タイトル戦番勝負の史上最長手数1230手 第5期叡王戦、第5局終了時点で1002手 ~ 2ch名人

タイトル戦番勝負の史上最長手数1230手 第5期叡王戦、第5局終了時点で1002手



518:名無し名人 (ワッチョイ d68c-8OpK): 2020/07/31(金) 14:33:27.83 ID:w3czBie40
最長手数更新まであと〇手
みたいなカウンタ出来たら笑うぞ


529:名無し名人 (ワッチョイ 2502-D98U): 2020/07/31(金) 15:05:31.94 ID:pFW4tB2Q0
公式自らプラグを立てていくスタイルwww



[ 2020/08/01 12:00 ] 叡王戦 | CM(132) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2020/08/01 (土) 12:02:43
    1コメ
  2. 2020/08/01 (土) 12:03:01
    2コメ
  3. 2020/08/01 (土) 12:03:21
    3コメ
  4. 2020/08/01 (土) 12:03:38
    4コメ
  5. 2020/08/01 (土) 12:04:01
    5コメ
  6. 2020/08/01 (土) 12:04:26
    7コメ
  7. 2020/08/01 (土) 12:04:42
    6コメ
  8. 2020/08/01 (土) 12:05:24
    8コメ
  9. 2020/08/01 (土) 12:06:08
    9コメ
  10. 2020/08/01 (土) 12:07:00
    10コメ
  11. 2020/08/01 (土) 12:07:59
    今日にも更新しかねない勢い
  12. 2020/08/01 (土) 12:09:42
    延王戦に改名しろ
  13. 2020/08/01 (土) 12:10:04
    なんだこれ○コメの最長手数目指してたのか?
    しかし1230手って棋譜並べしたひといるんだろうか
  14. 2020/08/01 (土) 12:10:29
    甲子園で何球投げたかの板東英二の記録みたいなもんか
  15. 2020/08/01 (土) 12:12:22
    ひふみおーて
  16. 2020/08/01 (土) 12:14:15
    ここから突然の横歩シリーズに
  17. 2020/08/01 (土) 12:14:43
    「123」0になっているの凄い
  18. 2020/08/01 (土) 12:17:51
    ひふみんも米長も名人の取り方が劇的だったし丸山が取るまで将棋の神に選ばれたものしか取れないとか言われてたのも分かる
  19. 2020/08/01 (土) 12:18:54
    今期の叡王戦なら一局で1230手超えても驚かない
  20. 2020/08/01 (土) 12:19:38
    一二三の記録が1230手ってのもすごい偶然
  21. 2020/08/01 (土) 12:20:30
    一二三十段が1230手
  22. 2020/08/01 (土) 12:21:13
    >>19
    500手になった時点で強制的に持将棋成立なのであり得ませんよ
  23. 2020/08/01 (土) 12:26:42
    今日229手までいったら更新やん。
  24. 2020/08/01 (土) 12:27:52
    1手指す毎にあと◯手のコメントが飛び交いそう
  25. 2020/08/01 (土) 12:28:11
    プラグ立っててワロタ
  26. 2020/08/01 (土) 12:28:35
    NAGASEがもう1回出れば、ほぼ更新確定だな
  27. 2020/08/01 (土) 12:34:07
    1手詰まで終局を伸ばせば、手数は稼げるやん
  28. 2020/08/01 (土) 12:36:27
    下手すりゃ今日更新
  29. 2020/08/01 (土) 12:40:38
    > 今期叡王戦が最長手数の記録更新となるか、ぜひ一緒に見守ってください。


