藤井聡太くん、棋界にも慣れて貫禄が出てきてしまう ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

藤井聡太くん、棋界にも慣れて貫禄が出てきてしまう





2:風吹けば名無し: 2020/09/08(火) 18:52:16.89 ID:GYVFvoUY0
かっこいい


4:風吹けば名無し: 2020/09/08(火) 18:53:27.79 ID:BT8crOyg0
ガタイいいな
かっこええやん


7:風吹けば名無し: 2020/09/08(火) 18:54:42.42 ID:lrpxayrH0
やっぱ風格あるな


8:風吹けば名無し: 2020/09/08(火) 18:55:11.59 ID:cSo+qRzT0
チー牛じゃなくて運動神経もいいからな


9:風吹けば名無し: 2020/09/08(火) 18:55:31.64 ID:iE6ROmS00
升田幸三みたいな風格がある棋士はもう出てこないんやろうな


23:風吹けば名無し: 2020/09/08(火) 18:58:24.62 ID:R9Vc9Ivt0
>>9
戦争経験したのもあるかもしれんけど、面構えからして全然違うわ


279:風吹けば名無し: 2020/09/08(火) 19:29:19.60 ID:LdxX5w1V0
>>9
今の開かれた将棋界であんな浮浪者みたいなナリしてたら怒られるやろな


63:風吹けば名無し: 2020/09/08(火) 19:06:49.08 ID:br1LBxc2a
>>14
ファブルやんけ こいつで実写化決定やな


18:風吹けば名無し: 2020/09/08(火) 18:57:41.51 ID:aX6HmWucd
そら高校3年間で普通にかなり成長するしな


20:風吹けば名無し: 2020/09/08(火) 18:58:05.80 ID:MNnUxPEC0
藤井くんは和服めっちゃ似合うよな


27:風吹けば名無し: 2020/09/08(火) 18:59:43.48 ID:MNnUxPEC0

累計20万部の男


48:風吹けば名無し: 2020/09/08(火) 19:04:18.88 ID:Hgk2Q/72a
>>27
実質一人でラグビーを越えた男


204:風吹けば名無し: 2020/09/08(火) 19:22:29.55 ID:Sn3xwkMH0
>>27
これほしいのにどこも売り切れててかえん


214:風吹けば名無し: 2020/09/08(火) 19:23:12.54 ID:0I7jXg+wd
>>204
10日から再々増刷分が店頭並ぶみたいや


29:風吹けば名無し: 2020/09/08(火) 19:00:00.71 ID:P+7wpbcFM
そんなかっこよくないよなーと思ってたのに風格出たらかっこよくなってきた


33:風吹けば名無し: 2020/09/08(火) 19:00:40.37 ID:5hOLsyJRr
輪郭はすげえイケメン 年取ったら化けるで


54:風吹けば名無し: 2020/09/08(火) 19:05:29.93 ID:xdgC8/7Y0
これで体鍛えたら隙が無くなるな


60:風吹けば名無し: 2020/09/08(火) 19:05:58.16 ID:uawmWCFEd
タイトル戦で和服着るようになって完全に化けたわ



[ 2020/09/10 12:00 ] ネタ | CM(240) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2020/09/10 (木) 12:03:34
    ほーん、それで
  2. 2020/09/10 (木) 12:05:22
    にょろーん
  3. 2020/09/10 (木) 12:05:35
    貫禄はまだだけど、トップランナー感は出てきた。
  4. 2020/09/10 (木) 12:20:29
    升田
    真部
    和服と煙似合いすぎなこの御二方の存在感
  5. 2020/09/10 (木) 12:22:09
    普段の藤井くんならともかく対局時の藤井くんとか前にしたらちびる自信あるわ
    貫禄も威圧感もすごい
  6. 2020/09/10 (木) 12:22:19
    22時の少年――羽生と藤井が交●した夜

