橋本崇載八段、休場のお知らせ https://t.co/xlhpEK7TPv— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) October 2, 2020
橋本崇載八段、休場のお知らせ https://t.co/xlhpEK7TPv
≪ 映画「AWAKE」、ビジュアルポスター公開 試写会も開催 | HOME | 倉敷藤花戦挑戦者・中井広恵女流六段「おじさんが頑張っているので、おばさんも頑張らないと」 ≫
何があった
健康面やばそうだし
緊急事態宣言の最中には記録係もされていたし。重大なことではないことを祈ります。
張り出し制度はB1以上だけ
その方の職業は、プロフによると精神科医
これが何かに関係しているのかどうか、分からないが…
-.
ハッシー休場のニュース。発表前に本人からお電話を頂いていました。優しく見守ってあげてください。
神経内科医ってことはやっぱりメンタルか?
とにかくしっかり休んで戻ってきてくれ
育休だな
ファンサービスで色々やらかしてると思うのよね
つまりは色々考えてそれに対する反響も気にしてる
そんな性格なんだろう
5組のまま引退した人がいて6組から補充された記憶がある
「1億%黒」のあの発言を未だに気にしてるんだと思う
それともこのまま不戦勝かな
それともこのまま不戦勝かな 順位戦
元気になってほしい
多分いまだに批判の目があるのが耐えられないのだろうかね。
半年以内に開催する目処が付いてるのか、とりあえず載せてるのか
償いは難しい。
もっと大変だったのは当事者と、それを取り返そうと頑張ってた康光森内大介先崎その他だろ
不調っぷりからすると心の病気かなとも思うし
どっちなんだろ
併発とかだったら大変だな
悪者の代表格にされてしまった渡辺
被害者はこの2人だけかと思ったけど
橋本も密かに苦しんでたんだなぁ
って感じ?
これからの棋士人生想像して
疲れちゃったのかしらね
双極性とかなら受診する可能性はあるけど
ちょっとよろしくない頭痛とかかね
こういうコメントがある限り渡辺は叩かれ続ける
三浦も一言「あのことはもう気にしなくていいんだよ」って言ってあげればいいのに
色々板挟みになってたのかもしれない
いやいや事実だろうに
当時三浦にとってマイナスになるようなことは何一つしてないのに
三浦が辞退させられたのが竜王戦でその時竜王だったからというだけで
諸悪の根源みたいな扱いされてメチャクチャ叩かれ続けてるのが渡辺なんだぞ
なのにメンタルやられてる人多いな。職業病かな?
あの件の話題であーだこーだ言うのが大好きな一部の人らは、
なにかにつけて永遠に言いづけるんだろうな。それしか話題がないので。
その発言だけ切り取りすぎ。文脈を読みたまえ。
世の中もっといろいろ病気あるぞ
治療する立場なのに自分が目立ちたいの?
秘匿義務は?
タイミング的に遅すぎる
なんか違う原因だろ
先崎という前例があるからじゃね
ということは何科かもわからん。精神っぽいが
重大な事実誤認
当時のこと知らないで言ってんだろ
第三者委の調査報告が連盟のサイトにあるから読んでから言いな
メンタルが参ってしまっても仕方ないよ
そしてこの先生がはっしーの通院してたとしても、そこの病院関係者とか主治医なわけないじゃんか。
医療関係者は守秘義務ありますし
いや、医者じゃなくても言うべきじゃないことだな
その割合ならむしろ少ないなって驚く
もっといたって全然おかしくない
ソフト研究しないと勝てない時代になったから
反ソフト派としてはやる気が無くなったんじゃないの
普段から暴言吐いてたし
いなくなるなら渡辺事件の全容を暴露してからにしてくれよ
このまま引退もありそうだよな
頭わいてんのか
部外者だから知らないけど、女流棋戦やめて奨励会に専念したかったけど辞めさせてもらえないゴタゴタで参ってしまったのかと勝手に想像してる
あの事件以来嘘のように大人しくなったのは精神的に何かあったんだろうな
人間の心ほど繊細なものはないのに薬なんかで完治するなら最高なんだけどね
元兵士のPTSDや災害や犯罪に会われた方の心理的ケアで実際にどれほど実績を挙げてるのか…
〇年間生存率とか一般人の期待とはかけ離れた概念で効果ありと言われてもね
一般人的には病気の根治を願ってるんだけども、所詮は学者の自己満足なのか
橋本八段の快癒を祈ってます
一身上の都合というのがわかりませんので、憶測のみですが、
体調・メンタル面なら、しっかり癒されて、ご自愛なさって。
プライベートのいざこざなら、しっかりカタをつけてらして。
不祥事面なら、きっちり落とし前をつけてください。
師匠が弟子のプライベートな発言を
公式の場で漏らしてはアウト
ほんとにあの事件は誰も得しなかった
「神経」だから。「精神」じゃないし、精神科は内科ではありません。
息を吐く様に被害者ぶる渡辺信 者。 本当に卑怯な奴等。
信じて待とうや!
頑張れ... は禁句なのか...
自分も待つことにする
誰も気付かない。
(三浦)「渡辺明竜王との対局直前に「週刊文春」が疑惑を報道するとの情報が飛び回り、連盟が急きょ出場停止処分を下しました。この文春報道が私の人生を狂わせるきっかけになったのは紛れもない事実です」
渡辺の文春インタビューが三浦の人生を狂わせたそうだ。この文春報道で奥さんも相当苦しんだそうだ。
これでマイナスになるようなことは何1つしていないって、よく言えるな。
しかし他人にツイ垢使わせるなんて、脇が甘過ぎ。バー従業員の件で学習しなかったのか
今年はずっと調子がおかしかったのかね
そうだとするならば悪いのは文春ということになるな
渡辺はただインタビューされたから答えただけであって
それを報道すると決めたのは文春なのだから
渡辺も三浦も被害者であり
先崎はこの事件を引きずりうつ病になり橋本は休業した
誰も得しない不幸な事件だったで話は終わりなんだけど
テレビでも解説でも会話のテンポが悪い
頭が回ってない
あたま沸いてるのか?
