渡辺明名人「名人には縁がないと思っていたので取れるのなら今回なんとかしたいと思っていた」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

渡辺明名人「名人には縁がないと思っていたので取れるのなら今回なんとかしたいと思っていた」





102:名無し名人 (ワッチョイ 3196-p5K4): 2020/08/16(日) 02:13:05.42 ID:R/PMPpId0
名人位に対して他タイトルと比べて特別な想い無いのはナベらしい


103:名無し名人 (ワッチョイ e13a-++7W): 2020/08/16(日) 02:15:56.45 ID:Bxqrf+Al0
>>102
自分には縁がないと思ってたってのは特別な思いじゃないんか?


123:名無し名人 (ワッチョイ 3196-p5K4): 2020/08/16(日) 02:54:35.52 ID:R/PMPpId0
>>103
状況言ってるだけで想いじゃない
王将・棋王の主催紙に配慮した良い回答 さすがナベ


139:名無し名人 (ワッチョイ c6d6-Zx8M): 2020/08/16(日) 03:33:41.89 ID:ir490bjE0
>>102
自分も、ホントいつもの軽々としたナベだわー
目うるませたりなんか絶対しないわな、と思ってたけど、
今、記者会見を見返してみたら、「普段どおりには決断出来なかったりとか、
そういう一手一手の重みをすごく感じました」と、渡辺は答えていた

奥さんの漫画にも、名人に届かない悔しさみたいなのは描かれてたし、
やっぱり特別な思いってのは、ナベにもあったんじゃないのかな


141:名無し名人 (オッペケ Srf1-p5K4): 2020/08/16(日) 03:37:10.94 ID:xj2Wg2GRr
名人取ったことで格が相当上がったな
名人なしが渡辺の唯一の弱点だったし


勝負心
渡辺 明
文藝春秋
2014-01-17

[ 2020/08/16 08:00 ] 棋士 | CM(455) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/08/16 (日) 08:03:20
    さすが渡辺次期会長!
    お話に重みがある!
    今回は誠におめでとうございます!!
  2. 2020/08/16 (日) 08:03:41
    王位戦にも縁ないぞ
  3. 2020/08/16 (日) 08:05:57
    中学生棋士は名人の系譜だったらしいから将来藤井棋聖のタスキも繋げたのね
  4. 2020/08/16 (日) 08:06:41
    なにげにグランドスラムまであと2つか。
    勝手にタイトルの方が減れば、あと1つになる可能性もあるのかな。
  5. 2020/08/16 (日) 08:07:59
    これで防衛できなかったら「将棋の神様も、加藤一二三と米長と渡辺は、1度だけは名人にしてやろう、と思ったのではないか。」って言われるんだろうな。
  6. 2020/08/16 (日) 08:10:21
    アイスランドではアキラ ワタナベの名人位祝福してるよ
  7. 2020/08/16 (日) 08:11:40
    なんかで名人ほしいなーって言ってなかったっけ?
    表に出さないだけで思い入れはあるでしょ
  8. 2020/08/16 (日) 08:13:47
    レジェンドチームも佐藤が自分だけ永世名人じゃないことにちょっと思うところ匂わせてたから
    棋士にとって名人は別格なんだよ
    各タイトルの主催社に配慮して昔ほどあからさまに言わないだけで
  9. 2020/08/16 (日) 08:17:09
    これからナベの発言も格にふさわしい慎重なものになるよ
  10. 2020/08/16 (日) 08:17:23
    これで次期会長は渡辺で文句なしだな
  11. 2020/08/16 (日) 08:19:25
    そーたが奪取
  12. 2020/08/16 (日) 08:21:26
    渡辺さんは、番勝負がかなりうまく、防衛戦は強かった。若いころ竜王戦で羽生世代を総なめにしたのは素晴らしい。ただ挑決リーグやトーナメント決勝で、羽生世代にかなりやられている印象がある。A級順位戦も羽生戦が鬼門で、今回これに勝って調子づいたと思う。
  13. 2020/08/16 (日) 08:21:40
    いまのA級になべから奪取できるひとはいるのだろうか
    と問われると微妙なラインなんだろうな
    永世いけるのかなぁ
  14. 2020/08/16 (日) 08:21:46
    永世名人になるには2期足りない
    3年後ヤツが来てしまう
  15. 2020/08/16 (日) 08:22:44
    午後にもお慶びのブログが出るだろうに、もう少し良いつなぎは無かったのか。。
  16. 2020/08/16 (日) 08:25:20
    グレさんいたね。
    今ごろ2人で祝杯あげているかな
  17. 2020/08/16 (日) 08:27:06
    人格の渡辺、さすがだ
  18. 2020/08/16 (日) 08:27:07
    こいつまだ36歳だったのか︙
  19. 2020/08/16 (日) 08:27:25
    正しき者が勝ったね
  20. 2020/08/16 (日) 08:35:15
    「名人位に縁がない」ってどっかから覚えてきた言葉みたいに使ってるけど、名人位に縁があるとかないとかいえる棋士って極わずかだぞw
    謙遜のつもりだけど意味が真逆で不遜だな
    名人は普通にすれば獲れるみたいな言い方だ
  21. 2020/08/16 (日) 08:37:21
    渡辺「小暮ェ~お主も、ワルよのお」
    小暮「ZIONでグフグフ」
  22. 2020/08/16 (日) 08:39:03
    渡辺からタイトル取れるイメージが羽生世代しかないのでちょっと確認したら、渡辺からタイトル奪ったの羽生(竜王、王座)、森内(竜王)、郷田(王将)、藤井聡(棋聖)の4人だった
    ちなみに渡辺は3冠になると以降のタイトル戦を落としていくので、次の防衛戦がどうなるか。王将戦棋王戦の同時並行があるので狙い目かもしれない
  23. 2020/08/16 (日) 08:39:36
    ヌヌ方向の説明まだ時間かかりそう?
  24. 2020/08/16 (日) 08:42:44
    豊島の研究では実力つかないのだろうか
  25. 2020/08/16 (日) 08:42:54
    これでようやくサンドイッチの具になれた
  26. 2020/08/16 (日) 08:48:57
    最悪の時期に不調が重なって、その後に名人か
  27. 2020/08/16 (日) 08:50:42
    順位戦で陥落した時は、もうA級で指すこともないかもしれないですって弱気になってた事を思えば
    その後の全勝街道は隔世の感がある
  28. 2020/08/16 (日) 08:51:14
    鍋から名人取れそうなA級のメンツが思いつかない。豊島羽生が一番可能性がありそうだが、それでも五分以下の印象。その他は一~三割。やはり藤井棋聖が上がってくるまでは安泰か。
  29. 2020/08/16 (日) 08:53:12
    神様ありがとう 渡辺名人おめでとう 感謝です
  30. 2020/08/16 (日) 08:53:35
    新名人誕生は嬉しいけど、豊島竜王の防衛力が弱すぎ
    どっちが挑戦者でも奪取されそう
  31. 2020/08/16 (日) 08:53:49
    以前からここの渡辺のファンだけ他の棋士のより変わってるなぁと思ってた
    何か必死でご本尊の株を上げるというか、天皇でも見ているようなそんな気がしてた
    最初は渡辺を格上と思っている友人か何かが書き込んでるのかなと思ってたが、そういうのはあまりないみたいだ
    2016年の事件の後、ニコ生で渡辺がご迷惑をお掛けして~の一言放送があったね
    ここで記事になってて、「もう許した」「いい加減許す」「これでもダメって逆に頭おかしい」等々のコメントがおびただしい数抜粋されてて、元スレもそんな状態だった
    不気味で嫌な感じのする記事だった
    まさか観戦記者みたいな立派な職業名をお持ちの方が、2chごときで世論工作なんてするはずないだろうなと思っていた
    今ではここも(最初から?)棋界の機関サイトの位置づけなんだろうなと思っているけど、人が早く気付くことも自分は気付くのが遅かったりするから、割と結構ショックなんだよね、気付いたときは
  32. 2020/08/16 (日) 08:54:16
    あの前頭葉のデカさなら、あと15年はタイトル戦で闘える 大山しかり晩成型
    他の棋士も見習うと良い
  33. 2020/08/16 (日) 08:54:31
    ナベもとうとう名人か、おめ
    これで羽生さんが竜王とれればまた免状の発行数が増えそう
  34. 2020/08/16 (日) 08:54:42
    豊島竜王がこのまま沈むのだろうか。対人の強さはまた別なのか、今後の研究の仕方も含めて期待したいね。叡王戦も可能性あるし。
  35. 2020/08/16 (日) 08:55:35
    まぁ豊島みたいにいつ調子を落とすかもわからんし
  36. 2020/08/16 (日) 08:57:35
    渡辺明次期連盟会長永世名人威風堂々清廉潔白漢の極み
  37. 2020/08/16 (日) 08:59:41
    藤井がきっと来る〜
  38. 2020/08/16 (日) 08:59:43
    無冠と無縁の棋士はやっぱつええな
    無冠の帝王一直線だった豊島とは正反対
  39. 2020/08/16 (日) 08:59:59
    いやいや、どう考えても死ぬ気で取りに来てただろ今回
    どうして思い入れがないって思えるのか不思議すぎる
  40. 2020/08/16 (日) 09:02:02
    渡辺はなかなか名人取れてないイメージあったけど加藤、米長よりだいぶ早いな
    そもそも渡辺ってA級期間も長くないし、万年2位で惜しいってわけでもなかったんだよな
    なんかイメージだけが先行してた
  41. 2020/08/16 (日) 09:03:12
    ※31
    ここで渡辺マンセーしてるやつはむしろアソチだろw
    なんにせよ和解した事件のことをねちねち言ってるのは頭悪そう
  42. 2020/08/16 (日) 09:03:52
    羽生竜王の免状をゲットした俺は勝ち組
  43. 2020/08/16 (日) 09:05:09
    今後は聡太との戦いで永世までいけるかどうかだね
  44. 2020/08/16 (日) 09:07:02
    名人は心が一番清らかな人だけがなれるって真だおじいちゃんが言ってた
  45. 2020/08/16 (日) 09:08:17
    ※31
    増田の話題に詰将棋意味ないとか矢倉終わったってコメントあってもいつまで言ってるんだ、粘着、いい加減にしろ、ネチネチしつこい、無能とかのコメントってほとんどつかないんだよね
    米長地獄定期とか突撃しまーすとかも同じ
    渡辺のコメント欄にだけ過剰に攻撃的な擁護が集まる不思議
  46. 2020/08/16 (日) 09:08:37
    ※41

