第61期王位戦
http://live.shogi.or.jp/oui/
-
2020年8月19日~8月20日 第61期王位戦七番勝負第4局 木村一基王位 対 藤井聡太棋聖
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/61/oui202008190101.html
-
188:名無し名人 (ワッチョイ 7f3d-3qHE): 2020/08/19(水) 09:03:36.00 ID:WkAyiSBS0
- 相掛かりか
-
198:名無し名人 (アウアウウー Sa63-7qPS): 2020/08/19(水) 09:05:34.79 ID:KcX2TKiya
- やっぱり相掛かりだよね
勝てる可能性を考えると
藤井も今回は時間があって対策バッチリだろうが
-
220:名無し名人 (ワッチョイ 9fad-i6pf): 2020/08/19(水) 09:08:46.28 ID:1IYVghZd0
- 角換わりばっかりは飽きたから相がかりばっかりに
-
222:名無し名人 (ワッチョイ 9f4f-rMHK): 2020/08/19(水) 09:08:56.15 ID:fqARJAOV0
- 最近ほんとに角換わりが少なくなったな
-
227:名無し名人 (ワッチョイ ff8c-u2+K): 2020/08/19(水) 09:09:45.67 ID:n7GPcyNG0
- 相掛かり
聡太はいまいち望んでいないような雰囲気
-
230:名無し名人 (ワッチョイ 7f3d-3qHE): 2020/08/19(水) 09:10:07.20 ID:WkAyiSBS0
- 相掛かりの序盤は特に見てて退屈だ
-
233:名無し名人 (スッップ Sd9f-ZjdK): 2020/08/19(水) 09:11:10.61 ID:LbxGTREed
- ここにいる奴等ですら予想してた相掛かりを藤井が予想してないと思うか
-
245:名無し名人 (ワッチョイ ff8c-u2+K): 2020/08/19(水) 09:13:25.83 ID:n7GPcyNG0
- おじさんが、どんな手を準備してきたか
非常に楽しみ
≪ 木村一基王位「作戦を用意してきた」→ナベノマスク採用 | HOME |
里見香奈清麗「渡辺明新名人の将棋が理想です」 ≫
タイトル取っただけで防衛してない「防衛DT 」多すぎやろ
ttp://live.shogi.or.jp/ouza/
↑リンク先が王座戦になってるぞ
観覧客入れてるの?
明日見に行こうと思うんだが....
興味津々
いきなり木村に悪手がw
ttp://www.ohori-nougaku.jp/news/4369
なお、西日本新聞の豊川七段 武富女流初段のオンライン解説が明日の14時から開催。
するつもりはさらさら無いようですね。
何度もやっている。
意外と防衛してる人は多い
サンキュ。まぁコロナだしそうか....
号外が配られるんならそれを貰いに行こうかなぁ....
四強以外がタイトル取れても、すぐに四強にタイトル奪取されるから防衛が難しい
第五戦、2-4なら格好つく。後手でかってくれ。
第六戦、この勢いでタイになればそれで満足。おじさん奇跡を!
第七戦、流れは完全に木村。
…というので如何でしょうか。
ほうじ茶や番茶は少ないのだけども
将棋の話で楽しませろや
同じくらい木村王位の防衛もムネアツ
防衛は難しいかも知れないけど応援してるよおじさん!
ああ…そうか
無観客であっても次局開催予定地は切望するよな
リンク先
できるできるやれるって気持ちの問題だって
藤井が強さを見せつけてるって感じではないだけに、4タテだったら情けないな。
藤井の王位奪取と同日になるかもしれんな。
俺のほうが三冠目だから上だがな。
八段の最年少記録ってあまり意味感じないな。
でも将棋ファンじゃないワイドショーとか見る一般層には
段位ってわかりやすい基準だし、記録をひふみんが持ってることでも
話題にはしやすいんだろうかね。
出てきた
藤井に対して番勝負では勝てる棋士はいない。
名人になった祈禱に対しても感想戦でも圧倒していた。読みの深さが桁違いだった。
相手が強い余り無理に攻めたくなるのが将棋
そうじゃなきゃいいが
藤井くんの華やかさと比べて、なんと小さいことか。
高低差ありすぎて耳キーンとなるわ
鍋は藤井には敵わないよ。出来れば避けたと考えている。
棋聖戦の感想戦で藤井にメッタ斬りされていた場面が圧巻だった。
鍋自身も名人位は藤井が来るまで預かっている、まな板の鯉の意識だとブログで言ったかな。
第7局までもつれても記録更新だと思う
https://kifulog.shogi.or.jp/.s/oui/2020/08/post-bc1d.html
羽生があと10歳若かったら何とかなっただろが、5年ぐらい前から急速に衰え出してからはダメだ。
並べることには意味がないね。
勿論、すごい記録という事は否定しないけどね。
神経質な上司風
木村は今期B1だぞ
ニワカ
糸谷「流石に恥ずかしい」
康光「いけませんねぇ」
天彦「それはないわ」
ランチの画像ありがとう。
暑いから、わりとシンプルで豪華なメニューになったね。
そして相変わらずトークおもしろいし武富さんとのやりとりが
親子みたいでほっこりするね。
なんか、横歩取りの先手番でやる形を後手番でやってるみたいになってるが、詳しい人どない?
これは後手の飛車がイジメにあって一段落したら、手数に差がつくでしょう。
今だって先手左陣はヒネリ飛車の理想型に近づく情勢。
少なくともアマ同士なら先手持ちだね。
阿久津とのNHK杯2戦は第二、三位。
あり。やっぱそうだよなあ。完全に後手の駒が立ち遅れているとしか見えない。
ここからひっくり返したら、ほんと凄いけど。
Об этом он сам рассказал в первом после ранения интервью, передает Telegram-канал «Политика Страны».
<a href=https://publichome-1.org/catalog/admiralteyskaya>Проститутки метро Адмиралтейская</a>