
第70回NHK杯テレビ将棋トーナメント
https://www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.html
-
63:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 11:50:03.71 ID:NRfs/OkU
- 一瞬で寄せたな
-
64:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 11:50:03.97 ID:pzDp+uz2
- あのと金が詰みに役立つとはw
-
75:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 11:50:08.34 ID:WFpfBYGV
- 詰みまで指したのか
-
79:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 11:50:09.26 ID:Zeqci8Lv
- 珍しいものを見たな
-
83:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 11:50:10.29 ID:IMxQsAUe
- 43旨辛の3手詰めです
-
85:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 11:50:11.81 ID:z0LJdVt4
- さすがタイトルホルダー
-
89:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 11:50:12.80 ID:zIkjbGRf
- ふーん、AIの評価値があれば8割塚田農場の勝ちだっただろうに
-
92:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 11:50:13.59 ID:EEz92qpt
- 負けたけど塚田も見せ場は作った
これなら娘も許してくれそう
-
97:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 11:50:14.56 ID:aGlhbxa4
- 聡太すげえええええええええええええ
-
103:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 11:50:16.60 ID:xCp07vmL
- 圧倒的だな
検討する手もないだろw
-
109:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 11:50:18.37 ID:Y3Nyxl+r
- テレビを見てる人のために最後まで見せる配慮
-
112:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 11:50:18.55 ID:7ogWtNt1
- 結局と金がきっちり働くのかよ
すげえ
-
120:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 11:50:22.81 ID:RTouOsgO
- 勝って娘をやることはできなかった
-
124:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 11:50:26.02 ID:sPIYuty1
- 現役最強だなあさすがに
-
126:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 11:50:26.37 ID:6rDZiNO7
- 詰みまで指してくれたの初めて見たわ
-
135:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 11:50:30.86 ID:LXTskuW5
- すげえなぁあのと金が急所に来たなんて
-
138:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 11:50:31.82 ID:QaTQDpPh
- 詰みまで指したのは、藤井くんが出てるからだね。初心者の人も大勢見てるから。
-
153:NHK名無し講座: 2020/08/02(日) 11:50:35.51 ID:7vd2N00i
- つかぽん残念、中盤は良かっただけに。
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2020-05-21
≪ 【JT杯】高見泰地七段が広瀬章人八段に勝ち、2回戦進出 | HOME |
第70回NHK杯1回戦第15局 阿久津主税八段 対 斎藤明日斗四段 ≫
藤井棋聖の塚田スペシャル対応
これ見てみたい
藤井くんはホントに全力で考える全力振りなんだね
藤井くんだけフィッシャールールでやっても圧勝できそうなのに
藤井くんはホントに全力で考える全力振りなんだね
解説がタニーだからってそこまで...
大丈夫か、棋聖暴走
これで負けたら笑えねえ
くだらねー
まさか☗41角のときにそこまで読んでたのか?☖31金で角が詰むの見えないわけないし
気づいてなかったのか…
だから51玉指したのかよ
43馬できれいな投了図だと思ったのに
それだけは絶対にない
それこそ200ぐらいまで伸びてれば「おっ」とは思うが
結果論だけど☗37香に☖35歩で龍を捨てたほうが勝負になったのか
これから30年40年NHK杯将棋は2回戦からの出場と思っていた
塚田はいつも以上に聞き取りにくいし藤井もぼそぼそ声だし
よくわからなかった
タイトル戦で初手合だったのになのに今年はよく当たるな
途中で折れて投了した将棋だと下手すれば逆転可能な盤面だったりデータ上不正確になる
特に初心者が多い藤井棋聖の対局なら指したほうが良い
飯島七段に勝って予選突破はすごくないですか?
久保もそんな感じだった
棋聖の鮮やかな中終盤が光った
本戦出続けてるだけあって衰えという言い種は失礼だよ
相手が悪かった
むしろ塚田九段の潔さに敬服
まさか棋聖が☖31金で角が捕まるの見えないわけないし
棋聖取った後に収録してる
記録係も藤井棋聖と呼んてるから取ったあと
毛深いか?あんなもんじゃねえ?