    31の者だけど何の参考にもなりませんね
  47. 2020/08/16 (日) 09:09:16
    ※41
    渡辺三冠の人気を考えたら熱狂的なファンがいるのは当たり前だと思うけど
    捻くれてるね
  48. 2020/08/16 (日) 09:10:26
    渡辺と大山の対局数別のレーティング推移は気持ち.悪いぐらい似てるからね
  49. 2020/08/16 (日) 09:10:46
    45
    解決済みのことを蒸し返すのはおかしいだろう。普通の日本人はそんなことをしない。
  50. 2020/08/16 (日) 09:11:16
    渡辺魔王に3勝一敗で勝った、藤井君が最強なのか?
  51. 2020/08/16 (日) 09:11:54
    ※23
    既に終わったことなんで(笑)
  52. 2020/08/16 (日) 09:11:58
    渡辺さんのこと本当に嫌いな人が結構いるから煽る方も楽しいし煽られてる人も我慢できなくて反応しちゃってる感じ
  53. 2020/08/16 (日) 09:12:57
    渡辺先生が言っていたことの正しさがこれで証明されたな
  54. 2020/08/16 (日) 09:14:12
    こいつの格は下がったままだよ
    少なくとも自分で言い出した説明とやらをしない限りは
  55. 2020/08/16 (日) 09:14:30
    45さん

    大袈裟ですけど、社会と棋界は相似形になっていて、この不思議ってやつが世のからくりと重なって見えるんですよねえ
    だからすごい気になっちゃうんです。これが分かればからくりの裏側も見えてくるのではないかと
    事件の闇の部分とかもすごい気になります
  56. 2020/08/16 (日) 09:14:46
    ※49
    解決というか三浦先生が許しただけで、総括も再発防止策もなされていない。
    つまり、将来的に似たような冤罪事件は必ず起きると思うよ、なあなあで終わっちゃったんだから。
  57. 2020/08/16 (日) 09:15:03
    予想通り出てきてる
  58. 2020/08/16 (日) 09:15:09
    ※45
    橋本の話題のコメ欄に1億%黒って書いても特に触れられない
    千田の時に千田率って書いても特に何もない
    渡辺のコメント欄にだけはなぜか終わったことだ、ネチネチしつこいといった擁護がわくんだよねーw
  59. 2020/08/16 (日) 09:15:22
    豊島がどれだけ実力をつけられるかは知らんけど、永瀬はそれ以上に伸びるだろうし渡辺はしばらく落ちてこないだろうし、藤井はいるし
    当面の間は元タイトルホルダーのA級棋士その1として頑張ろう
  60. 2020/08/16 (日) 09:16:49
    渡辺三冠にあこがれて将棋を始めたからこのニュースは嬉しい
    先生の素晴らしいお人柄がもっと知れ渡って欲しいよ
  61. 2020/08/16 (日) 09:17:16
    これで次期会長待った無しやね
  62. 2020/08/16 (日) 09:19:06
    ※58
    その2人とはファンの数が圧倒的に違うんだから
    そりゃ擁護する奴も沢山いるだろ
  63. 2020/08/16 (日) 09:19:36
    別にブログで言ってた公の場での説明ができない、しないっていうならそれでもいいよ
    その事を一言いってくれさえすればね
    俺は三浦を過剰に持ち上げるつもりもないし

    でもあれだけのことをしでかして、自分で言い出した説明について音沙汰なし、だんまりっていうなら、渡辺名人はそういう人間なんだ、って書かれるのは仕方ないだろうよ
  64. 2020/08/16 (日) 09:19:38
    ※50
    うん
    実際対局みるとナベが凡夫に見えたくらい
  65. 2020/08/16 (日) 09:20:20
    実際ネチネチしつこいからしゃーない
    あの国の奴らと同じ
  66. 2020/08/16 (日) 09:21:00
    天彦も広瀬も全盛期らしい全盛期があったから次は糸谷がスーパー怪物くんモードになるんだろうなぁ
  67. 2020/08/16 (日) 09:21:28
    ※58
    このコメント欄でもすでに書き込まれてるな笑
    なぜかみんなほとんど同じような言い回しなんだよな笑
  68. 2020/08/16 (日) 09:21:47
    他紙かに視てる方も縁がなさそうな感じはあったが、普通に考えたらナベが名人にならん方がおかしい
    色々と嫌われはするが、間違いなく大棋士の1人だし
    とりあえずおめでとう
  69. 2020/08/16 (日) 09:21:49
    訳分らん輩に絡まれて渡辺名人が可哀想です。一番の被害者。
  70. 2020/08/16 (日) 09:22:39
    羽生と2人しかいない永世竜王だからね
    タイトルとって今まで無冠になったことがないのが凄い
    名人位をとれば現役でナベより実績が上の棋士は羽生だけ
  71. 2020/08/16 (日) 09:22:54
    渡辺名人最高です!
    本当にありがとうございます!
  72. 2020/08/16 (日) 09:23:22
    国家から会社組織どのレベルの権力者でも同じ対応を繰り返したりしますからね
  73. 2020/08/16 (日) 09:24:29
    流石ナベやな
    あの事件がなかったらもっと早く名人になってたやろしホンマ気の毒や
    努力が報われて良かったなあ
  74. 2020/08/16 (日) 09:24:36
    ネチネチ、無力、蒸し返す、吠える、不要
    100回は見たので全部まとめてNGワードにして欲しい
  75. 2020/08/16 (日) 09:24:42
    ※70
    さすがにまだ谷川のほうが上でしょ
    王将・棋王・名人のどれか2つを守りきったら渡辺が上
  76. 2020/08/16 (日) 09:24:48
    ニワカ以外の渡辺ファンはいないのでバイトが考えられる
    ニワカは事件のことを学べばファンでなくなる
  77. 2020/08/16 (日) 09:25:43
    嗚呼 渡辺名人 我らが英雄よ
    おお 渡辺三冠 日本の至宝よ
  78. 2020/08/16 (日) 09:25:50
    ※74
    不要をNGされるとさすがに困るから、代わりに解決済みを入れてくれ
  79. 2020/08/16 (日) 09:27:06
    ※6
    ドイツ人の先生と渡辺名人の話で盛り上がったわ
  80. 2020/08/16 (日) 09:28:56
    これで渡辺は7冠制覇のグラスラムだっけ?
    (個人的にえーおーはタイトルの格は無いと思ってる)
  81. 2020/08/16 (日) 09:29:42
    74
    あの民族がいつまでも渡辺先生の誹謗中傷を繰り返すからね
    しょうがないね
  82. 2020/08/16 (日) 09:30:47
    ※74
    バイトと芥も追加してくれ
  83. 2020/08/16 (日) 09:30:52
    渡辺先生!尊敬しています!  by 将棋ファン一同
  84. 2020/08/16 (日) 09:31:31
    祝 平野先生の夢かなう
    「うちの一門の系統で、いつか名人を出したいんだ」
    七段 平野広吉
  85. 2020/08/16 (日) 09:31:33
    棋戦に参加してるなら叡王とれなくちゃいかんでしょ
    大山中原はタイトルに昇格する前の棋戦でも獲りまくってたし
  86. 2020/08/16 (日) 09:33:49
    人の顔を批評するのは下品だが、もし渡辺が棋士でなく朝_鮮学校の校長だったら、容姿と相まってネトウヨからものすごい叩かれてただろう
    もしもの話だが
    だが実際には棋士でファンもいる
    しかも、普段はアジアに差別的なコメントを繰り返すネトウヨ層みたいな連中にもファンがいるっぽいときてる
    この層の連中の矛盾みたいなのは何なのか?w
  87. 2020/08/16 (日) 09:34:29
    よく羽生がソフトから逃げたってコメ見るけど本当に逃げたのって最後まで叡王戦に参加しなかった渡辺だよな
  88. 2020/08/16 (日) 09:37:42
    芥「よく羽生がソフトから逃げたってコメ見るけど本当に逃げたのって最後まで叡王戦に参加しなかった渡辺だよな」
  89. 2020/08/16 (日) 09:38:11
    悲しいけどナベアンはここの管理下ぐらいでしか
    生き生きできないマイノリティなのね
    アベマコメでアジりまくっても大衆に響いていない
    物悲しい方々なので
    優しく保護してあげてください
  90. 2020/08/16 (日) 09:40:13
    ついに悪人伝説をゆるしてしまったな。後悔先に立たず。連盟は10年殺しのパンドラの函を開けた。
  91. 2020/08/16 (日) 09:41:59
    丸山・天彦「1期名人?さらに精進したまえ」
  92. 2020/08/16 (日) 09:43:31
    渡辺明 ~神になった漢~
  93. 2020/08/16 (日) 09:43:36
    トランプの暴露本も出たし、広瀬あたりが10年後くらいにワタナベの暴露本出さないかな?
  94. 2020/08/16 (日) 09:44:16
    三浦ドンマイ
  95. 2020/08/16 (日) 09:44:46
    いやいや、藤井の前に永瀬が来るじゃん
    陥落するとしたら先にそこだよ
    ちょっと前まではお得意様だったかもしれないけど今はもう永瀬の方が棋力は上っぽい
  96. 2020/08/16 (日) 09:45:30
    ここはファンのふりしてわざとあおる言葉言って
    本来聞きたかった反論の言葉を引き出そうとするあざとい奴もいるからな
    ファンとかアン、チとか
    一概には何とも言えん
  97. 2020/08/16 (日) 09:45:37
    巨人
    大鵬
    卵焼き    ……?

    古い!

    巨人
    渡辺
    自民党    だッ!
  98. 2020/08/16 (日) 09:46:49
    永瀬とかカモやろ
  99. 2020/08/16 (日) 09:47:48
    これで棋界もクリーンなイメージになるよバンザイ!
  100. 2020/08/16 (日) 09:49:04
    ※89
    芸スポ板でも頑張ってるぞw
    将棋板では肩身が狭いから逃げた
  101. 2020/08/16 (日) 09:52:00
    事件当時のこのサイトで「渡辺援護軍団なんでこんなにいんの?渡辺ってもしや苗字が愛新覚羅とかじゃないよね?」とコメントしたもんだけど、援護の手厚さの謎はまだ分からんのだ
  102. 2020/08/16 (日) 09:52:06
    実績と実力は既に棋士間でも、ファンにも評価されてきただろうけど、やはり名人位獲得は別格。これで名人を取ったことがないと言われることもなくなった。生涯成績を考えれば大きな獲得。本当におめでとうございます。
  103. 2020/08/16 (日) 09:53:02
    谷川が谷川が最強だった時期が10年近くあったからなぁ
    時代の間だったんだろうが、やっぱりまだかなり谷川>渡辺のイメージだわ
    谷川X羽生みたいに、渡辺も後5~10年、藤井とタイトル戦で互角に近い戦いを繰り広げてほしいね
  104. 2020/08/16 (日) 09:54:12
    藤井の挑戦までキープするのがノルマか
    しかし初タイトル献上してるしラスボス感が薄い

    いや、他にラスボス適任者いるかって言われたらいないけどさ
  105. 2020/08/16 (日) 09:55:43
    叡王戦不参加組って丁度事件に絡んだ組とほぼ同じだよね
  106. 2020/08/16 (日) 09:55:57
    *86
    でもおまえネトウヨじゃん
  107. 2020/08/16 (日) 09:56:55
    ※20
    通算タイトル8期以上の歴代トップ棋士10人のうち渡辺以外全員が名人位を獲得していて、タイトル4~7期の実績の棋士10人のうち7名は名人戦を経験している。
    そのなかでタイトル25期(名人獲得前)の渡辺がこれまで挑戦すらできなかったわけだから「名人位に縁がなかった」という言葉が言える唯一の棋士では?

