日の終盤の局面で同馬、31銀のところは◯は読んでたのかな? 一瞬、固まったようにも見えたけど
  499. 2020/07/25 (土) 20:15:22
    将棋の話がしたいなら将棋関連のサイト行けよ
    ここはトイレのサイトなんだから
  500. 2020/07/25 (土) 20:24:37
    ※499 そうそうw
    もはやおしっこ親善大使で笑うサイトだから、ここ。
    まじめな将棋ネタは、他でドーゾ(*´∀`)♪
  501. 2020/07/25 (土) 20:25:10
    本当に時間切れ勝ち狙うなら、聡太がトイレに立って直ぐ指して自分もトイレに行き、トイレの入り口で鉢合わせになれば良いのに。
    まだまだ甘い激辛流
  502. 2020/07/25 (土) 20:25:38
    うましか野郎、放尿と将棋は米を介してつながってるんだよ❗️
  503. 2020/07/25 (土) 20:27:42
    待ってたら相手の持ち時間使ってトイレ行ってるようなもんだし、、、
    嫌がらせしたいなら相手が席立ちそうな瞬間に指す
  504. 2020/07/25 (土) 20:33:46
    聡太はタイムマネジメントがまだ隙だらけだな
  505. 2020/07/25 (土) 20:34:10
    トイレ攻めするのは勝負として当然だと思うけど、
    尿意の観点からファンが盛り上がる状況もなんか下品だと思う
    秒読みになってから1時間に1回トイレタイムがあっていいと思う
  506. 2020/07/25 (土) 20:40:28
    トイレ攻めもまだ開拓余地が多分にある世界なんだな。
    防御はオムツだけか…
  507. 2020/07/25 (土) 20:41:22
    そもそもあれだけ何度もトイレ行っててトイレ攻め言われるのがおかしい
    自分の手番で行くならともかく数が多すぎる
  508. 2020/07/25 (土) 21:03:14
    トイレ行きすぎだから当然だ。
    何回もトイレに行くっていうことは、相手が待つタイプだと、消費時間を無駄に減らされてしまうと言うこと。
    これくらいのリスクはあって当然だろう。
  509. 2020/07/25 (土) 21:05:45
    大前提として、丸山九段がうまく時間を残せたのが素晴らしい
  510. 2020/07/25 (土) 21:15:45
    深浦さんが三枚堂さんに、トイレ周りの先輩談を話していたな。

    なんでも、ある先輩の話として、
    時間が限られていて、切羽詰まった時は、
    「2回に分けて対応する」のがコツなんだそうな。

    一回目は、ともかくトイレの戸を開けることを確実に実行して、いったん戻るんだそうだ。
    二回目に初めて、用を足して戻るんだと。
    これを一度でやろうとすると失敗するんだと。ホンマかいな。

    深浦さんは、こういうことは先輩の編み出した為になる手法なので、
    君もよく聞いておくように、と言っていた。 冗談が滑っているのか、と思うが。
  511. 2020/07/25 (土) 21:16:37
    マルちゃんは竜王戦ではA級の将棋を指す

    順位戦でも同じように集中して、読みを入れればなぁ・・・
    今期も連敗スタートだけど、なんとか踏ん張ってほしい
    昨日の将棋は、マジで痺れた
  512. 2020/07/25 (土) 21:36:52
    藤井君が敗退したから、
    挑決は、
    100期達成か? VS 4度目で悲願の竜王か?
    が見たい
  513. 2020/07/25 (土) 21:39:40
    挑決は羽生vs和俊の1組決勝再びでいい
  514. 2020/07/25 (土) 21:41:23
    加藤先生は、一分将棋でもトイレに立ったぞ。
    足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。
  515. 2020/07/25 (土) 21:45:45
    ※510
    山ちゃんいわく(彼は1分将棋中にトイレ行った事があるらしい)、
    「対局室内は普通に歩いて部屋の外に出る」
    「対局室を出たらダッシュ(本当は走っちゃいけないけど)」
    らしいぞ
  516. 2020/07/25 (土) 21:50:23
    藤井君もマルちゃんに勝ち上がってもらいたいんじゃない? 
    昨日の集中力を維持できれば、久保、羽生にも勝てるよ
  517. 2020/07/25 (土) 21:52:14
    フカーラ直伝の奥義w
    聡太やっぱ甘かったな。オムツからはじめなアカンな
  518. 2020/07/25 (土) 21:53:28
    おしっこ親善大使の健闘は祈るが、やはり羽生さんの流れかね、これ
  519. 2020/07/25 (土) 21:55:35
    *514
    ひふみんが1分将棋なのにトイレ行こうとしたので
    中原名人が「加藤さん!指しますよ!」と言って指したら
    慌てて戻ってきたって話がある
  520. 2020/07/25 (土) 21:58:42
    おしっこ親善大使は昨日負けたから竜王戦はまた今度やで
  521. 2020/07/25 (土) 22:07:17
    ※486
    内輪ネタだけじゃあな

