木村一基前王位「また一から出直します」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

木村一基前王位「また一から出直します」



419:名無し名人 (ワッチョイ ff2d-u2+K): 2020/08/20(木) 17:13:41.57 ID:DQS+LMW00
また1から・・・


424:名無し名人 (ワッチョイ 9f2d-Dag0): 2020/08/20(木) 17:13:47.50 ID:QJlR48iG0
また一から出直しだとおじさん・・・出直せるのかどうか


426:名無し名人 (ワッチョイ 1fda-X6B7): 2020/08/20(木) 17:13:48.58 ID:hkGO+tQG0
泣かないで~


427:名無し名人 (ワッチョイ 1f2d-JVqT): 2020/08/20(木) 17:13:49.06 ID:zjRH4fYn0
また一からで涙腺決壊した


429:名無し名人 (ワッチョイ 1f9f-v4UK): 2020/08/20(木) 17:13:53.13 ID:eSV6uN3C0
恥ずかしくねーぞ
よく頑張った


440:名無し名人 (スッップ Sd9f-ZjdK): 2020/08/20(木) 17:14:10.33 ID:4O0IwD5xd
中年の星、ゼロからのリスタート



[ 2020/08/21 16:30 ] 棋士 | CM(100) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/08/21 (金) 16:31:18
    神崎永世フリークラス名人これにどう答えるの?
  2. 2020/08/21 (金) 16:31:34
    2なら神崎引退
  3. 2020/08/21 (金) 16:37:30
    藤井嫌い
  4. 2020/08/21 (金) 16:37:45
    Re:イチから始める中年棋士生活
  5. 2020/08/21 (金) 16:39:51
    何度も立ちあがってきたんだ
    また戻ってくる予感がする
  6. 2020/08/21 (金) 16:47:07
    前王位だから王位リーグからだろ
  7. 2020/08/21 (金) 16:48:16
    おそらくもうタイトル挑戦することはないだろうが、
    去年豊島から奪取しただけで十分夢を与えてくれた
    現実的な範囲で(例えばA級復帰を目指す)頑張ってほしい
  8. 2020/08/21 (金) 16:50:25
    ※6
    確かに、1からじゃないなw
    陥落した翌期は一番有利な位置だからカド番大関のつもりで奮闘期待
  9. 2020/08/21 (金) 16:52:34
    落ち込む事は無い
    今後30年は木村前王位と呼ばれるはずだ。
  10. 2020/08/21 (金) 16:54:40
    もういいよ、お疲れさん
    この人が弱すぎて王位線はつまらなかった
    豊島との決戦なら面白かったのに
    なんで去年だけ確変したんだ
  11. 2020/08/21 (金) 16:54:55
    去年の王位戦は豊島ファン以外皆かじゅきを応援して、最終局が終わってから涙を流した人も多かった。
  12. 2020/08/21 (金) 16:58:31
    棋王戦と王将戦はまだ残ってるんじゃなかったっけ
  13. 2020/08/21 (金) 17:03:10
    タイトルを失ってという意味かと思いきや
    もしかして離婚?
  14. 2020/08/21 (金) 17:03:52
    去年のラストチャンスを逃さなかったんだから立派なもんや
  15. 2020/08/21 (金) 17:05:11
    名誉前王位
  16. 2020/08/21 (金) 17:07:28
    俺たちの将棋おじさんの輝きは失われない
  17. 2020/08/21 (金) 17:09:07
    それなりに稼げたし、棋力も衰えていない訳だから後1,2回くらいチャンスがあるのではないか。
  18. 2020/08/21 (金) 17:12:12
    第1局を予想通り落としてからのこのスコアは正に想定内
  19. 2020/08/21 (金) 17:17:16
    対藤井だと差がありすぎるがレート11位だからチャンスはある
  20. 2020/08/21 (金) 17:18:55
    また一から出直しだ
    いいえゼロから!
  21. 2020/08/21 (金) 17:20:18
    王将リーグ入り、あと一歩だから、そこで頑張れ!
  22. 2020/08/21 (金) 17:21:59
    立派な所作だった。一番だけでも入れてほしかったけど、こればかりはしょうがないわな。
  23. 2020/08/21 (金) 17:22:01
    王位は前王位って呼び方ないんだなぁ
  24. 2020/08/21 (金) 17:26:20
    8月24日(月)、木村vs三浦
    勝った方が王将リーグ入り。
  25. 2020/08/21 (金) 17:31:13
    かっこいいぜ
  26. 2020/08/21 (金) 17:31:34
    第二局でたびたびの離席に忖度してすぐ着手せずに時間削られたのが痛恨だったね。
    丸山のようにすぐ指して時間を残せればあるいは。
  27. 2020/08/21 (金) 17:34:13
    オヤジ狩りを許すな
  28. 2020/08/21 (金) 17:35:57
    5年後には永世前王位やからな
  29. 2020/08/21 (金) 17:37:26
    福ちゃんは名誉前王座、カズキは永世前王位。
  30. 2020/08/21 (金) 17:39:19
    頑張れ、棋王なら取れるよ。
  31. 2020/08/21 (金) 17:39:22
    夢よもう一度
    王将戦がんばれ
  32. 2020/08/21 (金) 17:39:43
    木村ヘラってたなあ
    藤井の方が大人な対応だった
  33. 2020/08/21 (金) 17:41:04
    木村は正直初タイトルとった時点でもう燃え尽きてると思う
    山王戦の後の湘北状態
  34. 2020/08/21 (金) 17:41:09
    ※10
    第2第3局は勝ち筋もあったからな2日制の聡太に
    3局ぼこられたナベより健闘したと思う
  35. 2020/08/21 (金) 17:41:15
    次はボンゴ先生みたいに永世前王位を目指して欲しい。
  36. 2020/08/21 (金) 17:41:19
    年度内に木村二冠(棋王・王将)
  37. 2020/08/21 (金) 17:41:40
    この人見る限り
    藤井さんが滅茶強いのは認めるが
    それ以上に回りのレベルが低いんじゃね、と思うわ
    日本の内輪だけでケンカしてるだけだからねえ
  38. 2020/08/21 (金) 17:45:32
    日本の伝統芸能だから価値があるんだよな
    別に外人がかかってきてもいいよ 勝てるやつならどうぞ門戸は開いてる
  39. 2020/08/21 (金) 17:45:49
    ※37 何見てそう判断したのか聞きたいわ、内容見てたらそういう感想はまず出てこないはずだから
  40. 2020/08/21 (金) 17:48:36
    木村前王位は還暦以降も木村前王位のままで引退になりそう…
  41. 2020/08/21 (金) 17:49:08
    四勝二敗で防衛と予想していたのだが、今年に入っての藤井の成長がここまですごいとは予想できなかった。
    実力で史上最強と言われる渡辺名人ともガチンコ対決でタメ張れるのじゃないか?
  42. 2020/08/21 (金) 17:50:34
    普通に三番勝負面白かったけど、ちゃんと見てるのかい?
    え、4日…
  43. 2020/08/21 (金) 17:51:45
    名誉前王座と呼ばれた福崎さん
    ○○前王位と呼ばれる木村さん
    マジでありそうだわ
  44. 2020/08/21 (金) 17:52:01
    ストレートとは思えないほど盛り上がったし見てる方は楽しかった
  45. 2020/08/21 (金) 17:53:36
    この歳でタイトル取ったというだけで素晴らしい
    また活躍してくれるのを期待してる
  46. 2020/08/21 (金) 17:55:02
    どちらかをけなすコメントは見苦しいし読む価値もない