    アッー
  7. 2020/09/10 (木) 12:25:02
    申し訳ないが悪手指す奴はNG
  8. 2020/09/10 (木) 12:27:52
    棋聖戦で初の和服姿を披露したのだが、控室から先に対局室に現れた時、和服を着て対局することが初めてとは思えないほど、佇まいが落ち着いていた。爽やかに現れ、一切の不慣れな所作なく、静かに着座してナベを待った。数分後、現れたナベの所作の落ち着きさと品の無さに、あ!この時点で勝負あったと確信した。その後の藤井二冠の風格に魅せられたファンがムックを買い求めるのは自然な成り行きである。八冠達成時には50万部になるだろう。
  9. 2020/09/10 (木) 12:32:44
    これには渡辺会長もニッコリ
  10. 2020/09/10 (木) 12:33:19
    まだ若いから可愛いけど
    童顔だしお髭が濃くなってきたら…イヤー
  11. 2020/09/10 (木) 12:34:55
    後藤元気さんNumberに書いてないで謝罪してください
  12. 2020/09/10 (木) 12:35:02
    これで渡辺もお祓い箱
  13. 2020/09/10 (木) 12:39:04
    正直渡辺より貫録ある
    永瀬は論外だが
  14. 2020/09/10 (木) 12:43:28
    ??「いかんな。貫禄がついてきた」
  15. 2020/09/10 (木) 12:44:01
    1239段と写ってる人たちの表情が軒並み面白い
    寝てる奴とか変な角度で見てる奴とか
  16. 2020/09/10 (木) 12:45:44
    ナベも若いころはちんちくりんだったけど今は風格ある
    郷田はその逆
  17. 2020/09/10 (木) 12:48:09
    風格(老け顔)
  18. 2020/09/10 (木) 12:48:45
    ナベは昔は生意気なガキって感じだったが貫禄出てきたよな...正直豊島、永瀬より天彦の方が貫禄あるわw
  19. 2020/09/10 (木) 12:48:52
    ほんま会長は藤井のこと嫌いそう笑
  20. 2020/09/10 (木) 12:51:03
    風格ある若手って誰?稲葉とかタイトルホルダーだったら風格あるっていわれてたかね
  21. 2020/09/10 (木) 12:51:56
    永瀬叩いてるやつは女々しい
  22. 2020/09/10 (木) 12:52:23
    正直永瀬の方が年下に見える
  23. 2020/09/10 (木) 12:53:27
    永瀬が菅井の顔だったら風格あるっていわれてただろう。
  24. 2020/09/10 (木) 12:55:07
    永瀬と藤井どっちも25歳くらいって言われても信じる。藤井が大人っぽくて永瀬が童顔だからね
  25. 2020/09/10 (木) 12:56:41
    いや、永瀬は若い時ヤバい
    誰よりも貫禄あった
    ワザとオ.タクみたいにしてる
  26. 2020/09/10 (木) 12:58:18
    菅井、稲葉、天彦かな見た目的に風格ありそうなのは。斎藤や広瀬は物腰の柔らかすぎるし、永瀬とかは少年感がある
  27. 2020/09/10 (木) 12:58:35
    30代以下で風格あるのは天彦だけ
  28. 2020/09/10 (木) 12:59:20
    なんJ名人に名前変えろや
  29. 2020/09/10 (木) 12:59:58
    ハロー効果というやつだ
  30. 2020/09/10 (木) 13:00:15
    見た目が怖いのは菅井だろ。元祖インテリヤクザ松尾みたいにならなければいいが...
  31. 2020/09/10 (木) 13:00:17
    藤井はどう見ても、中堅ベテランのこと舐めてるからな
    図太いことが成功の条件なんだろう
    貫禄というより、舐めてる
  32. 2020/09/10 (木) 13:01:40
    出てきた時は田舎のおたく中学生ってかんじだったのに、かっこよくなったよなぁ。
    人に見られる仕事なので見た目も良いにこしたことはないよね。
    若いうちに歯科矯正も検討されてはどうでしょう。
  33. 2020/09/10 (木) 13:02:22
    相手が誰でも変わらない
    怯まず侮らず
    そりゃ貫禄も出ますわ
  34. 2020/09/10 (木) 13:03:04
    豊島の顔が稲葉で、永瀬の顔が菅井だったら貫禄というのが出る気がする
  35. 2020/09/10 (木) 13:04:29
    里見も豊島も歯並び悪いし気にすんなよ
  36. 2020/09/10 (木) 13:05:40
    ※9
    毎回くだらないことを書く悲しい奴
    恥ずかしくないから書いていると思うけど
  37. 2020/09/10 (木) 13:05:42
    貫禄かは知らんけど、羽生ってコロコロ顔と雰囲気が変わるから
    ドルオ.タ→切れたナイフ→サイコ→こっから安定してきて→また最近変わってきて、おじいちゃんみたくなってきたな
    30代〜40代半ばが一番カッコ良かった
    谷川は逆に変わらなさ過ぎて
  38. 2020/09/10 (木) 13:06:15
    永瀬は昔の方が見た目ヤバかった。太ったからか童顔に見える様になったんじゃないか?
  39. 2020/09/10 (木) 13:07:31
    谷川は昔より今のほうが見た目若く見える不思議。
  40. 2020/09/10 (木) 13:09:48
    谷川は髪型が酷かったから天
    なお羽生も…
    渡辺もやん…
    藤井はまだ若いから判定できない
  41. 2020/09/10 (木) 13:10:09
    永瀬はブートキャンプやれ
  42. 2020/09/10 (木) 13:10:25
    ナベは大山みたいな見た目になるんだろうか。豊島は昔、若い頃の谷川に似てると言われていたから谷川みたいな見た目になるのかなぁ?永瀬は永遠の少年...
  43. 2020/09/10 (木) 13:10:50
    今のタイトルホルダーは藤井以外貫録ない
  44. 2020/09/10 (木) 13:11:33
    黒縁メガネかどうかがデカいわ
    羽生も最近メガネ変えて貫禄無くなったって不評だしね
    永瀬も若い頃は、黒縁じゃなかった
  45. 2020/09/10 (木) 13:12:15
    永瀬の三段の画像ヤバい笑
  46. 2020/09/10 (木) 13:12:42
    ぶっちゃけ永瀬豊島より久保の方が貫禄あるしな。まあ年上だから当たり前っちゃそうなんだが
  47. 2020/09/10 (木) 13:14:26
    豊島の5年くらい前の髪型見ろよw
  48. 2020/09/10 (木) 13:15:43
    身長低いとあかんわ
    久保も佐藤も立つとちっこく見える
    座ってるとデカく見える
    菅井はどっちみち小さく見える
  49. 2020/09/10 (木) 13:15:58
    もうデビュー当時の地声では喋れないのかな
    太くて男らしい声なのに
  50. 2020/09/10 (木) 13:16:49
    藤井は、無駄にスタイルいいよな
    表紙だと毎回キマってるし
    ただ髪はもう少し短く切れよ
  51. 2020/09/10 (木) 13:17:54
    豊島だって、あれでも少しは風格出てきたと思うけどな。
    少し前まで小動物みたいだったじゃんw
  52. 2020/09/10 (木) 13:18:10
    渡辺...怖そう強そう
    天彦...爽やか強そう
    永瀬...たまにヤバい目をする
    糸谷...時間攻めが怖い
    久保...髭を生やして威厳が出てきた
  53. 2020/09/10 (木) 13:20:13
    15
    一二三九段戦の皆さんの表情が良い件。
    特に、記録係と観戦記者さん?の表情がいいね。(有名棋士さんなら失礼)
    視線が聡太君に釘付けか。
  54. 2020/09/10 (木) 13:20:45
    斎藤とか広瀬とかは人が良すぎるんだよな
  55. 2020/09/10 (木) 13:22:18
    高見がタイトル取ったとき高見に貫禄があるように見えたのか?
  56. 2020/09/10 (木) 13:22:43
    まぁ社会人なら当たり前のことだけど、前髪は気をつけた方がいい
    若く見せたいならいいけど
  57. 2020/09/10 (木) 13:24:08
    豊島よりかは広瀬に風格を感じるけど
  58. 2020/09/10 (木) 13:24:50
    つまり、前髪と黒縁メガネがアウトってことか
  59. 2020/09/10 (木) 13:25:36
    メガネなしのトップ棋士て何気に藤井ぐらいじゃないの
  60. 2020/09/10 (木) 13:26:31
    前髪がださい
  61. 2020/09/10 (木) 13:27:15
    ベテランで貫禄ない奴代表は島だな
    森内てんてーも怪しいけど、なんか面白いからそれでいい
    ハタチン深浦はありすぎ笑 顔がギドギトしてるし
  62. 2020/09/10 (木) 13:28:20
    西山と藤井。メガネなしの奴が男女共トップだな
  63. 2020/09/10 (木) 13:30:38
    中原永世名人を映像で見たとき(40歳超えてた映像だと思うけど)の風格と18歳の藤井二冠の風格が似ていてビックリした。
    突撃だけは似て欲しくないけど。
  64. 2020/09/10 (木) 13:30:53
    タカミチも貫禄ない
  65. 2020/09/10 (木) 13:31:48
    渡辺→大山
    藤井→中原
    てことか
  66. 2020/09/10 (木) 13:32:18
    広瀬…ロバ
    高見…女々しい
    菅井…ちっちゃい
    永瀬…サイコ
  67. 2020/09/10 (木) 13:32:41
    そのうち周りが雑魚ばかりに見えて
    将棋がつまらなく感じそう
  68. 2020/09/10 (木) 13:32:56
    中原って過小評価されてるよね
  69. 2020/09/10 (木) 13:33:35
    藤井は髭コラが似合い過ぎて今からでも生え揃えるべき
  70. 2020/09/10 (木) 13:34:51
    糸谷...離席多すぎ
    斎藤...イケメン
    稲葉...顔面ベースボール
    豊島...細い
  71. 2020/09/10 (木) 13:36:10
    昭和に活躍した棋士は、話し方がくだけてていいね
    平成以降の棋士だと渡辺が唯一と言っていいくらい
    勿論トップ棋士
  72. 2020/09/10 (木) 13:36:10
    ※59
    眼鏡かけてないトッププロと言えば十八世名人
  73. 2020/09/10 (木) 13:37:00
    68
    別に過小評価されてないだろ
    歴代3位の棋士だと多くの人が思っている
    妥当な評価だろ
  74. 2020/09/10 (木) 13:37:29