第三者委員会の資料読んだ上でそういってるなら理解力のなさに同情する
そんなものを心の拠り所にしてるから頭悪いって言われちゃうんだよ
(リンクを貼ると弾かれるので検索を)
渡辺名人の部分だけ抽出しています。
9月20日 常務会。竜王戦七番勝負で金属探知機を使用して持ち物検査を行うことを決定
(他)ボディーチェックを厳格に行うことを主張したのは渡辺竜王(別冊宝島『将棋「名勝負」伝説』p49)。
(調)挑戦者の三浦九段も、常務会からこの措置について確認を求められ、了承した。
10月3日 A級順位戦。三浦九段○―●渡辺竜王
(調)渡辺竜王は対局中、三浦九段の離席数が多いと感じたが、ソフト指しをされたという印象は持たなかった。
10月4~7日 渡辺竜王が疑いを深める
(調)渡辺竜王は4日以降、観戦記者との意見交換、将棋ソフトに詳しい千田五段らとの意見交換、
自らの「技巧」を用いた検証等により、三浦九段の離席の多さや、三浦九段の指し手と「技巧」の
指し手との一致率に基づく疑惑を深め、さらに久保戦についての情報を得ていたこと等から、
三浦九段が渡辺戦でソフト指しをしたのではないかという疑いが確信に近づいた。
(調)また同時に渡辺竜王は、三浦九段のソフト指し疑惑が10月中旬発売の週刊文春に
掲載されるという情報をつかんでおり、このまま竜王戦七番勝負の開催中に記事が掲載され、
そこで初めて疑惑が出るとなると、竜王戦が大混乱し、竜王戦や将棋界全体の信用が失墜すると考えた。
10月7日 渡辺竜王が島常務理事に連絡し、いわゆる極秘会合の開催を求める
(報)渡辺竜王によると、三浦九段の対局の指し手について、将棋ソフトの手順と似ているとの
指摘が今月、報道関係者から寄せられた。調べたところ、
三浦九段が勝った20局のうち、4局では、定跡手順を外れて以降の「一致率」が90%を超えた。
渡辺竜王は「トップ棋士でも、ソフトとの一致率は高い人で平均約70%。三浦九段は離席が多く、
感想戦で示す手もソフトと一致していた。不正の疑いが強い以上、理事会に対応してもらう必要が
あると判断した」と話した(朝日新聞デジタル2016/10/21)。
(他)渡辺竜王は11月1日のブログ記事「一連のこと。」で、常務会に対応を求めた意図について「10月上旬の時点で放っておいても三浦九段に対する報道が出る可能性が高いことを知りました。
このまま竜王戦に入れば七番勝負が中断になる可能性もありますし、将棋連盟にとって最悪の展開は
後に隠していたと言われることです。七番勝負が始まってから対応するのでは遅いので、
この状況を常務会に報告。報道が出ることを知っていながら放置して最悪の状況を迎えるリスクを
取るか、事前に三浦九段に話を聞くかのどちらかしかないわけで、後者を選ぶまでは止むを
得なかった思います。三浦九段の対局中の行動及び、棋譜の観点からも疑問が生じている
(ソフト指しがあったと断定はしていない)ことから、常務会が竜王戦の開幕前に三浦九段に話を聞く、までが自分の行動意図です」と説明した。
10月10日 島常務理事の自宅に棋士7人が集まり、いわゆる極秘会合を開く
(調)集まったのは谷川会長、島常務理事、渡辺竜王、千田五段、羽生三冠、佐藤天彦名人、佐藤康光九段。
(調)渡辺竜王と千田五段が、三浦九段の指し手や感想戦で述べた内容と「技巧」の一致率、離席の状況、三浦九段が研究会仲間の若手棋士から遠隔操作の方法を知ったことなどを説明した。
(調)渡辺竜王は、竜王戦七番勝負第1局の次週に週刊文春に記事が掲載されることを説明した。
10月11日 常務会。三浦九段からの聴き取りに先立って、疑惑の内容を共有
(調)谷川会長、佐藤(秀)常務理事、島常務理事、中川常務理事、杉浦理事、渡辺竜王が出席し、
関西から東常務理事、井上理事もテレビ電話で参加し、少し遅れて片上常務が出席した。
(調)渡辺竜王が疑惑の概要について約1時間かけて説明した。
10月11日 常務会。午後1時頃から三浦九段の聴き取りを実施
(調)青野専務理事、千田五段も参加した。
(調)渡辺竜王と千田五段が三浦九段に対し、三浦九段の指し手(感想戦での読みの内容を含む)と「技巧」の指し手との一致率等を示しながら、長時間の離席や頻繁な離席を繰り返した理由について質問した。
10月12日 午後8時過ぎ、島常務理事と杉浦理事が記者会見
三浦九段の出場停止処分についての記者会見
渡辺竜王は10月12日のブログ記事「竜王戦。」で「大変な事態になってしまいましたが、
引き続き将棋界へのご声援を宜しくお願いします。詳細は各種報道に任せて、ここでは省略します」とコメントした。
(報)渡辺竜王は本紙の取材に「残念です。(将棋ソフト問題で)疑わしい要素がいくつか出ている状況で、やむを得ない措置ではないかと思う」と話した(東京新聞)。
※この時点では告発者が渡辺名人である事や例の週刊誌の件については表に出ていない
10月20日 『週刊文春10月27日号』発売。『将棋「スマホ不正」全真相(渡辺竜王独占告白)』掲載
(他)この記事で明らかになったことは、
▽疑惑の発端は7月26日の久保戦(離席の多さ、一致率)。
▽一部棋士の間で疑惑がささやかれ始めたのは8月ころ。
▽10月3日の渡辺戦のネット中継を見ていた棋士が一致率の高さを渡辺竜王に指摘。
▽(10月4~7日ころ)週刊文春と大手新聞社の記者が疑惑の情報を把握済み。
▽10月7日に渡辺竜王が常務会に疑惑を告発し、10月11日の聴き取りの場まで追及を主導。
▽10月10日の夜、島常務理事の自宅で棋士7人が「極秘会合」。
▽千田五段が一致率の検証に関与。
▽疑惑が持たれているのは久保戦(7月26日)、丸山戦2局(8月26日、9月8日)、渡辺戦(10月3日)の計4局。
▽渡辺竜王が指摘した疑惑の根拠は
①離席の多さとタイミング、
②三浦九段の指し手とソフトの一致、
③三浦九段が感想戦で示した読み筋とソフトの一致。
▽具体的に疑われているのは「技巧」の遠隔操作。
▽10月11日の聴き取りで三浦九段は「離席は、疲れていたので守衛室で横になって休んでいた」と説明―など。
10月21日 連盟が所属棋士への臨時説明会(非公開)を開催
(報)渡辺竜王は対局のため欠席した(朝日新聞デジタル)。
(※注:渡辺竜王と久保九段は午後1時から関西将棋会館で王将戦挑戦者決定リーグ戦)
(報)(10月21日の所属棋士への臨時説明会で)島常務理事は、
渡辺竜王が「疑念がある棋士と指すつもりはない。タイトルを剥奪されても構わない」と、連盟幹部に強く対応を求めていたことを明らかにした(産経ニュース2016/10/21)。
10月31日 連盟の東西合同月例報告会。渡辺竜王が経緯を説明
(報)終了後、渡辺竜王が取材に応じ、今回の問題について公の場で初めて言及した。
渡辺竜王は「三浦さんを処分してほしいとは全く言っていないですし、ファンの皆さんや棋士の間にも本意とは違う形で間違って伝わってしまっています」を否定。
