第70回NHK杯テレビ将棋トーナメント
https://www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.html
-
68:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:35:34.28 ID:oc+A7TRD
- 師匠も唸るいい将棋
-
73:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:35:48.43 ID:nG10EvBo
- びっくりしまくる師匠
-
79:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:36:10.88 ID:+5pRAnL2
- あっくん…
-
84:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:36:27.32 ID:ikcjHefl
- あっくーーーーん
-
94:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:36:50.59 ID:pjQ85YZA
- 四段が八段に勝つのかよ
-
102:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:37:07.91 ID:PBrMDcjC
- あっくんB1から落ちそう
-
104:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:37:17.95 ID:j/8duhVB
- 危機感がなさ過ぎました
-
107:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:37:24.21 ID:6xRdASi8
- 角切りが勝負を分けたか
-
111:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:37:53.71 ID:yXnpvvNc
- 壁銀じゃ勝てるわけないわな
-
112:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:37:56.53 ID:d/uaOogp
- あっくんややまちゃんがA級に定着できないのは
この危機感のなさ
-
116:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:38:06.43 ID:LIYYllZh
- 昨日は5段勝利に今日は4段勝利
最近の若手は強いのう
-
120:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:38:21.59 ID:IMxQsAUe
- 17角が敗因かな
-
152:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:39:30.19 ID:UqWxJhxG
- >>120
77歩あたりかも
駒組の26角はちょっと漠然としすぎたかもね
-
121:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:38:24.46 ID:QtRCTBML
- やはりAIで研究してる方が強いな
-
123:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:38:26.34 ID:PqgKne4a
- 何にびっくりしてるのか全然分からない
-
125:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:38:30.48 ID:+5pRAnL2
- 弟子が快勝して嬉しいだろうな
-
128:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:38:36.23 ID:pzDp+uz2
- 明日斗はソフト駆使するバリバリの研究家だからな
-
129:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:38:37.62 ID:FPy5+W7X
- 現代将棋はついて行けないだろな
-
146:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:39:17.89 ID:+5pRAnL2
- 好き勝手やられたw
-
157:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:39:41.15 ID:ivT49IrJ
- やっぱり飛車取ってたらよかったんじゃないか
-
173:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:42:09.14 ID:e3aU1O8z
- こんな勝ち方出来たら気分いいだろうな
-
174:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:42:15.54 ID:QtRCTBML
- アナロ棋士は生き残れないってことかな
-
191:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:46:10.62 ID:oc+A7TRD
- やっぱり研究だったか
-
203:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:53:02.35 ID:XYKCfX65
- 4八角が泣いている
-
205:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 01:55:20.03 ID:LIYYllZh
- 88の銀が居座ってるな
王は味方の駒を自ら打ち取ることができればいいのに
≪ 第70回NHK杯1回戦第16局 藤井聡太棋聖 対 塚田泰明九段 | HOME |
第70回NHK杯1回戦第14局 菅井竜也八段 対 渡辺大夢五段 ≫
畠山鎮 「若手のほうが強いとは言わせないぞ」
伸び悩んでるけど
強いソフトの入手が鍵を握ってる。
それに永瀬はソフトも使ってる
ソフト嫌いの郷田でも使うんだからそりゃそうだ
ここまでの強手は中々見れない
会長 豊川 都成 黒沢 とかか
それにしても今期の四段勢は明暗がはっきり分かれたな
最近の明日斗は有望な若手
壁銀が悪形である証明の1局だ。
挑戦するまでが大変だが
B1くらいはいくかもしれないな
初出場四段とかだと、引退師匠が解説することがある
イデオン初出場は田丸だった
まあ師匠とか一門とかじゃないと、新四段は話のネタに困るだろうしね
師匠、兄弟子、同期の強豪棋士。
特に初戦は他のTV棋戦ではまず見られないタイトルホルダーが解説してくれる。
今年は豊島じゃなかったか?
見てて面白かった。
なんで大平が解説に来ないんだろう
>アナログなら完全にアナログじゃないとね
>会長 豊川 都成 黒沢 とかか
会長はソフト使って研究してると最近の発言にあったような。
一度は使って合わなかったからやめたらしいけど。
5五角はリアルにええっ!?と声出たわ。