    55年組が豊島永瀬糸谷稲葉天彦斎藤菅井らみたいになっていくんか
  75. 2020/09/10 (木) 13:38:13
    渡辺に舐められてた丸山三浦なんかも、そこだったんだろうなぁ
  76. 2020/09/10 (木) 13:38:19
    中原が歴代3位?

    大山康晴
    木村義雄
    中原誠の順?
  77. 2020/09/10 (木) 13:39:35
    76
    大山
    羽生
    中原の順

  78. 2020/09/10 (木) 13:40:02
    中原は羽生とタイトル戦して無いのが悔やまれる
  79. 2020/09/10 (木) 13:40:10
    ※67
    AIあるしそれは大丈夫じゃないか
    チェスやバックギャモンや囲碁や麻雀をやりはじめても面白そうだけど
  80. 2020/09/10 (木) 13:42:08
    中原と羽生、羽生と藤井の関係性は似ている。羽生が本格化する頃に中原は衰えてしまったからね。
  81. 2020/09/10 (木) 13:43:53
    谷川と渡辺もなんだよなぁ
  82. 2020/09/10 (木) 13:44:11
    ナベが大山っぽいのは分かる。ヒール感あるし
  83. 2020/09/10 (木) 13:46:08
    谷川がタイトル戦出れなくなったのっていつ頃からなの?
  84. 2020/09/10 (木) 13:48:18
    やっぱハ.ゲは長持ちするんだわ
    将棋だけは笑
  85. 2020/09/10 (木) 13:49:11
    ※80
    衰えながらも50歳まで羽生に結構食い下がってたのはさすがだな
    それ以降はさすがにボコボコだったが