    タイトル獲得数の上位者
    羽生 タイトル99期 名人戦17回9期獲得
    大山 タイトル80期 名人戦25回18期獲得
    中原 タイトル64期 名人戦18回15期獲得
    谷川 タイトル27期 名人戦11回5期獲得
    渡辺 タイトル26期 名人戦初登場初獲得
    米長 タイトル19期 名人戦8回1期獲得
    康光 タイトル13期 名人戦3回2期獲得 
    森内 タイトル12期 名人戦12回8期獲得
    木村 タイトル8期 名人戦10回8期獲得
    加藤 タイトル8期 名人戦4回1期獲得

    タイトル4期以上でみても南、久保、内藤こそ名人戦経験はないが郷田、升田、二上、高橋、豊島、桐山、丸山は名人戦経験あり升田、豊島、丸山は獲得。
  108. 2020/08/16 (日) 09:56:57
    人の挑戦権を奪って平気な顔してるのは本当に凄いですね。
    社会的に人を56しておいて、説明しないまま。
    社会的に人を56した渡辺明。
    将棋界のランス・アームストロングになります様に。さっさといなくなれ渡辺。
  109. 2020/08/16 (日) 09:58:25
    タイトル挑戦の大変さが分かってて何故、三浦九段の挑戦を嘘で奪ったんですか?
  110. 2020/08/16 (日) 09:59:22
    渡辺の名人を奪うのは藤井棋聖でも羽生先生でも無い。連盟の良心だ。
  111. 2020/08/16 (日) 10:01:17
    三浦さんは竜王に縁が無かったってこと?
  112. 2020/08/16 (日) 10:05:03
    豊島も防衛に縁がないな
  113. 2020/08/16 (日) 10:05:50
    三浦九段の竜王挑戦は、連盟が当然悪いが、渡辺とその取り巻きが嘘で奪った人権侵害事件で、渡辺は加害者だよ。
    社会的な人ころし。渡辺は社会的な人ころし。
  114. 2020/08/16 (日) 10:06:47
    ※101
    つまんね
  115. 2020/08/16 (日) 10:08:13
    113
    意味わからん
    渡辺竜王が竜王戦を守ったんだろーが
    タイトル戦が減るところだったんだぞ
  116. 2020/08/16 (日) 10:08:26
    ※86

    「普通の日本人」「あの民族」とか名人を過剰擁護というか名人を批判する人達を攻撃する方々が使う言葉ってネトウヨしか使わないような言葉だよな
  117. 2020/08/16 (日) 10:09:51
    解決済み(笑)
  118. 2020/08/16 (日) 10:10:23
    同じ人から繰り返し書き込みされているが、
    渡辺の次期会長は、絶対にありえない。
    挑戦者変更工作のわがままさ・えげつなさ・悪意の工作を、棋士は忘れない。
    理事選にでても、不満票の多さ(他の人に投票)のために、理事に当選できない。
    1回落選すれば、現実を理解して、2回目は立候補も避けるだろう。
    理事になれなければ、理事互選による会長にもなれない。
  119. 2020/08/16 (日) 10:11:51
    渡辺先生はどう考えても被害者
  120. 2020/08/16 (日) 10:12:21
    「初めてのことも多かったが、まずまずやれたかなという感じ。計略は縁がないのかなと思っていたので、そういう意味では実感がないです。」

    「竜王戦に出られるとチャンスは多くないと思っていたので、ヤれるのなら今回なんとかしたいと思っていた。」
  121. 2020/08/16 (日) 10:12:41
    将棋界の常識は世間の非常識なので渡辺が会長になろうが驚くべきことではない。一般的な倫理観で判断してはならない。
  122. 2020/08/16 (日) 10:14:12
    ※116
    ナベを擁護する人はネトウヨしか使わないような言葉を使ってるってこと?
  123. 2020/08/16 (日) 10:14:38
    渡辺は加害側
    被害者?人間づらするなよ社会的な人ころし
  124. 2020/08/16 (日) 10:16:18
    竜王戦でなく、渡辺が守ったのは自分の名誉と保身と金。
    渡辺明は被害側。やったことは三浦九段を社会的にころした。
  125. 2020/08/16 (日) 10:17:59
    74
    ストーカーの負け惜しみご苦労
  126. 2020/08/16 (日) 10:18:18
    酒がうめーー
  127. 2020/08/16 (日) 10:18:18
    タイトル戦直前の重要な時期に棋士人生をかけて雑誌の取材に応えたんだよなぁ
    漢だよナベは
  128. 2020/08/16 (日) 10:18:52
    順位戦からの解放おめでとう
  129. 2020/08/16 (日) 10:19:06
    ナベが勝って日本人は喜んでる
  130. 2020/08/16 (日) 10:19:21
    渡辺名人、羽生竜王でよき。
  131. 2020/08/16 (日) 10:19:55
    アイスコーヒーでお祝い
  132. 2020/08/16 (日) 10:20:06
    今は天国の方を悪く言いたくないが、批判者が多かったら理事に会長になれないなら米長はなれないよ。理事になれるだけの渡辺の甘い汁吸うのはいる。
  133. 2020/08/16 (日) 10:22:05
    弁護士2人雇った誰かさんは何もできず笑
  134. 2020/08/16 (日) 10:22:26
    感動した!
  135. 2020/08/16 (日) 10:22:31
    ※122

    "過剰な"擁護をする方々だな

    名人自体ファンは多いだろうし(実は俺もファンとまでは言わないが好きな方の棋士だ)多少の擁護意見は出るだろう

    ただやらかしたことの大きさを考えれば批判も出ると思うのだが彼らは名人を批判するのは非国民みたいな感じで攻撃していてその感じがネトウヨと似ているのだよね
  136. 2020/08/16 (日) 10:22:57
    連盟なんて小さな組織から甘い汁など出ないよ
  137. 2020/08/16 (日) 10:25:03
    名人戦が終了しますように
  138. 2020/08/16 (日) 10:25:30
    以前は棋士の勘でわかるんです、だった。これからは名人の勘でわかるんです、にグレードアップ。どんどん不正を暴いてあやしい挑戦者を変更していくだろう。
  139. 2020/08/16 (日) 10:26:02
    渡辺の支持票は必ずしも多くない
    そんな淡い期待を抱いているけど、現実は何とかなっちゃうんだろなあwww
    特殊生癖社会将棋村だからなあ
  140. 2020/08/16 (日) 10:26:19
    ※122 135
    過剰な擁護もそうだけど、やたらと攻撃的で差別的な言葉を使う
    話を聞かない、他人の立場を決めつける、同じ話題を繰り返すという特徴のある人達だね
  141. 2020/08/16 (日) 10:28:12
    ヨミウリのドンみたいなので棋界のドンことドン小暮もいるからね
  142. 2020/08/16 (日) 10:29:28
    小暮がクチを出さなければ、すべては丸くおさまる。
  143. 2020/08/16 (日) 10:29:52
    87
    実際渡辺ってなんで叡王戦出なかったんだろう?
    名人戦に出てるわけじゃないから日程被りが理由じゃないだろうし
  144. 2020/08/16 (日) 10:30:36
    やらかしたことの大きさを考えれば批判も出るなら韓国人がやってることは正しいね
  145. 2020/08/16 (日) 10:33:06
    ※140

    つ※116 ※135
  146. 2020/08/16 (日) 10:33:28
    名人の署名なしの免状申請って可能なのだろうか
  147. 2020/08/16 (日) 10:34:03
    143
    タイトルホルダーだから
  148. 2020/08/16 (日) 10:34:23
    来期は豊島竜王が奪還するからね
    大体コロナで大変な時に色々なタイトル戦無理矢理ぶち込まれ、叡王戦では一回で二局分くらい戦って疲労困憊してたから、来期は棋力体力充実させて頑張ると思う
  149. 2020/08/16 (日) 10:36:07
    名人の勘に間違いなし。
  150. 2020/08/16 (日) 10:36:53
    なべバイトはス'テレオ'タイプの発言ばかりだ。
  151. 2020/08/16 (日) 10:37:05
    146
    名人があの人じゃちょっと要りませんと言う人が続出ですね
    私も申請を考えていたんですが、ガッカリですわ
    あーつまらない
  152. 2020/08/16 (日) 10:37:20
    攻撃的な言葉を使うのってパヨクのイメージだったわ、よく安倍ゲリ三とか言ってるからな。
    アイツらパヨクじゃなくてネトウヨやったんか…
  153. 2020/08/16 (日) 10:37:26
    「初めてのことも多かったが、まずまず施せたかなという感じ。謀術は縁がないのかなと思っていたので、そういう意味では実感がないです」(渡辺永世竜王)

    「準備した作戦はうまくいったことが多かったが、その後の政治的なところが足りなかった。(そうであっても)時間をかけて実力をつけたい」(某九段)
  154. 2020/08/16 (日) 10:38:23
    147
    当時のタイトルホルダーの郷田は出てるしなあ
    渡辺が叡王戦に出たところでそんなにスケジュールを圧迫するとも思えないけど
  155. 2020/08/16 (日) 10:38:25
    ス'テレオ'タイプがNGワードでビックリ。
  156. 2020/08/16 (日) 10:39:53
    師匠居飛車?
  157. 2020/08/16 (日) 10:41:38
    ※154
    出ない選択をしたのは渡辺だけじゃないし…最初は羽生も見送ってた
    理由はスケジュールもあるけど、スポンサーに気を使ったのもも大きかった(当時はタイトルホルダーがソフトに負けたらやばいって雰囲気だった)
    まあ最終的に天彦名人や羽生は出たから渡辺が逃げたと言われてもしゃーないけど
  158. 2020/08/16 (日) 10:42:39
    A級二位には過去、何度もなっていたし
    B1、A級全勝からの文句なしの挑戦と奪取