    広く普及されるネタに昇華してこそ、将棋の普及につながるというもの
  522. 2020/07/25 (土) 22:09:39
    聖水を継ぐもの
  523. 2020/07/25 (土) 22:23:54
    終盤ギリギリのトイレに即指ししたんじゃなくて、トイレが頻繁だったので時間削られたってこと?
    それじゃ毎回いちいち待つわけないよなー。
  524. 2020/07/25 (土) 22:38:21
    まあ改めて見直すと丸山が王手飛車銀取りの局面にあえて持ってってから2枚の銀で馬を完封して
    まるで無駄なく綺麗に寄せててシビれたわ
    某永瀬氏にぜひ手本にしてもらいたいものだ
  525. 2020/07/25 (土) 22:47:19
    丸山だって持ち時間減らすわけにもいかない
    別に問題ないだろ
  526. 2020/07/25 (土) 22:48:35
    尿瓶を置くべき
  527. 2020/07/25 (土) 22:59:25
    丸山のトイレ攻め対藤井の待った
  528. 2020/07/25 (土) 23:46:55
    激辛流いまだ健在
  529. 2020/07/25 (土) 23:54:20
    ※521
    またもっともらしく適当なこといいやがって…
    じゃあ勝手に昇華してくれ。あほかほんと
  530. 2020/07/26 (日) 00:13:13
    中継を見ると藤井は相手の倍以上水分を取っている。
    体質があるのだろうが、それならなおのこと時間消費に気を遣わないとな。
  531. 2020/07/26 (日) 00:25:00
    勝てば官軍という分かりやすい世界だからな
    ワールドカップ予選で、引き分け狙いでパス回しで時間を稼いだ戦術とは微妙に違う
  532. 2020/07/26 (日) 01:21:39
    千日手指し直しの時点で時間にかなり差がついていたので、ボディブローのように効いてる
    羽生世代では目立たない丸山の強さが今回で分かったよ。相手を考えさせる局面や戦型に長けてるんだわ
    自身の最善手という思想はないんだ。卓越した終盤力があるわけでもないし濃厚な粘りがあるわけでもない
    長年、謎だったわ。この後継者っていないんで狙い目。藤井猛将棋と似てる部分あるけど、こっちはホント見えにくい
  533. 2020/07/26 (日) 01:57:17
    天彦がすこし似てるけどな。ただ復活の道は遠そうだが
  534. 2020/07/26 (日) 01:59:30
    藤井が丸山を舐め切っていたのに問題がある
    広瀬で懲りたはずなのに、喉元過ぎれば熱さを忘れるで一向に反省しないのが問題
  535. 2020/07/26 (日) 02:02:42
    佐々木永世聖水も天国で喜んどるわ

  536. 2020/07/26 (日) 02:03:01
    結果論だけど、指し直し局のタイムマネージメントよりも千日手局の長考がらあかんかったよな…。まあ、こういうときもある、でいいやん
  537. 2020/07/26 (日) 02:27:05
    丸ちゃんは相手のトイレに合わせるのよくやるよね。
    食事、水分補給、トイレなど自分の実力を最大限発揮する為に最善を尽くす素晴らしい棋士だと思う。