    7月1勝もできず5連敗中の竜王名人
    壊れてないか・・・

    持 永瀬拓矢
    ● 渡辺明
    ● 上村亘
    持 永瀬拓矢
    ● 永瀬拓矢
    ● 永瀬拓矢
    ● 渡辺明



  30. 2020/08/01 (土) 12:41:51
    プラグは草
    NAGASE発動で今日更新するにバナナ賭けていい
  31. 2020/08/01 (土) 12:43:58
    ※29
    タイトル戦中だから仕方ないけど、けっこう地獄の当たりだな
  32. 2020/08/01 (土) 12:46:04
    >>22
    プロの公式戦に「500手で自動的に持将棋」なんていうルールはありませんよ
  33. 2020/08/01 (土) 12:49:55
    ところで深夜のnhk杯どうなったの?
  34. 2020/08/01 (土) 12:50:24
    ソフトやゲームの対局ルールを公式のものと勘違いする奴はよく現れるな
    まあ500も行くことないだろうけど
  35. 2020/08/01 (土) 12:51:07
    ひふみんの初の名人位って何回も取っているみたいだけど、最初で最後、唯一の名人位ですから
  36. 2020/08/01 (土) 12:53:31
    29
    当たってるの最強の相手だけだし仕方ない
    竜王・名人の宿命とはいえこんな当たりでも勝つことを求められるなんて大変すぎるな
  37. 2020/08/01 (土) 12:57:00
    ルール改訂されて500手持将棋って話題にならなかった?
  38. 2020/08/01 (土) 13:00:58
    去年500手で自動的に持将棋になる規定が出来たの知らない人がいるのか?
    両者入玉してる場合って条件が付くけど入玉してないで500手になるなんてことはあり得ないだろう
  39. 2020/08/01 (土) 13:04:23
    なんで堂々とありませんよとか言えちゃうんだろうな
  40. 2020/08/01 (土) 13:09:13
    まぁ、500手で自動的に持将棋というルールがないのはあってるけども…
    自分でもう一度ルール確認してからコメントして欲しいな
  41. 2020/08/01 (土) 13:09:34
    たとえ最長手数の記録が塗り替えられても
    「一二三十段」が1230手で名人獲得というミラクルは永久に残る
  42. 2020/08/01 (土) 13:10:34
    コメ欄も一緒にNAGASE!
  43. 2020/08/01 (土) 13:10:45
    対局規定
    第6条 千日手・持将棋
    B.持将棋
    <入玉宣言法>
    3項

    に書いてるね。去年の改定で追加された条項なので普通の人は知らんな。
  44. 2020/08/01 (土) 13:18:24
    「両対局者の合意に至らない場合で、手数が500手に達した場合は持将棋とする。ただし、500手指了時点で王手がかかっている場合は、連続王手が途切れた段階で持将棋とする。その際、第1項の①による双方の点数は一切関係なく、勝負はすべて無勝負とし、持将棋指し直しとする。」
    ※令和元年10月1日より暫定施行
  45. 2020/08/01 (土) 13:19:37
    1002手で2勝1敗なわけだから、4勝3敗のフルセットとかなったら2525手も夢ではないな
  46. 2020/08/01 (土) 13:21:02
    改定はナガセ対応だな
  47. 2020/08/01 (土) 13:22:00
    まあ知らなかった人からしたら500手持将棋の規定は信じられないかも
  48. 2020/08/01 (土) 13:22:39
    まあ知らなかった人からしたら
    500手持将棋の規定は信じられないかも
  49. 2020/08/01 (土) 13:26:12
    こんなのよく調べたな
    最低でもあと2局は確定してるし超えるでしょう
  50. 2020/08/01 (土) 13:26:27
    500手ルールってネタで言ってる人がいるのかと思ったら本当で草生えた

