【王座戦】久保利明九段が大橋貴洸六段がに勝ち、挑戦者決定戦進出 ~ 2ch名人

【王座戦】久保利明九段が大橋貴洸六段がに勝ち、挑戦者決定戦進出

727-04_20200727212933971.png
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/68/hon.html


348:名無し名人 (スプッッ Sd73-kU5A): 2020/07/27(月) 21:27:09.71 ID:Cn+bZr+Cd
終盤力の差が出てたな


351:名無し名人 (ワッチョイ 93bd-zoLm): 2020/07/27(月) 21:28:01.25 ID:CQR3M/LB0
経験値の差かな
大橋よく頑張った


352:名無し名人 (ワッチョイ 51bd-CyUD): 2020/07/27(月) 21:29:49.45 ID:H489auZ80
久保竜王王座マジでありそうだな


353:名無し名人 (ワッチョイ 71f9-d8JP): 2020/07/27(月) 21:29:52.56 ID:e6Z3wTE40
久保の終盤すごかった


354:名無し名人 (スッップ Sd33-8sMH): 2020/07/27(月) 21:30:13.34 ID:Owfyv7Ltd
やっぱり46香がターニングポイントか


355:名無し名人 (ワッチョイ 13ad-HEZ1): 2020/07/27(月) 21:31:33.61 ID:B9LLaLmX0
>>354
45香と46香がどっちも悪手とはな。


356:名無し名人 (アウアウウー Sa5d-zJI+): 2020/07/27(月) 21:32:58.13 ID:Umg/fyEsa
こんな綺麗な必至なかなか無いな
初段向けくらいの必至問題にちょうど良さそう


358:名無し名人 (ワッチョイ 41ad-8qfe): 2020/07/27(月) 21:33:25.74 ID:mjing7Fa0
久保は初手合殺しやなあ
せっかく藤井に勝ったのに、もったいないわなあ


359:名無し名人 (ワッチョイ b963-S4DW): 2020/07/27(月) 21:33:54.49 ID:cGZ4oG0H0
勝率7割でも下から挑戦するのは大変だ
聡太とさいたろう倒しただけに残念だった


360:名無し名人 (ワッチョイ 1394-fOmF): 2020/07/27(月) 21:34:22.26 ID:QGIi4B2B0
大橋は残念だけどベスト4を褒めてあげないと


361:名無し名人 (ワッチョイ a9ad-oJ29): 2020/07/27(月) 21:34:39.75 ID:qkNp2dE40
伊達にタイトル7期取ってないな
しかも今厳しい振り飛車一本で


362:名無し名人 (ワッチョイ 7b0a-B6pB): 2020/07/27(月) 21:35:08.83 ID:2Ea/jqEK0
あああ大橋残念、めげずに次頑張れ
久保おめつよーい


363:名無し名人 (ワッチョイ b902-m1NQ): 2020/07/27(月) 21:35:19.88 ID:JeBV+0IS0
やーさすが
ナベ久保だと確か順位戦の83銀成が鮮烈だったが今回はどうかな


364:名無し名人 (アウアウウー Sa5d-IRt/): 2020/07/27(月) 21:35:44.73 ID:lWiY/9P4a
久保ってめっちゃ強いのに名人挑戦経験ないんだな


365:名無し名人 (ワッチョイ 812f-0S/1): 2020/07/27(月) 21:35:55.55 ID:5ntgo4uJ0
どうせナベが挑戦者なるんだろ?
と思わせといて昔てんてーが挑戦者になったこともあるが
久保は完全に鍋の支配下


366:名無し名人 (ササクッテロラ Sp85-fOmF): 2020/07/27(月) 21:35:56.53 ID:cOwa+f2Jp
久保は天彦みたいなイジメっ子がいなけりゃ強く見えるんだわ


367:名無し名人 (ワッチョイ 1107-75yy): 2020/07/27(月) 21:36:03.99 ID:dUKtFS7L0
久保は持ち時間少なくなっても終盤強すぎるわ


368:名無し名人 (ワッチョイ b15f-dY/L): 2020/07/27(月) 21:36:20.94 ID:rx16DbBq0
大橋も強かった
45香のところ入玉一本でいけなかったのが悔やまれるな
方針さえ間違えなければ相当逆転しにくくかった