    全力で戦った男と男の戦いに水を差す奴はダセーぞ
  47. 2020/08/21 (金) 18:01:44
    37
    ア.ホなこと言ってるなと思うが、将棋を知らない人間の認識ってこんなものなんだな。
    もちろん将棋を知らなくても、人並みに思慮のあるまともな人はこんなこと言わないわけだが。
  48. 2020/08/21 (金) 18:04:04
    47
    思ってても言わない、というレベルではなく、そもそもこういう思考にならない、という意味ね。
  49. 2020/08/21 (金) 18:07:34
    普通に外国籍の女流はいるわけだし外国から来たい人はどうぞどうぞ
  50. 2020/08/21 (金) 18:08:51
    本当に素晴らしい戦いだった
    それ以上ない
  51. 2020/08/21 (金) 18:09:23
    藤井二冠が忙しい時が唯一のチャンスだったな。木村先生、内容は普通に健闘していたと思う。あの年齢にしては十分強い。ただ相手が悪かった。それを言ったらどうしようもないけど。
  52. 2020/08/21 (金) 18:16:32
    おじさんが苦労に苦労を重ねてとったタイトル1つ
    藤井はあっさり2つ持ってくな~
  53. 2020/08/21 (金) 18:21:03
    タイトル挑戦はまだ可能性あると思うわ
    王位リーグは王将リーグと違って紅白分かれてる分、強豪が分散してるし、相性もいい
  54. 2020/08/21 (金) 18:30:24
    逆に言うと苦労してでも取ったからこそ
    今、日本中で話題にしてもらってるんだと思うよ
    挑戦者が違えばあんま話題になってない
  55. 2020/08/21 (金) 18:36:04
    木村前王位は堂々たる所作で立派だったと思うで。
    それなりの年齢になってこその、風情がでてたよ。
  56. 2020/08/21 (金) 18:36:40
    将棋なんて日本だけのマイナーゲームに
    わざわざ外国人の優秀な奴が来るわけないやん
    100年たっても日本だけのゲームだよ
  57. 2020/08/21 (金) 18:37:39
    挑戦者として羽生の被害に会い続けタイトルホルダーとして最後は藤井にもっていかれる
    凡百の棋士では成しえない立ち位置よ
  58. 2020/08/21 (金) 18:47:12
    念願のタイトルも一期だけだったか
  59. 2020/08/21 (金) 18:49:42
    おじさんは決して弱くなかった。でもストレートで決着。相性ってあるんだな。
  60. 2020/08/21 (金) 18:52:40
    これで本当にタイトル挑戦して藤井二冠から奪還したらドラマやね
  61. 2020/08/21 (金) 18:55:09
    来年もチャンスあると思う
  62. 2020/08/21 (金) 18:57:02
    来年は、徳島に来てくれ。挑戦者として
  63. 2020/08/21 (金) 18:57:11
    動画見たけど、66角で考えてきたのに気が変わって55角としただって!?
    おじさんを応援してたからこそ、これにはがっかりだよ
    通りで、想定の範囲内の局面なのに長考してると思った
  64. 2020/08/21 (金) 19:00:47
    木村さん出直しだ。頭を洗って出直しだ。
  65. 2020/08/21 (金) 19:04:42
    多くの将棋ファンに勇気を与えた功績は大きいと思う
    これからも頑張ってほしい
  66. 2020/08/21 (金) 19:08:42
    瞬間的に藤井君以上の評価値出して優勢でも結局捲くられるんだから
    相性とか弱くないとかそういう問題でも無いと思うけどな

