第61期王位戦七番勝負の封じ手、九州豪雨被災地への救援金としてヤフオク!に出品 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第61期王位戦七番勝負の封じ手、九州豪雨被災地への救援金としてヤフオク!に出品



747:名無し名人 (スプッッ Sd0a-p51U): 2020/09/11(金) 12:26:29.61 ID:d5ksYQ+qd
幾らになると思う?
予想で


752:名無し名人 (ガラプー KK81-xSqp): 2020/09/11(金) 13:26:55.70 ID:8q91SMYuK
>>747
○チャリティー
○つい先日も台風被害が九州を襲った

企業参戦で7桁行くんでは


758:名無し名人 (ワッチョイ 7d01-m1Uj): 2020/09/11(金) 14:38:23.68 ID:8liFq/t00
同時オークションは悪手じゃないのか?
日程を分けるべきだと思うが…


751:名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-ARcu): 2020/09/11(金) 12:49:41.77 ID:nigYcCrMp
封じ手はヤフオクか


755:名無し名人 (ワッチョイ 6ab9-m1Uj): 2020/09/11(金) 14:19:55.34 ID:ZBQs/JsU0
王位と棋聖ってのが何かカッコイイな


765:名無し名人 (ワッチョイ 2af7-pVuC): 2020/09/11(金) 16:28:39.20 ID:XMf6v1Sh0
よく考えたら藤井が書いてる場所なんてほんの少しなんだよなあ


766:名無し名人 (アウアウエー Sa52-y543): 2020/09/11(金) 16:34:44.01 ID:duBDYT2Ka
木村の封じ手なら封緘の部分だけ


767:名無し名人 (ワッチョイ 7d01-+x68): 2020/09/11(金) 17:42:33.94 ID:8CZeUlyq0
1戦目は脇息をオークションに出せばイイのに


将棋世界 2020年10月号(付録セット) [雑誌]
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2020-09-05

[ 2020/09/11 22:30 ] 王位戦 | CM(124) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2020/09/11 (金) 22:33:16
    300くらいでなんとか…
    でも藤井が封じた局はどっちも後世に残るレベルだからもっと高騰するかもか
  2. 2020/09/11 (金) 22:34:05
    落札価格80万ぐらいやろうけど後の世にとんでもない値になる
  3. 2020/09/11 (金) 22:34:34
    第4局の「87同飛車大学」で300万円ぐらいかな?
  4. 2020/09/11 (金) 22:34:49
    第4局だけ署名が棋聖なのかな
    全部揃えようとするコレクターが頑張ってとんでもない価格になるといいな、楽しみ
  5. 2020/09/11 (金) 22:36:00
    そっか藤井聡太初めての封じ手と藤井棋聖初めての封じ手があるのか。
  6. 2020/09/11 (金) 22:37:13
    3局が木村一基の最後の封じ手としてレア
  7. 2020/09/11 (金) 22:38:00
    これには渡辺会長もニッコリ
  8. 2020/09/11 (金) 22:39:38
    後の世の価値が不明、ブームの今だけかもしれんし。
    経営者、有名ユーチューバーとか出てきたら一般人には無理。
  9. 2020/09/11 (金) 22:42:02
  10. 2020/09/11 (金) 22:44:42
    100万や200万で落札できるわけない。1000万以下なら俺でも買うわ。
  11. 2020/09/11 (金) 22:45:40
    第ニ局 藤井聡太初の封じ手  100万
    第三局 木村王位最期の封じ手 30万
    第四局 8七同飛成の封じ手  300万
    であると予想
  12. 2020/09/11 (金) 22:45:41
    これには佐藤元会長もぐったり
  13. 2020/09/11 (金) 22:46:29
  14. 2020/09/11 (金) 22:47:19
    まず30万以下はないわ
  15. 2020/09/11 (金) 22:48:23
    連盟はこの封じ手をクリアファイル(表は二冠の勇ましい写真とかで裏に封じ手)にして売り出したらええと思うわー
  16. 2020/09/11 (金) 22:50:23
    今回の出品で第3局や第4局の封じ手には価値がない
    藤井聡太の棋士人生"初"の封じ手に価値がある
  17. 2020/09/11 (金) 22:51:28
    渡辺会長もにっこりやん
  18. 2020/09/11 (金) 22:52:40
    連盟はグッズのセンスがないわ、扇子だけに
  19. 2020/09/11 (金) 22:53:56
    いつでも千田率はさっぱり
  20. 2020/09/11 (金) 22:55:41
    仮に今羽生が最初に封じた用紙が出品されたらいくらになる?

