【王将戦】豊島七段が1勝目をあげる 屋敷九段の連勝9でストップ ~ 2ch名人

【王将戦】豊島七段が1勝目をあげる 屋敷九段の連勝9でストップ

● 屋敷伸之  豊島将之 ○  王将戦

1027-05.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/64/hon.html


41:名無し名人:2014/10/27(月) 19:33:48.65 ID:JvqXzfti.net
おお、綺麗に決まった。こんなに強くても羽生には勝てんのだなぁ…


44:名無し名人:2014/10/27(月) 19:47:10.37 ID:US8szlh4.net
角打ち鋭過ぎw
棋風変わってるやろww


45:名無し名人:2014/10/27(月) 19:48:49.96 ID:vpKSGN21.net
これは豊島強い勝ち方
しかし対戦表見ると王将リーグは改めて豪華だなと


46:名無し名人:2014/10/27(月) 19:48:53.39 ID:aHoAM9CV.net
羽生との高地トレーニングの影響か


47:名無し名人:2014/10/27(月) 20:01:18.42 ID:HVWAS1ZZ.net
最近ホント豊島が強いなって棋譜増えてるな
前は勝っててもパッとしない棋譜だったのに
王座戦とかNHKとか今回とか圧巻だわ


48:名無し名人:2014/10/27(月) 20:05:30.65 ID:8Kp7nbK6.net
踏み込む勇気


49:名無し名人:2014/10/27(月) 20:06:43.27 ID:FuIdVSqj.net
豊島は鬼畜眼鏡に鍛えられたのだろう


50:名無し名人:2014/10/27(月) 20:12:06.85 ID:US8szlh4.net
今まで玄人にのみ理解出来た強さが、
素人目にも伝わるようになったってのは果たして強くなったのか否か


51:名無し名人:2014/10/27(月) 20:18:19.78 ID:HVWAS1ZZ.net
踏み込むがいいのは少なくとも見てるほうが楽しいからええわ
それだけでも価値がある


52:名無し名人:2014/10/27(月) 20:27:21.71 ID:Je7J8f1O.net
やしもん負けたか・゚・(ノД`;)・゚・
豊島オメ

豊島は三浦や屋敷などのポスト羽生世代には相性いいなー
しかし羽生には勝てんか
それと渡辺にも相性悪いよね


43:名無し名人:2014/10/27(月) 19:40:05.08 ID:uQWQzd1a.net
1027-06.png


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1413081895/
NHK 将棋講座 2014年 11月号 [雑誌] (NHKテキスト)
NHK出版 (2014-10-16)
売り上げランキング: 2,317
[ 2014/10/27 20:40 ] 王将戦 | CM(31) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2014/10/27 (月) 20:50:14
    豊島さん,王座戦第3局から踏み込みが良くなったような。文字通り,一皮向けたか。。
  2. 2014/10/27 (月) 20:59:40
    豊島?強いよね
  3. 2014/10/27 (月) 21:16:54
    初戦が鬼だったからしょうがないね
    この中で羽生さんに土つけるとしたら深浦かなあ
  4. 2014/10/27 (月) 21:16:54
    豊島の寄せが鈍いだのなんだと言われて久しいが、
    ここにきて覚醒してきたな
  5. 2014/10/27 (月) 21:18:28
    豊島は羽生さんに壊されなかったか
  6. 2014/10/27 (月) 21:19:51
    あー屋敷さんの連勝が止まってしまった
  7. 2014/10/27 (月) 21:21:21
    A級とB1上位者
  8. 2014/10/27 (月) 21:39:32
    羽生との高地トレーニングwww
  9. 2014/10/27 (月) 21:44:25
    三浦は順位戦降級+王将リーグ全敗降級しそうだな