    稀に一回きりのトーナメント戦は落とすかもしれないくらいで、
    これからますます藤井一色になって聡太とその他みたいな将棋界になるのを誰かに意地を見せてとめて欲しいけどな。まぁもうそれは藤井君より年下棋士にしかって事で期待薄だわ
  67. 2020/08/21 (金) 19:15:26
    それより環那の重大発表が
  68. 2020/08/21 (金) 19:32:09
    一期とれただけで儲けもんやろ
    藤井君には一生勝てんと思うよ
  69. 2020/08/21 (金) 19:41:52
    羽生さんの奥さんがマスコミやインタビュー失礼だって言ってくれたね
    ほんと将棋の奥ゆかしさとか美学が崩れそうで嫌だわ
    おじおじの将棋これからも楽しみにしてます
  70. 2020/08/21 (金) 19:48:13
    でも挑戦者が藤井君でよかったよね
    これが他の棋士だったらこんなに注目も(世間一般からの)応援もなかった
    中年の星って言われて将棋ファン以外の人からもたくさん応援されてたし、テレビで特集も組まれた
    なかなか体験出来ないことだよ
  71. 2020/08/21 (金) 19:54:34
    ボンゴが30年くらい前○○だったんだっけ
    ○○は何のタイトルか忘れたたが
  72. 2020/08/21 (金) 19:55:26
    つまんなかったという人はもうタイトル戦は観ない方がいい。それなりに心得があれば、木村先生の序盤中盤の差し回しに少なからず感銘を受けるはずだから。終盤はこれは仕方ない。
  73. 2020/08/21 (金) 19:58:12
    70
    どこから目線なんだよ。失礼な。
    木村先生が望んでいたのはただ勝利だけだよ。
    なかなか体験できない事ができて良かったなんて本人が言うならまだしも第三者が言う事じゃないわ。
  74. 2020/08/21 (金) 20:05:32
    深浦とか丸山とかにひょいと取られるよりはよかっただろ
  75. 2020/08/21 (金) 20:11:51
    まぁ一期とは思えない対局数をタイトルで指してるからな
    2.3期獲得してても木村より少ない棋士はゴロゴロいる
  76. 2020/08/21 (金) 20:12:26
    23年後にまたタイトル取るよ
    一から出直すとはそういうこと
  77. 2020/08/21 (金) 20:13:02
    百折不撓という言葉を信じてる
  78. 2020/08/21 (金) 20:13:25
    藤井の今年の成長度合いはヤバいって人いるけど
    高校がコロナでお休みのせいで将棋を考える時間がめちゃくちゃ増えたためらしいから
    今後は成長が止まる可能性はあるだろ