    対羽生 (50歳まで)7勝10敗 (それ以降)3勝9敗
  86. 2020/09/10 (木) 13:49:13
    大山には升田、中原には米長、羽生には羽生世代や渡辺、谷川らがいたが藤井には上の世代にも下の世代そういったらライバルがいないのがねぇ
  87. 2020/09/10 (木) 13:50:36
    渡辺がアレじゃいても分かんねえ笑
  88. 2020/09/10 (木) 13:53:18
    86
    永瀬豊島がいるじゃん
  89. 2020/09/10 (木) 13:53:34
    太地とか何故あぁなってしまったのか
    チー牛には逃げ場がないから将棋だけやって結果が残せるのだろうか
  90. 2020/09/10 (木) 13:54:31
    米長とか今思えば、凄いな
    解説で40代で出てる時とか、今の人間には考えられん
    見た目も話し方も
  91. 2020/09/10 (木) 13:55:12
    渡辺明は結局レジェンドなのか?谷川のタイトル数は抜くのはほぼ確定(名人・棋王防衛)で歴代4位になる。中原越えはおそらく不可能。20世名人は4期目藤井七冠と当たる可能性大で達成厳しい
  92. 2020/09/10 (木) 13:57:15
    タイトル戦の勝率が違い過ぎるからね仕方ないね
    ストレート負けとかあり得ないから
  93. 2020/09/10 (木) 13:57:39
    タイトル20期超え、永世称号2個持ちはレジェンドに決まってる
  94. 2020/09/10 (木) 13:58:20
    伊藤匠三段、上野三段、片山三段、岩村二段、鷹取初段、山下1級、花村4級らが下の世代の有望株。
  95. 2020/09/10 (木) 14:00:47
    大山時代-中原時代-[谷川]-羽生時代-[渡辺]-藤井時代(*予定)
    []は中継ぎ
  96. 2020/09/10 (木) 14:03:15
    ストレート負けといえば
    豊島、タイトル戦出場回数12回ストレート負けなしも地味に凄い。そしてタイトル戦自体は負け越しなのもらしいというか...
  97. 2020/09/10 (木) 14:05:21
    ひふみんを越えられるか否かがレジェンドラインな気がする
    郷田久保内藤南あたりはちょっと届かない感じ
    振り飛車枠なら久保も余裕でレジェンドだが
  98. 2020/09/10 (木) 14:05:33
    藤井二冠スタイルいいよね。スーツも似合う。身体のバランスが取れてるから運動神経もいいんじゃないか。
    肩幅もあってなで肩だから和服が似合う。あとヘアの専門家が言うには和服にはウェーブのある髪型だと雰囲気がでていいらしいから藤井二冠は似合うんだろう。
  99. 2020/09/10 (木) 14:05:49
    豊島は地味に凄い記録が結構あるよなw王将リーグ在籍11期とか鬼の王将リーグ20歳挑戦とか
  100. 2020/09/10 (木) 14:07:20
    大山羽生中原ナ渡辺谷川米長森内康光一二三木村塚田升田までがレジェンド
  101. 2020/09/10 (木) 14:08:54
    タイトル数2桁いけばレジェンド。いかなくても何かの永世位あればレジェンド(10期以下で永世なんてそんな人はいないけど)
  102. 2020/09/10 (木) 14:09:27
    影がええな、殺気が出とるようやわ
  103. 2020/09/10 (木) 14:10:22
    101
    14世がいるんだよなあ
  104. 2020/09/10 (木) 14:10:37
    郷田6期久保7期これを永瀬豊島が越えられるかどうか
  105. 2020/09/10 (木) 14:11:46
    大地や大橋しれっとタイトル取ってくれ
  106. 2020/09/10 (木) 14:12:21
    南はレジェンドなの?
  107. 2020/09/10 (木) 14:13:58
    その時代の第一人者と100局戦う人も好敵手としてレジェンド入りする傾向はありそうだな
  108. 2020/09/10 (木) 14:15:36
    藤井の影響でタイトル経験なしでA級10期以上みたいな奴や無冠の帝王が大量発生しそう
  109. 2020/09/10 (木) 14:16:49
    今の無冠の帝王は千田だし、この先も取りそうにもない
  110. 2020/09/10 (木) 14:17:04
    ※106
    衰え早すぎてなあ…
    タイトル実績は十分なんだけど
  111. 2020/09/10 (木) 14:20:28
    10年後のA級に果たして渡辺はいるのか?
  112. 2020/09/10 (木) 14:22:05
    渡辺は名人と棋王は防衛し藤井に王将を取られるだろう
  113. 2020/09/10 (木) 14:27:47
    体格いいから、鳥取砂丘でフルヌード期待したいわ
  114. 2020/09/10 (木) 14:30:51
    ぱっくんちょしたいよおお
  115. 2020/09/10 (木) 14:31:57
    50メートル走は四段のころよりかなり遅くなってるだろう
  116. 2020/09/10 (木) 14:32:30
    藤井は男と結婚すれば今以上に貫録出るしファンも急増すると思う
  117. 2020/09/10 (木) 14:38:32
    藤井の嫁候補一番手は芦田愛菜
  118. 2020/09/10 (木) 14:40:32
    藤井は身長170くらいって言ってたからそんなでかくないよ。西山と同じくらい。渡辺が小さいからデカく見えるだけ。
  119. 2020/09/10 (木) 14:42:13
    藤井写真集が売れるなら西山写真集も将棋ファンのオッサン達が買うだろうから四段になったら発売してやれ
  120. 2020/09/10 (木) 14:43:46