    藤井聡太が今後どれくらい活躍するかによるが
    今後も最年少記録を次々更新しタイトル100期とって国民栄誉賞を受賞したとしたら?

    投資としても十分合う
  21. 2020/09/11 (金) 22:56:33
  22. 2020/09/11 (金) 23:01:26
    これ毎回オークションしたらええやん。
  23. 2020/09/11 (金) 23:06:00
    ガチ勢の金持ちがどこまで本気で参加するかだ
  24. 2020/09/11 (金) 23:08:57
    売ること考えないなら封じ手より直筆扇子の方が断然嬉しいよな
  25. 2020/09/11 (金) 23:11:13
    さすがに三浦さんでも怒るだろうな

    どんな温厚な人でも濡れ衣で職場を追放されかけたら怒らずにいられないよ
  26. 2020/09/11 (金) 23:11:59
    第4局の8七同飛成は今年の升田幸三賞を受賞した後の方が高くなるだろうに
  27. 2020/09/11 (金) 23:16:02
    升田賞あるとしたら3一銀の方だろ
    今年は耀龍四間でいいだろと思うが
  28. 2020/09/11 (金) 23:16:47
    落札者になんでも鑑定団に出てほしい
    いくらになるか見てみたい
  29. 2020/09/11 (金) 23:18:24
    今年の藤井聡太は最優秀をとるから無理矢理升田賞をとらせる必要がないよ
  30. 2020/09/11 (金) 23:21:08
    7七同飛成自体無理やりすぎたからな
    鬼手賞みたいな新部門作ればよかった
  31. 2020/09/11 (金) 23:24:44
    羽生森内の名人戦が同じチャリティオークションで5万だったことを鑑みると
    大体2,30万といったところでは
    奮発すれば出せる額だろうから、みんなで入札して盛り上がりそう
  32. 2020/09/11 (金) 23:28:09
    落札後ヤフオクに出品に一票
  33. 2020/09/11 (金) 23:28:43
    鑑定師・飯島栄治棋士(鑑定歴30年)
    「これはすごいですよ、まず封じ手についてですが~中略~、しかもですよ当該タイトル戦の歴史的立ち位置が~中略~、すごく大切になさってください。」
  34. 2020/09/11 (金) 23:29:48
    投資目的の人は第2局
    手で選ぶマニアなら第4局
    おじさんのファンなら第3局