久保利明の四間飛車
久保 利明
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2020-04-13

[ 2020/07/27 21:34 ] 王座戦 | CM(165) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2020/07/27 (月) 21:35:24
    大橋も終盤だいぶ強くなってたが終盤お化けの久保にはねじり負けるか
  2. 2020/07/27 (月) 21:35:58
    順当
  3. 2020/07/27 (月) 21:36:11
    負けたけど大健闘だったよ
    少なくともオシッコ我慢出来なくて負けたアレと違って
  4. 2020/07/27 (月) 21:36:19
    竜王戦といい王座戦といいオッサンだらけで若手がパッとしないな
  5. 2020/07/27 (月) 21:38:03
    挑決の面子見たら10年前みたいだね
  6. 2020/07/27 (月) 21:39:03
    大橋よええええええええええええ
  7. 2020/07/27 (月) 21:40:05
    三浦に謝れよ
  8. 2020/07/27 (月) 21:40:15
    ※3
    おしっこ攻めプレイしたのは丸山九段のほうだし、
    ダメなのはおしっこ攻めプレイした丸山九段の方だと思うよ
  9. 2020/07/27 (月) 21:40:48
    渡辺-久保というこの上なく華のあるカードになったな
  10. 2020/07/27 (月) 21:40:49
    ※8
    嫌ならオムツでもしとけ
  11. 2020/07/27 (月) 21:41:06
    【第68期王座戦 挑決】
    本戦 渡辺 明   2期ぶり 6回目 うち王座 1期
    予選 久保 利明  9期ぶり 4回目
  12. 2020/07/27 (月) 21:41:36
    小学生以下のコメントするんでねぇ…
  13. 2020/07/27 (月) 21:42:16
    大橋は所詮C2の棋士だからな
  14. 2020/07/27 (月) 21:42:29
    大橋の夢潰える
  15. 2020/07/27 (月) 21:42:42
    7
    三浦ごめんね(^^)
  16. 2020/07/27 (月) 21:43:29
    わけわかんなくて凄い将棋だったな
  17. 2020/07/27 (月) 21:43:35
    管理人、渡辺は二冠だぞ
  18. 2020/07/27 (月) 21:45:47
    がにってなんだよ
  19. 2020/07/27 (月) 21:45:50
    がに勝ち
  20. 2020/07/27 (月) 21:47:14
    >【王座戦】久保利明九段が大橋貴洸六段がに勝ち、挑戦者決定戦進出