    今期6勝11敗(0.353)
    4月11日 ○ 先 久保利明
    5月15日 ● 先 豊島将之
    5月23日 ● 先 行方尚史
    6月18日 ● 後 郷田真隆
    7月7日 ● 後 糸谷哲郎
    7月12日 ○ 先 屋敷伸之
    7月18日 ● 先 久保利明
    9月1日 ○ 後 佐藤秀司
    9月6日 ● 先 久保利明
    9月12日 ● 後 行方尚史
    9月26日 ○ 先 瀬川晶司
    9月30日 ○ 先 松尾歩
    10月3日 ○ 先 佐藤康光
    10月10日 ● 後 深浦康市
    10月17日 ● 先 屋敷伸之
    10月24日 ● 後 深浦康市
    10月26日 ● 先 豊島将之
  10. 2014/10/27 (月) 21:47:35
    羽生の洗礼をうまく力に変えたか
    大地は今期低迷しとるが
  11. 2014/10/27 (月) 21:56:12
    確かに豊島、ポスト羽生世代に強いかも。久保にも勝ち越してるしなあ。
  12. 2014/10/27 (月) 22:11:09
    王将リーグの面子の中だと渡辺豊島の王将戦が一番見てみたいカード
  13. 2014/10/27 (月) 22:11:10
    将来のタイトル保持者なのは間違いないからね
    あとはいつ誰から取るかという話
  14. 2014/10/27 (月) 22:14:32
    個人的には屋敷にもまたタイトルとって欲しい。
    才能は羽生ぐらいあるんだから。
  15. 2014/10/27 (月) 22:42:57
    なんでか豊島つよくて泣きそうになる。
    将棋はいいねえ。
  16. 2014/10/27 (月) 22:45:49
    順位戦の丸山戦とか序盤・中盤は隙がないけど終盤はダメという典型だったけど
    今後は終盤も隙がないと言えるようになるかな、どうかな
  17. 2014/10/27 (月) 22:56:58
    ナベ「今度は俺が鍛えてやるから挑戦してこいや!」
  18. 2014/10/27 (月) 23:36:28
    格上に負けるのを相性悪いとはいわんだろ
    実力だよ

  19. 2014/10/28 (火) 00:12:39
    深浦さんは渡辺二冠と相性いいし久しぶりの挑戦見たいなあ
  20. 2014/10/28 (火) 00:17:52
    屋敷豊島戦なのに羽生の話になってしまう…
  21. 2014/10/28 (火) 00:28:30
    ※ 18
    B1レベルの棋士が羽生とやって勝率2割 → 実力
    A級に長く居た棋士が羽生とやって2-23 → 相性が悪い

    といったようにその棋士の実力に比して極端に勝率が悪いことを、相性が悪いと呼ぶ
  22. 2014/10/28 (火) 01:04:17
    お前の出したその上の方の例にあたると言ってんだよ渡辺と豊島は
    え、タイトル14期優勝8回の渡辺と両方0の豊島で実力同じなの?
    現状の7-2ぐらいの成績でも相性悪いってわけじゃねぇだろ
  23. 2014/10/28 (火) 02:09:41
    豊島は今24歳か
    31歳で初タイトルを獲得した森内の例もあるし、そのうちタイトルを少しづつ積み上げていくだろう
    25歳で7冠達成した人外や24歳で初代永世竜王になったナベの様な華々しさはないが、
    広瀬天彦糸谷らとタイトルをめぐってしのぎを削っていくだろうさ
  24. 2014/10/28 (火) 05:01:43
    豊島くん和服似合わんな
  25. 2014/10/28 (火) 05:02:17
    ※1
    同感。あの局の角捨てから覚醒したんじゃないかと思ってるわ。
  26. 2014/10/28 (火) 07:08:58
    豊島はよく森内コースとか言われてるけど
    森内はタイトルこそ遅かったもののすでに棋戦優勝はしてるんですが…

    まあ豊島好きだし応援してるけどね
    ただ周りが期待しまくりで大変だなあと思う
    個人的には30までにタイトル取れればいいんじゃないのかね
  27. 2014/10/28 (火) 07:44:20
    棋戦優勝だけなら森内以外の棋士も若いうちにしてるから大きな影響はねえべ
  28. 2014/10/28 (火) 08:50:07
    ※17
    羽生「今年も名人戦前の調整を手伝ってくれるんですね。助かります。」
  29. 2014/10/28 (火) 12:45:34
    ポスト羽生世代とは一体どの世代なのか
  30. 2014/10/28 (火) 13:24:07
    深浦三浦一基屋敷辺りの年代じゃね
  31. 2014/10/29 (水) 05:34:59
    >1

    豊島くんの皮はとっくの昔にずるむけてると思います。

    こーるくんはまだ、かぶっていると思います。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。