棋士歴20年、カツラ芸10年 佐藤紳哉七段「藤井棋聖に勝ってカツラを取りたい」 ~ 2ch名人

棋士歴20年、カツラ芸10年 佐藤紳哉七段「藤井棋聖に勝ってカツラを取りたい」



3:名無しさん@恐縮です: 2020/08/12(水) 08:51:28.33 ID:F7qClw0l0
夏にかつらなんてかぶってたら蒸れてハゲるぞ


6:名無しさん@恐縮です: 2020/08/12(水) 08:53:11.42 ID:pakEWCrs0
王手ヅラ取り


7:名無しさん@恐縮です: 2020/08/12(水) 08:53:12.25 ID:hiuwpbVt0
逆に藤井の強さにシャッポを脱ぐんじゃね?


9:名無しさん@恐縮です: 2020/08/12(水) 08:53:32.23 ID:O/TfuII+0
俺もイケメン風のヅラ被ろうかな。
結構印象変わるな。


12:名無しさん@恐縮です: 2020/08/12(水) 08:54:12.37 ID:fRmRNBtt0
職場でカツラバレてない俺は勝ち組


19:名無しさん@恐縮です: 2020/08/12(水) 08:55:43.53 ID:cH2lYDnh0
>>12
みんなの優しさに感謝しろよ


18:名無しさん@恐縮です: 2020/08/12(水) 08:55:24.31 ID:Xkebu74B0
豊島? 強いよね。序盤、中盤、終盤、スキがないと思うよ。だけど、おれは負けないよ。えー、こまたっ、駒たちが躍動するおれの将棋を、皆さんに見せたいね。


209:名無しさん@恐縮です: 2020/08/12(水) 10:43:57.20 ID:lBlJCo260
>>18
元ネタを超えた奴がいたな
名前忘れたけど
ゆらゆら揺れてるのを見て笑った


247:名無しさん@恐縮です: 2020/08/12(水) 12:44:45.45 ID:xYHUusiu0
>>209
ハッシー準決勝二歩で負けるおまけ付き


275:名無しさん@恐縮です: 2020/08/12(水) 15:43:03.69 ID:UKh7U2c30
>>18
この人がズラの人なんだ、けっこうイケメンだったと思うけどそうなのか...


28:名無しさん@恐縮です: 2020/08/12(水) 08:58:49.37 ID:WcLc4xus0
桂馬の桂はかつらとも読むしな


29:名無しさん@恐縮です: 2020/08/12(水) 08:59:01.49 ID:I9f6UH700
このノリでズラが流行って薄毛が今以上に自由になれたらその功績は相当なもの
がんばれハゲシン!


31:名無しさん@恐縮です: 2020/08/12(水) 08:59:10.06 ID:4pQJUV2m0
世界一違和感の無いカツラ


42:名無しさん@恐縮です: 2020/08/12(水) 09:05:48.16 ID:xmcswS2C0
髪あったら男前やん


43:名無しさん@恐縮です: 2020/08/12(水) 09:05:53.58 ID:q1dQOCe/0
こんな人いるんだ?
参りましたでお辞儀する時にもしかしてネタ披露するの?


45:名無しさん@恐縮です: 2020/08/12(水) 09:06:03.69 ID:Z7CVd0Lv0
こういうのは強い人がやるから受けるんであって・・・
サトシンレベルのがやっても寒いだけ


48:名無しさん@恐縮です: 2020/08/12(水) 09:07:50.41 ID:SxTMI0KQ0
まずC級1組に上がってくれ
せっかく面白いんだからもうちょい強さも両立しろ


49:名無しさん@恐縮です: 2020/08/12(水) 09:07:56.46 ID:aCPfc+C40
トーク力が無いから基本出落ちなんだよなあ


64:名無しさん@恐縮です: 2020/08/12(水) 09:14:22.71 ID:zVvYZq1i0
負けたら投了時に勝者の証として藤井くんにかつら被せてやるんなや
かつらを桂と書けば月桂冠っぽいし


81:名無しさん@恐縮です: 2020/08/12(水) 09:21:09.50 ID:0TKFBr3c0
あら、結婚なさったのね。おめでとう。
ハゲのせいで結婚できない、みたいな自虐コメントを聞いたような気がするから、良かった。

是非、藤井くんを笑わせて。


88:名無しさん@恐縮です: 2020/08/12(水) 09:23:09.80 ID:awLUW56D0
明るいハゲは普通にモテるからな 陰気ハゲがダメなだけ


106:名無しさん@恐縮です: 2020/08/12(水) 09:34:12.85 ID:v6PgqX6c0
やってる事はネタ側の人なのに普通にイケメン側なんだな



[ 2020/08/13 12:00 ] 棋士 | CM(61) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2020/08/13 (木) 12:05:04
    ほんまに49の言う通りだよなー