    がが多いぞ
  21. 2020/07/27 (月) 21:50:47
    高校生で頻尿ではひふみんの歳になったら、どうなることやら
  22. 2020/07/27 (月) 21:52:02
    ※21
    お前みたいな底辺ジジイと違って頻尿ではないだろ
  23. 2020/07/27 (月) 21:52:02
    羽生さんがズボンの股間濡らしてたときはショックだった
  24. 2020/07/27 (月) 21:53:01
    ※3
    大橋とかいうC2の雑魚が負けてそんなに悔しいか?
  25. 2020/07/27 (月) 21:53:08
    ナベvs永瀬の番勝負も今やったらどうなるのか見てみたい気もするな
  26. 2020/07/27 (月) 21:53:37
    久保はナベに王将戦で4連敗してたな。去年の順位戦でも負けてたし最近勝ってないんじゃないの
    まあナベの挑戦が順当な気がする
  27. 2020/07/27 (月) 21:53:46
    渡辺10勝永瀬3勝
    久保1勝永瀬2勝
  28. 2020/07/27 (月) 21:55:54
    まあナベやろなあ
    王座戦はどうなるかわからんけど
  29. 2020/07/27 (月) 21:56:43
    久保が挑戦者になったら奪取されそうやな
  30. 2020/07/27 (月) 21:57:48
    ※26
    去年の王座戦トーナメントでも負けてたから6連敗中だね。
  31. 2020/07/27 (月) 22:00:08
    永瀬は大介に助言されて居飛車に転向するまではプロで3年間くらい振り飛車だったからね
    対振り飛車は強いよ
  32. 2020/07/27 (月) 22:00:32
    こうなったからには久保永瀬がいいなぁ
  33. 2020/07/27 (月) 22:00:34
    久保さんって20代+藤井にめちゃくちゃ強いよなただ30代には弱いイメージ。だから挑戦はナベ
  34. 2020/07/27 (月) 22:02:22
    ナベはパス
  35. 2020/07/27 (月) 22:03:15
    渡辺は名人か王座どっちかとってくれ
  36. 2020/07/27 (月) 22:03:23
    丸山に文句言ってる奴脳まで尿漏れしてんのか
  37. 2020/07/27 (月) 22:04:47
    王座戦に関係ない一手損トイレット九段の話はもういいよ
  38. 2020/07/27 (月) 22:06:36
    羽生さんの股間濡らし?! 衝撃w
    天才って、そーゆーとこは抜けちゃうんかな。 大橋もまずは漏らして、殻を破るしかねぇな。
  39. 2020/07/27 (月) 22:07:04
    コメントが増えるネタを手に入れてしまったのかお前らよ
    わざとだろう
  40. 2020/07/27 (月) 22:07:20
    どっちでもいいんじゃないですか
    しかし20代の挑戦者がでないねえ。
  41. 2020/07/27 (月) 22:07:30
    ここはふ ん尿のような輩が集まる場所だぞ、どちらかというとそんなことも理解してないやつのほうが脳まで尿漏れしてるぞ
  42. 2020/07/27 (月) 22:09:04
    渡辺二勘対久保件
  43. 2020/07/27 (月) 22:09:13
    藤井棋聖水
  44. 2020/07/27 (月) 22:09:48
    ナベ久保の決勝かあ
    頑張れよ永瀬王座
  45. 2020/07/27 (月) 22:10:37
    一応タイトル保持者が20代だから…
  46. 2020/07/27 (月) 22:10:57
    パスはあいつ
  47. 2020/07/27 (月) 22:11:37
    将棋界名門伊藤家の末裔がYouTubeや乃木坂46でお茶を濁しているがゆえ、大橋家の復興を期待していたけど、あと数年掛かるか…
  48. 2020/07/27 (月) 22:12:27
    大橋王座、観たかった,,
    もう誰でも良い、、、、
  49. 2020/07/27 (月) 22:13:22
    将棋で負けることに比べたらおしっこ漏らすくらいどうでも良くね?
  50. 2020/07/27 (月) 22:14:38
    ここのコメ欄民の心はいつまでも子供なんだなぁ
    うらやましいよ
  51. 2020/07/27 (月) 22:15:43
    ナベ久保って事は、身内なんかな。
    それとも、お互いにボタンの掛け違いから、許しがたい感情があるのかな。
  52. 2020/07/27 (月) 22:15:49
    尿もれじじいばっかやんけwwww
  53. 2020/07/27 (月) 22:16:23
    おしっこ!!
  54. 2020/07/27 (月) 22:16:54
    大橋六段はいつかタイトル取ると思うんだよなあ
    タイトル戦での同期対決が見たい
  55. 2020/07/27 (月) 22:18:06
    結局40代棋士の壁は越えられないのか。不甲斐ないと言えばそれまでだが分厚すぎる壁なんだなって思うわ。
  56. 2020/07/27 (月) 22:18:07
    王座戦の大橋が負けて竜王戦の梶浦が負けてとなるといよいよ棋戦におっさんしかいなくなるからしょんぼりしてたけど梶浦盛り返しとるやんけ
  57. 2020/07/27 (月) 22:18:11
    大橋六段負けたのか、残念。これからも応援します。
  58. 2020/07/27 (月) 22:18:30
    将棋に勝つvsおしっこ漏らし
    選べねぇーっ(ノД`)
  59. 2020/07/27 (月) 22:19:28
    大橋って永瀬や菅井と同い年だっけ
  60. 2020/07/27 (月) 22:20:15
    ※58 誰でも選べるだろ。
    比較するなら、将棋に負ける だろ?
  61. 2020/07/27 (月) 22:21:04
    がに勝ち
  62. 2020/07/27 (月) 22:21:31
    大橋がタイトル獲ったらデビュー最高齢記録更新だな
  63. 2020/07/27 (月) 22:22:04
    ※62
    残念ながらその可能性は消えたな
  64. 2020/07/27 (月) 22:23:28
    大橋も初見の久保はきつかったろ
    技巧派粘投サイドスロー左腕タイプだから
  65. 2020/07/27 (月) 22:23:28
    ナベさんの挑戦が順当だな
  66. 2020/07/27 (月) 22:23:31
    しまいにはトイレ時間を消費時間に含むのは不当だーとか言い出しそう
  67. 2020/07/27 (月) 22:23:33
    ※54
    大橋じゃタイトルなんかもう無理だよ
  68. 2020/07/27 (月) 22:23:43
    大橋は聡太に勝ち越す実力者。
    すぐに、タイトル戦に出てくるんじゃない?
  69. 2020/07/27 (月) 22:24:02
    63
    は?
    今回の話じゃなくて今後の話してるんだが
  70. 2020/07/27 (月) 22:25:07
    今の20代が弱いという意見をたまに見かけるけど
    羽生先生のブームで将棋を始めた20代も結構いると思うんだが
    そんなかに強いやつがいなかったのかという話にならないかね
  71. 2020/07/27 (月) 22:25:11
    ※68
    そもそもC2の雑魚で今がピークだからもう出てくる事は無いぞ
  72. 2020/07/27 (月) 22:26:29
    大橋ほどの実力者ならいつタイトル獲ってもなんらおかしくないけど、
    いつまで経ってもタイトル獲れないままで棋士人生の終焉を迎えそう
  73. 2020/07/27 (月) 22:27:39
    ※72
    羽生世代でいう森下枠だな
  74. 2020/07/27 (月) 22:28:07
    ※54 いいね!
    聡太と同期タイトル戦、実現してほしい。
  75. 2020/07/27 (月) 22:30:37
    菅井が不調気味なのと対照的に久保がちょっと盛り返してるな
  76. 2020/07/27 (月) 22:31:04
    ※70
    羽生ブームで将棋始めたのって
    当時小学生だった広瀬天彦糸谷稲葉中村辺りの平成チャイルドブランド世代じゃないの
  77. 2020/07/27 (月) 22:31:06
    大橋がよかった
  78. 2020/07/27 (月) 22:31:10
    ※55
    この2年で40代以上のタイトル獲得は久保木村の2期のみ
    分厚い壁?どこが???
  79. 2020/07/27 (月) 22:31:11
    羽生世代近辺の層厚すぎ
    衰えてきてこれだもん。。
  80. 2020/07/27 (月) 22:32:07
    40代の壁分厚すぎ(タイトルホルダーなし)
  81. 2020/07/27 (月) 22:32:47
    79
    久保は羽生世代じゃないんだが・・・
  82. 2020/07/27 (月) 22:33:21
    永瀬対久保の超泥沼タイトル戦がみたいな
  83. 2020/07/27 (月) 22:33:28
    なしではないだろ
  84. 2020/07/27 (月) 22:33:31
    久保は今期9勝1敗で絶好調だな
    竜王戦も挑決までイキそうな勢い
  85. 2020/07/27 (月) 22:34:05
    分厚い壁は4強(渡辺豊島永瀬藤井)
    であって、羽生世代ではない
    こいつらはもうオワコン
  86. 2020/07/27 (月) 22:34:56
    無冠のおっさんにすら負ける20代wwwwwww
  87. 2020/07/27 (月) 22:36:07
    ※78
    違ったわ、木村の1期のみだったw
    おっさんの分厚い壁ねえwww
  88. 2020/07/27 (月) 22:36:22
    82
    叡王戦でお腹いっぱいだわw
  89. 2020/07/27 (月) 22:36:59
    ※86
    結局そのおっさん達タイトル獲れないじゃんw
  90. 2020/07/27 (月) 22:37:04
    17歳が50歳の大食いメタボに負けるし、ホントに若い棋士って情けないわね。
  91. 2020/07/27 (月) 22:37:56
    分厚い壁に阻まれて挑戦すら出来てない30代
    頑張ってるのは広瀬だけ
  92. 2020/07/27 (月) 22:38:58
    タイトル獲れないおっさん達にさえフルボッコされる若手が不憫で見てられない(´;ω;`)
  93. 2020/07/27 (月) 22:39:43
    ※91
    タイトル挑戦は20代30代ばかりですがw
    記憶改ざんはやめようねw
  94. 2020/07/27 (月) 22:40:17
    30代で一番てか唯一頑張ってるのは渡辺
  95. 2020/07/27 (月) 22:40:52
    ※92
    大橋をボコったくらいでイキらないで、4強をタイトル戦でボコってからイキってくださいよw
  96. 2020/07/27 (月) 22:41:28
    94
    渡辺豊島の2人で4冠ですが
  97. 2020/07/27 (月) 22:41:33
    今名人戦で戦ってる2人が30台だよ。
  98. 2020/07/27 (月) 22:42:50
    94
    豊島も30代だよ
  99. 2020/07/27 (月) 22:43:37
    大橋は永瀬や菅井と同い年なのか
    中年の久保に負けて挑戦できなかった大橋が何だか気の毒になってきた
  100. 2020/07/27 (月) 22:44:08
    ※89
    お前もオッサンじゃんw
  101. 2020/07/27 (月) 22:44:24
    えっ、とよし30いってるの!?
  102. 2020/07/27 (月) 22:52:07
    91
    渡辺も豊島も忘れて広瀬を挙げるってそれもう広瀬の親だろ
  103. 2020/07/27 (月) 22:52:36
    早指しのNHK杯優勝者は加齢臭が凄まじい