    いやまぁ現時点ですでに他に勝てるやついない説あるから成長どうこうはもういらねーかもだが
  79. 2020/08/21 (金) 20:15:04
    木村先生涙が出ますよ。頑張ってください。
  80. 2020/08/21 (金) 20:15:26
    今日の鬼門ナンバーは37か?
  81. 2020/08/21 (金) 20:18:45
    相手が悪すぎた
    他の棋士ならワンチャンあったのに
  82. 2020/08/21 (金) 20:30:13
    78 >>いやまぁ現時点ですでに他に勝てるやついない説あるから成長どうこうはもういらねーかもだが

    AIに口があったらw「俺と番勝負してみる?4-0で俺が勝つよ」と藤井聡太は思ってると思うw
    課題がある限り情熱は失われない。
    藤井2冠にとってのモチベーションは決してタイトル数ではなく「課題発見とその克服によるカタルシス」なんだと思う。AIがこの世にある限り藤井2冠にとっての課題であり続け、モチベは失う心配しなくてよく、ファンから見ればそれこそ安心材料w
  83. 2020/08/21 (金) 20:31:52
    >86
    23年後か、一基70歳の春。
    それは是非見たい。
  84. 2020/08/21 (金) 20:36:01
    67
    環那の義父に島九段がなっていたとの森内チャンネルでの衝撃の告白でしたね。
    小さい時から島さんに将棋を教えてもらっていたとか。
    森内さんも島さんとは仲間なので2年前にお祝いをしてあげたそう。
  85. 2020/08/21 (金) 20:45:45
    カズキの奥さんまた涙してるんだよな。なんというか。
  86. 2020/08/21 (金) 20:51:03
    せっかくの世間からの注目や往年のファンからの応援があっても力には出来なかったんだよなぁ
  87. 2020/08/21 (金) 20:57:41
    失冠の夜に、羽生との研究会を再開するよう申し入れたとのこと。
    百折不撓は既に前を向いている。
  88. 2020/08/21 (金) 21:32:14
    来年王位の挑戦者は木村九段。

    豊島、羽生さん、永瀬、菅井かもしれないが木村先生でないと言い切れるかな?
    そして来年ならまた強弱変わっている。
    そうなると再奪取するかもしれないよ。
  89. 2020/08/21 (金) 22:17:05
    NHK杯でリベンジを!全力で応援します!
  90. 2020/08/22 (土) 00:07:35
    高校を卒業してからが本格的に進化
  91. 2020/08/22 (土) 01:53:17
    藤井渡辺永瀬との番勝負は他の棋士では無理だな
  92. 2020/08/22 (土) 02:56:52
    失冠は…いつも切ない
  93. 2020/08/22 (土) 05:33:23
    一基はすごく強いよ
    でもソフトと100%一致の聡太に勝てるわけ無いよ(´・ω・`)
  94. 2020/08/22 (土) 07:17:50
    毛量で負けてるわ
  95. 2020/08/22 (土) 08:07:26
    木村前王位も昨年タイトル取れてよかったが、豊島竜王も去年の王位失冠が結果的に良かったんじゃないかな。ナベ・永瀬・聡太とのタイトル戦三並行だと、豊島はぶっ倒れて入院したかもしれない。
  96. 2020/08/22 (土) 11:07:48
    94
    毛量で勝てるのは渡辺くらい?
  97. 2020/08/22 (土) 11:07:53
    あの人たちは勝つか負けるかだけなのかも知れないけど、見ているこっちはそれだけを見ているわけではないから
  98. 2020/08/22 (土) 16:05:30
    王位リーグが楽しみだ。

    ついでに王将リーグ入りも期待したいね。
  99. 2020/08/22 (土) 21:16:37
    日本 囲碁200万人 将棋520万人
    世界 囲碁3600万人 将棋1-3万人
  100. 2020/08/23 (日) 11:27:47
    何が言いたい?
    一基と何の関係があるのか。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。