    カツラだけでも見せ場があってよかったなあと
    思うべきか
  2. 2020/08/13 (木) 12:05:44
    かつらメーカーから棋戦への協賛を取り付けてこい
    話はそれからだ
  3. 2020/08/13 (木) 12:09:22
    お笑い路線で行くには、ちょっと真面目すぎなんだよねぇ。
    普及活動では貴重な人材です。
    皆様、暖かく応援しましょう。
  4. 2020/08/13 (木) 12:12:10
    ネタのためにわざとはげてるのさ
  5. 2020/08/13 (木) 12:12:41
    今をときめく棋聖に玉頭攻めをを催促とは強気な
  6. 2020/08/13 (木) 12:13:22
    イケメンなのにはげてると気づいた時ってどんな感じなんだろうな
  7. 2020/08/13 (木) 12:13:37
    第62期王位戦が始まった
    第6期叡王戦はまだ始まらない
  8. 2020/08/13 (木) 12:19:36
    頑張って藤井棋聖とあたってほしい。
    そして負けてしまったら、メディアが集まる感想戦前のインタビューで「もう脱帽です」と言いながらズラをとってほしい。
  9. 2020/08/13 (木) 12:24:08
    深浦とか潔く諦めた方が良いと思うんだ
  10. 2020/08/13 (木) 12:24:51
    今回のインタビューはそんなだな。
    将来藤井もこうなる可能性があるから今自分が定跡整備してる的なことを前言ってたのは笑ったけど。
  11. 2020/08/13 (木) 12:27:14
    会長もめっちゃ怪しい
    元々毛深いからしゃーないけど
  12. 2020/08/13 (木) 12:32:37
    ジャングルポケットのあの人に似てる
  13. 2020/08/13 (木) 12:35:38
    木村がやり出したら廃業確定じゃん…
  14. 2020/08/13 (木) 12:37:52
    >>かつらメーカーから棋戦への協賛

    大山・花村・かじゅき・ナベが棋史に残る活躍をしてるので無理w
  15. 2020/08/13 (木) 12:43:12
    はげのイケメンこそ真のイケメン

  16. 2020/08/13 (木) 12:47:53
    「勝簪」商品化はまだか?
  17. 2020/08/13 (木) 12:52:19
    カツラ芸も最初は面白かったけど、もう慣れちゃってカツラ脱いでも何とも思わなくなってきたなあ。サトシンは棋士であって芸人じゃないから意図的に仕組んだネタで笑わせるのは無理がある気がする。

    サトシンは対局中に思わず出てしまう変顔の方が面白いと思う
  18. 2020/08/13 (木) 12:52:49
    シーザーのズッコケにも微動だにしなかった藤井棋聖が笑うかどうかは興味あるな。
    狙い目は投了時ヅラかざしか
  19. 2020/08/13 (木) 12:54:16
    藤井棋聖のほうが将棋普及効果高いやん
  20. 2020/08/13 (木) 12:54:32
    このコメントの言い回しに、
    なめちゃんが四段当時、竜王戦挑決のとき、「羽生さんに勝っていい女を抱きたい」みたいな事言ったのを思い出した
  21. 2020/08/13 (木) 12:55:40
    イケメンだし、ヅラも似合う。
    なんだけど、対局中のあの鬼気迫る顔が一番カッコイイよ。ヅラとかホントはどうでもいいのよね。勝ってくれ!藤井棋聖にも。
  22. 2020/08/13 (木) 12:58:32
    ヅラシンは緊張しいなのに目立ちたがり屋なのが憎めないところ
  23. 2020/08/13 (木) 13:09:54
    佐藤に桂を引かせて勝つ
  24. 2020/08/13 (木) 13:12:20
    どうせ対局中に取るくせに
  25. 2020/08/13 (木) 13:13:05
    さすがに藤井に勝っていい女を抱きたいとは言えんか
    そんなこと言いそうな若手ももういないし
  26. 2020/08/13 (木) 13:14:46
    まずは、藤井棋聖と対局する場に立たないとね。
    一番当たりやすいのは、NHK杯かな。(組み合わせ次第)
  27. 2020/08/13 (木) 13:22:20
    Eテレ将棋講座で真面目な顔してずっと付けてたけど
    最終回のお別れ挨拶の時外してた気がする
  28. 2020/08/13 (木) 13:28:41
    実際、ピーク過ぎて特に注目されなくなった棋士にとって必ず配信される藤井戦はNHK杯並みのボーナスなんだよな
    ヅラシンはまだギリギリ強いけど

