
-
49:名無し名人 (ワッチョイ 7f89-Dag0): 2020/08/20(木) 18:34:19.05 ID:h42jl9wh0
- 「二冠」
これ書くために時間かかってたのか
-
51:名無し名人 (ワッチョイ ff8c-T/ga): 2020/08/20(木) 18:34:24.71 ID:trhWKl4N0
- 金の色紙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
57:名無し名人 (ワッチョイ ff63-+zhs): 2020/08/20(木) 18:34:32.27 ID:lJR/ULat0
- 書道の練習しないといかんな
-
60:名無し名人 (オッペケ Sr73-9t5l): 2020/08/20(木) 18:34:43.43 ID:WM5YjSOor
- 字が上手くなってるん
-
67:名無し名人 (ワッチョイ ff63-+zhs): 2020/08/20(木) 18:34:53.72 ID:lJR/ULat0
- これ色紙の裏面じゃね?
-
76:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-YpYZ): 2020/08/20(木) 18:34:59.88 ID:2/E/bx430
- 喫煙できる食堂に何年も置いてあったみたいな色の色紙
-
108:名無し名人 (ワッチョイ ffbb-KCZZ): 2020/08/20(木) 18:35:52.17 ID:hHECZau90
- >>76
田舎のドライブインにありそう
-
80:名無し名人 (ワッチョイ 9fbd-MmLW): 2020/08/20(木) 18:35:07.04 ID:saJ5is3+0
- 藤井二冠「なんでこんな文字書かなきゃいけないんだよ・・」
-
84:名無し名人 (ワッチョイ 1f63-YpYZ): 2020/08/20(木) 18:35:10.99 ID:69SvXwEr0
- これは金色なのだろうか
将棋盤の木の色ではないのだろうか
-
87:名無し名人 (ワッチョイ 7fe0-ydCV): 2020/08/20(木) 18:35:13.17 ID:sm7DRnfN0
- まあこれも仕事やね…
-
88:名無し名人 (ワッチョイ 1f9f-v4UK): 2020/08/20(木) 18:35:14.84 ID:eSV6uN3C0
- 決して上手い字ではないのが草
-
94:名無し名人 (アウアウエー Sa7f-sY6u): 2020/08/20(木) 18:35:20.56 ID:MGyz5Jzfa
- あれ?色紙の表に揮毫してるな
色紙は裏の白い面に揮毫するのが作法だぞ
-
113:名無し名人 (ワッチョイ ff8c-T/ga): 2020/08/20(木) 18:36:00.23 ID:trhWKl4N0
- >>94
どうせ某新聞社の指示だろーな
-
98:名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-YpYZ): 2020/08/20(木) 18:35:25.38 ID:M0cBwpzy0
- 満面の笑みでwww
-
103:名無し名人 (ワッチョイ 1fda-X6B7): 2020/08/20(木) 18:35:31.93 ID:hkGO+tQG0
- 今回は筆かすれてない
-
109:名無し名人 (ワッチョイ 9f41-qjQY): 2020/08/20(木) 18:35:55.36 ID:ehubbD0X0
- まー金出してるのはスポンサーだししゃーない
-
114:名無し名人 (ワッチョイ 1f02-RTUg): 2020/08/20(木) 18:36:04.53 ID:ilSyD2nq0
- 色紙裏表間違ってないよね?
二冠が一瞬【元寇】に見えたわw
-
118:名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-fbkl): 2020/08/20(木) 18:36:12.15 ID:+4fL49fV0
- 色紙って金色の方が表だから
-
119:名無し名人 (ワッチョイ 9f02-Dag0): 2020/08/20(木) 18:36:12.67 ID:UecBlycB0
- 三冠の時も同じ色紙使ってやれw
≪ 藤井聡太二冠、ソフト一致率100%を叩き出してしまう | HOME |
藤井聡太二冠誕生に、佐藤康光会長らが祝福コメント ≫
たぶん
三冠の時は二に一本足して三にするんだ
そう、白いのが裏面。
「まだ表に名前を書くほどの者じゃない」と誰かが謙遜して裏に書き始めたら
そっちが本流になって、半ば裏の白いのが表扱いされてる
皆さんどう思いますか?
色紙という名の通り、色 が付いてる方が
表な?
当然、赤や青や緑の色紙もある
藤井もこういうところは子供だなあw
これは記者も驚いただろうね
藤井聡太はどういうつもりで表に書いてしまったのだろう・・・
すでに自分が棋界の頂点であるという意思表示なのだろうか?
AIなぞり将棋なんぞ見る価値なし
棋譜で十分
駒を入れる桐箱にも署名したけど落款はしてなかったし
さすがナベは努力の人だな
叡王防衛した時はちゃんと書けるようにな
三冠になった時に使いまわしできる
ここ2日で他の棋戦にも面白い対局あったはずなんだけど
そらそうよ
神武以来の天才たるゆえん
三から四
四から五
相当無理があんじゃね?
適用第一号は永瀬やで、さいたろうとの去年の王座戦はどっちが勝ってもタイトル2期八段だった。
まあ、さいたろうはその後半年でA級八段になったけどね。
永瀬「……」
史上で五冠名乗った人いるんか?いるとすれば羽生さんくらいだろうけど。
ただ間違いないのは、白面に書くほうが圧倒的に多いということ。金色面に書くと今回みたいに色々言われるから避けるのが無難じゃないかと思うがね。
そしていずれまたF7になるのかな。あ、F8か。
タイトルとって練習してすごう上手になった。
頑張るんだ藤井くん!
ヘタってほどでもないだろ
もうVSしに通ってるんだよなあ
杉本将棋研究室と東京の方は何処のセンターでVSやってるんだっけ?
少年Aと呼ばせて頂きますわ。
羽生世代がやあやあ我こそはと名乗りを上げている隙にてつはうで爆撃
、最近文具売り場で売ってるの見たことある
白いやつよりお高かった