また「(三浦九段を処分しないなら)竜王戦は指さない(出場しない)。タイトルを剥奪されても構わない」などと発言したとされることについても、事実ではないとした(スポーツ報知)
11月1日 渡辺竜王がブログ記事「一連のこと。」で自身の行動について釈明
内容は「島さんが言ったとされる自分の発言については島さんとの間での言葉のあや、
解釈の違い、さらに報道を介すことで自分の本意ではない形で世に出てしまいました。
これについては島さんとも確認した上で『渡辺君の本意でないなら直したほうがいい』と言ってもらったので昨日の月例報告会と取材でその旨を伝えました。」
11月2日 渡辺竜王が連日の更新でブログ記事「最後に。」掲載
(他)渡辺竜王のブログ記事の内容は「週刊文春に掲載された記事内容は、
個人的にはおおむね間違っていないように思いますが、矛盾の印象を与えそうな言葉や、本意では伝わらない恐れがある表現は、誤解を解くような努力をしなくてはいけなかったと反省しています」―など
12月22日 竜王戦七番勝負が終了。渡辺竜王4―3丸山九段で、渡辺竜王が防衛
12月26日 第三者調査委員会が連盟に調査報告書を提出。
1月17日 第29期竜王就位式。渡辺竜王が謝罪
(報)渡辺竜王あいさつ冒頭「まず始めに、今回の件では7番勝負の直前というタイミングでメディアの取材に応じたことにより、三浦九段、読売新聞社さま、また将棋ファンの皆様方にご迷惑をお掛けしました。お騒がせしたことを申し訳なく思いますし、今後はこのようなことがないように将棋連盟の一員として将棋界の発展に努力して参ります」(スポーツ報知・渡辺竜王あいさつ全文)
※就位式のついでなのに渡辺名人が謝罪していると言う拠り所となっています。
1月18日 谷川会長が辞任を表明
2月13日(三浦九段の復帰戦)。
島理事が10月21日に発言した「疑念がある棋士と指すつもりはない。タイトルを剥奪されても構わない」件について
渡辺竜王は2月13日のブログ記事「朝日杯とか。」で再び釈明した。
今回の内容は「そもそも『剥奪でも構わない』という意思はないし、そんな言葉は使っていません。
発言された方のせいにしたくなかったので、10月からずっと否定せずにいましたが、
最近になって思い切って聞いてみました。すると、人づてに聞いたということで、
それなら私が言ったと誤解するのも無理がないと思います。では伝えた人はどこから
『剥奪でも構わない』が来たのかとなりますが『上に相談するくらいだから、それくらいの気概だろう』という想像からとしか思えません。(最近、名前が出た観戦記者の方ではないです。)」
2月26日 ある弁護士が「渡辺明竜王を弁護する」と題する文書をウェブページに掲載し、間もなく削除
※問題となっているPDF
5月23日 三浦九段と連盟の和解が成立
・本合意の成立をもって円満解決とし、本件に関して相手方の名誉・信用を棄損、あるいは平穏なる生活を害し、あるいは業務の遂行に支障を来たすような言動を相互にしないものとする。
※渡辺名人との和解ではない
将棋は頭の良さを競うゲームとか言っちゃうぐらい
先を読める策士だから濡れ衣は
全部俺がかぶるぐらいの気概で作ったハズ
三浦と渡辺が双方ネットの中傷に法的措置を取ったらいいのに
中傷者とそれを放置する管理人を訴えたらいい
この不毛なやりとり正直うんざりするわ
誰かちゃんと事件をルポして書籍化してほしいわ
示談内容で口外できない部分もあるんかな
将棋村にはジャーナリズムはないのか
ソフトが発達していったらいつかは起こる問題があのタイミングだっただけで
それでもあえて誰が悪いか?と言えば連盟とそれに関わる人全員の連帯責任としか言いようがない
黒に近い灰色と言った羽生も悪いし
当時名人だったにも関わらず存在感を消して雲隠れしていた天彦も悪いし
最年少棋士誕生のニュースでこの件をうやむやにして誤魔化そうとした藤井も悪い
ということになるよ
将棋は金貰うための手段と割り切ってしまえば
どんな出鱈目もペラペラ喋って堂々としてられるのに
普通の人間には、それは出来ないけどな
ホントそれ
まとめたご本人さん?
なぜこの記事のコメントにそれを?
(他人ならそれはそれで問題だけど)
過去のハッシーのツイート
[拡散希望]私自身、この件において一部の関係者、メディア、ネットユーザーに対して怒りで腹わたが煮えくり返っている。が、九段のそれとは当然ながら比べるまでもなく、その場では言うつもりもなかった。なので、三浦九段がそうした私の心情を気遣う言葉をかけてくれたのは驚いた。涙がでてくる。
— 橋本 崇載 (@shogibar84)
「あのことはもう気にしなくていい」もう三浦は言ってる
これでナベは被害者とか毎度毎度性懲りも無く真っ先に言ってくる儲がいるから、こういうことになる
出産かもしれないし
表ではっきり謝罪させてケジメ付けさせなかったから、修正論者が沸いてくる
今からまともな転職は無理だね!
とここの無職達は思ってそう
替えがたいタレントが…
(脳)神経内科と精神神経科を混同するおば、かちゃん
そろそろ訴えられないかなー。え、その程度で?って書き込みで
捕まえられて実名晒されてるケース色々出て来てるのに、ほんとチャレンジ精神あるね!
突然連絡くるらしいよー。
もう晒されてますから
橋本の棋譜はいちいち渋い手、1円ずつ貯金するような地味な手ばっか。
並べてるとめっちゃマジメな性格ってわかるから心配。復帰を祈る
連盟辞めないと筋が通らんな
>悪者の代表格にされてしまった渡辺
ちょっと違う 当時聞いた話
三浦に3連敗中の
渡辺「疑惑のある人とは指せない。竜王位をはく奪されてもかまわない。」と半ば強制的文春報へ
それを聞いた連盟が慌てて三浦九段を休場させて読売にとりなした
三浦さんは人がいいんだよ
ここまではっきり謝罪したハッシーも偉いし
そうだとするならば悪いのは文春ということになるな 渡辺はただインタビューされたから答えただけであって それを報道すると決めたのは文春なのだから
文春のせいにしだしたか。本当に渡辺信 者の屁理屈には吐き気がする。
渡辺は文春インタビューを拒否する事も出来たよな。なのに拒否せずに文春のインタビューに答えたが、その内容が何1つクロの証拠もないのに世間にクロの印象を広める内容だったのはどういう事だ?
はっ!はっしーいいいいいいいいい!!!
多様性はスローガンと数値目標だけで女性や障がい者を増やしてる企業なんかより余程先進的だ
この件で文春の最後の記事は「ここに一通のメールがある。差出人は...」とかって始まる
それに対しては沈黙。推して知るべし
三浦が本当にいい人だからこそ橋本は1億パー黒発言が許せず自責の念に駆られてるんだろうな
そのまま有耶無耶にした
「久保のせい」
「谷川のせい」
「連盟のせい」
「羽生のせい」
「三浦のせい」
「千田のせい」
「小暮のせい」
「ナベバイト(=厄介信 者by渡辺ファン)のせい」
「筋書きを書いた人のせい」
「報道関係者のせい」
「文春のせい」 ← new!
