神木隆之介さんのYouTubeチャンネル
— 藤森哲也 (@tetsu_59) October 1, 2020
「リュウチューブ」に出演させていただきました!!
将棋の駒や、音についてトークしています。
是非ご覧ください!!
#15「神木、プロ棋士と将棋話するってよ」 https://t.co/UnCBoJBMvr @YouTubeより
≪ 倉敷藤花戦挑戦者・中井広恵女流六段「おじさんが頑張っているので、おばさんも頑張らないと」 | HOME | 【順位戦A級】斎藤慎太郎八段が羽生善治九段に勝ち、4連勝 羽生九段は1勝3敗 ≫
SPEC出てた人やん
神木隆之介を誰って言うのはおもろい。
目先の楽に逃げて後で頭上がらなくなってもしらんぞ
他の人の動画にも頻繁に出演しててすごいね
イトシンやらと変わらないし残念。酒飲んでトークとかして欲しい。
老害乙
嫌儲無職乙
定跡や手筋の勉強になるだけでなくプロの恐ろしい終盤力を見られるのが最高にエンタメだ
解説しながら棋力が落ちないのは凄いと思うけどな
将プレ並みの料金でも課金します
いつもの年金爺乙
https://www.shogi.or.jp/news/2020/10/post_1952.html
将棋実況者としては超一流よな
アベマで解説してたときそんなそぶりはなかったが・・・
AIの台等以来は思うところがあったんでしょうね。健康面でなければいいのですが・・心配です!
また渡辺のせいか
責任感って意味分かってます?
責任感の強い人はTwitterで散々イキった挙げ句全部将棋バー店員のせいにして逃げたりしません
渡辺みたいな幼稚な異常者に会長は無理
本当に今はどの領域でも著名人なら皆やる流れなんだな
顔見てきたけどイマドキの若い男はみんな似たような顔に見えてしまう、失礼
むかしGoogle が買う前はそんなの無かったんだけどなあ
「駒がぶつかる音」はしないよなw
駒が盤に打ち付ける音がするだけで
チャンネル登録数は桁が違うのに。
残念ながら彼のファンは将棋なんて興味ないんだねw
これはいいね、すごく勉強になる
全部見よう
藤森てっちゃんのはまさに実況ってかんじで楽しませることに主軸置いてる系だよね。
どちらも楽しいよ。
藤森さん棒銀がらみの二本見たけど実況でも低級の自分には実戦例として勉強になった
いきなり棒銀に行くんじゃなくて
まずしっかり囲って、相手の角で飛車止められることを予測しつつ、まずは角を歩で牽制、相手の銀を組み替えさせてから、23の守りの枚数とかそういうの見て行くかどうか判断(王手で銀交換できるからそのあと飛車逃げられる
そのあとは玉形や双方の銀の働きの差で優勢と判断して踏み込んでるとか