  538. 2020/07/26 (日) 04:50:46
    次回の丸山戦ではオシメして頑張れ
  539. 2020/07/26 (日) 04:55:56
    まぁ時間余せば良かっただけの話で
    これでトイレ攻めとか言って丸山を責めてる奴は頭がおかしい
  540. 2020/07/26 (日) 05:24:09
    当たり前やろ
    時間無駄に使ってるガキが悪いだけ
  541. 2020/07/26 (日) 05:46:41
    時間の使い方はどちらも本人の好きにして、でいいだろ。ただ自分が時間を使い放題に使っておいて相手の待ち時間でトイレに行かせろ、は明らかにおかしい。自分の持ち時間でいくのが筋だろうとしか言いようがないわ
  542. 2020/07/26 (日) 05:47:41
    あの手この手で表現変えて丸ちゃんにケチつけてるやつ笑う
    同じ持ち時間で負けたんだから潔く認めてまた次から応援してやれよ
  543. 2020/07/26 (日) 06:10:22
    自分は勝手に時間食っといて、お前の時間もよこせとか図々しいとか思わないのかね?
  544. 2020/07/26 (日) 06:35:15
    信 者に正論は通用しないけどな
  545. 2020/07/26 (日) 06:42:30
    467
    丸山は三浦には不審な点は無く、冤罪事件だと主張した。
    「連盟の(三浦に対する)対応には同意出来ないが、(連盟が挑戦者変更出来なければ)竜王戦が廃止になるから挑戦者を引き受ける」
    と、明らかに連盟、渡辺の主張には同意しないが、棋戦の存続の為に対局を引き受けた。
    故に丸山は棋界の漢、渡辺は棋界のチ部 と云われるようになった。
  546. 2020/07/26 (日) 06:46:35
    藤井信 者って藤井本人からも馬 鹿にされてそうだなw
  547. 2020/07/26 (日) 07:19:10
    545
    あ、社会のチ部
  548. 2020/07/26 (日) 07:20:33
    藤井だって負けるときもある。
  549. 2020/07/26 (日) 07:44:25
    トイレ待ちが全くデメリットないならともかくなあ
    自分の時間削れるのに待ってあげろとか頭おかしい
  550. 2020/07/26 (日) 07:51:02
    ※549
    〇ちゃん待ってあげた藤井猛は狂人か?
  551. 2020/07/26 (日) 08:00:40
    オムツしておけ
  552. 2020/07/26 (日) 08:01:44
    本スレ見たけど良く分からんな
    丸山を叩いてる人達は言わずもがなだけどさ、擁護してる人達もク〇ガキとか貶す言葉を付けてるから普通の将棋ファンと言われると?が付く
    まあ、普通のは匿名掲示板なんてそもそも使わないかもしれないけどね
  553. 2020/07/26 (日) 08:04:02
    人の感じ方はそれぞれだけど
    相手の時間がない時にトイレに行き待ってあげるほうが紳士的だと思うね
    ルール違反じゃないからいいとか勝負の厳しさとか全く思わない
    品がないと感じてしまうね
    俺みたいな考えは少数派かもしれないけどね
  554. 2020/07/26 (日) 08:12:21
    ※553
    勝負に辛いって言ったらそれまでだけどね
    羽生とかはやらないから棋士の中でもマイナスに捉えてる人も居るんだろうよ
    やるやらないは勿論自由だけどさ
  555. 2020/07/26 (日) 08:14:01
    ※550
    藤井猛のトイレ移動にダッシュでついて行った丸山が凄かった件の勘違いかな
  556. 2020/07/26 (日) 08:28:20
    ※555
    勘違いもなにも猛先に帰って来たけど丸山が帰って来るまで待ってたぞ
    丸山に対する言い掛かりはどうでもいいけど、
    それすらも無かった事にするのはヤベェだろ
  557. 2020/07/26 (日) 08:34:28
    準備すれば上位棋士は藤井に一発は入れることが出来る。
    藤井棋聖攻略法レシピ
    1)事前に手配
    ①研究手を2つ(ⅰ、ⅱ)準備
    ②研究手ⅰを用い千日手に持ち込める準備 
    2)当日の対応
    ①自身の持ち時間を出来るだけ残し、研究手ⅰを序盤~中盤に放つ
    ②藤井棋聖の持ち時間が10分近くなる頃合いを見諮り千日手に持ち込む(ここで自身の持ち時間残り2時間以上を目標とする
    ③指し直し局で序盤~中盤に研究手ⅱを放ち、中盤に藤井棋聖を1分将棋に持ち込む。相手の時間を削る為、藤井棋聖がトイレへ行くときは時間攻めを行う(ここで自身の持ち時間残り1時間以上を目標とする)
    ④藤井棋聖が1分将棋の為、必ずしも最善手を指し続ける必要はなく、場面により藤井棋聖の予想しない手を放ち、悪手を誘う
    ⑤藤井棋聖がトイレに行くときは 時間攻めを継続し、プレッシャーを掛ける 