    >日本将棋連盟が2019年10月1日より暫定ルールとして導入したもので、
    >持将棋について両者の合意が至らない場合でも、
    >対局手数が500手に達した場合は、双方の駒の点数に関係なく持将棋とする。
  51. 2020/08/01 (土) 13:33:27
    500手で自動的に持ち将棋ルールの、<日本将棋連盟の公式な対局規定>は、次を参照してください。

    ttps://www.shogi.or.jp/faq/taikyoku-kitei.html

    B.持将棋
    3.両対局者の合意に至らない場合で、手数が500手に達した場合は持将棋とする。ただし、500手指了時点で王手がかかっている場合は、連続王手が途切れた段階で持将棋とする。その際、第1項の①による双方の点数は一切関係なく、勝負はすべて無勝負とし、持将棋指し直しとする。
    (※)
    (※)は令和元年10月1日より暫定施行。
  52. 2020/08/01 (土) 13:35:01
    ナガセとかめは色々な場面で出てくる
  53. 2020/08/01 (土) 13:36:03
    というか500手なんていく訳ないんだから300手ぐらいで良かったろうに
  54. 2020/08/01 (土) 13:36:38
    王手が続けば500手超えても続くのか
    だったら500手後に王手を730手続ければよい
  55. 2020/08/01 (土) 13:37:33
    永瀬が連勝すれば記録到達は難しいか
    平均手数80手程だったかと
  56. 2020/08/01 (土) 13:39:02
    千日手にならない王手をどうやって730手続けるの?
  57. 2020/08/01 (土) 13:43:23
    チェス「まだ勝負つかねぇのか 何やってんだアイツラ…」
  58. 2020/08/01 (土) 13:43:46
    将棋の平均手数は約111手らしい
  59. 2020/08/01 (土) 13:43:51
    > 千日手にならない王手をどうやって730手続けるの?

    答えは永瀬が知っている。
  60. 2020/08/01 (土) 13:43:58
    チェスこそ引分ばっかしだろうよ
  61. 2020/08/01 (土) 13:46:03
    1525手詰の詰将棋があってだな
  62. 2020/08/01 (土) 13:47:15
    8月になったから大丈夫。今日こそ豊島勝ってくれ。
  63. 2020/08/01 (土) 13:47:47
    規程の変更はかめ対策だろう。

    引退させられそうになれば タイトル戦で、相入玉を行った上で持将棋同意せず、延々と行い、規程整備ミスを捉え執行部の責任としてクーデターを図ろうとした。
    その為執行部は先手を打って規程改訂を行い、かめがごねる余地を失くした。
  64. 2020/08/01 (土) 13:49:16
    既に実権を握ってるのにクーデター?
  65. 2020/08/01 (土) 13:51:08
    渡辺を除.名しようとする若手の動きを押さえこんだ現理事どもを辞めさせはしないだろう。
  66. 2020/08/01 (土) 13:53:41
    現理事は無冠になり次第追放のシナリオだろう。
    現役タイトルホルダーを追放ではスポンサーに迷惑がかかる。
    盤外工作は康光が圧倒して読み勝ち、盤上では藤井が圧倒して読み勝っている。
  67. 2020/08/01 (土) 13:56:51
    手数もだが名人戦の10局をこえてほしい
  68. 2020/08/01 (土) 13:57:36
    すげー ウィキペディアにあった

    ミクロコスモスは詰将棋の題名。
    1525手詰であり、2020年現在、最長手数の詰将棋である。
    1986年に発表された。 Wikiより
  69. 2020/08/01 (土) 13:58:37
    この2人には延々と終わらない泥試合をやっててほしいから今日は豊島応援かな
  70. 2020/08/01 (土) 13:59:45
    むしろミクロコスモスを知らなかったことに驚くわ
  71. 2020/08/01 (土) 14:02:07
    横歩ですか
  72. 2020/08/01 (土) 14:04:11
    あと210手
  73. 2020/08/01 (土) 14:07:17
    ミクロコスモスは村山聖が
    「結局手数が長いだけで同じパターンの繰り返しだからそれほど難しい訳ではない」
    とか言ってたっけな
  74. 2020/08/01 (土) 14:09:41
    伝説の中尾牧野戦でも420手だからな
  75. 2020/08/01 (土) 14:09:43
    バナナにちなんで全部で1877手と予想
  76. 2020/08/01 (土) 14:09:48
    つくづく思うがひふみんってネタの神様に祝福されとるなと思う。本人的には将棋の神様に祝福されたかったのだろうが。
  77. 2020/08/01 (土) 14:10:17
    切れがない詰将棋だな
    詰将棋作家としては下の下
  78. 2020/08/01 (土) 14:11:19
    渡辺のじょめーついほーは最低限
    将棋に関わって得た金を全返却させなきゃ
    そこまでしたらスタートラインだよ
  79. 2020/08/01 (土) 14:13:16
    その程度でスタートラインに立たせてやるのかよ
    お優しいことで
  80. 2020/08/01 (土) 14:14:45
    公式がフラグ立てると永瀬が短手数で2連勝して終わってしまうぞ
  81. 2020/08/01 (土) 14:15:45
    あと204手
  82. 2020/08/01 (土) 14:17:32
    追放のうえこれまでの所得全額没収でしょ?
    稼ぎの一部は既に使っており、自己破産とのことでしょう。
    無職になったうえで自己破産だから結構厳しいよ。
    収 監された方が良いかも というレベル。