    2011年度 羽生
    2012年度 渡辺
    2013年度 郷田
    2014年度 森内
    2015年度 慈明
    2016年度 康光
    2017年度 山崎
    2018年度 羽生
    2019年度 深浦
  104. 2020/07/27 (月) 22:52:56
    流れはチーム振り飛車の増殖!
  105. 2020/07/27 (月) 22:53:47
    ※103
    ジメイや渡辺いるしそうでもないだろ
    お前みたいなジジイには分からないだろうが
  106. 2020/07/27 (月) 22:54:23
    久保さんは地味に復調気味だったからな。
    ナベと双璧をなす冬将軍ながら、夏久保でこの調子なんで竜王戦では豊島フルボッコやな
  107. 2020/07/27 (月) 22:57:18
    久保最近また強くなってるね。羽生世代より5歳若いというのが大きいのだろうか。
  108. 2020/07/27 (月) 22:59:08
    久保って以外に若いんだよな。深浦とかと同じくらいな感じするけど
  109. 2020/07/27 (月) 23:00:46
    どっち応援するか迷うな・・
  110. 2020/07/27 (月) 23:01:02
    ※105
    渡辺ジメイとかおっさんじゃん
    おじいちゃんには若者にみえるの?
  111. 2020/07/27 (月) 23:04:58
    107
    その頃は羽生さんもまだ無双してたしね
    棋士はこの位の年齢で最後の輝きするのかも・・
  112. 2020/07/27 (月) 23:06:41
    大橋よっっっっわ
    藤井に勝ったくらいで持ち上げられて他にも強い棋士はいるのに。その棋士差し置いてc2くせに大橋最強とかア、ホくさ過ぎて嫌いだったので嬉しい😆
  113. 2020/07/27 (月) 23:08:40
    渡辺と久保wwwwww