何でもかんでも人のせい
いくら1億円もの金が支払われたと言っても
辞退させられた将棋の分の補填がなされてないからいつまでも言われ続ける
そうでない別の病気としても、半年も休養とか、養生してください。
責任をとったのかもしれん
口軽い医者だな
ハッシー、付き合う人間選べよ
「久保のせい」
「谷川のせい」
「谷川兄のせい」
「連盟のせい」
「羽生のせい」
「三浦のせい」
「千田のせい」
「小暮のせい」
「ナベバイト(=厄介信 者by渡辺ファン)のせい」
「筋書きを書いた人のせい」
「報道関係者のせい」
「文春のせい」 ← new!
何でもかんでも人のせい
棋士は地味と言われれば奇抜な格好をしてみたり、パフォーマンスとか将棋バーとか将棋界を盛り上げようと色々動いてみたり、ちょっと無理しておちゃらけキャラを演じてるフシもあったし、ブロマガでの連盟や制度批判・理事選・棋士の一分出版、ソフトへの大反対と三浦絡みでの暴走、棋士の意地にかけて研究にソフトを使わない。
なんか溢れちゃったか折れちゃったかな。
ましてやプロフに医師だって書いてあってさ。憶測生むじゃん。
主治医だったら職業倫理の問題だけど、そうじゃなくても、友人としてやらない方がいいツイートだと思うけど。友人を憶測から守ることは考えないんだね。
ここにも出入りしてそうだな
ナベへの攻撃が効いたんだろうか
都合悪くなってナベバイトが荒らしてるな。
それはただの長渕
勇気の昇級もあるか?
このニュースはとても驚きましたが、ゆっくり休んでまた元気な姿を見せていただけたら嬉しいです。
猿「そろそろ訴えられるよぉ~?w」
よくぬけぬけと活動続けてられんな
ハッシーだって本当は名人を狙いたいに決まってる。
🚄🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃
三浦さんや渡辺さんやらに対して明らかな中傷を行ってるお前ら~、そろそろ訴えられないかなー。
え、その程度で?って書き込みで捕まえられて実名晒されてるケース色々出て来てるのに、ほんとチャレンジ精神あるね!
「突然連絡くるらしいよー。」
事前連絡自体突然と言えるし。
前触れや予兆とか感じる人?
しかも将棋界を盛り上げようとしたハッシーの努力をあざ笑うかのような藤井フィーバーも辛かろう
おまけにソフト研究しないという間違った意地の張り方で本業はドン底
空手家だから寝技の練習しませんみたいなのは総合格闘技ではやっていけんよ
推測で色々言われてるけど
確かな情報はあるの?
渡辺は自業自得だろ。被害者ぶるな。
誰が何をやってるって?
まあ実際そうだろうね
その調子で死ぬまで続けるんだよ
やめたら負けだよ
「渡辺様は善意ニダ」連呼君、君1匹で粘着してて大変だねw
その調子で死ぬまで続けるんだよ
やめたら負けだよ
またオウムみたく同じ事しか言えない渡辺信 者w 渡辺信 者=オウム信 者
なんというかやりたいことは分かるがやり方が稚拙なんだよな
それで思い通りにならなくてイライラして墓穴掘ったりしてる
ペロッと喋る医者と友達だったり周りに恵まれてない感もある
その調子で死ぬまで続けるんだよ
やめたら負けだよ
「渡辺様は善意ニダ」
「渡辺次期会長」
オウムのように同じ事しか言えない異常者、渡辺信 者
昔からある有名コピペですよ…
渡辺被害者
塵、無力
お
また出てきた
予想通り
と喚く
と自己紹介
あたりも追加してくれ
同じ内容の※見過ぎて邪魔
その調子で死ぬまで続けるんだよ
やめたら負けだよ
明らかにしろとわかったとたんにスタッフのせいにするような曲がった性格だからなあ
何か精神的につらいことが積み重なったゆえの休業としてても同情できないな
コピペ連投にひっかかってあわてて森に変えたのが想像できて草
未だにナベだけが風評被害を受けて叩かれまくってるのに
1億パー黒とズバッと言った自分はすでに許されてる風潮で申し訳なさすぎて気に病んでるのはあるんじゃないかな
良心の呵責はあるかもね
叩かれている渡辺は感じないがむしろ許されているほうが苦しいとか
羽生さんなんかもグレー発言を後悔していたら危険やね
頭の中が数年前で止まってるのかと気味が悪くなってくるね
リアルに頭のおかしいのが多いからな
事件に関して連盟がうやむやにしてしまって公表してないせいで
情報が数年前で止まっている状態という感じだな
橋本が1億%黒改め1兆%白と発言したことによって三浦の名誉も幾分か回復された
藤井のモノマネとかも本当はやりたくなかったんじゃないかな
休んで休養してほしい
参ってる時はそういうことから離れないといけないのに
だから気を遣いすぎてこういった無理が出てきてしまう
もう少し自分本位でもいいと思うんだけどね
疑ってごめんなさい
たったこれだけのことが言えればちゃちゃっと解決したのに
大人の対応をしろ
自分本位で三浦を貶めたのに何言ってんだこいつ
周りに気を遣うやつがtwitterで1憶%クロなんて言うわけねーだろ
これに懲りて渡辺先生はじめセイギの告発者を加害者扱いしないようにな
ハッシーと違って久保渡辺はタイトル持ってたから仕方ない
軽々に頭を下げられる立場ではない
橋本のツイッター見てなかったのか?
皮肉で言ってんの?
半年休むのはダウンタイムのため
将棋の棋風が、真面目だから分かるというのは確かにそう
パフォーマンスや将棋バーにしろ、もう少し方向性やタイミングが合えば、やってることは悪くなかった
遊び過ぎて体壊したと考えるより
悩んで身体の調子を崩したんじゃないかと心配してくれるという人の方が多数なのは
見る目のある人も多いのでしょうね
謹慎か自己隔離か入院か分からないけど、ゆっくり休めば良いんじゃないか
将棋の内容をあれこれいうならともかく
むしろタイトルホルダーという肩書きがある人間が真摯に謝罪することで三浦の名誉回復になるんじゃないかな?