    藤井の見た目が斎藤みたいなイケメンだったら今より人気出てジャニヲタみたいな奴らからもファンが出てきたのだろうか?
  121. 2020/09/10 (木) 14:44:53
    将棋ファンご自慢の斎藤だがオードリー若林をちょっと格好良くしただけにしか見えない
  122. 2020/09/10 (木) 14:46:48
    仮に藤井が都成や斎藤並のルックスだったとしたら逆に人気なかったんじゃない?今のルックスが親しみやすくておばさん達から人気になったのでは?
  123. 2020/09/10 (木) 14:46:49
    斎藤は身長高いからね
  124. 2020/09/10 (木) 14:48:06
    斎藤は180くらいあるんだっけ
  125. 2020/09/10 (木) 14:50:50
    さいたろうはそりゃ俳優さんなどと比べたらそこまでじゃないのだろうけど、
    ちょうどいい具合のかっこよさじゃないの。
    藤井くんがさいたろうの顔面だったら若いミーハー女性も
    大量に将棋ファンになっていたであろう。
  126. 2020/09/10 (木) 14:53:57
    将棋村じゃ斎藤、都成、勇気、黒沢、明日斗がイケメン枠
  127. 2020/09/10 (木) 15:03:43
    さいたろうは背は高いが身体が薄いというか、和服が様になる感じでもない。
    斎藤、都成、勇気、黒沢、明日斗は将棋村ではイケメンかもしれんが顔で選ぶ様に若い女はアイドルとか俳優に流れる。
  128. 2020/09/10 (木) 15:04:55
    藤井がおばさん達に人気なのは母性本能くすぐるからだと思う。
  129. 2020/09/10 (木) 15:05:07
    柏GKの中村航輔の記事まとめんのか?
    将棋愛に溢れておもろかったわ
    ウォーズ1級の四間飛車党だそうな
  130. 2020/09/10 (木) 15:08:53
    127
    顔で選ぶ様な女はアイドルとか俳優に行くから、斎藤、都成、勇気、黒沢、明日斗レベルには顔で選ぶ様な女はそんなに来ない。
  131. 2020/09/10 (木) 15:11:18
    一二三戦の画像はまんま気のいい中学生だけど
    今は完全に野獣の眼光だな(アルパカ並感)
  132. 2020/09/10 (木) 15:13:52
    二枚目は、ケツ舐められたことあんのかよ 誰かによ
    って顔してるな
  133. 2020/09/10 (木) 15:16:55
    イケメンかはともかく糸谷山崎豊島菅井らも人気はある
  134. 2020/09/10 (木) 15:16:57
    この若さと実績で他の棋士を舐めていないほうがおかしい。
    更にそのふりを最小限にする大人振る舞いがまた憎たらしい。
    そしてたまに負けた時の悔しそうな小僧振る舞いがまたなんとも味がある。
    いいんだよ、強い奴は何やっても。
    何をやっても絵になる。
    諸先輩は、裸踊りをしたり裁判になったり突入したりしてきたのだから。
  135. 2020/09/10 (木) 15:18:17
    福岡での王位戦後に藤井二冠を出待ちしてたおばさんが将棋はあまり知らないけど藤井二冠の神々しさ見てファンになったと言っていた。
  136. 2020/09/10 (木) 15:19:08
    大山は盤外戦術、中原は突撃、渡辺は冤罪事件とマイナスイメージも少なからずあるが藤井は出てくるんだろうか
  137. 2020/09/10 (木) 15:20:07
    元祖イケメン棋士は郷田だけどな
  138. 2020/09/10 (木) 15:24:37
    西山のルックスが室谷だったらアイドル並の人気があったかも。
  139. 2020/09/10 (木) 15:25:28
    強くてイケメンなら斎藤。強くて美人なら渡部愛。
  140. 2020/09/10 (木) 15:27:35
    豊島、藤井、里見、渡部愛知ってるだけでも歯並び悪い棋士・女流これだけいる
  141. 2020/09/10 (木) 15:28:17
    歯並び悪い奴は強い
  142. 2020/09/10 (木) 15:29:09
    渡部愛のルックスは結構いい
  143. 2020/09/10 (木) 15:33:58
    郷田先生は独身時代はタイトルの前夜祭とか女性ファンが多く来てたとか言うしな。
    今の豊島ガールズみたいな感じだったんだよ。
  144. 2020/09/10 (木) 15:41:02
    西の山崎、東の渡辺
    西の藤井、東の増田or本田or誠也or伊藤
  145. 2020/09/10 (木) 15:42:27
    見た目予想
    渡辺→大山
    藤井→中原
    永瀬→丸山
    豊島→谷川
    斎藤→郷田
  146. 2020/09/10 (木) 15:43:10
    若い頃の郷田は今の斎藤より遥かにイケメンだったな
  147. 2020/09/10 (木) 15:43:32
    なんかオーラ出て来たな
    将棋界の顔として立って進んで行く自覚が出て来たんだな
  148. 2020/09/10 (木) 15:45:13
    郷田は声がね
    人のこと言えないけど、タバコ吸ってんの?
  149. 2020/09/10 (木) 15:46:41
    ベテラン棋士が一生で受けるインタビューの数十倍こなしてきただろうからな
  150. 2020/09/10 (木) 15:47:46
    郷田真隆九段、白髪増えておじいちゃんになってたね。
  151. 2020/09/10 (木) 15:48:12
    太るとアカンタイプだわ
    顎に肉がつきやすそう
    羽生は顎がめちゃくちゃ特徴的だから、多少肥えた方がいいまである
  152. 2020/09/10 (木) 15:48:30
    藤井にプライベートで君付けで呼んでいるプロは何人いるのだろう?永瀬は藤井さん呼びだろうし。
