
-
1:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:14:09.46 ID:FvX3EIPEa
- なに
-
2:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:14:31.08 ID:8wF/zcpP0
- 社畜
-
3:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:15:27.67 ID:OsIQKbsZa
- 歩に悲しき過去が…
-
4:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:15:33.55 ID:cbWqIyLW0
- 不退転の決意
-
5:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:16:05.93 ID:9Mgj3N0b0
- 飛車とかの圧力
-
6:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:16:09.23 ID:1l5TWBBTM
- 香車こそおかしいやろ
-
9:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:16:50.15 ID:CQcC66+Ed
- >>6
香車はロケット花火やで
-
10:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:17:47.52 ID:9Mgj3N0b0
- >>6
あいつは槍とか異名を持つくらいの戦闘狂
-
7:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:16:13.29 ID:UQuYiZv80
- 家族が村八分にあう
-
8:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:16:13.63 ID:m//v0KY10
- 倒れる時は前のめりや
-
11:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:18:03.54 ID:VNDZSD/K0
- 将棋とかいう軍国主義の塊
-
12:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:18:06.46 ID:LMHeTmBkp
- そんなん言ってるくせにすぐ寝返るクズ
-
27:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:20:41.38 ID:FvX3EIPEa
- >>12
でも王にトドメを刺すことはできないから
-
60:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:30:05.73 ID:Wf1CDSXx0
- >>42
打ち歩詰め知らんの?
ガイジか?
-
70:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:32:10.73 ID:b/OTqwJx0
- >>60
突き歩詰めをちゃんと覚えてから安価つけような
-
72:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:33:33.65 ID:QIfZwhko0
- >>60
打ち歩詰めはダメやけど指し歩詰めはセーフだから
-
13:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:18:19.22 ID:rMnGiTK/M
- 後ろで督戦隊が銃持って待機してるんやろ
-
14:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:18:28.15 ID:uGGYQc6JM
- ちょっとでも下がったら殺されそう
-
15:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:18:37.03 ID:91QpIKGW0
- 死なないから調子乗ってんねん
-
16:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:18:47.80 ID:D4cIkPvW0
- 後ろに督戦隊がいるから
-
17:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:19:10.85 ID:73/frMoxa
- 出世したらどこへもいけるやろ
-
18:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:19:18.31 ID:1aLgDSm70
- 希望は 夢は 未来は
後ろにはないものだから
-
19:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:19:19.09 ID:I3k6aekh0
- 歩をナメるやつは歩で負けるぞ
成れば最強だからな
-
20:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:19:21.27 ID:ByLx36o+M
- 桂馬も動きがおかしいんだよなぁ
-
21:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:19:27.19 ID:ZS+qOUk0M
- 歩にはこうやって盾の役割もあるから
歩
角
飛
-
51:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:27:17.45 ID:QIfZwhko0
- >>21
香車で田楽刺し定期
-
22:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:19:31.33 ID:Td3L3QPua
- 味方にすると頼りなく敵に回すとやっかい
-
30:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:21:00.13 ID:K1bf0IeUa
- >>22
なんJ民やね
-
28:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:20:54.94 ID:UzsMX8rN0
- 督戦隊がいる赤軍みたいなもんやろ
-
29:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:20:56.50 ID:D4cIkPvW0
- 殺されるために敵地に落下傘降下させられる歩とかかわいそう
-
31:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:22:25.39 ID:C9UDSnKzd
- 2歩できない理由は?
-
36:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:23:28.34 ID:jhAtvQ+Xa
- >>31
同じやつ2人おったらタイムパラドックス起きるやろ
-
37:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:23:29.65 ID:ZS+qOUk0M
- >>31
歩の後ろに歩を置くと前の歩が固くなりすぎるからだってさ
-
38:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:23:34.08 ID:D4cIkPvW0
- >>31
固まると反乱起こすから
-
32:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:22:52.07 ID:phV4PPFfa
- 後ろで督戦隊が見張っとるからな、下がったら撃たれるよ
-
33:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:22:54.20 ID:yyA8k0VS0
- ソ連兵でググれ
-
39:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:23:35.20 ID:p2nWIaXda
- 後退のネジを外してあるんだよ
-
48:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:26:53.97 ID:0l8m3dYbp
- 軍規に従わないものは斬首
戦功一番乗りしたものは多額の報奨を与えるって軍師が言ってるんやで
-
52:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:27:35.20 ID:pMYnjzKX0
- 働いてみたらわかるよ
-
57:風吹けば名無し: 2020/08/12(水) 08:29:24.62 ID:05ANmLz3d
- ソ連兵なんやろ
一歩でも交代したら後からズドンや
≪ 【清麗戦】里見香奈清麗が3勝2敗で防衛! | HOME |
藤井聡太のエピソードで打線くんだwwwww ≫
こんなスレピックアップした無能管理人のセンス疑うわ
此奴将棋知ら無いだろう
成ったら最強は飛車角だよ
自分の動き➕玉と同じ動きだ
○ 金底の歩、二歩の温床
これが銅将とかだったらもうすこし一貫性あるのに。(銅将って駒が他の将棋にいることは知ってるけどさ)
前へ前へと進むためだ!
ふりかえらないで、つねにあすをめざしてがんばりなさい。
ただ存在しないならともかく存在すると叩くからな。
と金は個の力では龍や馬に負けるけど敵に取られてもあまり痛くないし龍や馬は最高でも2枚しか作れないのに対しと金はそれ以上に作れる
あと包囲されてようが敵陣ど真ん中だろうがどこでも出現できる打駒
しかも量産できるし
なお鹵獲された場合
・バックできる香車→反車
・バックできる桂馬→日本の将棋にはたぶん無い
酔象のみ。成っていると(太子)王将を取られても負けではない
戻れると陣形守るのが用意になりすぎる
俺は疲れてるのかな…
つまりシンプルイズベスト
知らなかった
和将棋の天馬(風馬の成駒)が丁度前後に桂馬の動きをする
大局将棋にも登場するが前に走る機能が追加されている
つまり歩の替わり……交替はできない
それが転じて後退できない扱いになったと言われている
(出典:民明書房「娼妓の愛した将棋」)
将棋板にスレ立てても10レスくらいで終わるし大変だな
糸谷もカイリキーの系譜やね
二等兵はなんでよくしぬのかな
や、やっぱ将棋の歩と同じで数が多いからなんだな
大将はなかなかしなないな」
チェスのほうが下剋上ハンパ無いよね
歩兵は男だよなきっと
もっとも単純な動きだからだろうけどなぁ
……将棋の駒の動きとは関係ないが
親近感湧くなあ
歩「俺の命を差し出す、さあ切れ!」
相手「ちょっとそれどころじゃないんよ。後でな」
歩「早う、、頼むわ。わし戻れんし…」
てな感じですか。
お前は捨て駒にすらなれない最底辺だけどなw