スポンサーから謝るなって止められてるとも考えにくいし
メンタルだろうね どうぞご自愛くださいませ
(報)渡辺竜王あいさつ冒頭「まず始めに、今回の件では7番勝負の直前というタイミングでメディアの取材に応じたことにより、三浦九段、読売新聞社さま、また将棋ファンの皆様方にご迷惑をお掛けしました。お騒がせしたことを申し訳なく思いますし、今後はこのようなことがないように将棋連盟の一員として将棋界の発展に努力して参ります」(スポーツ報知・渡辺竜王あいさつ全文)
※就位式のついでに渡辺名人が謝罪
和解の内容には改めての謝罪については問題ないはず
5月24日 三浦九段と佐藤会長が記者会見
連盟ホームページに「三浦弘行九段と日本将棋連盟の間で和解成立のご報告」掲載
(※)連盟と三浦九段の和解会見(書き起こし)
(※)和解の合意内容は以下のとおり。
・第三者調査委員会作成の調査報告書における、
「三浦九段が不正行為に及んでいたと認めるに足りる証拠はない」旨、及び「日本将棋連盟による本件対応は許容される範囲内の措置であり、やむを得ないものと評価されるべきである」旨の結果について、これを受け入れることを相互に確認する。
・日本将棋連盟は、三浦九段に対し不利益を生じさせたとの第三者調査委員会の提言を真摯に受け入れ、三浦九段に謝罪した上、慰謝料(金額は非公表)を支払う。
・本合意の成立をもって円満解決とし、本件に関して相手方の名誉・信用を棄損、あるいは平穏なる生活を害し、あるいは業務の遂行に支障を来たすような言動を相互にしないものとする。
・三浦九段は今後本件に関して民事・刑事を問わず何らの請求をしないことを約束する。
(確認事項)
・平成28年10月11日に実施された常務会での三浦九段に対する事情聴取の場で三浦九段が
「しばらく棋戦に休場したい」旨の申し出をし、同月15日から始まる竜王戦七番勝負に出場しなかったことについて、日本将棋連盟による強要はなかったという事実を相互に確認する。
・聴取の際、実際には日本将棋連盟から「竜王戦が開催されなくなった」という趣旨の説明がされたという客観的事実はなかったこと、にもかかわらず三浦九段の記者会見で上記発言をしたのは、
聴取の際、「このままでは問題である」という趣旨の話題が出ており、三浦九段がこの話題を「竜王戦が不開催」と認識したためであったことを確認する。
・三浦九段に対する疑惑は晴れているので、今後も周知徹底に努めたいと思います。
また佐藤会長のコメントに
「三浦弘行九段との和解が成立いたしましたので、本日ご報告申し上げます。三浦九段の疑惑は晴れております。これからもよりその周知に努めたいと思います。」
王将はまだしも竜王は謝れないだろ、読売の面子丸潰しにすることになる
あくまで連盟の手落ちで棋戦運営に問題なしとしないといけないのにタイトルホルダーが謝ったら台無し
だから渡辺は竜王を失ったタイミングが説明する最後のチャンスだった
竜王戦のブランド価値は毀損されてない、それどころか将棋を普段見ない一般人に将棋のタイトル聞くと名人、竜王、魔王、棋聖が真っ先に出てくる程度には知名度が高い
謝罪されたら許さざるを得ない、表向き許したことにするしかないことは多い。
将棋界そのものがメンタル病む人間が出ておかしくない世界だからね。
(勝ち負けだけがモノをいう、厳しい勝負の世界)
そりゃへこたれることもあるし、疑心暗鬼に駆られることもある。
これまであまり表になってこなかっただけで相当数精神的にやられちゃった人たちって居るんじゃないかなと思う。
ハッシー俺は味方だ。
因果応報なだけ
彼らもまぎれもない被害者なんだよ
会長 羽生善治とその嫁 三浦はグレイ グレイは綺麗 綺麗は潔白
副会長 はっしー 1億%黒 1兆%潔白
はっしーは体調不良になるぐらい頑張ってる
お前らもっと頑張れ
この人(@migunosuke)、特定個人の通院歴を匂わすなんてヤバい奴だな
個人情報とか職業倫理なんて鼻くそみたいなものと考えていそうだわ
阿保丸出し
例えば芹沢なんてのは疑心暗鬼に駆られて駄目になった棋士の一人だな
家庭内不和でも棋士は将棋が弱くなるし厳しいもんだね
渡辺 109
なんてな
連盟が処分を下さない為、自主的に謹慎宣言するもの。
今後不正ができないシステムを作るだけでよかった。
あの判断は社会経験もなく将棋しかしてこなかった将棋以外に関しては常識知らずのお子様集団って印象だった。
ナベに一刻も早いこころのケアが必要
竜王戦を滅茶苦茶にされて以来ずっと精神的ダメージが蓄積されてるんだから
罪を償うこともできない愚か者
罪を償うこともできない愚か者
そりゃあ誰だって気を病むわな
渡辺名人を好きな人はいつも楽しくて嬉しそうだね
案外、死んでくれて助かったわ酒ウマ、と手を叩いて喜ぶ姿が目に浮かぶ。闇は深いね。 な!渡辺さん、小暮さん、島さん、そして会長の責任を放り投げた谷川さんよ。
ホントに残念
ただただ残念
将棋ファンとして残念
マジ残念
ホントにそう思うんならお前も渡辺関係無い記事で渡辺の話すんなボ.ケ
だからそれは叩きの思う壺だからやめろって言ってんの
ここまで言わないと分かんないの?
この謝罪が全然謝罪として成立してないし、この謝罪もどきを見ると渡辺が本音では全然納得してなくて仕方なしに形だけで謝ってることがよく分かる
>7番勝負の直前というタイミングでメディアの取材に応じたことにより、三浦九段、読売新聞社さま、また将棋ファンの皆様方にご迷惑をお掛けしました
・問題はタイミングじゃない。まるで内容には問題ないけどタイミング悪かったねと言わんばかり
・問題はメデイアの取材に応じたことじゃない。取材に対して一切中立的な発言をせず証拠もないのにクロだと決めつけて世間に拡散したこと
・三浦に対して罪の意識があるなら三浦個人に謝れ。他の人間と一括りにしてついでのように謝るな
いい大人なのに謝罪一つちゃんとできないのか
疑ってすみません、三浦さんはシロでした
これからは三浦さんの名誉を回復するために手を尽くします
みたいなことを言わんとあかんな
生きるの大変やろなぁ…w
芸術家はよくやってるよ。
ご迷惑をおかけしましただもんな
前後に三浦さんすみませんとか言ってればまた違うけど
なんかサラリーマンの口上みたい
コメ欄のネチネチぶりを見てそう思いました
プロ棋士も先がよめるから
もしかしたら、わかっているのかもしれん
ナベも同じ境遇だからすごい心配だわ
渡辺は10年くらい必要かなぁ
いまだに隙あらば冤罪の件にかこつけてモノを言おうとするの異常だよな
それより今はゆっくり休めばいいんじゃね?
まあいつまでも俺はハッシーを応援してるよ。
もし鬱なら絶対治るらしいし。
それより規則正しい生活が出来る環境にいるのかどうかが大切だな。
「絶対治る」
「絶対治る」
昔も今も変わらず、伝統にフットサルで使うシューズで泥を塗りたくって踏みにじってる人間達がよく言えるよな?