  153. 2020/09/10 (木) 15:50:19
    羽生や郷田の急な老けっぷりと比べると谷川の若々しさよwあと森内の毛量も
  154. 2020/09/10 (木) 15:50:40
    先崎だけだろ
    重役のお友達だから、何やっても許されそうだし 
    まぁ別に君つけでいいと思うが 藤井も心の中で呼び捨てばっかしてそうだから
  155. 2020/09/10 (木) 15:55:40
    今は多感な時期だから、安定するまでもうちょいだな
  156. 2020/09/10 (木) 15:55:46
    藤井「先崎ぃ?君付けしてんじゃねえよ」
  157. 2020/09/10 (木) 15:56:01
    脱いだらロナウドくらいムキムキだったら面白い
  158. 2020/09/10 (木) 15:57:50
    藤井が本音を話せる相手って誰だろう?永瀬?石川?室田?
  159. 2020/09/10 (木) 15:59:11
    増田に勧められて筋トレしてるかも
  160. 2020/09/10 (木) 16:01:43
    奨励会の弟弟子とかじゃないの?それか中西君
  161. 2020/09/10 (木) 16:03:26
    さいたろうはタニーに似てきた
    まるで師弟のようだ
    丁寧過ぎてやや内股な感じとか
    話し方も品があってお育ちの良さが出てる
  162. 2020/09/10 (木) 16:05:46
    弟弟子は渋江君だっけ?ミニまっすー
  163. 2020/09/10 (木) 16:05:52
    タニーはあれでも毒舌家らしいが斎藤はどうなんだろう
  164. 2020/09/10 (木) 16:07:49
    谷川は髪型さえどうにかしてれば若い頃人気あったかもなぁ。勿体ない
  165. 2020/09/10 (木) 16:08:51
    谷合的な見た目も割と人気あるよ
  166. 2020/09/10 (木) 16:09:45
    ※10
    王位獲得後だったかな、うっすら髭が生えて疲れ切った顔をしてた
    一夜明けての会見も髭はそのままだったような
    濃くは無かった
  167. 2020/09/10 (木) 16:10:09
    斎藤はしたたかだよ。
  168. 2020/09/10 (木) 16:11:46
    アベマのメイクはどんな棋士でもイケメンにするから凄い
  169. 2020/09/10 (木) 16:13:50
    髭があるだけで印象変わるからな
  170. 2020/09/10 (木) 16:15:37
    関西はみんな裏では毒の言い合いらしいぞ
  171. 2020/09/10 (木) 16:18:31
    関西はイジり、自虐みんなする。主に山崎の影響だろうが
    関東は井出や谷合の様なリア充勢と永瀬らのガチ勢が共存している
  172. 2020/09/10 (木) 16:19:37
    関西の方が若手は強い?
    関東は永瀬以外は大地、本田くらいか
  173. 2020/09/10 (木) 16:21:06
    天彦や千田、西山みたいに関東に移籍する強豪結構いるのは関西のノリが嫌いなのかな
  174. 2020/09/10 (木) 16:25:33
    写真で真ん中の赤ネクタイの人は、
    本因坊秀策のことをけなした韓国の高永夏に怒ってた
    新聞記者に似ている。
  175. 2020/09/10 (木) 16:33:16
    藤井2冠はリーゼントも似合うと思う。
  176. 2020/09/10 (木) 16:36:15
    これには佐藤元会長もにんまり
  177. 2020/09/10 (木) 16:39:14
    記者の方が貫禄あるという
  178. 2020/09/10 (木) 16:40:48
    >176
     このパターンいい加減止めたら?
     元とか失礼でしょ。
  179. 2020/09/10 (木) 16:45:58
    母親はタイトル獲得翌朝の記者会見みて「あー、やっぱり髭剃ってない」とか思ってそう
  180. 2020/09/10 (木) 16:46:40
    勝負師なら駆け引きもあるからしたたかさがあっても全くおかしくないが
    性格が悪いと言いたいのだろうか?
  181. 2020/09/10 (木) 16:46:55
    ※53
    視線が藤井くんに釘付けな記録係は読売新聞の吉田祐也記者よw
  182. 2020/09/10 (木) 16:47:03
    渡辺は3年後無冠
  183. 2020/09/10 (木) 16:47:58
    会長佐藤
    害虫渡辺
  184. 2020/09/10 (木) 16:48:56
    斎藤が実は性格悪いとしても嫌われなさそう。逆にギャップといって人気になるんじゃ
  185. 2020/09/10 (木) 16:50:34
    まだ谷川は若々しさを解き放ってはいない
  186. 2020/09/10 (木) 16:51:36
    単純にアイドルっぽいイケメン顔じゃなくてどうとでも化ける俳優っぽい顔なので味があって良いと思う
  187. 2020/09/10 (木) 16:51:38
    広瀬、糸谷、天彦の会長争い
    稲葉、斎藤、戸部、太地、山崎、谷合が理事
    女流では室田、山口絵、山口恵、香川らも理事入り可能性有り
  188. 2020/09/10 (木) 16:53:10
    広瀬、糸谷みたいに実績あって学歴もあるやつは会長になりそうだよな
  189. 2020/09/10 (木) 16:54:29
    東大で理事って片上の二の舞になるからやめろよ...
  190. 2020/09/10 (木) 16:55:36
    イケメンではないがモテるだろうな
  191. 2020/09/10 (木) 16:56:47