    きれいにバラけるね
  35. 2020/09/11 (金) 23:30:23
    前澤さんが1億で落札してその後将棋ファンに無料で抽選プレゼントすると思う。いや、むしろそうしてくれないと私にチャンスは無い。
  36. 2020/09/11 (金) 23:31:35
    31
    羽生森内の名人戦は社会現象には成らなかったから。
    今回の藤井二冠は日本全体を巻き込んだ社会現象だから。
  37. 2020/09/11 (金) 23:33:38
    一般人が出せる限界は30万まで
  38. 2020/09/11 (金) 23:34:43
    藤井ファンのニワカが封じ手の紙を欲しがるか?
  39. 2020/09/11 (金) 23:35:30
    そもそも前列があった事自体がほとんどの人間は知らないしな。今やれば羽生森内で20万は固い
  40. 2020/09/11 (金) 23:36:15
    ニワカでも10万は出せるだろ
  41. 2020/09/11 (金) 23:37:11
    来年羽生が藤井王位に挑戦した時の封じ手ならもっといくんじゃね?
  42. 2020/09/11 (金) 23:37:33
    現実的に100万付近だろ
  43. 2020/09/11 (金) 23:38:20
    ブームは後一年もないだろ
  44. 2020/09/11 (金) 23:41:37
    寄付なんてしなくていいよ
    楽天優勝時にソフトバンクファンか知らんけど博多弁でさんざん震災絡めて東北煽りまくったんだから
    ひもじい思いして地獄の苦しみだけを味わいながら末永く生きればいい
  45. 2020/09/11 (金) 23:41:46
    ※31
    羽生森内の名人戦は数が多いから逆に価値が下がる
    高値がつくには希少性が大事
  46. 2020/09/11 (金) 23:43:50
    今回はオークションに出てるけど、封じ手用紙は普通はどうするの?
    捨ててしまうの?
  47. 2020/09/12 (土) 00:01:39
    予算をかき集めても嫁を説得するのが無理ゲー(事後承諾は更に無理ゲー)
  48. 2020/09/12 (土) 00:03:08
    将棋ファンだけなら貧乏揃いなのでそんな高値にはならんだろうけど
    一般の人や投機筋が入るかもしれんから読めんなあ
  49. 2020/09/12 (土) 00:07:52
    同飛車成ほしい
  50. 2020/09/12 (土) 00:22:30
    こんな紙切れ原価10円ぐらいだろ。
    俺が20円で買ってやるわ。
  51. 2020/09/12 (土) 00:26:29
    誰か嫁さん説得する話法を教えてくれんか。
    ちな、嫁は将棋知らんのだけど。
  52. 2020/09/12 (土) 00:29:35
    将棋知らなくても藤井は知ってるだろ
    後で価値が上がる投機商品とでも言っとけ
  53. 2020/09/12 (土) 00:36:05
    藤井が王位戦第4局の2日目で一致率100%を叩き出した時点で千田率は役割を終えた
    無力モブがここで2017年の記事を貼って粘着してる間に三浦も渡辺も千田も藤井も次のステップに進んでるんですよ
  54. 2020/09/12 (土) 00:59:03
    そもそも買う人は誰でもええんか?
    YouTuberが買って
    「100万で買った封じ手、破ってみたww」
    とかでもええの?
  55. 2020/09/12 (土) 01:07:25
    100万で買えるならどこぞの小金持ちが大量に寄ってくるだろ
    俺でも検討するレベル
  56. 2020/09/12 (土) 01:16:55
    封じ手である意味はあるのか?
    価値があるのは事実だが、それでいいのか?
    チャリティならもっと金を出させる品や方法は無かったのか?
    誰も責めないだろ カツカツなんだから、もっと金を出してもらえ まである
  57. 2020/09/12 (土) 01:21:43
    YouTuberなら100万だろうが200万だろうが変わらんだろ そういう奴は年収億なんだから
    ネタ考えなくていいし、再生回数で還元されて、将棋ファンをあわよくばと考えたら
    YouTuberじゃなくても前澤やホリエモンみたいな奴もいるし
  58. 2020/09/12 (土) 01:22:54
    他の無数の封じ手は今まで捨ててきたの?
  59. 2020/09/12 (土) 01:30:09
    藤井が直で寄付した方がいいだろ 
    今のタイミングしか藤井が億万長者になってない時期が無い
    これから何十億と稼ぐんだから、そうなると色々面倒なことになる

  60. 2020/09/12 (土) 01:31:19
    おじさんが提案してなかったら、0円の紙がそこまでするのか…
  61. 2020/09/12 (土) 01:31:41
    参考までに、「常盤ホテル一泊二日(1日目検分・2日目対局)で佐藤名人と対局する権利」が4年前にヤフオクに出た時の落札価格が300万円だった
  62. 2020/09/12 (土) 01:38:13
    ◯害予告出てなきゃなぁ
    こういう類のものは相当厳しくなってるだろ
    なってないのが将棋連盟だけど
  63. 2020/09/12 (土) 01:42:37
    全額寄付されるのか? 流石にそれはないか
    そんなことしたら新手のパワハラだろうし
  64. 2020/09/12 (土) 01:50:38
    一般人は買ったとして、飾るの?
  65. 2020/09/12 (土) 02:23:00
    買ったら劣化しないように大事に保管だろうな
    で、30年後に売却
  66. 2020/09/12 (土) 02:25:43
    もちろん全額寄付されるぞ
    注目度高いから連盟はピンハネなんてできないし、当たり前だが藤井木村の取り分はない
  67. 2020/09/12 (土) 02:28:04
    59
    年収3000万弱の藤井が個人で寄付したところで知れてる
    藤井木村の封じ手が高値で売却できるチャンスこそ今しかない
  68. 2020/09/12 (土) 02:31:14
    54
    余分に作った一通だから全く構わない
    質の悪いYouTuberだろうが高値で買い取ってくれた時点で木村は目的を達している
  69. 2020/09/12 (土) 03:02:55
    >> 年収3000万弱の藤井が個人で寄付したところで知れてる

