-
191:名無し名人 (ワッチョイ dd02-p5K4): 2020/08/15(土) 19:34:16.88 ID:4ZJ1P55O0
- 同期が名人ってすごくないですか
-
211:名無し名人 (ワッチョイ 2e10-gsFx): 2020/08/15(土) 19:36:16.32 ID:2ZSL7D9u0
- うーんこの小物感
-
214:名無し名人 (ワッチョイ 414f-8iLC): 2020/08/15(土) 19:36:22.15 ID:ZQvV/2y10
- ナベ「私には同世代はいません」
-
225:名無し名人 (ワッチョイ 2e63-lLsY): 2020/08/15(土) 19:37:49.75 ID:NltROjPJ0
- Aちゃんのコバンザメパワーすごいなw
-
241:名無し名人 (ワッチョイ c655-mH1A): 2020/08/15(土) 19:39:12.02 ID:e+wX1/EM0
- お前ら同期だったのか…
-
242:名無し名人 (ワッチョイ e1c8-158S): 2020/08/15(土) 19:39:22.32 ID:uD6ykhs50
- このときは「よし渡辺は終わった」と思ったもんだった
-
244:名無し名人 (アウアウウー Saa5-ieoV): 2020/08/15(土) 19:39:29.17 ID:WQsUDMVma
- 結局自分語りしたいだけ
-
264:名無し名人 (ワッチョイ d1e0-++7W): 2020/08/15(土) 19:42:16.25 ID:No7bVdYj0
- この写真A級陥落決定翌日なんだよな。
年度勝率も初5割切りでブログもネガティブ発言が多かった時期。
よくこのどん底から復活したわ。
-
265:名無し名人 (ワッチョイ ed70-58Ug): 2020/08/15(土) 19:42:24.22 ID:yPRU3Nou0
- 草
-
273:名無し名人 (ワッチョイ 42c6-onGw): 2020/08/15(土) 19:43:25.53 ID:7aeU7V9F0
- ここまで清々しいコバンザメだと逆に面白い
-
204:名無し名人 (ワッチョイ d17f-Z0Eo): 2020/08/15(土) 19:35:25.41 ID:yFc9Sqhw0
- 棋士を志す人が総じて目指す所だもんな
やっぱ特別よな名人位は
≪ 渡辺明名人、永世名人について「この年齢からだと正直厳しいかな、客観的に見たときに。とりあえず2回、3回防衛したい」 | HOME |
第70回NHK杯2回戦第1局 佐藤康光九段 対 杉本昌隆八段 ≫
世の中で食べていくには、こういう露骨なことも
必要なんだぞ!
そこについてはあなたはすごくないですよ?
なべ世代前後(現33~39)だとなべたけかな?孤軍奮闘すぎる。
取り入るのは大正解
オイシイ仕事を回してもらえるしね
羽生と森内のおかげで
しょっちゅう感慨深い思いをしてきたのかな?
屋敷さんだけは別だが
羽生さんと20歳差くらいまで谷間なのも、なんとなくわかる気がする。
兄貴分の木村王位が藤井君に敗れて無冠になった時も、栄ちゃんなら感動的な名文を書いてくれるはず
村山、先崎「お、おう」
その後の活躍もぱっとしないし
渡辺は今の将棋界で政治力No1だからな
この時の飯島のおかげだろうな
「中原でないと指せない悪手」のような
40代でどれくらい踏ん張れるか次第だが、タイトル40弱と予想する。
50行くってことは、藤井相手にも何度か勝ってタイトルを奪取したり防衛したりするってことか
得意の対戦相手変更でもしない限り、それは難しいような気がする
38くらいを予想しとく
https://www.nicovideo.jp/watch/sm27123395
あのときは激おこだったのに調子いいな。
俺は好きだから
もうわれわれの想像を超えるような発言をしてくれそう
だからわしはAちゃんがタイトル挑戦できるように応援する
2015年 B2 昇級
2016年 B1 降級
2017年 B2 指し分け
2018年 B2 降級点
2019年 B2 降級
2020年 C1 1勝2敗
他人に便乗して話題に乗ろうとする小物界の大物飯島は健在だな
この辺りの世代は53みたいな棋士しかいない
この辺の棋士番号は流し読みして良いレベル
小物界の大物
典型的コバンザメ
決勝で桃子の旦那にこてんぱんにのされた飯島
ナベ凹んでるなあ
あれは嘘だ(笑)。人生が変わったのは渡辺のほうだった
これって凄くないですか」
棋力じゃなくて毛量の話だが。
「おめでとうございます」という祝福はあったっけ?