    棋聖戦第4局では、渡辺が研究手を1つしか用意していなかった為、中盤でねじり合いに持ち込まれ、棋力で藤井が渡辺を圧倒した。研究手が1つであれば棋力の差で渡辺といえども負かされる。
    研究手を2つ用意し、且つ相手の時間を削ったうえで指し直し局に持ち込み、中盤で藤井を1分将棋に持ち込めればプロ同士であれば十分勝機がある。
  558. 2020/07/26 (日) 08:39:30
    藤井(聡)関係はどうでも良いけど、
    丸山を否定する事を許さない奴らいてキ〇いな
  559. 2020/07/26 (日) 08:43:37
    丸が勝ったのか。そっちの方がニュース。
  560. 2020/07/26 (日) 08:50:51
    時間攻めにしようとか、そういうこと考えてると負けるからね。たまたまそうなっただけ。
  561. 2020/07/26 (日) 09:06:06
    どうせ相手が藤井じゃなかったら話題にもしないんだろう?
  562. 2020/07/26 (日) 09:26:26
    ※651
    そうだな
    まあ、藤井相手じゃなかったら擁護しない奴もいるだろうけど
  563. 2020/07/26 (日) 09:27:51
    終盤に何度も何度もトイレに行くって頻尿すぎる。
    1年ほど休んで入院したほうが良くね?わら
  564. 2020/07/26 (日) 09:33:29
    棋聖戦の4局目は藤井の離席が序中盤異常に頻繁だったと思うんだけど、同じ印象持った人いないかな?
    あれ今考えるとナベが離席中待ってくれるの分かってて、逆手に取って時間削る作戦に出たんじゃないだろうか
    あまりに離席が頻繁でナベも付き合いきれなくなったのか珍しく離席中に着手してた場面もあったけど
    ただそれも双方数時間時間残しての状況だったが
  565. 2020/07/26 (日) 09:50:31
    藤井も叡王戦の丸山流使ってたのか
  566. 2020/07/26 (日) 09:52:43
    この管理人は煽って棋士を叩かせるような記事を乱発しすぎだろ
    それでNGワード入れてるんだから呆れる
  567. 2020/07/26 (日) 09:54:44
    藤井と鍋とでは読みの深さは桁違い。
    感想戦観れば鍋の指摘にはすらすら答え、藤井の回答にダンマリの鍋を何度見たことか。
    棋力の差は歴然。
  568. 2020/07/26 (日) 09:59:44
    時間がある中で離席中に指すのは普通じゃね?
  569. 2020/07/26 (日) 10:01:46
    厳しい1手と言われて思い出すのが、森内と羽生の対局で、
    「森内さん、封じ手お願いします」
    となったとき、何を勘違いしたのか、森内が指してしまった。

    羽生はろくに考える時間も与えられず、封じ手した。

    これ以上、厳しい手を見たことがない!