    邪悪すぎィ!!!
  114. 2020/07/27 (月) 23:08:56
    大橋さんで和服ブームをつくってほしかった
  115. 2020/07/27 (月) 23:09:12
    105
    コメントから加齢臭してて草
  116. 2020/07/27 (月) 23:09:50
    解説は千田と青野でオナシャス
  117. 2020/07/27 (月) 23:13:07
    大橋は年齢的に今ピークだろ今とれんかったら一生無冠だな。
  118. 2020/07/27 (月) 23:16:10
    ※115
    怒んなよ底辺ジジイw
  119. 2020/07/27 (月) 23:19:53
    大橋はこれで藤井の叩き棒卒業やな
    あとは梶浦に頑張ってもらお
  120. 2020/07/27 (月) 23:25:06
    大橋に勝たずに取った無価値なタイトルを誇る藤井
  121. 2020/07/27 (月) 23:27:19
    ナベと久保ならやっぱナベになるのだろうか
  122. 2020/07/27 (月) 23:30:33
    序列的に王座ベスト4>>>>>>>>>>きせい(笑)だからね
    どこの馬の骨かわからん不動産屋と死にかけのサンケー新聞が300万しか出してない棋戦に価値なんてあるの?
  123. 2020/07/27 (月) 23:40:55
    ※120
    というか今の生温い時代に取ったタイトルなんて全て無価値でしょ
    羽生世代全盛期に獲得したタイトルとは比較にならん
  124. 2020/07/27 (月) 23:41:25
    112
    そういうコメほんとやめなよ 
  125. 2020/07/27 (月) 23:43:03
    ※120
    その無価値なタイトルすら取れない雑兵はさらに無価値なんだろうな
  126. 2020/07/27 (月) 23:44:22
    はいアウトレイジ開幕
    勝ってもサイコパスが相手だし闇のゲームの始まりだ
  127. 2020/07/27 (月) 23:46:21
    ※122
    現実見ようね
    公式の序列も年収も大差なんだわ