    今泉くらいの背景があればドキュメンタリーになるくらいだし
  29. 2020/08/13 (木) 13:34:48
    基本的に性格が真面目だからカツラ以外の持ちネタや面白い会話が苦手という人だからなぁ。
    実力的には順位戦でC2から抜け出したことが一度もないし立ち位置を確立するために苦労しているんだろう…
    トークも将棋も頑張って欲しいわ。
  30. 2020/08/13 (木) 13:44:03
    こないだABEMA中継で、はっしーと2人で将棋の解説をほっぽらかしでヅラの取り方について漫才をしていたwww
  31. 2020/08/13 (木) 13:52:26
    サービス精神旺盛で将棋ファンへのサービスには積極的だが
    根がド真面目でシャイなもんだから
    結果ネタに乗り切れず滑ってしまう苦労人
  32. 2020/08/13 (木) 14:20:27
    負けて桂を差し出すだな
  33. 2020/08/13 (木) 15:07:23
    もう一生対戦すること無いんじゃ…
  34. 2020/08/13 (木) 15:13:28
    カツラ取って終わり。それを10年繰り返して、進歩なし。
    昔は一緒につるんでいた栄治にも見放されてしまった。
  35. 2020/08/13 (木) 15:15:31
    かつらより将棋頑張って欲しい
    順位戦はC級2組だし棋戦の優勝歴も一度もないし正直今ひとつなんだよな
  36. 2020/08/13 (木) 15:17:58
    カツラネタ一本でよくやるよなぁ
  37. 2020/08/13 (木) 15:18:24
    強くてネタやってるなら全然ありなんだけどな
    弱くてネタやってるのはちょっと痛々しい
  38. 2020/08/13 (木) 15:22:46
    まぁイケメンとは程遠いけど、奥さんに髪が無いと言われた某二冠の立場は?
  39. 2020/08/13 (木) 15:30:43
    まあイケメンはお情けだからな
    デ/ブの女を痩せたら可愛いとかいうのと同じ
  40. 2020/08/13 (木) 15:30:59
    確かにはっちゃけることで笑いの才能が開花する人は居ると思うけど、サトシンはそんな感じじゃないんだよね
    弄りとかトークに対応出来ないから痛々しい感じになる
  41. 2020/08/13 (木) 16:19:44
    負けたら三編みのお下げを命ずる
  42. 2020/08/13 (木) 16:23:13
    マジメに解説してれば対局中の変顔以外は普通なのに、おもしろいこといわなきゃという強迫観念がつよすぎてすべっちゃう芸人としては素人、だから無理しないでぇ!という気持ちに襲われる
  43. 2020/08/13 (木) 16:37:26
    つまらんわ
    2流のカツラとかどうでもいい
  44. 2020/08/13 (木) 17:58:04
    四段になったときはかなりイケメンだったし、実力もあったんだよ。

    だから、カツラでもそれなりにイケメンになる。
  45. 2020/08/13 (木) 18:24:02
    実際髪があった頃は、顔自体の若さもあって結構イケメンだった。
  46. 2020/08/13 (木) 18:34:18
    伊藤かりんにカツラを渡してから将棋指し出した時はさすが笑った。
    かりんの唖然とした顔は忘れられない。
  47. 2020/08/13 (木) 19:01:49
    もう少し実績があればなぁ
    せめて和俊先生くらいRUNNING TO HORIZONしてほしい
  48. 2020/08/13 (木) 19:49:08
    最底辺のC2暮らしも今期で23年目。
    若い頃はもっと強かった。
    一度でいいからC1に上がって欲しい。
  49. 2020/08/13 (木) 20:21:55
    まじめで根暗な人だし
  50. 2020/08/13 (木) 20:28:47
    勝っても負けてもカツラを取る気がするw
  51. 2020/08/13 (木) 23:27:44
    「ここでカツラを取って…」
    「いや、これはケイと読みます」
  52. 2020/08/14 (金) 02:43:49
    サトシンはちゃんと解説もしてくれると思うけど、あまりネタキャラが強くなると、ここ一番という大事な対局の解説に呼ばれなくなるんじゃないかと心配。基本的に主役は対局者なので、局面の解説そっちのけでカツラを話題にしてると視聴者の反感を買う恐れもあるから、カツラで笑いを取ることにあまりこだわらない方がいいと思う。
  53. 2020/08/14 (金) 04:21:28
    もうかつらで笑い取れてないからね、というか本人の表情が硬すぎて笑い取ることに向いてない
  54. 2020/08/14 (金) 07:30:39
    >> 研究会の後に酒飲みながら「始末書なんか書かされませんよね」とマジ顔で何度も呟いていたのを私は知っている

    研究会で何研究してんねんw
  55. 2020/08/14 (金) 08:14:01
    頭の形が綺麗だからヅラとってもカッコいい
  56. 2020/08/14 (金) 08:23:57
    カツラ芸はもう止めたほうがいい
    面白くないし痛々しさすら感じる
    個性を出そうとしてるのはわかるが方向性がズレてる
  57. 2020/08/14 (金) 14:50:29
    テレビで初めて観ました。
    サービス精神が旺盛な方かと。
    無駄に知性派イケメンだから、笑うよりショックが大きかった、汗。
    紙面で語る方が、面白いですね。
  58. 2020/08/14 (金) 15:55:20
    ??「ここで桂(かつら)を取ります」
  59. 2020/08/14 (金) 20:00:54
    鍋にもかつらが必要。
  60. 2020/08/14 (金) 21:49:06
    顔は奇麗だからな

    かつらが似合う
  61. 2020/08/19 (水) 01:00:13
    三浦はきとー、三浦バイトは芥
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。