【王座戦】里見香奈女流四冠が神崎健二八段に勝利 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王座戦】里見香奈女流四冠が神崎健二八段に勝利

王座戦  ○ 里見香奈  神崎健二 ●

923-01_2020092321543667f.png
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/69/itizi.html


642:名無し名人 (アウアウカー Saef-eM8s): 2020/09/23(水) 21:00:09.62 ID:miqW2qDha
このくらいの相手なら、里見や西山が勝っても別に驚かなくなったな


643:名無し名人 (ワッチョイ 17e6-+9x2): 2020/09/23(水) 21:05:13.35 ID:sbEeq8xK0
元祖かどうか知らんがSNSご意見番、負けたか


645:名無し名人 (ワッチョイ 6f16-yNdf): 2020/09/23(水) 21:07:40.87 ID:O7Svbz310
以前の女流棋士の棋士相手の勝ちパターンは先行逃げ切りがほとんどだった。
終盤もつれたらまず勝てない(逆転負けしてしまう)

しかし最近の女流棋士は、終盤の競り合いから抜け出して勝つパターンも
よく見かけますよね。


646:名無し名人 (ワッチョイ 1610-QbMu): 2020/09/23(水) 21:08:42.63 ID:94stSgh/0
ソフトの影響でアマチュアや女流がプロと同じレベルで勉強できるようになったからな


650:名無し名人 (ワッチョイ 175f-1RqW): 2020/09/23(水) 21:20:29.36 ID:/nAdJsQr0
>>646
今日の対局は里見くらい実力あったらソフト関係ないだろう


648:名無し名人 (ワッチョイ 2701-hsDi): 2020/09/23(水) 21:11:07.49 ID:YB2sXUGs0
里見香奈の公式戦成績

〇藤原〇増田裕〇脇
●豊川●中村亮●伊奈
〇山本真●杉本昌
〇西川和〇宮本〇神崎

現在良いところ取りで7-4 
ここから2敗する前に3勝で
棋士編入試験受験可能


651:名無し名人 (ワッチョイ 37e6-mHP9): 2020/09/23(水) 21:21:56.38 ID:cGFPErOW0
編入試験は運次第だな
前回は稲葉に勝てば編集試験の条件クリアだったけど、流石にA級には勝てん
王座戦予選2回戦の阪口はなんとかなるかも知れないけど、王位戦予選3回戦の都成は手強い


653:名無し名人 (ワッチョイ 467f-8GNv): 2020/09/23(水) 21:27:23.98 ID:mz0gpfdv0
都成には何がなんでも勝って、菅井戦の前に条件を満たせるかどうか


656:名無し名人 (ワッチョイ 2701-b+lb): 2020/09/23(水) 21:36:25.84 ID:EpSyqxTC0
>>653
菅井に全駒して欲しい
だが都成には勝てんだろう



[ 2020/09/23 22:00 ] 王座戦 | CM(62) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2020/09/23 (水) 22:02:26
    これはいかんざき
  2. 2020/09/23 (水) 22:05:30
    神崎の将棋はぐだぐだしてんだな
  3. 2020/09/23 (水) 22:07:22
    一手差にもならないとは大差だった
  4. 2020/09/23 (水) 22:08:04
    特例でプロにしろ、もはや藤井と同等の強さだ
  5. 2020/09/23 (水) 22:08:46
    やっぱ里見って尋常じゃなく強いな
    今の羽生となら互角と言われるのは伊達じゃない
  6. 2020/09/23 (水) 22:10:18
    里姉は去年の棋聖戦の予選でとなりんに勝ってるね
  7. 2020/09/23 (水) 22:10:24
    とるいち「里見に勝てないと思ってる棋士がいる」
    Wけんじ・神崎「そんな奴、おらんやろ」
    Wけんじ・ワッキー「せやな」
  8. 2020/09/23 (水) 22:12:30
    桂得ぐらいならまだ難しいと思ったらそこから速かった。

    やはり里見さんは筋が良い将棋ですね。
  9. 2020/09/23 (水) 22:12:58
    そもそも性別が女性ってだけで中飛車一辺倒のアマチュアなんてプロに入ったところで底は見えてるからな
  10. 2020/09/23 (水) 22:13:03
    中七海さんが三段になったことまとめないのか?
  11. 2020/09/23 (水) 22:13:57
    いまだに神崎叩く藤井ヲタがいて驚愕した
    執念深過ぎる
  12. 2020/09/23 (水) 22:14:37
    いや今の羽生さんたまに思い出したように最強格になるやん
    その羽生さんと互角ならもうブロやん
    それより次の三段リーグに注目や
    女性ふたりになるぞ
  13. 2020/09/23 (水) 22:16:31
    中七海が一期抜けしたら西山のメンタルボロボロだろうな
  14. 2020/09/23 (水) 22:25:16
    里見さんは好調だなあ
    西山さんとの番勝負が楽しみだ
  15. 2020/09/23 (水) 22:27:44
    フリクラは渡部や伊藤、加藤桃にもフツーに負ける。
    中七海の三段昇段のまとめは。
  16. 2020/09/23 (水) 22:29:25
    次期会長さん、