    そこだよ!だからだよ!
  70. 2020/09/12 (土) 03:18:14
    藤井の取り分が無いとかヤベェだろ
    この(ベテランが提案して連盟が実行して藤井の取り分0の本来無い行事)の方法が通るなら、なんでもアリじゃん 本人が気にして無かろうが
    羽生と谷川が握手拒否出来た時代の方が、ちゃんとしてる
  71. 2020/09/12 (土) 03:54:31
    落札者が封じ手の内容決めていいなら、藤井の相手陣営が大枚突っ込みそうw
  72. 2020/09/12 (土) 04:22:12
    自分が思っている常識などあてにならない
    藤井関連グッズだったらなんでも欲しいと思っている層が
    一定数以上(それも相当多いと思われる)いることを侮ってはいけない
    そうでなければ朝日杯名古屋会場の予約で一番高い席が
    一瞬で完売する事実を説明することができない
    第2局、第4局の封じ手が予想を超えて高値で落札されるように思われる
  73. 2020/09/12 (土) 04:58:51
    藤井二冠との指導対局(木村九段のアドバイス数回付き)にしろ😡
  74. 2020/09/12 (土) 05:01:22
    取り分とか言ってるひと大丈夫?
    基本、災害チャリティでギャラは発生しないよ。
    必要経費を引くことはあるが、
    寄付金には手を付けないことも多い。
    有名人は名前だけで金集められる。
    それが被災者の役に立つならという行為なんだよ。
  75. 2020/09/12 (土) 05:05:48
    藤井の名前で全部で4000〜5000万円辺りだろう。
    今の羽生なら1000万円辺り、渡辺豊島なら10〜20万円辺り。

    見てれば分かるよ
  76. 2020/09/12 (土) 05:07:12
    企業参戦を予想する人がいるようだが、
    個人企業に近いところになるだろうね。
    そうでない会社にとっては、
    取得後の活用の見通しが立ちにくい。
    飾りにもなりにくい。
    下手すると外部から批判を受けかねない。
    社会貢献であればもっと別の目立ち方がある。
    であるから、あまり高額にはならないだろうと予想。
    ただワンマン企業が突出することは
    あるかも知れない。
  77. 2020/09/12 (土) 05:51:18
    ※33
    モーニングコーヒー吹き出しちゃったわ 
  78. 2020/09/12 (土) 06:04:28
    博物館クラスお宝
    それがお金さえ出せば買えるんだよ
    最低でも1000は行くだろう
  79. 2020/09/12 (土) 06:09:08
    渡辺なら誰も買わないかもな。
    存在が下劣過る
  80. 2020/09/12 (土) 06:11:20
    羽生が17歳で前人未到の記録を打ち立てた時の封じ手があると仮定して
    それが今どのくらいの価値になってるか考えると
    一般人では手が出ない値段で買われるわな
  81. 2020/09/12 (土) 06:18:26
    木村名人と塚田十段の対局で封じ手を間違えて書いた時のとか、まだあるのかな
  82. 2020/09/12 (土) 06:23:14
    改めて依頼品を見てみよう
  83. 2020/09/12 (土) 06:25:36
    たぶん同じ人が全部落札すると思う
    100万くらいなら欲しいけどむりだろうなあ
  84. 2020/09/12 (土) 06:27:06
    チー牛はまず粗探しからw
  85. 2020/09/12 (土) 06:30:22
    金出したい金持ちの爺ちゃんがヤフオクのやり方分からないパターンで詰みですね これは
  86. 2020/09/12 (土) 06:33:26
    第ニ局と第四局でどちらに高値が付くか興味がある
    第三局のは残念ながら、本当に残念ながら木村の封じ手となってしまい、ジャンク扱いだろうな
  87. 2020/09/12 (土) 06:35:09
    封じ手欲しい人なんているんだ
    他の封じ手が出回ってて、コレだけ希少ってなら分かるけど
    コレだけってのは
  88. 2020/09/12 (土) 06:40:00
    ※87
    渡辺先生のグッズは定番の人気商品だぞ
    需要はあるよ
  89. 2020/09/12 (土) 06:45:47
    ところで、3通作ったうち1通はオークションに掛けるとして、
    残りの2通はどうなったの?
    その後、それが模造されて、市場に出回るなんてことは無いの?
  90. 2020/09/12 (土) 06:50:00
    おじさんのファンが高額で買うべきだろう
    出番だぞ 全国にいる50万人のおじさんファン
  91. 2020/09/12 (土) 06:54:00
    残りの二通は、立会人とホテルがそれぞれメルカリにかける
  92. 2020/09/12 (土) 06:59:45
    本当に封じ手だけなのか?
    こういう高いもの買うと、基本的にオマケみたいなものついてくるよな 
    結構嬉しかったりする
  93. 2020/09/12 (土) 07:00:58
    二つ名は経済を回す棋士でいいんじゃないすかね
  94. 2020/09/12 (土) 07:05:48
    藤井のサインの偽物で商売する奴がこれを黙ってスルーするなど出来まい
    将棋的にお年寄りは騙しやすそうだし
  95. 2020/09/12 (土) 07:09:45
    ナベとだったら10倍は跳ね上がる
    足し算じゃなくて掛け算だから
  96. 2020/09/12 (土) 07:25:20
    名人獲ったらやるんだろうな
    竜王でもやるんかな
    後何回やるんだろうか
  97. 2020/09/12 (土) 07:30:50
    2つのはずが3つも作らされるかわいそうな記録係
  98. 2020/09/12 (土) 08:06:27
    第4局はコーヤンの初立会人というプレミア付き
  99. 2020/09/12 (土) 08:11:49
    95
    ナベの封じ手は相当な価値があるよな
  100. 2020/09/12 (土) 08:13:55
    存在が下劣なのはあいつ
  101. 2020/09/12 (土) 08:15:41
    チャリティーねえ
  102. 2020/09/12 (土) 08:16:44
    98
    それでむしろ価値が下がった
  103. 2020/09/12 (土) 08:17:54
    被災地に恩があるお金持ちがオークションとか関係なくても義援金300万円くらい出したりするでしょ
    Number売れ行きも予想のだいぶ上だったから
    もっといっても驚かない
  104. 2020/09/12 (土) 08:30:40
    藤井の封じ手なら価値あるけど
    キムッパの封じ手なんて需要あんのか?
  105. 2020/09/12 (土) 08:38:30
    藤井くんの初めての封じ手は価値があるから、それを通して社会貢献しようというおじさんの計らいはさすがだよな
    しかもちゃんと藤井が書くようにしたし。ただおじさんに白星がなかったのは残念だけど
  106. 2020/09/12 (土) 08:49:35
    手書き部分が署名にちょっとあるだけの紙切れに、価値が出るわけないだろ。
    500年後くらいに、奇跡的に保存状態が良く残っていたら、博物館に引き取ってもらえるかもののレベル。
    一般的には無価値。
  107. 2020/09/12 (土) 09:00:20
    106
    的外れすぎ
  108. 2020/09/12 (土) 09:09:31
    愛知県のあの人が買うと思う。年収一億は越えているもんな
  109. 2020/09/12 (土) 09:41:44
    おいおいおい、そんなに価値があるならホテルの人も出品しちゃうぞ
  110. 2020/09/12 (土) 09:44:06
    つまんね
  111. 2020/09/12 (土) 10:18:06
    以前やった羽生・天彦の封じ手はオークションで5万
  112. 2020/09/12 (土) 10:54:33
    羽生・天彦だもん
  113. 2020/09/12 (土) 10:55:28
    第2局は藤井聡太最初の封じ手だが、第3局は木村一基最後の封じ手になるかもしれんぞ
  114. 2020/09/12 (土) 11:31:41
    価格が999億円で落札になる予想。
  115. 2020/09/12 (土) 13:22:56
    えー、ファンだけど、五万いくかどうかじゃないかと。
    法人なら、もっと上がるかもね。瀬戸市とか。
  116. 2020/09/12 (土) 13:32:21
    5万は安過ぎじゃないか
    自分はそこまでファンではないけど
    記念になるし5万で買えるなら買いたい