いいまとめだよね。ひとつひとつ確認してみたいが、
「10月上旬の時点で放っておいても三浦九段に対する報道が出る可能性が高いことを知りました。
このまま竜王戦に入れば七番勝負が中断になる可能性もありますし、将棋連盟にとって最悪の展開は後に隠していたと言われることです。
七番勝負が始まってから対応するのでは遅いので、この状況を常務会に報告。
報道が出ることを知っていながら放置して最悪の状況を迎えるリスクを取るか、事前に三浦九段に話を聞くかのどちらかしかないわけで、後者を選ぶまでは止むを得なかった思います。
三浦九段の対局中の行動及び、棋譜の観点からも疑問が生じている(ソフト指しがあったと断定はしていない)ことから、常務会が竜王戦の開幕前に三浦九段に話を聞く、までが自分の行動意図です」
このブログに事件の多くが集約されてると思う
ずっと疑問とか疑惑と言ってるが、要は「三浦はやってるに違いない」だよな
言葉通りにとったなら、前者を取るか後者を取るかなんて選択肢あり得ないと思うぞ
前者一択でしょそこは
「後者を選ぶまでは止むを得なかった思います。」この言葉に震えるほど寒くなる。血も涙もないとはこのこと。
上記二択になっていて後者を選ぶのは三浦は黒で確信があるから、または出場停止が予定だから。それを第三者を装って「後者を選ぶまでは止むを得なかった思います。」は驚愕の一手!あとでも指摘するけど、そして誰も指摘しないけど、週刊誌が報じるからなんだって話。週刊誌って神のお告げなの?神のお告げのように影響力を持たせて都合のいいように誘導していくのって、この国のリークと合わせた常套手段になってるよね?省庁だってやってるって言われてるわけで、リークを疑われる発言になっちゃってるよ
本当の正解手というか最善手、自然な一手は、相手せずに竜王戦続行の一手。特に竜王であり理事でもない渡辺はこの一択のみだったはず
丸山のように粛々と出ればよかった。というかそれ以外ないのではないか?
疑惑が報じられたら改めて調査でもいいじゃない。調査結果を当該スポンサーに報告するだけ。仮にもし黒だったとしても、残念無念処分し発表するだけ。確たる証拠が出るまで「疑わしきは罰せず」を守り通したことに胸を張ってよい。もし三浦がタイトル戦でやっていたとしても、個人の不正だ。他のスタッフは一生懸命運営した。スポンサーは泥を塗られたなどとメンツ重視に拘るのは時代遅れだから拘ることは無い。その時点で防ぐ方法は無かった。遡ってやってもいないのに出場停止にすることの方が言語道断。これすら耐えられないってちょっとおかしい。現に三浦は冤罪で、敗れたはずの丸山が代わりに出場…十分汚されてるよ。なぜこれはOKで三浦はダメだったのか?聞いてみたいところではあるな
渡辺も主役として振舞ってしまったね。
特に理事会が「不審な点は無かった」と結論した後に実行したのがまた非常に良くない点
渡辺軍>理事がはっきりしたんでない? ブログも一部は誰かさんが代筆してるんじゃないかねえ? コメントのタイミングや質が絶妙に感じるなあ
「このまま竜王戦七番勝負の開催中に記事が掲載され、そこで初めて疑惑が出るとなると、竜王戦が大混乱し、竜王戦や将棋界全体の信用が失墜すると考えた。」
いやだからならないよ! 三浦をはじく方がよほど大混乱だったじゃん!
なんで渡辺の国民観ってよっぽどの愚民が想定されてるの?週刊誌が騒ぐと扇動されてパニック起こして大混乱なのおれら?世間一般は誰も棋界のスキャンダルなんか関心ないのでは?信用なんて虚構は現実には意味をなさないのにどうしてそんなに敏感なんでしょうか?
棋界の信用失墜?だからなぜクロありきなのか?
結果として三浦は濡れ衣…ずさんな進め方、数々の不審な点、不可解で幼稚な経緯… おいおい、こっちの方がよほど信用失墜だぞ? でも現時点で棋界はなんともないぞ?それどころか人気アップしてるぞ?棋士は頭いいって思われてるぞ? 最初から何ともなかったのではないかい?
それに、週刊誌は絶対正しいなんて見方、週刊誌は影響力が増すからお得だよね
「週刊誌が報じるから対策を!!」なんて週刊誌が神みたいで、週刊誌からすると最高の世の中だな やはり黒前提でないと出てこないと思うがなあ
あとこの愚民観は……なんとも読○っぽいな。
「10月11日 常務会。渡辺竜王も出席。疑惑を共有」
「10月11日 常務会。午後1時頃から三浦九段の聴き取りを実施。千田五段も参加した。(調)渡辺竜王と千田五段が三浦九段に対し~」
これって三浦が嫌がった同席ってやつだよな。千田も参加とか 今更一致率の権威を同席させて何を調べるの? 話聞くだけって本当なのかな。一致率データみせて自白を狙ったと自分は見ているがどうだろうか
でも三浦が認めない。だから不出場に切替て「…確かに疑われたのはすまないと思う。こんなことになって私も済まないと思う。こんなに疑われては確かに私も出るような状態ではないと思う」なんて言葉を引き出したのではないかな?
三浦も出る精神状態ではないと言ったらしいからね
この言葉を受けて「では出場しないと言ったのに不出場届を期限までに出さなかった」という理由でうまく出場停止にしましょう!これで目標は達成だ!となったんじゃないかな
「残念です。(将棋ソフト問題で)疑わしい要素がいくつか出ている状況で、やむを得ない措置ではないかと思う」と話した(東京新聞)
いやだからこれもさあ…同じだよね…
勝手に疑っておいて有力な証拠も無しに罰して…
あなたが残念だと思うよまったく
10月31日 連盟の東西合同月例報告会。渡辺竜王が経緯を説明。
(報)終了後、渡辺竜王が取材に応じ、~ 。
渡辺竜王は「三浦さんを処分してほしいとは全く言っていないですし、ファンの皆さんや棋士の間にも本意とは違う形で間違って伝わってしまっています」と否定。
これもなあ……、処分を望んでないなら、三浦に事情を聴いた後それでも私はやっていないから出るつもりです、と言っていたら竜王戦では顔を合わせて対局をしていたということが推測されるよなあ
その場合週刊誌報道が出て例の後者のパターンのち前者のパターンに部分的に合流しちゃうけど大丈夫なのか? 将棋界の信用失墜の恐れはどうしたのかいな
三浦に話を聞いたら「いやこれはやっていないっぽいぞ」からの仲良く出場パターンは有えたのでしょうか? 気になります
それに加え、望んでない処分を理事会が結局加えようとしたとき、渡辺はどう思ったのでしょうか? 望んでないなら理事会の強行を止めようと努めた、とかは無いのでしょうか?