    一枚目の時の康光はまだ会長じゃなかったよ
  192. 2020/09/10 (木) 16:57:30
    伊藤英明に似てきた。文句なしのイケメンですわ。
  193. 2020/09/10 (木) 17:05:52
    将棋界なんて一昔前はサトシンがイケメン枠だったんだぞ?
    あとトップ棋士になるとみんな顔が出来上がってくるよね。見れるようになるっつうか。糸谷とか広瀬とかタイトルホルダーの時カッコよかった
  194. 2020/09/10 (木) 17:12:23
    佐藤康光会長は1枚目の加藤vs藤井の新聞解説担当だったからあんなところに座って寝てるのよw
    会長になる前ね
  195. 2020/09/10 (木) 17:21:25
    サトシンも山ちゃんもかっこ良かった
    今は更に愛嬌とか人柄の良さとか滲み出ていて好きだ
  196. 2020/09/10 (木) 17:33:26
    ※4
    斉藤は割と真部の風情があると思う(似てる似てないではなく)
  197. 2020/09/10 (木) 18:06:49
    聡太の笑顔は最高級に可愛い
    普段はのほほーんとしてそうなのに将棋になると顔つきがかわるギャップがかっこいい
    母性本能くすぐる。
  198. 2020/09/10 (木) 18:10:37
    さいたろうは笑い方がわざとらしく見えて苦手。
  199. 2020/09/10 (木) 18:14:30
    藤井は笑わない方が絵になるな目つきが鋭い
    逆に笑うと抜けた感じが出る
    まあそれがギャップという奴なんだろうけれど
  200. 2020/09/10 (木) 18:17:07
    逆に考えてみ
    もしも大地とか高見とかアゲアゲ君?だとか囲碁の井山だとかその他等の顔だったら絶対今みたいな人気はないね
  201. 2020/09/10 (木) 18:20:31
    197
    分かる。聡太は癒し系。
  202. 2020/09/10 (木) 18:33:24
    ナベがイケメンだったら人気出てたのかな
  203. 2020/09/10 (木) 18:42:12
    棋界にも慣れてって失礼な
    藤井くんは子どもの頃から将棋界の人間だ
    にわかファンが藤井くんを見慣れてきただけだろう
  204. 2020/09/10 (木) 18:49:47
    全国の美男美女でなかったおじいちゃんおばあちゃんの孫として
    全国の美男美女でなかったお父さんお母さんの子として
    理想の容貌と能力を兼ね備えているのが現在の藤井二冠と思われる
  205. 2020/09/10 (木) 18:58:27
    藤井の師匠も歳とってもイケメンだよなあ
    若い頃のNHK杯の動画あるけど
    いろいろ言われたんじゃないの?
  206. 2020/09/10 (木) 19:09:00
    200
    アゲアゲの顔でも人気は出たと思う
    高見は微妙なラインだが大地井山は人気出そうにない
    イケメンかどうかじゃなくて親しみやすさなんだよな
  207. 2020/09/10 (木) 19:20:38
    二枚目の画像村山聖+森内俊之って感じだなw
  208. 2020/09/10 (木) 19:29:14
    人生三度目って噂もあるしねー。
    たまに人間のフリしなきゃならないし、大変だな。
  209. 2020/09/10 (木) 19:31:20
    206
    アゲアゲも笑顔が可愛いわけではないので微妙かも。
  210. 2020/09/10 (木) 19:36:50
    虎丸君はなんでブームにならんのや
  211. 2020/09/10 (木) 19:56:02
    虎丸見た目悪くないと思うけどなぁ
  212. 2020/09/10 (木) 20:01:59
    藤井君がカッコイイって奴は目が慣れただけやぞ
    虎丸はキュンとおなじポジだからブームに成らんのだろ
    藤井君は井山以上の逸材だから、囲碁も10年後とかには大天才来るだろ
  213. 2020/09/10 (木) 20:13:52
    藤井大谷錦織あたりは国内史上最高の天才だからな
    虎丸は流石にそのレベルではないでしょ
  214. 2020/09/10 (木) 20:30:11
    マイナー娯楽の囲碁ってだけでかなりのマイナススタートだから
    ちょっとやそっとのプラス要素じゃどんならん
  215. 2020/09/10 (木) 20:38:31
    藤井くんはおブスだけど貫禄とオーラを兼ね備えた渡辺明路線やね
  216. 2020/09/10 (木) 20:43:40
    それ言うなら谷川だろ
    顔はイマイチだけど60手前であのスタイル維持してんのはバケモン
  217. 2020/09/10 (木) 20:45:45
    虎丸と一力がどんなに頑張って囲碁普及しようとしても棋院の老人に邪魔されてしまうのはかわいそうすぎる
    藤井の場合はライバル心剥き出しにしてくる若手はいても、実績ある先輩はみんな藤井に甘いから良かったな
  218. 2020/09/10 (木) 20:54:44
    顔じゃないんだよ。キャラなんだよ。藤井人気は。
  219. 2020/09/10 (木) 20:58:36
    ※204
    チビ聡太は可愛いから気持ちも分かる
  220. 2020/09/10 (木) 21:01:06
    四段の頃「藤井君にとって将棋とは?」 藤井「将棋なしでは生きられない、ぐらいの存在です。」
    虎丸「別に囲碁じゃなくて他の道に言ってもいい」
  221. 2020/09/10 (木) 21:04:14
    才能も人格も大したことない奴が顔だけでチヤホヤされてるのイライラするから、これでいい。
  222. 2020/09/10 (木) 21:10:26
    聡太君のお嫁さんは、誰ならば世間が納得するか?