    棋戦名や結果は覚えてないが、やらかしちゃった感の森内の苦笑いは覚えてる…
  570. 2020/07/26 (日) 10:21:52
    藤井の待ったに比べたらたいしたことない
  571. 2020/07/26 (日) 10:33:04
    ※570
    渡辺先生と比べたらどれも可愛いもんだよ
  572. 2020/07/26 (日) 11:35:42
    一分将棋になって何度も離席は
    もう集中力きれてんだよ
    負けて当然
  573. 2020/07/26 (日) 11:54:42
    さんざん時間を使っておいて
    無くなったら他人のせいって
  574. 2020/07/26 (日) 12:07:49
    普通のことなのに相手が藤井になると擁護する奴いるんだな
    擁護するだけならまだしも丸山攻撃まで始めるからたち悪い
    仮に藤井がサッカー選手だったら藤井くんにタックルするなんてありえない! とか言いそう
  575. 2020/07/26 (日) 12:29:48
    藤井攻略レシピ頂きました

  576. 2020/07/26 (日) 13:56:34
    これも勝負とはいえ実績あるベテランの丸山が高校生に対してやる姿はちょっと見たくなかったなぁ・・
  577. 2020/07/26 (日) 14:08:51
    都合のいいときだけ高校生に~かよ
    藤井信 者は藤井をただの子供としか思ってないんだな
  578. 2020/07/26 (日) 14:30:17
    保護者のつもりなんだろうな…藤井本人は迷惑だと思ってるだろうが
  579. 2020/07/26 (日) 14:37:33
    ※574
    これ藤井じゃなくて渡辺の離席指しをかばってるんじゃ
    藤アンは藤井の事になると文章読めなくなるのか?
  580. 2020/07/26 (日) 14:46:14
    丸山は善人だろう。自分が竜王戦の挑戦者になれるのにそれは間違ってると言ったんだから。
  581. 2020/07/26 (日) 17:21:26
    藤井くん番外で酷いことされてほんと可哀想

    自分に歩がいっぱいあって相手に一枚も無くて困ってたら、ひとつくらい分けてあげるのがエチケットよ
  582. 2020/07/26 (日) 17:29:12
    豊Pも羽生相手にやってたからセーフ
  583. 2020/07/26 (日) 17:37:39
    相手の持ち時間でトイレに行かせて貰おうとか図々しくて草
  584. 2020/07/26 (日) 17:38:18
    自分の持ち時間で指しただけなのにここまで言われるなんて
    トイレどころじゃない盤外戦術
  585. 2020/07/26 (日) 17:39:24
    猛のトイレついて行って待たせた丸山の悪口やめろ
  586. 2020/07/26 (日) 17:45:53
    藤井聡は相手の持ち時間でトイレ行かせろなんて言ってないのにな
    変なファン(とも呼べない将棋知らない奴ら)に囲まれてかわいそうだわ
  587. 2020/07/26 (日) 18:50:09
    >>585
    戻ったのは同時だぞ
    仮に待っていても小便に1分も差はつかん
  588. 2020/07/26 (日) 23:53:27
    佐々木のときと違って実績あるプロ同士なのにこの批判はわからん
  589. 2020/07/27 (月) 00:08:51
    1局百数十万もかかってるプロの勝負で
    勝手に丸ちゃんの得意戦法に飛び込んで、一人だけ勝手に時間浪費して
    1分将棋になってトイレにもいかせてくれなぁ~~~いってwww
    単に、一手損角がわりでの力の差がでただけだろ

    王位戦のvs稲葉あたりから、いつかこうなるだろうことは
    多くのファンが思ってただろうに。


    よくもマルちゃんを悪者にしやがったな
  590. 2020/07/27 (月) 08:10:54
    勝手に時間をじゃぶじゃぶ浪費したやつに、なんでちゃんと時間節約したやつが遠慮せなあかんねん
    じゃあ序盤に時間かけまくって終盤は相手の時間奪いまくるのが正しいの?それこそズルだよね
  591. 2020/07/27 (月) 13:09:38
    藤井のクレアチンの数値が気になる
  592. 2021/03/27 (土) 13:26:59
    勝手に時間消費した自業自得なのに
    ブーブー批判してた観るおばファンとかマジ将棋ファンの面汚しだわ
    囲碁民にも迷惑かけてるし
  593. 2022/08/18 (木) 23:47:02
    Брат замминистра инфраструктуры Украины Мустафы Найема — Маси Найем подорвался, вероятнее всего, на украинской мине.
    Об этом он сам рассказал в первом после ранения интервью, передает Telegram-канал «Политика Страны».
    <a href=https://publichome-1.org/catalog/viborgskaya>Проститутки метро Выборгская</a>
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。