もしそうした事実があるなら一緒に公表すれば良かったのではないでしょうか? 自身の名誉のためにも。 どうなのか気になります
豊洲移転問題だったな
地下の水はどうなってんだろうな
今でもネットで騒いでる奴おるんかな
連盟が調査中の事案(結果シロ)について週刊誌の取材に渡辺自ら虚実を含めた情報を提供の上の対応を前提として見た限り、
「渡辺の渡辺による渡辺の為の挑戦者差し換え(冤罪事件)」
と言えるな
これ後出しもいいとこだよな
本当にこの通りなら文春の取材時にこの言葉を言わなきゃいけない
あれだけインタビューでクロって決めつけて疑惑を持ったので話を聞いただけですってのは通らないだろうに
って他人事の様に呟いていたが、実際の所は自ら工作した結果と言える。
偽善者甚だしい
大橋天野関根大山 が地下で泣いている
メデイアを使って裏付け取らず実名を出して棋士仲間を質問三羽烏と攻撃するくらい性格悪い
冤罪事件おこしても不思議じゃないくらいの下地は整ってるし未だに渡辺が筆頭で言われるのも本人の性格が悪いことが原因なんじゃない?
そりゃ三浦みたいなヤカラが未だに将棋してるの見たら病んでもしかたない
前のハッシーの著作「棋士の一分」に以前病気を患った記述があるよ
てか最近芸能人とSNSで何があったのか、ちょっとでもニュースを見てたらわかるだろうに
ネット上に罵詈雑言をまき散らす奴は何を考えてるのか
鍋は
ぬいの白ちゃんに
改めて読むと変な点はあるな
まず第三者委員会の報告書だけど、第三委の設置は羽生九段提案と記憶してるが、本当にそうなのかと思ってる
第三委のメンバーがまるで御用学者のようなメンツで、いかにも組織体をいつでも優先させそうなメンバーだなこりゃ、三浦さん終わったな、第三委にまで追認されて泣き崩れるだろなと最初思ってた
ところがなかなか良いしっかりとしたジャッジをするなと予想を裏切られた
駄菓子菓子、最後だけおかしい。「事態は緊急というべきもので連盟が行った措置は致し方ないものだった」「出場停止は緊急性があった」これが頂けない
緊急性とは何かが示されてない
極論すると、(あくまで主観の範囲内で)切羽詰まっているという感覚さえあればあらゆる犯罪が可能である、こう聞こえる
あり得ない。架空の緊急事態によってどんな行為を行っても、後から名誉回復を行えば何をしても良いということだ。まるで軍国主義体制下の日本政府の緊急勅令のよう
普通、一人を救ったら全人類が死亡する、こんな状況はあり得ない
故にいつでも個人を大切に扱っても社会的支障はきたさない
これだけは絶対いただけない
結局、羽生さんが言い出したとしてもさすがに担木さんなどは友達ではないからおいそれと指名はできないはずだ
こっからは完全に推測だけど、第三委が持ち上がった時○売は、「そやっピンチはチャンスや!こうなったら第三委を、善意を装って費用も負担してこっちから整えればええやんかっ!我々は得意だからお任せって、友達呼んだろ♪ 担木あたりで『最後はよろしゅう頼んます!』とやればええやん!これステキちゃうんかw?第三委がお墨付きくれれば、こっちは責任なし連盟も致し方なし、これで一生固定できるやんっ!!」と思ったとちゃうんか?
だから最後だけ詰めの甘いどこに責任が悪いのかはっきりしない、しいて言うとみんなが少しずつ悪いみたいな変な解決の仕方したよな
報告書も最初に連盟に見せて添削してもらってたよな
それで草稿版が出て添削して改訂版が出て決定した
その間だんだん連盟に甘いような書き方に変わっていったよな
なんか全部が作り話でマーケット効果を狙ってやった壮大なやらせみたいに思えてくるよ
和解事項だけどさ、
・三浦九段は今後本件に関して民事・刑事を問わず何らの請求をしないことを約束する。
(確認事項)
・平成28年10月11日に実施された常務会での三浦九段に対する事情聴取の場で三浦九段が
「しばらく棋戦に休場したい」
旨の申し出をし、同月15日から始まる竜王戦七番勝負に出場しなかったことについて、日本将棋連盟による強要はなかったという事実を相互に確認する。
・聴取の際、実際には日本将棋連盟から
「竜王戦が開催されなくなった」
という趣旨の説明がされたという客観的事実はなかったこと、にもかかわらず三浦九段の記者会見で上記発言をしたのは、聴取の際、
「このままでは問題である」
という趣旨の話題が出ており、三浦九段がこの話題を
「竜王戦が不開催」
と認識したためであったことを確認する。
これだけが言いたいんだろ結局ww
これだけは声を大にして言いたいんだろ結局w
ナニコレ? このめっちゃどっかに気を遣ってます感
めっちゃ訴訟を恐れてる感
それからナンダこの三浦は加害者感
全ては三浦の落ち度みたいな感じ
これ三浦はちゃんと見たんか? 弁護士さん目を通したんか?
もう一回踏もうとしてるぞ? PDFか?
・本合意の成立をもって円満解決とし、本件に関して相手方の名誉・信用を棄損、あるいは平穏なる生活を害し、あるいは業務の遂行に支障を来たすような言動を相互にしないものとする。
これは説明会を開催したり加害者が三浦に謝罪したりは、害す行為に当たらなそうに読めるな
もちろん発表前に、説明会も謝罪も会話もダメと本人らに通告してるかもしれないが
佐藤会長のコメント
「三浦弘行九段との和解が成立いたしましたので、本日ご報告申し上げます。三浦九段の疑惑は晴れております。これからもよりその周知に努めたいと思います。」
それからなんだコレw?
お前会見の時、UFOが地球に墜落して地球人に捕らえられた宇宙人みたいだったよな
両肩がっちり連盟職員に挟まれてさ、捕らえられた宇宙人がさ、嫌々マスコミの前にいる感じだったぞ
分るよ、嫌なんだよな、分るよ、ク○なんだよ、そうだよ、放り出したければ放り投げちまえばいい! いいんだよ! 決してお前のせいではない みんな分かってる、だから嫌ならいいんだよ、いつでもいいんだよ、俺らは大賛成だよ、いつでもいい、どうぞいらっしゃい
一生無理だよ
名無し名人さん
三浦を貶しても渡辺の罪は消えないのに…
かわいそうな奴だ
2020/09/2718:47
名無し名人さん
と吠える塵w かわいそうなのはお前だよ塵バイトストーカーw さっさと命を落としな塵芥が
2020/09/2719:33
別コメだけど
392~394といった生きる価値もない塵は死んだ方が世の中のため
罵倒、連投だけならまだしも○ねとか平気で言ってるんだから
こういう渡辺ファンがいる限り三浦への誹謗中傷はなくならない
ナベ、久保も被害者
小暮、後藤記者も被害者
千田はちょっと分からない
まともに謝罪したのは橋本だけ
自分で自分のケツも拭けない小物連中
こんなの初めて見た
まあ冤罪だったから三浦さんからしたらいい迷惑だったけど
考えられる限り周到な誣.告工作しまくって
善意なわけないだろ
たわけが
ナベ安置量産中
理解力0なんか?