    未だにナベガーという連中はゴキブリみたいでしつこい鬱陶しい
  159. 2020/08/16 (日) 10:43:11
    悪の時代の幕開けだ!
  160. 2020/08/16 (日) 10:43:12
    安倍ゲリ三は酷いな
    ※86みたいな容姿がどうのっていう奴も酷いと思う
    こういう人たちがネトウヨなのか
  161. 2020/08/16 (日) 10:44:08
    ※158
    本人が一言、公の場での説明やっぱりできませんと言えば終わること
    やりたい、で終わってるからぐちぐち言われる
  162. 2020/08/16 (日) 10:45:33
    ※158
    キミはやたらと攻撃的で差別的な言葉を使う
    話を聞かない、他人の立場を決めつける、同じ話題を繰り返すという特徴のある人だね
  163. 2020/08/16 (日) 10:48:39
    ゲリ三オモロイw
  164. 2020/08/16 (日) 10:48:43
    正直永瀬が豊島を疲弊させたという意味では影の功労者と言えるのではないだろうか
  165. 2020/08/16 (日) 10:49:22
    ※157
    今考えると別に出ない意味もあんま無いよな
    叡王戦は賞金高いし優勝すればポナンザ貸し出してもらえるし出場しないの単純に勿体ない
  166. 2020/08/16 (日) 10:50:27
    B1へ陥落させられた時に名人を奪取してやると心に決めたと思うよ
  167. 2020/08/16 (日) 10:50:45
    144
    その通りやね
    日本がぐちぐち言われんのは自然なことや
  168. 2020/08/16 (日) 10:51:13
    渡辺ヲタは本当は渡辺が批判されて嬉しいのでは?
    批判が返ってきてウキウキしてない?
  169. 2020/08/16 (日) 10:52:25
    正.義とかス'テレオ'タイプがNGなのに悪とか※74あたりの言葉はNGじゃないんだなw
  170. 2020/08/16 (日) 10:52:36
    いい笑顔だなあ。おめでとう!
  171. 2020/08/16 (日) 10:55:49
    名人を本気で獲りに行ってれば
    何時でも獲れてたってことよ
  172. 2020/08/16 (日) 10:55:53
    そら棋士にとっちゃ名人は別格だし嬉しかろう
  173. 2020/08/16 (日) 10:56:13
    ※165
    いや、山ちゃんとか天彦とかソフトにボコられて辛そうだったぞ
    今見たく「ソフトの方が強い」っていうのが常識だったらいいけど、当時は違うし
  174. 2020/08/16 (日) 10:56:17
    なべバイトはGみたいだ。見たくないのにわいてくる。
  175. 2020/08/16 (日) 10:57:19
    168
    お前やばいよ
  176. 2020/08/16 (日) 10:58:17
    会長はムリだろ
    やっぱり冤罪事件で印象が悪く、棋士の間でも今は慎重論が大勢
  177. 2020/08/16 (日) 10:59:12
    すごい努力して獲ったんだから祝福しようぜ
  178. 2020/08/16 (日) 11:01:42
    ストレートに渡辺批判する人と渡辺ファンのふりして褒め殺しする愉快犯の地獄絵図
  179. 2020/08/16 (日) 11:03:25
    これで二十世名人は決まりかな?
    ちょっと前までは豊島にその夢を見たけど
  180. 2020/08/16 (日) 11:06:20
    会館での2日制のタイトル戦を行うにあたって、不正のチェックとかしているのだろうか。
    自由に宿泊施設を決めて、何のチェックや制約もなければ、やろうと思えば、1日目終了後にソフトで研究できるのではないか。
  181. 2020/08/16 (日) 11:07:35
    本当におめでとう
  182. 2020/08/16 (日) 11:07:49
    で、sou方向性の説明はまだなの?
  183. 2020/08/16 (日) 11:08:57
    つまんね、白けた。悪人が勝って嬉しい神経がわからん。
  184. 2020/08/16 (日) 11:09:23
    ※180
    自らカンニングしなくても、急所で仲間にカンニングしてもらって、それをブロックサインで教えてもらえば勝てるんですよ
  185. 2020/08/16 (日) 11:09:39
    文ちゃん、高笑い?
  186. 2020/08/16 (日) 11:10:32
    「つまらないネタ」ねぇ....
    斜に構えてて痛いねぇw
    ツイッターではバズりまくり面白いって言われてるのに(笑)
    まぁつまらないと思うんならそうなんだろう、お前が思うんならな
  187. 2020/08/16 (日) 11:25:09
    B1落ちてもう縁がないと見せかけてからのB1、A順位戦全勝、挑戦奪取とか憎たらしい強さだね
  188. 2020/08/16 (日) 11:26:19
    はやく藤井の挑戦を受けて森内の順位戦連勝記録更新してほしい
  189. 2020/08/16 (日) 11:27:30
    今回グレと元気が来てた時は勝率100%なんだよね。
  190. 2020/08/16 (日) 11:30:16
    名人になったからと言ってなべが正'義を語り出したら笑ウ
  191. 2020/08/16 (日) 11:31:24
    渡辺は金に思い入れがあるだけで名人に思い入れはないよ
  192. 2020/08/16 (日) 11:31:59
    ナベおめでとう!やはりナベは棋界の太陽!そしてナベアンはざまあ!
  193. 2020/08/16 (日) 11:32:03
    タイトルdt卒業してもntrばかりの豊島
  194. 2020/08/16 (日) 11:33:19
    仕事なんだから金に思い入れあんのは当たり前では?棋士は慈善事業ではないだろ
  195. 2020/08/16 (日) 11:35:12
    キセル名人、ふ“こく名人の誕生かぁ…
  196. 2020/08/16 (日) 11:38:13
    全盛期の森内名人に幾度も挑む羽生の構図
    順位戦安定はしていたが、佐藤稲葉豊島と年下にどんどん挑戦先越されてたもんなぁ
  197. 2020/08/16 (日) 11:39:16
    さすがに会長就任は一生ないだろう
    理事解任の時の数字に現れているように、将棋連盟内の棋士の間で渡辺は半数近くに嫌われてるだろうし
    でもどれだけ仲間内に嫌われたとしても、実力さえあればタイトルをとってやっていける世界でもあるってことだな
    渡辺おめ
  198. 2020/08/16 (日) 11:39:45
    ナベアンの断末魔が心地良い!ナベアンがいかに騒ごうとナベが名人になった事実は揺るがない!
  199. 2020/08/16 (日) 11:41:06
    理恵さんの昨日のツイートあれナベのこと匂わせてるよな
  200. 2020/08/16 (日) 11:41:50
    ネトウヨは巣に帰れよ
  201. 2020/08/16 (日) 11:42:00
    地獄の米長は渡辺に唯一勝っていた名人も取られて悔しがっているだろうな
    娑婆の谷川はタイトル獲得数で抜かれてヘラヘラしていたら「悔しくないのか」と言われるだろう
  202. 2020/08/16 (日) 11:43:07
    ※201
    米長は……あれ?
  203. 2020/08/16 (日) 11:44:34
    来年は名人防衛を確実にするため、挑戦者変更がかなり大規模に行われる。
    俺の読みでは、棋士はほぼ全て出場停止、将来会員も出場停止となり、アマ有段者も上位は出場停止となり、将棋ウォーズ1級が名人挑戦者になるはず。お前らにもチャンスあるぞ。
  204. 2020/08/16 (日) 11:45:14
    前スレほとんどアン.チコメントでカンストしてるな
    ここまで人気と実力が反比例するやつも珍しい
  205. 2020/08/16 (日) 11:45:49
    米地t…あれ?
  206. 2020/08/16 (日) 11:46:40
    飛車振ってかき回したの見てガチで来てると思ったけど・・
  207. 2020/08/16 (日) 11:48:33
    羽生ファンが元気になってしまう。
  208. 2020/08/16 (日) 11:51:07
    鍋ちゃんは3冠が限界かな?
    これじゃ将棋の天才であっても将棋星人認定はされないな
  209. 2020/08/16 (日) 11:53:52
    羽生・森内時代が終わってから毎年のように名人交代してるからなあ

    まあ後三、四年経てば奴が来るんだろうけど
  210. 2020/08/16 (日) 11:55:15
    まあ名人だろうが今年度の最優秀賞は藤井だけどな
  211. 2020/08/16 (日) 11:57:12
    ナベアン哀れw
  212. 2020/08/16 (日) 11:57:36
    将棋の終戦記念日とは言い得て妙だな

    将棋を商売道具としか扱わず、金儲けに使えない人間や、将棋の記録や棋譜を燃やそうとしてる名人は、渡辺が初めてだ
    この後どうするつもりなんだ?

    名人になった記念に、パーッと邪魔な新聞や本をもっと焼き払うのか?
  213. 2020/08/16 (日) 11:58:27
    終わったことをいつまでも粘着してるやつはなんなんだ?
  214. 2020/08/16 (日) 11:58:29
    204
    いや、事件までそのア.ンチのほとんどはファンやったんや
    あの事件の後、大部分のファンがア.ンチになった
    熱量の大きなア.ンチほどガチファンだったんだろう
    思い入れがないとこんなにエネルギー出ないから
  215. 2020/08/16 (日) 11:59:37
    俺のコートジボワールの友人もナベの名人就任を祝福してるぞ
  216. 2020/08/16 (日) 12:00:52
    豊島?弱いよね
  217. 2020/08/16 (日) 12:01:10
    頂点のはずなんだけど、つい最近、高校生に負けてたよね?って印象が強くて…。
    ちょっと間が悪かったかな。
  218. 2020/08/16 (日) 12:02:41
    ナベアンてちょっと変な人が多いな。粘着質だし
  219. 2020/08/16 (日) 12:02:55
    ナベアンがいくら騒いだところで名人とった事実は変わらないw
    いい加減時間の無駄だと気づけよw
  220. 2020/08/16 (日) 12:04:16
    豊島さんは、ちょうどすき間で竜王名人獲ったせいか、間違いなくあの期間は「頂点」だったという印象がある。
  221. 2020/08/16 (日) 12:06:22
    なんと言われようが序列1位
  222. 2020/08/16 (日) 12:08:05
    思い返すと、絶不調期の棋王戦を最終局の振りごまで先手とれて
    防衛出来たのが大きかった様に思うな
    あそこで無冠に転落していたら、精神的ダメージが大きすぎて
    今の栄光は無かったんじゃないかな
  223. 2020/08/16 (日) 12:08:51
    あ、渡辺さん好きですよ、藤井くんのタイトル戦で紹介されて、面白い方だし気遣い上手で。
    でもデビューしたばかりの高校生に負けた印象が強くて、それで「名人」と言われても、そうなの…?って。
    素人目線の印象です。
  224. 2020/08/16 (日) 12:09:00
    タイトルの1つではあるけど、実績で名人があるかないかは大きな違い。0と1では全く印象が違うね。
  225. 2020/08/16 (日) 12:10:05
    渡辺汚田反論できずに本体攻撃wワローチw
  226. 2020/08/16 (日) 12:10:22
    ひふみんや米長名人の時よりは強い名人感はある
  227. 2020/08/16 (日) 12:10:37
    220
    お、豊島時代連呼さん生きてたんだな
    ただの瞬間風速だったね
  228. 2020/08/16 (日) 12:11:36
    223 マスコミの戦略ですからね マスコミ過熱のあとってめちゃくちゃ大変なんですよ
  229. 2020/08/16 (日) 12:13:45
    糖質っぽ人多いのはなんでだ?
  230. 2020/08/16 (日) 12:14:05
    「名人取っても高校生に負けたんじゃねえ...」ってか
    ついにナベアンは藤井まで担ぎ出したかw
  231. 2020/08/16 (日) 12:15:05
    渡辺明最強!!!渡辺明最強!!!渡辺明最強!!!渡辺明最強!!!渡辺明最強!!!渡辺明最強!!!渡辺明最強!!!渡辺明最強!!!渡辺明最強!!!渡辺明最強!!!
  232. 2020/08/16 (日) 12:16:06
    苛々で草
  233. 2020/08/16 (日) 12:16:40
    ※228さん そうなんでしょうね。
    あまりに藤井くんすごい!を刷り込まれ、現在トップの渡辺さんに勝った、と我々素人は見せられたから。
    あれ?やっぱりトップのままなの?、とついていけない感覚です。
  234. 2020/08/16 (日) 12:16:55
    まぁなんと言われようが序列1位
    渡辺さんが最も格上
  235. 2020/08/16 (日) 12:17:26
    でも谷川のような光速の寄せのような代名詞がないな
    あ、挑戦者変更の光速の止せがあるか
    一般棋戦優勝回数も限られる
    もちろん会長歴もない、カリスマ性もない
    さりげに備蓄眼鏡の元祖的な存在だったよな、準備が長いと強い短いとコロッと
    背も低い
    まだ谷川さんの方がイメージ強いな
  236. 2020/08/16 (日) 12:18:08
    夏島や

