-
-
3:名無しさん@恐縮です: 2020/08/20(木) 12:45:52.48 ID:BScgM+I00
- 「同飛車成」の時使われる、将棋界では有名なギャグ
ダウト
-
30:名無しさん@恐縮です: 2020/08/21(金) 12:31:20.38 ID:mBGLsyYS0
- >>3
事実なんだよなぁ
アマでも使うレベル
同飛車大学と間に淡路は汎用性が高い
-
34:名無しさん@恐縮です: 2020/08/22(土) 02:14:21.76 ID:rNZppPvQ0
- >>30
だから、成りじゃなくとも使うんじゃね
-
4:名無しさん@恐縮です: 2020/08/20(木) 12:50:53.01 ID:FMaA74up0
- 居飛車オシム
-
10:名無しさん@恐縮です: 2020/08/20(木) 13:55:11.62 ID:JqKgdBcU0
- この手は味吉道夫
-
12:名無しさん@恐縮です: 2020/08/20(木) 13:59:52.58 ID:1Fh7d3oK0
- 昼ご飯と午前のおやつと親父ギャグが話題の頭脳競技
-
13:名無しさん@恐縮です: 2020/08/20(木) 14:01:24.16 ID:xFgTHRwd0
- 自分は、「両取りーヘップバーン」の方が気に入っているわww
-
18:名無しさん@恐縮です: 2020/08/20(木) 16:21:12.83 ID:ZTfrn06O0
- ホットケーキはもうダジャレじゃないレベルで言ってる
-
29:名無しさん@恐縮です: 2020/08/21(金) 07:26:08.83 ID:fPYYUn280
- 新しい戦法なのかと思ったら
本当にただの駄洒落で草
-
32:名無しさん@恐縮です: 2020/08/21(金) 13:15:54.68 ID:zNfATGQp0
- 両取りヘップバーン
-
33:名無しさん@恐縮です: 2020/08/21(金) 22:28:18.56 ID:4Pl+5en10
- むかし、NHK杯で二歩を打ってやらかしたときに
その後の感想戦で、その二歩打ちの核心部分になったときに
「アカン(阿寒)湖」とひと言つぶやいて、がっくりうなだれたのが印象的だったわww
-
36:名無しさん@恐縮です: 2020/08/22(土) 20:52:19.00 ID:7XvKwxfTO
- 「この歩はトルシカ(コルシカ)島」っていうのが昔から頭に浮かぶ
誰かもう言ってるかな?
≪ 藤井聡太二冠絶賛の勝負メシ「海鮮丼」に問い合わせ殺到 コロナ禍で苦しむホテル「感謝」 | HOME |
渡辺明名人、藤井聡太二冠を語る 「谷川九段みたいな、羽生九段のような」 ≫
オードリー「呼びました?」
元ネタからして古いのがたまらん
ダイエー時代すら知らん人出てきてるし
早いなあ
「8七金」で和田はなきん
全く浮かばんわ
と省略せずに言うのが通でしょう。
「これで、飯野だ!」
まあ心中では苦虫なんだろうが、
広報戦略としては正しいな。
自分が西鉄なんちゃらとか知らない球団名聞いて
なにそれわかんねって思うようなもんなんだろうな。
5番に使われてたようなキャラ付けのトコっすよねw
タイトル戦解説の実績で豊川永世冗談と呼ばれる
「そうたったのか」と言ったら、
くすっと笑っとか。
愛想笑いするより適度に冷たくあしらう方が良かったりもするし
110ページに同飛車大学
111ページに脳みそ成城大学
同香 → 同香だよおっかさん(東京だよおっかさん
あと思いつかないよろしく
サッカーとのコラボでぜひ。。。
# っといっても,オシムさんが監督していたのはだいぶ昔,10 年以上前だからなぁ…
放送番組である以上聞き手が無反応なのは見ていてやはり違和感がある
だったらそもそも(オヤジギャグを)言うなっって話だが言っちゃうもんは仕方ないw
しっかしなぁ、そんな話し方する生粋の江戸っ子、めっきり少なくなっちまったねぇ
結構な事であるが、MCの人や、ゲストの人が必ずと言って良いほど、次に手を進める事を「打つ」と言っている。
囲碁は打つでも将棋は「指す」だろう。手持ちの駒を使って次の手を指す時だけが「打つ」と表現するはず。
そのワイドショーにプロ棋士もゲストで良く呼ばれているので、誰か正しく教えたらといつも思っている。
①里見女流、良い手見つけましたね。里見発見(八犬)伝
②このやり取りは、先手マジ損ですね。
マジ損スクウェアガーデン
③そうか、こしがや(←埼玉県の東武線沿いに連なる草加市、越谷市にかけたww)
関係ない話なら書くなよ
元々囲碁用語なのでリスペクトも込めて淡路で留めるのが最善手
ヒント・加藤一二三
囲碁の泉谷八段が同じ意味で解説時に使ってるらしい>ホットケーキ
互いの用語が昔から行き交ってるんだなと思った
>元々囲碁用語なのでリスペクトも込めて淡路で留めるのが最善手
修三さん?それホンマ?
豊川さん大金持ちになったりして
昔ちょっとだけ怒り新党で話題になったのよなあ世間では
あと古くてついていけないとこもツボ
南海ホークスとか若い子知らんよw
ホンマだった。
以後関係者から教わったと、ご本人がおっしゃっているようです。失礼しました。
解説は紳士的でよかった
チェスでもあるかも。