    ファンならもっと出すだろうから結構な額になると思う
  117. 2020/09/12 (土) 13:57:54
    二冠の初めての封じ手は王位戦ではなく日本シリーズ
    王位戦は「『タイトル戦で』初めて」
  118. 2020/09/12 (土) 14:15:21
    そんなことみんなわかって言ってるんやで
  119. 2020/09/12 (土) 14:18:50
    5万てw
    封じ手を1000通くらい製造したとでも思ってんのかね
  120. 2020/09/12 (土) 19:16:46
    羽生天彦の封じ手オークションはその場で現金で払える人って制限がついてて八万じゃなかったか
  121. 2020/09/12 (土) 21:30:27
    元阪神の新庄がフェラーリ出したときに落札?者がに逃げたんだっけ?。
    冷やかし来なけりゃいいけどね。
  122. 2020/09/13 (日) 12:00:55
    現時点でも1000万円は下らないだろう
    50年後くらいに鑑定で1億くらい言っても驚かない
  123. 2020/09/14 (月) 16:33:20
    第4局800万越えた………どこまでいくんだ………
  124. 2020/09/14 (月) 18:23:44
    ヤフオクは時間制限あるから、序盤は低調で入札期限ギリギリに一気に上がるもんだが
    初日から800万とはどこまで上がるか
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png