     竜王名人

        夢の跡

    お後がよろしいようで
  237. 2020/08/16 (日) 12:18:34
    魔太郎を名人って呼びたくないわ
    濡れ衣で棋界を大きく揺るがせた癖に
  238. 2020/08/16 (日) 12:18:41
    ナベ20世永世名人か?って書き込みよく見るけど、今まで永世名人になった人は順位戦での勝率8割5分以上あったんじゃなかったかな?
    ナベがそのデータ打ち破れるかな?藤井は今のとこ順位戦勝率9割6分以上あるけど。
  239. 2020/08/16 (日) 12:19:38
    うっしゃ、これで序列一位に返り咲いたな
  240. 2020/08/16 (日) 12:20:35
    いい名人だったよな
    ありがとう渡辺さようなら名人
  241. 2020/08/16 (日) 12:21:38
    233 将棋界は誰が誰より強いとか、そういう浅い表現は好まないのに、
    マスコミは「トップ」とか「最強の天才」とか分かりやすいから使うんです。
    みんな強いでいいのにね。
    マスコミに散々持ち上げられている藤井くんは、今後がめちゃくちゃ大変なんです。
  242. 2020/08/16 (日) 12:22:11
    あと1期で谷川に並ぶし時間の問題。
    そうすればナベは実績でも谷川を越すだろう
  243. 2020/08/16 (日) 12:25:54
    ナベの嬉しそうな笑顔いいな
    本当に名人にかける想いは強かったのだろう
  244. 2020/08/16 (日) 12:27:14
    やはり中学生棋士は名人の系譜なのかねぇ。
    中学生棋士の中でも一番早くにプロになった藤井くんが名人になるのもそう遠くないな。
  245. 2020/08/16 (日) 12:27:29
    みんな強いでいいのにねとかww
    仲良しクラブじゃないんだからw
  246. 2020/08/16 (日) 12:27:36
    渡辺名人の文字を見て抜いてたら枯れました
  247. 2020/08/16 (日) 12:28:15
    番勝負最強は渡辺という神話は前回の棋聖戦で完全に失墜した。
    名人もやっと取れたのであとは藤井に全て奪還されていくだけ。
  248. 2020/08/16 (日) 12:28:21
    すぐに藤井が来るから永世は無理だろうな。
    天彦、ナベ、トヨピーでも単発名人にかなれないとは……
  249. 2020/08/16 (日) 12:28:49
    将棋界は誰が誰より強いとか、そういう浅い表現は好まないのに、
    マスコミは「トップ」とか「最強の天才」とか分かりやすいから使うんです。
    みんな強いでいいのにね。

    さっそう渡辺ファンはそれに陥ってますね。
  250. 2020/08/16 (日) 12:29:04
    藤井聡太を高校としてくくるのはちょっとずるくね
  251. 2020/08/16 (日) 12:30:52
    渡辺名人の文字を見て抜いてたら枯れました

    やはりヲタはそうだったか
  252. 2020/08/16 (日) 12:30:55
    藤井はまだ来年はA級にこないし来年も名人防衛できるんじゃないの?
  253. 2020/08/16 (日) 12:31:11
    渡辺名人は1月開幕の王将戦までやっとゆっくりできそうですね
  254. 2020/08/16 (日) 12:31:37
    ナベアン哀れw無力w
  255. 2020/08/16 (日) 12:32:54
    王将戦までゆとりあるし対策研究も万全でそっちも防衛できそう(棋王も)
  256. 2020/08/16 (日) 12:33:29
    永世名人とって50を過ぎるまで一回も落ちずにAに留まって、それで通算勝率も谷川より高ければ谷川を超えたと言えるんじゃないの?
  257. 2020/08/16 (日) 12:37:26
    渡辺明永世名人🙌🙌🙌🙌
  258. 2020/08/16 (日) 12:38:38
    名人より技能賞や升田幸三賞の方がふさわしい
  259. 2020/08/16 (日) 12:38:49
    現在は谷川先生の全盛期よりレベルが高くなってますからねえ
  260. 2020/08/16 (日) 12:39:43
    良く考えたらもうすでに一度Bに堕ちてたな
  261. 2020/08/16 (日) 12:39:52
    kogureってまだ出没してるのか 禊どころか棋界追放が至当
  262. 2020/08/16 (日) 12:40:31
    ※241さん なるほど。藤井くんが最強ではないのですね。そもそも最強は羽生さんじゃないんだ?ぐらいの認識でしたから、(笑)。
    渡辺さん、魅力ある方だと思います。高校生を気遣う様子や、負けた時のコメントも素晴らしく。
    今回のタイトル戦は、放送されないし、序列がよくわからず、すみませんでした。

  263. 2020/08/16 (日) 12:42:11
    誰が誰より強いっていう話と序列は別。
    ナベと藤井どっちが強いかとかじゃなくて、
    現在は渡辺さんが序列1位。
  264. 2020/08/16 (日) 12:43:34
    渡辺のことが嫌いというのは別にいいよその人の好みだし。
    ただ、ナベアンはナベ憎しのあまり彼の実力まで否定しにかかるのが厄介。今回の名人も実力で取ったとことは確かなのにな。最悪なナベアンだと「俺は名人として認めない!」とかぬかすア.ホまで出てきた始末
  265. 2020/08/16 (日) 12:45:38
    ※264
    なべがソフト使ってない証明ができないからな
  266. 2020/08/16 (日) 12:45:59
    疑惑の名人
  267. 2020/08/16 (日) 12:46:24
    262 いえいえ、将棋に興味を持ってくれる方が増えるのはいいことなので謝る必要なんかないですよ。
    ただ将棋界は特殊だと思います。観戦する側にもマナーが求められるというか、まぁそこも魅力だと思うのですが。
    好きな棋士がいて、みんな強いね素晴らしいねって感じで盛り上がっていけたら最高ですよね。
  268. 2020/08/16 (日) 12:47:25
    ※265
    疑いをかけられた方がシロの証拠を出せとは悪魔の証明かな?
  269. 2020/08/16 (日) 12:48:44
    ※268
    それが渡辺理論だからな
  270. 2020/08/16 (日) 12:49:00
    名人戦初挑戦で0-4で羽生に負けた三浦とは違って渡辺名人はお強い!!!
  271. 2020/08/16 (日) 12:51:01
    ナベって仲良い棋士多いからめっちゃメール来たんやろなあ
  272. 2020/08/16 (日) 12:51:41
    ~以下、現実として、前へ進めようのないソフトループコメ禁止~

  273. 2020/08/16 (日) 12:52:43
    ソフトなんか使わず実力で取った名人なのに渡辺さん疑われてかわいそう(泣)やってない証拠を出せ!とはまるで魔女狩りを見ているような気持ちになる(泣)
  274. 2020/08/16 (日) 12:53:39
    ※267さん ありがとうございます。
    羽生さんや藤井くん、渡辺さんに木村王位、最近棋士の方々を知る機会が多く、すごい人達だなと思って注目するようになりました。
    強さは簡単に比較できず、序列はまた別の話、等勉強になりました。
  275. 2020/08/16 (日) 12:54:04
    米273
    だよな。
    ほんと、悲しい気持ちになるよ。冤罪事件というものは
  276. 2020/08/16 (日) 12:55:15
    265
    ナベはソフト指しなんかしないだろ
    証明してみろよ
  277. 2020/08/16 (日) 12:56:30
    なんじゃこりゃ。他界するまでネチネチ言い続けるのか?こいつらは。
  278. 2020/08/16 (日) 12:56:58
    自分でスレたててそこでやれや
  279. 2020/08/16 (日) 12:57:11
    記者と共謀してカンニングしてない証拠を出せよ
    話はそれからだ
  280. 2020/08/16 (日) 12:58:41
    冤罪っていうか疑惑を持たれてる挑戦者とは指せないってことなんだけどね
    限りなく黒に近い灰色だったんだから
  281. 2020/08/16 (日) 12:59:03
    負け惜しみ最高
  282. 2020/08/16 (日) 12:59:54
    241
    マスコミにさんざん持ち上げられて藤井君は今後が大変?
    今までもさんざん報道されて未成年なのに名指しで殺害 予告2件も受けてんのに、将棋の内容悪くすることもなく高校生でタイトル獲得最年少記録更新して凄いメンタルだわと思ったわ。
  283. 2020/08/16 (日) 13:01:43
    いまだに中原が突撃名人って言われてるしナベもずっと言われ続けるんだろうなぁ...嫌な事件だった
  284. 2020/08/16 (日) 13:02:07
    対局している時の通信記録を出してあげたら
    あの人の通信記録は遂に公開されずじまいでしょ
  285. 2020/08/16 (日) 13:03:05
    ??「本当に潔白なら、それを証明して見せろ」
  286. 2020/08/16 (日) 13:03:08
    少なくとも対局中の記者との会話は禁止しないとな
  287. 2020/08/16 (日) 13:03:21
    証拠出さないと名人戦を守るために行動しなくてはなりませんからね
    まだ文春とつながりが消えてないのも気がかりですし
  288. 2020/08/16 (日) 13:03:26
    豊島の敗因は対局室に虫を放たなかったこと。
    勝つためなら手段を選ばない非情さが彼には足りなかった。
  289. 2020/08/16 (日) 13:03:59
    渡辺名人の誕生でやっと収まりがついた感じですね
  290. 2020/08/16 (日) 13:04:48
    渡辺名人と久保九段は双 方 向での会見を早く開いてください
  291. 2020/08/16 (日) 13:05:46
    あの事件がもたらしたものの1つがこれだよ
    棋士全員が本質的にグレーになってしまった
    それまで「棋士は皆カンニングしない」という見方だったものが
    「棋士は皆カンニングしているかもしれない」に変わってしまった
    当事者(渡辺、三浦、小暮、久保、千田)だけの問題じゃないんだ
    連盟及び全棋士の名誉が損なわれてしまったわけだ
  292. 2020/08/16 (日) 13:06:15
    まぁまぁ。店は客を選べるんだから。
    度を過ぎたクレーマーは買ってもらいたくないし、入店すらお断りなんだから。