    そしてすべてのプロ棋士はお前より価値があるのは間違いない
    あと不動産でヒューリック知らなかったらモグリにもほどがあるぞ、社会不適合者くんw
  128. 2020/07/27 (月) 23:49:35
    (まさかわかりやすい釣り針に飛び込むやつがいるとは思わなかった
    それとも自演か…?)
  129. 2020/07/27 (月) 23:51:25
    藤井聡太がいくらタイトルを取ろうが、
    羽生世代全盛期に将棋界最高位竜王を3連覇した藤井猛を超えることはない
    藤井聡太は低レベル時代の王者と言われるだけ
  130. 2020/07/27 (月) 23:56:11
    生ぬるい時代とか低レベルとか…
    若手が嫌いなの??
  131. 2020/07/27 (月) 23:58:18
    久保が『技巧』派とかいう風評被害
  132. 2020/07/28 (火) 00:04:05
    ※130
    嫌いなのではなく、事実
    羽生世代と谷川でタイトルを回してた時代の将棋と比べると
    今の若手の将棋はただのままごと遊び
  133. 2020/07/28 (火) 00:06:57
    今の若手は終盤力がはっきりと弱い
    そりゃ序盤研究は進んだろうし中終盤の新しい常識も整備されつつあるんだろうが
    期待の若手がこうも40代に読み合いで遅れ取ってるようじゃなあ
    学習環境が整ったから全体的な底上げはできているだろうが才能レベルは谷間世代から変わってないだろ
  134. 2020/07/28 (火) 00:08:15
    某棋聖「反省します」
  135. 2020/07/28 (火) 00:08:15
    ※133
    ほんとそれ
    結局藤井聡太も相手が雑魚ばかりだからタイトル獲れてるだけなんだよね
  136. 2020/07/28 (火) 00:09:25
    ナベも雑魚に入るの?
  137. 2020/07/28 (火) 00:11:37
    大体自分で指し手を考えてない奴のタイトルになんて価値ないから
    所詮羽生世代やそれより前の棋士たちの焼き直しをやってるだけでしょう?
    雑魚狩りして300万のタイトルでドヤってんのが満足なんて随分志が低う御座いますことwwwwww
  138. 2020/07/28 (火) 00:11:57
    *136
    渡辺や藤井は本物の才能だよ
    でもポツンポツンと出てくるだけ
    全体的なレベルは低いだろ
  139. 2020/07/28 (火) 00:12:22
    ナベも20代前半のとき、30代後半で陰りが見えつつあった羽生世代に苦戦してたからね
    それにナベ自身も若干衰えてる(全盛期は27、8歳の頃)
    聡太が戦ってる相手は温い奴ばかりだよ
  140. 2020/07/28 (火) 00:14:14
    藤井聡太は羽生世代と同世代だったら凡人だよ
    今は大した若手がいないからこの程度でも持て囃されてるだけ
  141. 2020/07/28 (火) 00:15:52
    今の40代、要するに団塊ジュニアって無駄に数だけは多いからなぁ
    やたらマウント取ってきがち
    彼らはバブルとゆとりの間で冷飯食ってた氷河期世代でもあるから性格も歪みがち
    代表的なのが京アニ青葉や煽り運転宮崎
    そして羽生シンパのお前ら
  142. 2020/07/28 (火) 00:18:15
    藤井なんて羽生世代に産まれてたらプロにすらなれなかったくらいのレベルだよ
  143. 2020/07/28 (火) 00:20:10
    ナベですら90手まで研究する時代に何言ってんだか
    まぁ終盤の弱い若手が多いのも事実だが、だからって藤井下げにはならんわ
    藤井聡太の終盤力は歴代最高級
    仮に藤井聡太が羽生世代だったとしても、羽生以上にタイトル取っててもおかしくない
    というよりその可能性があると語れる候補が藤井聡太しかいない
    無駄に藤井下げたがるみじめな老害どもの気持ちも分からんでもないが
    浅ましく滑稽なだけだからもうやめとけな
  144. 2020/07/28 (火) 00:22:59
    若手は馴れ合いが多そうなのがあかん
    もっとバリバリに闘志燃やさないと
    地獄から見守ってくれているあのひとが泣く
  145. 2020/07/28 (火) 00:29:42
    藤井とかいう異質な田舎のガキのことは異様に敵視するが、後は馴れ合い、ナアナア
    タイトル先越されてもナアナア
    それが今の若手のイメージ
  146. 2020/07/28 (火) 00:33:19
    久保九段つえええええ!!!
  147. 2020/07/28 (火) 00:50:35
    ※145
    ガラパゴス競技だからそうなってしまうのだろうな
    モンゴル勢力的なのが将棋にもいればなぁ
  148. 2020/07/28 (火) 00:59:44
    羽生世代は、もう用無しでしょ、残念ながら。