  83. 2020/08/01 (土) 14:20:23
    金の問題じゃない。説明会せずにスタートラインはない。
  84. 2020/08/01 (土) 14:21:25
    恒例のお色直し
  85. 2020/08/01 (土) 14:21:35
    ※76
    名人にもなったし、歴代最長のプロ生活も送れたんだし、将棋の神様に十分祝福されてるかと...
    ま、ファン(と本人?)としてはもっと祝福して欲しかったんだろうけどね...
  86. 2020/08/01 (土) 14:24:00
    将棋の神様には愛されたが将棋ファンにはそれほど愛されなかったと?
  87. 2020/08/01 (土) 14:25:04
    まずこのシリーズの最もおかしいところは
    入玉戦でもなく普通に決着が付いたはずの第4局が232手という点
  88. 2020/08/01 (土) 14:25:53
    着替える時間がもったいない、最初からスーツでいいのに
  89. 2020/08/01 (土) 14:27:15
    最年少プロ入り最年長引退で十分でしょ
  90. 2020/08/01 (土) 14:45:20
    あと202手
  91. 2020/08/01 (土) 14:52:45
    ひふみんはカトリックだから将棋の神様の祝福など教義的に願い下げ
  92. 2020/08/01 (土) 14:56:43
    *85
    カトリックのひふみんにとって、「神」は唯一無二の存在。
    「将棋の神」は異端です
  93. 2020/08/01 (土) 14:58:33
    3冊めの実戦集は、永瀬流投げない将棋 です。

  94. 2020/08/01 (土) 15:04:26
    将棋の神様が居たら
    ひふみん「私はカトリックですので」
    藤井棋聖「一局お手合わせ願いたい」

    他の中学生棋士にも聞きたい
  95. 2020/08/01 (土) 15:05:06
    あと200手
  96. 2020/08/01 (土) 15:05:22
    百年後にひふみんが将棋の守護聖人になってるとしたら
    ひふみんに祈るのはありか
  97. 2020/08/01 (土) 15:14:37
    >[ 2020/08/01 12:00 ] 未分類 | CM(96) | |