    将棋見るのも指すのもやめてもいいんだよ。
  293. 2020/08/16 (日) 13:06:27
    対局前日に虫を捕ってるところを見つかったら恥ずかしいやろ
  294. 2020/08/16 (日) 13:07:50
    藤井二冠、永瀬二冠、渡辺名人(三冠)の3人が生放送で集結するアベマトーナメント待ち遠しいわ
  295. 2020/08/16 (日) 13:08:09
    わざわざ虫を放たなくても一言言ってやれば良かったんだよ
    記者と繋がるのは不正ですよ?あとヌヌ方向の会見はいつするんですか?ってね
  296. 2020/08/16 (日) 13:08:27
    虫取りするトヨピーなんか可愛いなw
  297. 2020/08/16 (日) 13:09:50
    ※291 おまえらが損ない続けてんだろうが。幹部一新して印象回復に努めてんのにいつまで言うんだ。
    何が損なわれてしまっただ。おまえらだろうがいつまでもいつまでもほんとによ。
  298. 2020/08/16 (日) 13:10:04
    豊島は対局中に「ソーホーコー無視しないでください」って言えばよかったなw虫だけにw
  299. 2020/08/16 (日) 13:10:06
    A級昇級までの通算順位戦勝率
    中原誠 .898(44-5)
    羽生  .875(63-9)
    谷川  .865(45-7)
    森内  .859(61-10)
    南芳一 .843(43-8)
    一二三 .833(40-8)
    このデータから永世名人になるにはA級まで順位戦で8割5分以上必要と言われたりする。

    B2まで
    中原 1敗
    羽生 4敗
    谷川 5敗
    一二三4敗
    ナベ 16敗
    藤井 今のとこ1敗
  300. 2020/08/16 (日) 13:10:17
    まぁまぁ。店は客を選べるんだから。
    度を過ぎたクレーマーは買ってもらいたくないし、入店すらお断りなんだから。

    将棋見るのも指すのもやめてもいいんだよ。
  301. 2020/08/16 (日) 13:11:51
    総方向でシロを証明すれば一石二鳥
  302. 2020/08/16 (日) 13:12:25
    風化と回復が同じなわけないだろ
    再発防止策すら定めないで寝言言ってんじゃねーよ
  303. 2020/08/16 (日) 13:12:46
    299 ほほー。ナベ苦労人なんだな。聡太は中原ペースで来てるのか。
  304. 2020/08/16 (日) 13:13:01
    ソーホーコーで疑惑はまだ晴れていませんと言わせないように急いで和解したんでしょ
  305. 2020/08/16 (日) 13:13:21
    三浦と渡辺の双方でもう和解したのにしつこいぞ
  306. 2020/08/16 (日) 13:14:58
    読売さんが嫌だと言えば変更するしかないわけよ
  307. 2020/08/16 (日) 13:15:16
    和解は三浦と連盟ね
    嘘つかないように
  308. 2020/08/16 (日) 13:16:41
    あの事件をとやかく言ってるのはネトウヨ系の輩
  309. 2020/08/16 (日) 13:17:25
    専用スレで言えっちゅーのに。
    ここで言いあってて草

    電車の中で兄妹ゲンカやめてくれません?ってやつ。
  310. 2020/08/16 (日) 13:17:33
    渡辺と三浦も和解してますよ
  311. 2020/08/16 (日) 13:17:35
    天彦が名人とったときに、めっちゃ羨ましがってたのは覚えてる
    名人戦出たいけど星が順位戦に集まらないってぼやいてた記憶
  312. 2020/08/16 (日) 13:18:46
    最近将棋に興味持ち始めた連中も、ここに入ってきてるっぽいし、不正系のネタはやめておいた方が良くね?
    ナベもそうだが、三浦のイメージも悪くなるやろ。
  313. 2020/08/16 (日) 13:20:08
    そもそも再発防止委員会と言う名前がおかしい
    三浦さんはやってないんだから"再"発ではない
  314. 2020/08/16 (日) 13:20:11
    渡辺さんは、若い頃から、名人より経済的価値の高い竜王に重点を置いてきたのだろう。
    だから今回の奪取を機に、悲願の名人達成と言われているらしいが、ご本人も、
    「別に何度も挑戦して破れ続けたというわけでもないし」と
    発言されているとおり、単に重点の置き方が違っただけだろうと思う。

    2016年の竜王戦でああしたことがあり、竜王にはもう魅力を感じておらず、
    新天地に力を入れた結果ということなんだろう、と納得する。

    それと、インタビューでの話のうち、
    タイトル戦(といわず普通の対局でも)での
    「事前研究の重要性が高まっている」話は納得的だった。

    今までは身体一つで対局に臨んでもなんとかなることがあったが、
    今は事前に対局プランというものを相当練っておかないと、
    相手の研究に太刀打ちできない、とのこと。
    いわば、棋士は研究者に似ていると。
    こうしたことは、5年前とはまったく違う環境であり、
    これは今後も続くだろうと。

    参考になる話しだった。
  315. 2020/08/16 (日) 13:20:16
    個人的には、
    米長の数々の蛮行=渡辺らの冤罪吹っ掛け出場停止>>>中孕の不倫等倫理的違反=升田対局拒否
    かな
    ただ冤罪吹っ掛けは異質で組織性も高く非常に計画的
    米長もタイトル戦で出場停止に追い込むなんて無慈悲ではなかった印象なので=は微妙か?
    その異質性は蛮行の数々を上回っている可能性も
  316. 2020/08/16 (日) 13:22:07
    ここで言うな
  317. 2020/08/16 (日) 13:23:47
    アヒル夫人の昨日の夜のツイートさ
    アレ渡辺名人を暗に批判してるような内容なんだよな....
  318. 2020/08/16 (日) 13:26:46
    えっ?アヒル夫人どんなツイートしたの?
  319. 2020/08/16 (日) 13:27:51
    米長時代とは人権意識が違うからね…若い世代ほどしっかりしてる
    ネット環境も整っているし昔のように風化はしない
  320. 2020/08/16 (日) 13:28:49
    三浦さんがやっていないという証拠は何もなかったけどね
  321. 2020/08/16 (日) 13:28:52
    桐谷に米長の暴露本出して欲しい
  322. 2020/08/16 (日) 13:29:58
    まぁあの事件の風化は無理でしょう、あれを認めたらタイトル戦なんか成り立たなくなる訳だし
    ただ棋士の問題というよりは組織の問題だな
  323. 2020/08/16 (日) 13:30:18
    カンニング疑惑なぞあれ以外ないけどな
  324. 2020/08/16 (日) 13:31:56
    アヒル夫人のツイート見てみたけど、確かに渡辺のこと匂わせてたな....
  325. 2020/08/16 (日) 13:32:16
    3月のライオンから入った自分としては渡辺>米長の印象かなぁ
    リアルタイムかどうかは結構大きい
  326. 2020/08/16 (日) 13:32:30
    風化して欲しいと思っているのは三浦のはずだがね
  327. 2020/08/16 (日) 13:33:11
    限りなく黒に近い灰色
  328. 2020/08/16 (日) 13:33:19
    名人戦をもっとマスコミで取り上げてほしいわ。
    これで、また王位戦ばかり放送されたら、誤解する人間が増えるってもんだわ。
  329. 2020/08/16 (日) 13:35:27
    全力で草方向から逃亡中なんだから
    マスコミが取り上げない理由も推して知るべし
  330. 2020/08/16 (日) 13:36:07
    誤解も何も渡辺より藤井の方が強いんだからそっち注目するのは当たり前だろw
    棋戦どうこうより、対局してる人物が最重要
  331. 2020/08/16 (日) 13:36:34
    アヒル夫人で連投してるやつ草
  332. 2020/08/16 (日) 13:36:58
    ナベのことだから他をすべて捨てて名人を守り抜こうとするだろう
  333. 2020/08/16 (日) 13:38:19
    文春定跡再び…?
  334. 2020/08/16 (日) 13:40:14
    三浦本人もあの事件には触れて欲しくないだろ。みんなもあの事件のことは忘れて今の将棋を楽しもうぜ!
  335. 2020/08/16 (日) 13:40:57
    三浦本人は一生忘れないだろうな
    あいつの顔見るたびに○ねって思うだろう
  336. 2020/08/16 (日) 13:42:14
    慰謝料分稼がなきゃならないからタイトルは手放せない
  337. 2020/08/16 (日) 13:43:01
    王位戦のナベは挑決までは進んだけど、大藤井相手に王手飛車角取りをくらったりするなどして敗れたからな
  338. 2020/08/16 (日) 13:43:14
    F聖を取り上げるのは、もちろんわかるが、一強みたいな扱いは誤解を生むってこと。
    実際に強い奴らが、複雑に組み合うからこそ、単純な序列にならないのが面白いわけじゃん?
  339. 2020/08/16 (日) 13:44:03
    渡辺は人間性はアレでも会長にはなるべきだね 
    なんだったら山崎なんかでもいい
    人脈を築いてるか築いてないかの違い
    佐藤とか人脈ある世代が固定され過ぎ
  340. 2020/08/16 (日) 13:44:28
    315
    一番気持ちわるかったのが組織性の高さでしたね
    特に2016年7月26日竜王戦決勝トーナメントの
    三浦久保戦の夕食後30分間の離席が「なかった」ことが公になったのが
    第三者.委員会の会見でしたからね
    久保さんの記憶違いというのは百歩譲って有り得るとしても
    これ疑.惑の根拠の1つだったわけで連盟が録画映像観て確認してないのは考えづらいんですよね
  341. 2020/08/16 (日) 13:48:36
    「疑惑のある棋士とは指せない」って至極真っ当な主張だろ。例えていうと、凶器を隠し持ってる使者とは謁見したくないというようなもんだ。
  342. 2020/08/16 (日) 13:51:01
    竜王戦の3連敗後の4連勝の方が疑惑でしょ
  343. 2020/08/16 (日) 13:53:29
    お前らが何と言おうが渡辺先生はヒーロー
  344. 2020/08/16 (日) 13:54:27
    ナベは名人に挑戦すらしたことないってことでウダウダ言うやつらもいたからな
    やはり名人奪取は大きいよ
  345. 2020/08/16 (日) 13:54:50
    疑惑でっち上げのあの事件とは違って、規制が緩くなってから勝率急上昇した新名人
  346. 2020/08/16 (日) 13:59:13
    342 当時のソフトはそんな実力ないし、4局目の最終版の打歩詰めでの回避なんて、その場でどうやってやるんだよ。自分の嫌いなもの否定するためなら、事実をねじ曲げても主張する奴って周りからも白い目で見られているんだろうね。
  347. 2020/08/16 (日) 14:04:23
    341
    まだわかってないのか
    あの事件のせいで全棋士疑惑があることになったんだよ
    また証拠がなくてもひとまず疑惑をふっかければ対局拒否できる事例ができちゃった
  348. 2020/08/16 (日) 14:07:43
    ところで、マスコミがやたら渡辺のことを魔王と連呼している。
    漫画のキャラクターから、将棋ファンの間で魔王と呼ばれていると書かれている。