    この結果についてコメントをどうぞ!
  17. 2020/09/23 (水) 22:34:42
    そうそう、中七海三段についてもまとめようよ。
  18. 2020/09/23 (水) 22:35:54
    王座戦初の女性二次予選進出まであと4勝
  19. 2020/09/23 (水) 22:38:07
    来年は藤井棋聖vs西山挑戦者・藤井王位vs里見挑戦者
    こうなる可能性も結構高いんだな
    今より更に強くなってるであろう来年の藤井に番勝負で勝てるとはとても思えないけど頑張ってほしいね
  20. 2020/09/23 (水) 22:44:21
    中さんは年齢が気になるよな
    20歳超えて三段になったあとプロになれたのは最近10年だと長谷部、古森、竹内、上村、藤森の5人
    このメンツに入れるか
  21. 2020/09/23 (水) 22:47:36
    西山が三段になったのって何歳の時だっけ?
    里見の三段入りよりは若くて女性では最年少のうんぬんみたいなので記事になった記憶はあるけど
  22. 2020/09/23 (水) 22:51:46
    西山さんは20歳5か月で昇段らしい
    中さんは21歳
    だいたい同じぐらいだな
  23. 2020/09/23 (水) 22:51:55
    ドラクエ12のマルティナさんみたい
    魔王の妃のような存在になったもんね
    てか折田ってコバケンに負けてたの…w
  24. 2020/09/23 (水) 22:53:14
    調べてて思ったけど、上村については2年で三段リーグ抜けられる人がそこまで12年もかかったんだろう、と思った
    西山は20歳で三段になってる
  25. 2020/09/23 (水) 22:56:22
    里見も振り飛車ばかりじゃなくてナベを見習って変更流を極めればいいのに
  26. 2020/09/23 (水) 22:59:06
    ※22
    中さんは2010年に小6だったから今22歳だよ
    奨励会ページのあれは多分間違い
  27. 2020/09/23 (水) 22:59:21
    ※22
    中さんは22歳。
    関西奨励会成績表の誕生日は間違ってる。
  28. 2020/09/23 (水) 23:02:38
    そんな強い女性がおったんか
    女流棋戦来たら三強になって面白そうだな
  29. 2020/09/23 (水) 23:02:53
    22なのか
    それだとチャンスが少なくなるな
  30. 2020/09/23 (水) 23:07:46
    神崎は奨励会員より100以上レーティング低いんだから
    いくら里見が弱三段だったと言っても普通に里見のほうが格上だよな
  31. 2020/09/23 (水) 23:11:38
    都成だったら昨年も里見が勝っているし、チャンスは十分じゃね。
    問題は里見本人が編入試験に否定的だということ。モチベーションが低い。
  32. 2020/09/23 (水) 23:13:36
    西山は三段リーグ6連敗中で、小倉にもボロ負けで最近かなり不調だよ
  33. 2020/09/23 (水) 23:24:43
    デカコバあたりに勝てるなら本ブロック突破もあるのかなあ
  34. 2020/09/23 (水) 23:30:12
    棋士の弱い奴30人くらいを一気に奨励会3段と入れ替えて欲しい。
    その方がプロ棋士のレベルがUPし盛り上がる。
    引退条件が緩過ぎて努力が足らない棋士が多すぎる。
  35. 2020/09/23 (水) 23:40:23
    ※34
    全体のレベルは間違いなく上がるけど
    実力で上がれなかった特例君ってレッテル貼られるし三段の方が嫌がりそう
  36. 2020/09/24 (木) 00:00:53
    このブロック明らかにレベル低い・・・。
  37. 2020/09/24 (木) 00:04:58
    菅井が飛車ワープをして……
  38. 2020/09/24 (木) 00:09:02
    ※34
    全体で150番目に強い棋士の棋力が1300だろうが1500だろうがトップ棋士の棋力には何の影響もないし
    1300の底辺が死ぬ気で努力して1500まで上げたってタイトル狙えるようになるわけでもない
    そいつらを全員奨励会んと入れ替えても結局宮本や藤森みたいなレベルの微妙な若手が増えるだけ
    別に盛り上がることはないと思う
  39. 2020/09/24 (木) 00:14:51
    里見さん、西山さん辺りは別にこれくらいならもう驚かないわな
  40. 2020/09/24 (木) 00:27:13
    39
    むしろ負けたら驚くよね
    西山さんこないだの小倉戦のぼろ負けは衝撃的だった
  41. 2020/09/24 (木) 00:38:31
    今期はフリクラ棋士が女流(奨励会含)相手に大健闘している。
    夢の勝ち越しなるか。

