本日は試写会へ。
— 島井咲緒里 (@saori_shimai) October 1, 2020
将棋の映画を観る時はいつも、ワクワク、ドキドキ、そして息苦しさ、最後は感動。。😭
また一つ、将棋映画の名作が誕生したと思います!
引き込まれ夢中になって。
シンプルに、めちゃくちゃ面白かったです!!
「AWAKE」公開は12月25日(金)❗️
ぜひご注目ください👁✨✨#AWAKE pic.twitter.com/TCg5QABFo2
吉沢亮さん、半沢直樹のスピンオフ作品でも主演の天才プログラマー役だったけど、やはり似合う!真面目で物静かな雰囲気がピッタリですね。
— 島井咲緒里 (@saori_shimai) October 1, 2020
どの演者さんも素晴らしかったです。見入ってしまいあっという間に感じました。#AWAKE
≪ “超進化”を遂げた藤井聡太 天才棋士の実像 | HOME | 橋本崇載八段、一身上の都合により2020年10月1日~2021年3月31日まで休場 ≫
アンにしてもヲタにしても2ch名人が渡辺大喜利会場である事に変わりはない
まじで渡辺の記事だけでやって欲しい
大喜利したくなる気持ちもみんなと同じく理解できるよ
1993年4月21日生まれの斎藤慎太郎とか
1994年1月6日の谷合とかと同学年だね
お前が渡辺名人の名前出しとるやんけ
渡辺みたいな幼稚な異常者には会長は無理
泣き虫しょったんの奇跡の松田龍平とか、将棋映画は主演が豪華だなあ
最善と思って角を打ったソフトにも対局者の阿久津にも連盟にもスポンサーにも失礼でただただ自分勝手な行為、本人も冷静になったら後悔してるだろ
横山良かったな 離婚してブーストするのも納得
誰だろう?
辺
明
新
名
人
将棋のためなら本音言わない
いつしかパク津、パックンと呼ばれ
A級では破竹の17連敗を樹立。
さて誰でしょう?
阿久津さん、レス早いですね。
いつもスレ監視お疲れ様です。
おは巨瀬
失った信用は取り戻せたかい?
永瀬対Seleneを永瀬視点で映画化した方がマシ
こんばんは阿久津先生
いつも即レスありがとう
電王戦5戦をまとめた方が盛り上がるでしょ
今でもパ久津って言われるのが恥ずかしいの?
堂々とパクったくせにw
映画の題材としてはいいんじゃない。公開されたら観てみるよ。
管理人が雇って書かせてるなら消すわけない
角は打たない世界線で、それでもプロ棋士が勝つとかいう滅茶苦茶なラストになってて
やっぱりプロは強かったけど、健闘に拍手でお涙頂戴、的な映画になってたら流石にドン引きするぞ
まあ阿久津を持ち上げる描写にしてあとはご世間様の判断でっていういつものやつだろ
みんなAWAKEすごいねーってなって終わりよ
それが興行ってもんでしょ
二重負け犬の分際で阿久津大先生をばかにできると思ってて呆れる
阿久津にとって蟻を踏んだ程度の悔しさだろう
炎の七番勝負、29連勝、連続昇段、朝日杯、8七同飛成とネタしかないぞ?
藤井聡太物語も羽生善治物語もひたすら勝つだけだけだから、映画にはならないな。観客が何にも共感できない。
瀬川の挫折、村山聖の夭折、AWAKEの敗北みたいなストーリーがないと。
人間様より遥かにお強いコンピュータさんが、毎度毎度自信満々で指す手をバグとか言って
プロならそんな手を指させない様にするよねーとか言って誘導行動制限させて
実際に指されたら即座に投了宣言して、視聴者の楽しみを奪いスポンサーを軽んじ
対局後の会見で恨み節全開で執拗にネチネチ発言してた人の作ったソフトだよね?
違ってたらごめんね。んで、その時の正しいソフトの名前教えてほしいです。
映画、どんな内容なのか知らないけど、面白いといいなあ。
こんなんよう映画にするわ
あんまり良い印象はないんだけどw
阿久津さん
よほどパ久津と呼ばれたくないんですね
でもパクったのだから仕方ないですよ
どうオチを付けるのか
おそらく近所の映画館ではやらないだろうから
公開時に立つであろう記事を楽しみにしとく
ま、リアルで
竹部が「えーーーーーーーー」って驚嘆したところがピークだから
そこは、天海祐希あたりで再現してほしい
全員ボロ負けだったら、選ばなかったと思うし。
批判覚悟で、自身のプライドを捨てて2八角打たせを選んだ心情を思うと
何も言えなくなる。
あれから着想を得たのかよ
あんなの見て映画化しようって、思想が相当左翼に寄ってるんじゃないか?w
阿久津が毎日悶々と自問自答したけど結局打つと決めたと言っていたよな
なんで永瀬は察してやれんかったかな
会見の阿久津は今まで一番かっこいい阿久津だった
巨瀬などから何言われても平静を保とうとする阿久津はかっこよかった
棋士ってあんな狭い世界でよく同業を批判できるなと思うよ
将棋世界とか媒体使って批判するひともいるし
あの手はアマが大会で指す前に練習用のソフトを借りてから20分だかで気付いたと言ってたが、それくらい単純な手でパクリもくそもないんだよ。
あれはパクリですハイ
事情を知らないニワカ君かな
チャラいとでも言うのか
結婚もしてるみたいだし、人生の敗者として蔑んだり共感したりするのは間違ってる
永瀬は完膚なきまでに叩きのめして勝敗が決した後に、ソフトのバグがありますよって披露しただけで勝敗は完全にソフトとの力勝負に勝ったからな
> 会見の阿久津は今まで一番かっこいい阿久津だった
>巨瀬などから何言われても平静を保とうとする阿久津はかっこよかった
ぷっ
アッくんは最高にダサかったよ
奨励会で挫折した奴に痛いとこ突かれちゃってw
恥ずかしくて何も言えなかったんだろw
4年がかりの企画の締めでもあった対局での巨勢さんの投了はかなり印象悪い。どうやって映画にするんか知らんけども、これ主題は無理筋じゃね?