対局中は見解も述べられていたようだけど。
わかる人いる?
三流企業の万年独身係長のようなA治に無様に負けた羽生は引退しろ
こういう舞台での対局もぜひ見てみたいからさ。
まぁ、A級全敗ですけど
小暮1人だけ酔っぱらってるようで、ホームで大声で飯島さんイジってたな。そう思って写真見ると撮影者のコップだけビールか?
飯島さんが合流しなければ、渡辺小暮の仲良し2人で桜見に行けたのに、邪魔する飯島さん凄いです。
これからはユーチューバーとしてぜひ!!
このツイートする資格あるよ
ナベもこの時はそれなりに愚痴っただろうしね
結局は風化どころか例の事件初めから全部なかったことになったからな一般には
藤井のせいで
飯島はナベとも仲良いしこれくらいいいだろ
藤井がいるから40も厳しいだろ
「第3回AbemaTVトーナメント 決勝直前振り返りスペシャル!」
を記事にしてあげて!
渡辺新名人の素晴らしい対局風景も選ばれていたし、山口女流の司会も良かったよ。
そして出演棋士の和やかな雰囲気がとても良かった。
推し棋士の威を借りて対戦相手をわるく言うと比べればかわいいもんよね
これまでの流れを変えかねない敗戦となった。」
同期だからこの位の色眼鏡はしゃーないよね。
アベマトーナメントは
天彦九段、森内九段、三浦九段が
素晴らしい棋士として選ばれていたね!
注目されるプレーヤーと同期ってのも大変なんだよ
時間の半分近くは5人で振り返り対局の実況してたけど
当時の対局者本人も実況してたから聴いていて面白かった。
森内チャンネルもデビューしてたけど。
あれが意外に割れていたね。
かなり同意。
けどベスト3までの公表だったから。
こんな棋士誰も応援してないだろうな
ファン辞めます
番勝負で、その弱点をつける棋士がいないだけで
全棋士に言えるけど
増田がもう二冠とれば勝負はわからない
ていうか、羽生世代と比較したら、なべ世代に限らず他のどんな世代もgmだわ
いつまでもネチネチネチネチ言ってるのは完全な部外者。ナベだけじゃなく三浦の足も引っ張ってる。
小物界の大物目指してるんでは?
上司、同僚、部下いずれも遠慮したい方かもしれません。
失せろ
直近で千田と羽生さん負かしたる強豪だからな。
とくに千田を横歩で圧倒した一局は衝撃だった。
もっとフラットに棋士としてのAちゃんを見てやってくれ
さすがの眼力だわ。将棋もこのくらい読めれば
棋王はいただき?
何かに巻き込まれなければいいが
何かあったら木村さんとも口をきけなくなる可能性が
久保も千田も渡辺と何も私的に親しくないぞw
丸山はみうらの師匠と兄弟弟子だがな
そいつらは一勝一敗で持ち上げたり貶めたりして次の日にはもう忘れてるようなやつらだからケロッとしてるよ
なんなら「棋聖戦負け→ナベ終わり」「名人奪取→ナベは神!」とか書いてるやつが同一人物だったりするw
万年C級だったらイジれない
Aちゃんは小物感が先に充満しているから
自慢話を聞いても「よかったね」とニコニコ聞いていられるんだよな。
たいして強くもないのにプライド高いし
脳天に回せばいいのに。
これってどうなんだろうな
僕すごくないですか?
さ、30代???マジか?
と思われたいのはわかった