    可哀想だから、みんなスルーしているけど、さすがに空気読んだら?
    強い時代もあった、で良くね?余計ミジメったらしいわ。
  149. 2020/07/28 (火) 01:06:45
    一戦一戦の勝敗で一喜一憂は将棋民の良いところだよな。
    とはいえ「たられば」はねーし、あの時の誰々と今の誰かの対局もないから、今日勝ったやつが強かったって話。
    今日勝ったから明日も明後日も来年までずっと勝つと決まってるわけじゃないなら番勝負するわけだしな。
    今日は久保と梶浦が強かったし、明日はナベと豊島のどっちが強かったか決まるだ。
  150. 2020/07/28 (火) 02:04:44
    オッズがあったら、まあ順当で当てれてる人が多い感じだな
    大橋の今後には期待したいね
  151. 2020/07/28 (火) 02:08:40
    大橋弱すぎ
  152. 2020/07/28 (火) 02:17:03
    ここに棋士ではなく将棋を語れる奴がいるのに驚き、元奨かなにか?
  153. 2020/07/28 (火) 02:37:05
    悪は勝つ
    渡辺と久保の時代なのだ
  154. 2020/07/28 (火) 04:52:20
    じじい臭えコメントばっかだなw
  155. 2020/07/28 (火) 04:57:07
    会見できるやん
    いい機会
  156. 2020/07/28 (火) 06:30:39
    ここのコメ欄みると藤アンが多いよな
    てか17歳時点の棋譜で強さが藤井>>>羽生さんって分かってるじゃん...
  157. 2020/07/28 (火) 06:34:32
    大橋は昔のAちゃんみたいな感じで強いけど、タイトル獲れる強さじゃないのかな...
    最近は本戦でも勝てるようになってきたけど
  158. 2020/07/28 (火) 06:41:31
    どっちが勝っても挑戦者にふさわしくない戦いだなw
  159. 2020/07/28 (火) 08:35:14
    久保が勝って羽生世代が強いってどういうこと
  160. 2020/07/28 (火) 08:38:04
    大橋は次のシードを活かせるかどうかだな
    それでコケるならもう二度とタイトルに近づけまい
  161. 2020/07/28 (火) 09:31:36
    大橋残念!
    番勝負でれたらどんな和服きるのか楽しみだったのに・・・
    きっとオオハシマーク入りの巾着とかお手製なんだろうなぁ
    それが注目集めて棋士初のブランド立ち上げっ
    何故か京都へ引っ越してショップまで立ち上げて・・・
    夢広がったのになぁ
  162. 2020/07/28 (火) 09:46:51
    これが捌きだがに!
  163. 2020/07/28 (火) 12:37:26
    大橋六段、残念。
    一門(所司門下)対決見たかったが・・・。
  164. 2020/07/28 (火) 16:58:25
    久保先生おめでとうございます。
    次も頑張って下さい。
  165. 2020/07/28 (火) 22:08:51
    あいつは不要。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。