    2018年度 フリクラvs女流 06勝08敗 0.429
    2019年度 フリクラvs女流 02勝12敗 0.143

    2020年度 フリクラvs女流 04勝03敗 0.571(9/24現在)
  42. 2020/09/24 (木) 00:59:21
    神崎とか女流に軽く負ける奴は、もう引退した方が将棋界の為。
  43. 2020/09/24 (木) 01:06:23
    力の差でボコボコにされたって感じの内容だったな
  44. 2020/09/24 (木) 01:14:31
    42
    それは困るよ
    そうなったらまた女流が全く勝てなくなるじゃん
    西山さんが竜王戦であれだけ勝って話題になれたのも小林宏や青野みたいな底辺が引退せずにしがみついていてくれたからこそだし
    フリクラロートルが負けまくったおかげで里見さんが棋士編入してニュースで取り上げられるようになったらそれこそ将棋界の為でしょ
  45. 2020/09/24 (木) 01:28:45
    44
    皮肉ききすぎ 狙って書いてんだろうけど
  46. 2020/09/24 (木) 03:16:57
    28段に勝ったか
  47. 2020/09/24 (木) 06:16:01
    良いとこ取りって表現がいつもよくわからない。直近15戦10勝以上でいいじゃんか。
  48. 2020/09/24 (木) 06:16:16
    何度も書いてるが、年に4人しかプロになれないのに、ベテランがあっさり首切られる世界を目指す賢い奴がいるかって考えないのかな?
    考えないから、ロートル切れ切れ言ってるんだろうが。
    自分が社会から切り捨てられたからって、そんなに仲間が欲しいのか・・・
  49. 2020/09/24 (木) 06:49:37
    自分は無能だから切り捨てられたのに同じく無能でも普通にお金貰ってる人が気に入らないだけでしょ
    将棋界の未来とかはただの口実で
  50. 2020/09/24 (木) 07:15:27
    万年底辺棋士の皆さんがいるからこそ編入試験の基準を満たせる
  51. 2020/09/24 (木) 07:39:14
    結局負け役ってのが必要なのよ 1対1ならなおさらね
    ロートル方は程よく負けてくれるのがある意味仕事 それで給料もらってんのよ
  52. 2020/09/24 (木) 07:54:10
    フリクラになってからさっぱり勝てなくなった折田みたいなの増やしてもしょうがない
  53. 2020/09/24 (木) 08:11:07
    神崎永世フリークラス八段(´皿`)
  54. 2020/09/24 (木) 08:21:11
    無敵囲い見たときは勝つとは思わなかった
  55. 2020/09/24 (木) 08:33:23
    ※47
    15戦10勝でも18戦12勝でも20戦13勝でも自分に有利な条件を選んでいいってこと
    例えば星の並びが○○○●●○○○●●○○○●●○○○なら
    良いとこ取りで10勝以上且つ勝率6割5分以上だけど直近15戦10勝にはならない
  56. 2020/09/24 (木) 13:16:47
    55.
    スゲー 分かり易い m(_ _)m
  57. 2020/09/24 (木) 17:55:17
    しんざきが女流名人戦リーグに加入しても、残留できなさそう
  58. 2020/09/24 (木) 20:21:25
    女流に、しかも小学生が組むような黄金のカーテンで惨敗してて草
  59. 2020/09/24 (木) 22:20:20
    里見は山ちゃんとvsやってるらしいが変態流身に着けた?
  60. 2020/09/25 (金) 01:09:51
    衰えたおっさんにも生活があるのだし
    里見や西山に実戦数や勝ち星が付く機会も増える
    ウィンウィンではないか
  61. 2020/09/25 (金) 09:43:55
    カトモモ、サエ、渡部あたりならフリクラに勝つこともある
    里見、西山なら四段連中とほぼ互角
  62. 2020/09/25 (金) 12:26:22
    女流に負けたら引退というルール作れば将棋界も活性化するんじゃね。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png