    魔王じゃなくて、魔太郎だろ?
  349. 2020/08/16 (日) 14:10:56
    渡辺はあまりの強さから魔太郎転じて魔王と呼ばれている
    5年くらい前から耳にするようになったけど去年の無敵を誇った時期くらいから定着したイメージ
  350. 2020/08/16 (日) 14:11:40
    渡辺のファンは渡辺が1ミリも間違ってないと思ってんのかね?
    和解した後にPDFを作ったり囲碁界にまで三浦の悪口をばら撒いたり、やってる事おかしいって思わないのかな?
  351. 2020/08/16 (日) 14:12:26
    羽生を神、藤井を勇者と呼びたい勢力からすればうってつけの異名だよね魔王渡辺
    メディアに人気の呼称なのもわかる
  352. 2020/08/16 (日) 14:12:33
    ナベの人柄や棋力はともかく、
    ソフトを使ってるとイチャモンつけて、竜王戦の相手を三浦から丸山に変えて防衛したのは紛れもない事実で、それを書くなっでのはおかしいだろ。
  353. 2020/08/16 (日) 14:15:01
    渡辺ファンにとっては許せる範囲なんだろ
    渡辺の圧倒的な強さや良くも悪くも素直なキャラが魅力的なのも事実
    悪いところが一つでもあったらファンもおかしいと言うのは無茶苦茶
  354. 2020/08/16 (日) 14:15:40
    ナベの人柄や棋力はともかく、
    ソフトを使ってるとイチャモンつけて、竜王戦の相手を三浦から丸山に変えて防衛したのは紛れもない事実で、それを書くなっでのはおかしいだろ。
  355. 2020/08/16 (日) 14:15:42
    事件を企てて一人の棋士をメディアに晒しホテル暮らしを強要させ職場から追放するという前代未聞の人権侵害を行ったのは、果たして読売か✖暮らかどちらがスタートなのか??

    ①読売である場合、噂を記者から聞きつけてワンマン野郎が独断と偏見で行動に出た可能性が濃いか?
    しかし一人で全部はできない。最低でも文春理事記者仲の良い棋士らを味方にして動かしていかないと達成は不可能
    読売がスタートでも棋士や記者の協力は不可欠で、これは罪が重い。理事や記者がより上位で棋士は手足だった場合は多少棋士の責任は変わってくる。ただ乗っかって主導的な役割を演じ、冤罪だと分かった後にも三浦の味方をせず、振り回されたと三浦と共闘しない姿勢はあまりに残念。やりたくてもできないのならそれはもう棋士は新聞社のオモチャに過ぎないということである。敬意を払う必要は一切なくなる。
    また噂を振りまいた人物の責任も発生してくる

    ②✖暮らが主導した場合。三浦は✖暮を名指ししている。
    記者が立案したなら新聞社に計画的に噂を振りまき誘導、後は現場で何とかしますと記者が主導し後で結果だけを新聞社に報告したことになる。読売は一応「何も相談されなかった。決まってから聞いた」とコメントした。虚偽の可能性も高く何とも言えない。記者と読売サイドは共謀者で対等な関係だった可能性もある。この場合は虚偽になる。本当に知らないのなら現場の記者らに愚弄された格好になるので激怒するところそういった様子もない。再発防止の音頭も取らない。読売サイドも何かしら知っていた可能性も高いことになる
    新聞社をだましていたなら現場の罪はより重くなる。週刊誌・棋士ともに責任が付きまとう
    ただここでも、連盟会見で読売系記者がほとんど発言しなかった不審点がある。くぎを刺されていた可能性がある。である場合、だれか内部の人物は計画を知っていたか関わっていた可能性が大きい

    総合すると読売が関わっていた可能性は高くなる。何かしらの役割があった可能性がある。現場主導であったとしても読売の誰かが関わっていた可能性がある。読売の関与を全否定すると不審な点が多くなってしまう。
    観戦記者が実権を握っていたとしても新聞社の人物と話し合いながら計画的に進めていたのは想像に難くない。恐ろしい現象である。被害者や加害者は明確なのだが責任の所在がはっきりしない。これは長い日本の歴史や権力が培ってきた最高の権力システムの形そのものである。日本列島人が生み出してしまった権力の二重構造である。現場や理事の対応がアHOウ極まりないのは、より上位の人らに縛られていたと仮定すると一応は納得できる。濡れ衣だと分かった後に三浦に味方する人が別のスポンサーを除いて全くいなかったのも説明がつく。新聞社に振り回されたと訴え出ずに強引な和解でかん口令を敷くのも分からなくもない。もちろん当事者にも責任があり、そもそもの段階で三浦九段を出場停止にはできませんと守ってやる義務があった。それを売ってしまった
    なぜなのか?読売からもらっているのは本当に契約金だけなのか?なぜつっぱねられないのか?
    巨人軍の裏話を訊くと、うまーくお金等で選手関係者を抱きかかえてしまう噂を聞く。セリーグのFA制度の時も、リーグ全体の利益のためを謳いながら先回りして都合の良い制度に作ってしまう。その率先する労は惜しみないのである。後々の利益を考えそこはしっかりやるのである。(依存するほかのチームも情けない)自分たちの資金力が大いに活きる制度に少しずつ変えてしまう。手際がいいのである。連盟も契約の際何かあったのかと心配になる
    全てを現場のせいにしてまったくお咎めがないのはスポンサーだけ、結果こういうことになる
  356. 2020/08/16 (日) 14:16:47
    賛同者が得られず、時が止まってしまった不幸な方がいらっしゃるようだ。
  357. 2020/08/16 (日) 14:18:29
    陰謀論じみた長文お疲れ様
  358. 2020/08/16 (日) 14:20:18
    あの事件のことを未だにウダウダ言ってるやつは時間がとまってるよ。
    将棋界は藤井を中心に前に進み続けているというのに
  359. 2020/08/16 (日) 14:21:09
    明確に三浦を陥れる目的で動いてたのは小暮だけ。久保の勘違いに付け込んで一部棋士を裏で煽ったり、将棋バーのアカウントで自演したりな。
    谷川、渡辺はスポンサーの圧に呑まれて結果的に悪手を指しただけ。
  360. 2020/08/16 (日) 14:21:59
    こういう長文こそ連盟なりスポンサーなりに提出して動きを見てみればいいのに
    こんなサイトのこんなコメント欄に投稿してうましかじゃねえのw
    あ、コピペですかww
  361. 2020/08/16 (日) 14:22:11
    時を戻そう。笑
  362. 2020/08/16 (日) 14:22:41
    うましかじゃないとこんな頭悪い文章書かないよ
  363. 2020/08/16 (日) 14:24:35
    この長文読んでると米長時代の怪文書思い出したw
  364. 2020/08/16 (日) 14:27:06
    この文章をわざわざ読むなんて偉いw
  365. 2020/08/16 (日) 14:33:24
    世の中そんなもんやろ
  366. 2020/08/16 (日) 14:35:59
    名人の扇子楽しみにしとるで
  367. 2020/08/16 (日) 14:39:36
    「こんなの興味ない」とか「こんな長文わざわざ読まない」の類のコメントって
    以外と当事者が書き込んでいる可能性が高いことが
    最近のnoteによるIPアドレス漏洩でよくわかったばかりですね
  368. 2020/08/16 (日) 14:48:24
    理事にネット担当の役あったよな?だいぶ前からさ
    意外にその役の人が監視してたりして
  369. 2020/08/16 (日) 14:49:39
    そんなに暇じゃないと思うぞ。
  370. 2020/08/16 (日) 14:49:45
    あわや天下統一かという前秦を破った
    東晋の将軍のように皆の前では「敵を撃退しただけですわ」とすまして答え
    家に帰ってから「やった、やった!」と飛び上がって喜んだと思うぞ
  371. 2020/08/16 (日) 14:50:58
    渡辺が名人とかw
    毎日朝日がかわいそうwww
  372. 2020/08/16 (日) 14:52:22
    ガーの人、苛々連投してて草
  373. 2020/08/16 (日) 14:55:03
    名人取ったのにこんな色々言われるなんて渡辺は相当人格に問題あるんだな
    羽生や藤井ではこうはならない
  374. 2020/08/16 (日) 15:00:04
    それでなんとかするのが天才ナベちゃん
  375. 2020/08/16 (日) 15:02:39
    ナベアンはきっと不幸な境遇の方だと思います
  376. 2020/08/16 (日) 15:09:48
    横綱のように審議委員会で品格が問われないのが渡辺名人にとっては幸いしました。
  377. 2020/08/16 (日) 15:11:37
    渡辺名人の品格は充分ですよ
    将棋は相撲ごときと訳が違います
  378. 2020/08/16 (日) 15:13:08
    質問三羽烏にピシャリと意見したのも渡辺名人だしな
  379. 2020/08/16 (日) 15:14:55
    俺はニュートラルだけど、気遣いもできてブログも面白いし。頭もいい。
     それだけに、致命的な悪手を指したのが悔やまれる。
    覆水盆に返らず。 世の中ままならない。
  380. 2020/08/16 (日) 15:18:29
    なんで棋士は毛髪の乏しいヒトばっかりなの?
  381. 2020/08/16 (日) 15:34:18
    みうみうバイトはしつこいな
    他にやることがないのかよ
  382. 2020/08/16 (日) 15:35:13
    三浦冤罪事件に関しては渡辺の棋士資格剥奪が妥当だと思うけどね
    作為が感じられるので

    その対処に不満があればきちんと弁明すればいいだけのこと
    和解云々の話じゃないでしょ 
    将棋連盟っていう存在の可否そのものの問題
  383. 2020/08/16 (日) 16:02:11
    守衛室の真実のが気になるわ
    本人が言ったところで嘘だろうしな~
  384. 2020/08/16 (日) 16:07:43
    今後は格に相応しい言動をして欲しい
    メディアや一部棋士と徒党を組んで証拠もなしに他の棋士に冤罪ふっかけるようなことは二度としないで欲しい
  385. 2020/08/16 (日) 16:13:50
    名人取らせた豊島のせい
  386. 2020/08/16 (日) 16:49:38
    渡辺の棋士資格剥奪が妥当じゃないと思うけどね
    作為が感じられないので
    むしろ10年以上も渡辺ソフトを連呼しているナベアンの方が作為を感じられる

    対処に不満があれば、当事者がきちんと弁明すればいいだけのこと 
    将棋連盟っていう存在の可否そのものとは無関係の問題
  387. 2020/08/16 (日) 16:50:27
    守衛室に実際に行っていたとしてそこで何するんだって話だからな
    むしろ確実に人の目がある分他の場所より白いまである
  388. 2020/08/16 (日) 16:51:41
    俺は絶対渡辺はソフト指ししてないと思う