    頭が良くて世間にウケのいい芦田愛菜ちゃんならみんな納得。

    羽生さんの奥様にも劣らない。
  223. 2020/09/10 (木) 21:48:07
    妹弟子の今井絢ちゃんじゃないか?
  224. 2020/09/10 (木) 21:49:42
    虎丸は囲碁なんて他に好きなこと見つけ次第やめてもエエわwwなんて発言したばっかりに
    老ガイ囲碁クラスタからヘイト買ってる印象
    豊島似のベビーフェイスだったけど年取るにつれて千田に似てきたし
  225. 2020/09/10 (木) 22:09:25
    虎丸は豊島にも千田にも梶浦にも似ている
    梶浦は豊島と菅井を足して2で割ったような顔
  226. 2020/09/10 (木) 22:16:54
    勇気なんか30連勝止めた時イケメンってだけで特集されてたからなあ
  227. 2020/09/10 (木) 22:18:50
    もし連勝止めていたのが大地だったら注目されなかったんだろうな
  228. 2020/09/10 (木) 22:37:43
    棋士の先生方は年齢を重ねるごとに素敵になりますよね。藤井二冠も絶対にそうなると思う。
  229. 2020/09/10 (木) 22:41:06
    全局集の写真とかカッコいいじゃん。
  230. 2020/09/10 (木) 23:29:32
    オーラがある
  231. 2020/09/11 (金) 00:01:51
    YouTubeとかニュースのコメとか普段将棋に興味ない人達、一般からも藤井くん可愛いって言われてるけどね
  232. 2020/09/11 (金) 00:06:17
    まぁ、10代の頃のナベ見てかわいいて思う人はいないだろう
  233. 2020/09/11 (金) 03:45:36
    子供の頃のチビ聡太写真はどれも超可愛い
    性格がやんちゃだったのが窺えて微笑ましい

    なので現在の姿はコレジャナイ感が…
    蚊の鳴くような裏声で喋ってるのも素の姿じゃないんだろうし
  234. 2020/09/11 (金) 06:17:40
    モーツァルト並みのオーラが
  235. 2020/09/11 (金) 06:30:33
    貫禄では渡辺名人様には遠く及ばん
  236. 2020/09/11 (金) 08:46:50
    貫禄が出るって、腹が出てくることの婉曲表現ではないのか?
  237. 2020/09/11 (金) 14:29:14
    藤井二冠の勝率、前人未到の3年連続8割越え。今年も現在驚異の0.87。4年連続確実。
    現在ランク2位の長瀬名人は将棋人生1回だけ0.80。3位の渡辺二冠も1回だけ0.80.
    4位の豊島竜王は8割超え無し、最高0.76。3人共(全棋士も)以後8割越えは当分無い模様。
    参考までに羽生九段は8割超え2年連続1回、単年1回の通算3回だったと思う。
    勝率が高いので番勝負で負けない。5番勝負で3敗したら勝率0.4、あり得ない。
    順調に行けば今後20年以上、段位ではなく冠で呼ばれる事だろう。

  238. 2020/09/11 (金) 22:31:17
    一力が応氏杯世界選手権で優勝でもしたら、将棋人間など消し飛ぶかも。
    不謹慎だけどちょい不安。
  239. 2020/09/11 (金) 22:46:32
    性の喜び知ったら弱くなりそうだ
  240. 2020/09/11 (金) 22:49:26
    ※239
    AIちゃんと毎日やりまくってるぞw
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png