ツルツルでも嫌だろw
一気にメジャーになったな
ならないしお前みたいなジジイは死んでるだろ
いや藤井の方がオッサンぼこってるぞ
むしろ先手が攻めをつなげるのが難しく見えたがさすがに容赦なくやってくるんだな
23桂を用意していたのがさすがで勉強したいところだな
それでも終盤一気呵成に勝ち切るのは流石
放送時期によっては収録時点とは肩書変わってるかも…
棋士だとずっと現役のままランキングも対局料も下がり続けるから大変だ
グラゼニ読んでみろ
そこらの会社員よりも生涯収入が少ないプレイヤーの方が多い
その場合には、それぞれの肩書き部分だけ編集して放送すると思います
>>96
王位戦の結果次第では放送時に収録日も公表するのでは?
序盤 藤井棋聖が角銀交換になり、かなり損をするが、「と金」が決め手となり
最期は詰め将棋のような鮮やかな結果に終わる。
塚田九段は予選を勝ち上がって来たのに初戦敗退になった。NHK杯はB級2組
以下には出場すら厳しい。
王位戦決着つくまで収録するわけないやん。
王位戦が終われば、王将リーグまで藤井も余裕出来そうやし。
普通に棋聖奪取のあとの収録でしょう
JT杯菅井戦、NHK杯戦塚田戦と立て続けにあったんじゃないの?
そのあと取材日丸2日とかでその後竜王戦丸山戦
そりゃ疲労もたまるわな
何が悪かったのかね
92に香を足して9筋破ればチャンスあったかな
あとタニーが37香打が見えてなかったのが意外だった
お疲れだったのかな
やっぱり藤井棋聖って基本受け将棋だよね
タニーも光速の寄せと言われてるけど実は受けが強いという
というより受けが強くないと鬼畜眼鏡に騙くらかされて壊される
失礼程度なら羽生ヲタに比べてはるかにまし
羽生ヲタは棋士どころか尊崇する羽生の配偶者に罵詈雑言を浴びせるからな
お前は羽生の何なんだよと思う
対局者が気付かないうちに玉が詰む位置に移動するとかか
橋本みたいに強者に対し無策で苦もなくひねられる将棋を観ると腹立つからな
シードで決勝進出でもいいと思う
羽生が強かったのも昔の話
今の羽生なら今日の塚田にも負けてるだろ
いつごろ収録したものなん?
イトシンによると3人だが
もしくはこの半袖でAbemaトーナメント出てたから、25日?
スケジュール的にはおそらく7/19だな。7/20-21は取材だし、7/24以後は竜王戦(負ける前)、順位戦とかあって入れるとこないし。
豊島・永瀬・渡辺・木村に場合によっては杉本の5人だろ
自演亡者がわいてんのか目障りだから消えて欲しいわ
広瀬どうした中村ルートか?
収入減っても現役でいられるのは幸せだろ
プロ野球は毎年100人ぐらい入団するけど、つらいセカンドライフ送ってる人が多いと思うよ
NHK杯は双玉だから、王はもてないけど。
丸山はテレビ見てないらしいからね。。。
高校も行けないようなアフォだし女流という就職先があってよかったよねこの子
あれは無茶だろー
丸山の研究と盤外戦術が完璧にハマっただけ
杉本は下座に座るって公言してるし木村ももうすぐ失冠するから3人で合ってるぞ
合ってる気がする。
都成狙いのライバルは多そうだから、頑張らないとだな。
木村王位が失冠して、藤井王位・棋聖になった場合は、渡辺王将・棋王より、藤井2冠が上位になります。
その場合は、藤井2冠の上位は、2人になります。
ナベが名人獲る計算なんとちゃうか?
すると、豊島竜王、渡辺名人棋王王将、永瀬叡王王座の3人になる。
終盤もミスが無かったし良い対局だったのに外野がうるさいわ
机に肘ももたれてたし
将棋の格式を重んじる心とか相手を敬う心とかそういうのが全くないのが藤井の対局態度からは透けて見える
そら畠山もブチギレるわ
※171の人がノーネクタイで年長者に失礼とか言って怒ってる半袖シャツ&ダークネービイパンツスタイルは
25日(土)abemaTVトーナメントや29日B2順位戦vs鈴木9段と同じスタイル
収録は27日(月)よ きっと
えりぽんも納得
棋聖戦の初戦はスーツで来たりとか、やっぱり聡太はメンタル強いよね。
そうであって欲しい。
序盤中盤で機械数値を見ると勝ってたが、決め切れなかった
途中でガクンと下がり負けた
と害悪ニートジジイがおっしゃっておりますwwwwwwwwwwwwwwww