    管理人、カテゴリを叡王戦にしとけ
  98. 2020/08/01 (土) 15:17:10
    あと199手
  99. 2020/08/01 (土) 15:28:17
    あと229手で新記録?
    今日更新記録成立は、確実だな!
  100. 2020/08/01 (土) 15:32:17
    そのうち小学生棋士が出て来てすべての記録に絡むようになるよ(多分)
  101. 2020/08/01 (土) 15:34:00
    あと196手
  102. 2020/08/01 (土) 15:46:16
    ※100
    小学生三段すらいないのに?
  103. 2020/08/01 (土) 15:49:23
    そのうちだろ
    100年後かもしれないし案外10年後かもしれないし
    何時まで経っても出てこないかもしれない
  104. 2020/08/01 (土) 15:56:27
    あと193手
  105. 2020/08/01 (土) 16:31:48
    豊島優勢だから今日の合わせてあと3局はありそうだな
  106. 2020/08/01 (土) 16:32:35
    やっぱ記録がかかってたほうが盛り上がるよね
    たとえそれがどんな記録だとしても!
  107. 2020/08/01 (土) 16:46:55
    77
    ふーん。では、上の上は?
  108. 2020/08/01 (土) 16:49:17
    51
    ってことは、点数足りなくても例えばと金ひたすらつくって、500手まで延ばせば持将棋になるってこと?
  109. 2020/08/01 (土) 17:00:57
    今回豊島が勝てば記録更新はほぼ確定か
  110. 2020/08/01 (土) 17:16:08
    ミクロコスモスを卑下する輩がいるの、信じられんな。
  111. 2020/08/01 (土) 17:40:29
    ミクロコスモスを作ったのがアマ三段の人ってのが凄い
  112. 2020/08/01 (土) 18:19:19
    >というか500手なんていく訳ないんだから300手ぐらいで良かった
    公式戦で実際に400手以上戦ってしまった牧野と中尾が悪い(暴論)
  113. 2020/08/01 (土) 18:58:56
    あと161手
  114. 2020/08/01 (土) 19:23:49
    あと9手さしておけばと悔やまれる
  115. 2020/08/01 (土) 19:38:01
    あと155手
  116. 2020/08/01 (土) 19:40:08
    この展開はさすがに持将棋も千日手もなりそうにないかなぁ
  117. 2020/08/01 (土) 19:49:50
    Abemaの読み筋に千日手が出始めたで
  118. 2020/08/01 (土) 19:55:21
    叡王戦 来期の予選まだ決まっていなかったの?
    やはり噂のとおり今期で棋戦終了?
  119. 2020/08/01 (土) 20:04:56
    終わるなら終わると発表するはずなんだがな~
    でもやるならやると発表するか
  120. 2020/08/01 (土) 20:08:21
    あと148手
  121. 2020/08/01 (土) 20:15:49
    別に記録更新したから何って感じでしょ

    何でも記録にすればいいってもんでもない気がするけどな
  122. 2020/08/01 (土) 20:16:41
    そもそも10年できる分ぐらい資金を最初に用意してないとタイトル戦に昇格はできないんだよ
    だからそんなすぐ終わる訳がない

    ネタで終わる終わる言ってる奴がしつこすぎて本気にする奴が出てきてるよな
  123. 2020/08/01 (土) 20:21:35
    それならどうして8月になっても始まらないの?
  124. 2020/08/01 (土) 20:24:10
    あと141手
  125. 2020/08/01 (土) 20:27:00
    ナガセとしては持将棋続く間は棋戦が終わらないと考え、粘りに行っている可能性はあるな。
    豊島も棋士の一人として棋戦存続にプラスとなれば協力することも鑑みれば、まだまだタイトル戦は続きそうだ。
  126. 2020/08/01 (土) 20:36:51
    あと131手
  127. 2020/08/01 (土) 20:44:27
    >ソフトやゲームの対局ルールを公式のものと勘違いする奴はよく現れるな
    自分と他人とで意見が違ったとき、自動的に自分が正しいと思い込み、調べようともせず、相手の考えを邪推するまでする。なぜ、こんな人間が生まれるのだろう。どういう人生を送ってきたんだろう。
  128. 2020/08/01 (土) 21:08:46
    あと100手
  129. 2020/08/01 (土) 21:14:19
    豊島勝ちであと最低2局あり

    谷川島並の早投げ無い限り記録更新だな。
  130. 2020/08/01 (土) 21:19:04
    あと90手
  131. 2020/08/01 (土) 21:20:41
    記録更新ほぼ確定したか。
  132. 2020/08/01 (土) 21:46:08
    手数に大した意味はない
    くだらないことで騒ぐな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。