    渡辺に限っては、ソフト指しを疑う奴がいてもそいつが悪いとは思わない
  389. 2020/08/16 (日) 16:53:11
    最高の笑顔かよ
  390. 2020/08/16 (日) 16:57:43
    一部の棋士と徒党組んだって、渡辺も久保も千田も、徒党組むほどプライベートで親密でも何でもないぞ 同門でもない
  391. 2020/08/16 (日) 16:57:57
    渡辺が豊島を圧倒し名人に就位
    A級棋士も誰も止められなかった
    これが現実
    名人は実力制なのだから
  392. 2020/08/16 (日) 17:00:59
    悪意を持って将棋界を滅茶苦茶にした上に、名指しでそれを指摘されると裁判にすると脅迫した小暮克洋が観戦記者としてタイトル戦に出入りを許されてるのであるから渡辺に責任取れなんて無理よ無理
    いい加減諦めようぜ
  393. 2020/08/16 (日) 17:03:53
    ない責任をどうとれと?これだからナベアンは(呆れ)
  394. 2020/08/16 (日) 17:06:11
    時の竜王が責任ないわけないだろ
    社会に出たことあんのか?笑
  395. 2020/08/16 (日) 17:13:20
    このコメント欄じゃないけど終わった話をいちいち蒸し返すなってコメに終わった話をPDFで蒸し返したのは渡辺じゃない? って書かれてたのは面白かった
    それに対して沢山いるはずの渡辺ファンが誰も反論できてないのも笑った
  396. 2020/08/16 (日) 17:14:17
    経営陣に強い影響力を持つ国民栄誉賞受賞者にも責任あんだろ
    社会に出たことあんのか笑
  397. 2020/08/16 (日) 17:20:09
    A級順位戦での羽生渡辺の死闘は凄かったからな
    アレで毎回名人戦への道を阻まれてた
  398. 2020/08/16 (日) 17:20:23
    ナベヲタ氏の強弁ほんと笑える
    息子説が出るのも分かるわ
  399. 2020/08/16 (日) 17:22:53
    このコメント欄じゃないけど、証拠もないのに他の棋士をカンニングと決めつけて最低だという鍋アンのコメに、10年以上も渡辺ソフトを鍋アンスレで連呼してるのお前じゃん って書かれてたのは面白かった
    それに対して沢山いるはずの鍋アンが誰も反論できてないのも笑った
  400. 2020/08/16 (日) 17:28:08
    ナベアン氏の強弁ほんと笑える
    某国人説が出るのも分かるわ
  401. 2020/08/16 (日) 17:29:04
    つまりそれって、便所の落書きレベルの自説をマスコミ使って開陳したって事だよね?
    ナベ擁護するにももうちょっと頭使ったら?w
  402. 2020/08/16 (日) 17:30:43
    つまり自分の説は便所の落書きって認めたのか

    笑える
  403. 2020/08/16 (日) 17:33:55
    A級順位戦での羽生渡辺の死闘は凄かったからな
    アレで毎回名人戦への道を阻まれてた
  404. 2020/08/16 (日) 17:34:34
    このコメ欄は便所の落書きだろw
    当時の渡辺の思考も便所の落書き並みw
    自分で認めちゃってるじゃん
  405. 2020/08/16 (日) 17:36:00
    便所の落書きに対して毎回律儀に無力とか吠えるとか書いてる奴がいるの笑えるなw
  406. 2020/08/16 (日) 17:37:03
    渡辺と三浦は和解した。
    我々外野があれこれ口出しすることではない。
  407. 2020/08/16 (日) 17:38:45
    399が誰も反論できてないのが笑ったって書いてるのに直後に論破されてて笑う
  408. 2020/08/16 (日) 17:39:10
    俺は10年来年のナベアン?じゃないんだけど、何で俺が10年前から疑ってると思ったのかね?
    いろいろ年季入りすぎじゃない?w
  409. 2020/08/16 (日) 17:39:50
    藤井棋聖がいつまで話題の人でいてくれるかわからないけれど
    その名人挑戦の際に話題性が大きいのは、羽生>渡辺>そのほか、って感じだと思うんだよね。

    渡辺名人は初戴冠の相手、という話でしかないのだけれど
    羽生九段が名人として待ち受ける絵はなかなか想像しづらいし
    藤井棋聖がくるまで、がんばってくれるといいね。
    将棋がニュースになるのなんて、藤井棋聖がらみしかないしさ。
  410. 2020/08/16 (日) 17:43:20
    西山が昇段したら絶対ニュースになるぞ
  411. 2020/08/16 (日) 17:56:55
    位が人を作るともいとも言うし、暖かい目で渡辺名人を見守ろうぜ👍
  412. 2020/08/16 (日) 18:00:34
    どんだけ強くてタイトル穫ってても「中学生棋士」で比べられちゃうから大変だったろうな。
  413. 2020/08/16 (日) 18:04:48
    ハッキリ言おう。
    将棋界は暗黒の時代に突入した。
  414. 2020/08/16 (日) 18:07:09
    暗黒の時代到来(脳内) お疲れ様です。
  415. 2020/08/16 (日) 18:18:15
    一番最初に名人をとって唯一の永世称号も名人の谷川
    永世称号を二つ取りながら20年間名人には挑戦さえできなかった渡辺
    ある意味で対照的な二人
  416. 2020/08/16 (日) 18:19:47
    暗黒時代だと思ってるのはお前だけだよ🤪🤪
  417. 2020/08/16 (日) 18:22:34
    名人を取ったことで実績では渡辺>谷川になったかな?
  418. 2020/08/16 (日) 18:25:39
    鍋ガーの苛々連投に草
  419. 2020/08/16 (日) 18:27:19
    ナベアンざまぁww悔しかったらかかってこいよ!オラオラオラー!👊🤪
  420. 2020/08/16 (日) 18:32:51
    会長ガーほざいてるやつがいるが、決めるのはプロ棋士の方々
    選挙権がないくせに安倍ガーと吠えてるお里の知れた連中みたい
  421. 2020/08/16 (日) 18:41:29
    羽生世代が将棋界を斜陽産業にしてしまったから何とか盛り返してほしい
  422. 2020/08/16 (日) 18:43:34
    420
    ネトウヨは将棋界に関わらないでくれ
  423. 2020/08/16 (日) 18:49:55
    むしろナベに最もふさわしいタイトルだわ
    渡辺大名人万歳!!!
  424. 2020/08/16 (日) 18:59:30
    395
  425. 2020/08/16 (日) 19:00:32
    417
    ナベ好きだけどさすがに現時点では谷川先生には及ばないと思う。最終的な実績では互角以上にはなると思うが。
  426. 2020/08/16 (日) 19:57:53
    谷川と渡辺だとA級在籍年に大きな開きがあるからまだしばらくは谷川>渡辺じゃないかな?
    渡辺が永世名人取ったら文句なく渡辺>谷川だと思う
  427. 2020/08/16 (日) 20:00:08
    渡辺は例のPDFでケチがついた印象
  428. 2020/08/16 (日) 20:03:27
    渡辺「45桂は人間には指せない。棋士の感」
    三枚堂「普通に三浦さんとの研究会でやってましたけどw」
  429. 2020/08/16 (日) 20:17:06
    PDF連呼マンやん
  430. 2020/08/16 (日) 20:23:05
    連呼マン(1回)
  431. 2020/08/16 (日) 20:26:47
    ※428
    仮に本当に人間には指せないような難解な手があったとしてそれが現場でソフトカンニングをした手なのか事前にソフト使って研究した手なのかって判別できるんかな?
  432. 2020/08/16 (日) 20:57:55
    渡辺を崇拝してる人は、渡辺本人がそう方向性のある場で説明しますって言って、未だに何も言わない事についてどう思ってるの?
    和解した後に作ったPDFの件についてはどう思ってるの?
  433. 2020/08/16 (日) 21:07:06
    永世名人は厳しそうだが客観的に見て2,3回は防衛したい、との記事がありました。
    自分で自分のこと、あるいは自分の意見を客観的に、と言った場合、それが魔王でもそうで
    なくても信用できない言葉と思います。データをもとに、、、とかならわかるが個人が客観的に
    なんて、実態は意味がない、個人の個人的印象、感想の部類でしょう。
  434. 2020/08/16 (日) 21:10:55
    PDF云々の件。話は尽きませんが、仮に当時魔王が名人位を持っていたらどういう行動を
    とられていたんでしょうね? 将棋界全体を揺るがす「ルール整備の遅れ」の露呈という
    状況において?
  435. 2020/08/16 (日) 21:38:56
    あと挑戦者変更を4回やれば永世でしょ?
    ぬるすぎんか…
  436. 2020/08/16 (日) 21:40:30
    島邸での会合の内容が明らかになっていないので何とも言えないんじゃない
    当時名人だった天彦の主張とか
    羽生森内康光の主張とか
    この日に方針が決まったことは間違いないんだから
  437. 2020/08/16 (日) 22:17:59
    天彦の復活が見たい
  438. 2020/08/16 (日) 22:19:25
    435

    手際が良すぎるので1回でも永世称号かと
  439. 2020/08/16 (日) 22:22:29
    ※436
    つまり密会なわけか
    将棋連盟ってのはそいつらの私物ってことだな
  440. 2020/08/16 (日) 22:31:13
    どの会社でも公の政党幹部が秘密に会議開いて大事を根回しして決めるのは同じ
  441. 2020/08/16 (日) 22:39:38
    訂正
    どの会社でも公の政党でも、幹部や有力者が秘密に会議開いて大事を根回しして決めるのは同じ
  442. 2020/08/16 (日) 22:47:21
    渡辺は恥知らず
  443. 2020/08/16 (日) 23:07:53
    もう和解してる、終わったことをネチネチ、蒸し返すってコメントは沢山あるのに三浦は公に渡辺と和解したと発言したのか? という質問にはだんまりw
  444. 2020/08/16 (日) 23:13:20
    誰か和解してないって人いるの?三浦九段含めて。w
  445. 2020/08/16 (日) 23:31:20
    こんなことを言ってるけどナベの執念だよ
    そうでないとB1とAを全勝なんてできないよ
  446. 2020/08/16 (日) 23:34:53
    連盟と和解したってことは連盟所属の棋士全員と和解したことが理解できない奴がいるぞ(笑)
  447. 2020/08/17 (月) 00:04:09
    お前がそう思うならそうなんだろう、お前の中ではw
  448. 2020/08/17 (月) 00:25:56
    渡辺名人おめでとう!
  449. 2020/08/17 (月) 01:40:40
    はいかいいえで答えられる質問に対してはいかいいえ以外のことを言って話題逸らしするやつ多いな(笑)
  450. 2020/08/17 (月) 03:04:07
    羽生もそうだしな、急に関係のない話しだすw
  451. 2020/08/17 (月) 13:08:35
    応援してない自分でもこのインタビュー面白かったのに前スレと同じこと繰り返してる方が面白いなんて不思議。
    「現役最強」の微妙なニュアンスって「昔の誰々はもっと強かったけど」を言外に感じるってことなのか。
  452. 2020/08/17 (月) 20:33:50
    人生を壊された人いるのにでている鋼の心臓
  453. 2020/08/17 (月) 21:52:47
    あいつは不要
  454. 2020/08/26 (水) 11:11:55
    そんな渡辺が不要とかいってやるなよ
    可哀想だろ
  455. 2020/08/27 (木) 10:15:06
    と吠える塵バイト
    不要なのはお前と三浦
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png