BARとかの経営面、経済面、人付き合いで疲弊したんじゃないかと根拠なく予想
渡辺や橋本ですら謝罪したというのに
「元凶は謝らない」とはまさにこの事
楽しかったら別にいいんですけど
どんなモチベーションなんだ?
結局あの件でバイトがいなくなって、求人出したけど人が来ずに潰れたからざまあとは思ったが
メディアは喜んで出るけどイベントの出演条件が極端に厳しくて殆ど呼ばれなくなっているし
三浦なり羽生なりに罪を被せることしかできない
ただ公表されたものを見て鵜呑みにして擁護して批判してる人達は救いようがない
将棋指しならいろんなシナリオ想像しとけ
当時の連中の行いは擁護できないし、あの竜王戦は戻らない
卑怯卑劣の評価が覆ることも無いだろう
これは公表されたものから出てきた意見であってその公表されたものの事実が証明できない以上
その評価にはなんの意味も価値もないわけ
関係者以外でどちらかを擁護批判してる奴はみんな踊らされてるだけ
報告書が信用できないならPDFでも信用するのか?w
不確かな噂話も信用するのかな
それが邪推だっていうなら全部を包み隠さずオープンにしてくれやとしか言えんよ
そもそも信頼の低い噂話を週刊誌を使ってばら撒いたのは誰?
噂話を鵜呑みにして三浦を罰したのは誰?
こういうこというと当時の関係者にブーメラン刺さるだけだよw
精神科とごちゃごちゃにして雰囲気で物言う愚鈍が多くて驚く
第三者委員会の結論は、三浦九段は疑惑とされた根拠は存在せず、無実(無罪ではない)。
千田率は統計学的に有意ではなく、疑惑の根拠にならない。
第三者委員会のスポンサーである連盟に対して配慮して、「致し方なかった」と結んでいるが、報告書の内容から、法律上は明らかに連盟側に瑕疵、落ち度がある事が明確になっている。三浦九段側に首を投げ出した内容となっている。
第三者委員会の委員長は会見で、何故この様な稚拙なことを連盟側が行ったか理解に苦しむと突き放しており、「渡辺明がイラついたことが原因」とコメントしている。
要はナベは被害者ってことだろ
つまりなべが騒いだから三浦は自ら潔白証明をせずに白のお墨付きをもらった
なべが三浦を助けてるよね
つまり 鍋、連盟理事が加害者ってことだろ。
どう解釈すれば鍋が被害者になるんだ?
永久保存されているみたいだから、分からない事あればその都度検索すれば出てくる。
(結論)
3つ目は、今回の事件を通じて垣間見えた一部の棋士の愚かさです。
プロなら普通に読めて当たり前の指し手なのに、それをソフトに教わらなければ指せない手だなどと言い出すのは、プロの能力の自己否定に他なりません。今回の事件から見えるのは、渡辺竜王を筆頭に、ソフトの幻影に怯えてプロの誇りを失った一部の棋士たちのあわれな姿です。こんな者たちは、これからの新しい世代の棋士たちによって、さっさと乗り越えられなければなりません。
こういう愚かさを乗り越え、ソフトの力は過不足なく適正に認めた上で、それでもなお人間の持っている力を示し、自らの存在意義を示していくのでなければ、プロ棋士に未来はありません
今季4勝7敗(0.364) 直近4連敗
レート55~58位
棋戦優勝なし 一億%
三浦の温情に渡辺、連盟は救われた。
渡辺は三浦に対し、感謝する立場。
三浦が裁判に持ち込めば渡辺、連盟は負けることになり、その結果、連盟は理事を解任し、新体制において、渡辺を偽計業務妨害罪、強要罪で訴えることになる。
偽計業務妨害罪、強要罪は刑事事件の事案により渡辺は引退のみでは済まず、棋歴抹消までされていた可能性大。
小暮さんと後藤さんも被害者であることを理解するには、高段者じゃないと難しいだろうな
渡辺、連盟前理事の悪手は公民、確率統計を履修した高校生では常識のレベル。
渡辺、千田は平均的な高校生以外の知識、判断能力と言わざるを得ない。
>あと、精神科医ではなくて、脳神経内科医です。
なんで職業倫理の話になってんだよ
ただの飲み友達だぞ
一歩間違えれば無実の棋士を社会的に葬る事になった事案。
関係者の責任は重い。
隣国のように100回言えば事実になると思っているのかな
罪を償わないところも似ていてイヤな感じ
なんとか懲らしめたい
おまえ段位者でも級位者でもないじゃん
渡辺がプロ棋士にさんざん詰められたの知らないの?
指摘制裁かな?
リンチだなんて君こそ加害者じゃないか
語るに落ちたな
悪意の塊ですね
誹謗中傷はやめるべき
竜王戦挑戦者差し替え事件―私的まとめ【2017年7月14日】 というスレ検索すればよくわかるよ。
永久保存されているみたいだから、分からない事あればその都度検索すれば出てくる。
(結論)
3つ目は、今回の事件を通じて垣間見えた一部の棋士の愚かさです。
プロなら普通に読めて当たり前の指し手なのに、それをソフトに教わらなければ指せない手だなどと言い出すのは、プロの能力の自己否定に他なりません。今回の事件から見えるのは、渡辺竜王を筆頭に、ソフトの幻影に怯えてプロの誇りを失った一部の棋士たちのあわれな姿です。こんな者たちは、これからの新しい世代の棋士たちによって、さっさと乗り越えられなければなりません。
こういう愚かさを乗り越え、ソフトの力は過不足なく適正に認めた上で、それでもなお人間の持っている力を示し、自らの存在意義を示していくのでなければ、プロ棋士に未来はありません
それがなけりゃ「勘違いでした。三浦は白です。すみませんでした。」で終わる話だし渡辺もここまで叩かれることはなかった
わりとまじでPDFが無かったら風化してたかもしれない
もう連盟とも和解したし渡辺謝ったしいいじゃんってなってたかも
渡辺も三浦を懲らしめたいと思って将棋界のために善意でやったのかもしれないけど結果だけみれば悪意の塊だからな
仮に三浦が本当にソフト指しだったとしても告発時に証拠が無かったなら悪意だけど
※437の言うとおり三浦の名誉回復や謝罪より自分のプライドを優先させたわけだから
この様な者が名人位に就任していることが棋界の不幸。
棋士の存在が矮小なものと見られるようになってきた。
着せた側が病むとかおかしいよ
しかも張本人は元気にV字回復して
20連勝とかで名人?おっかしいなー
事件の関係者だけが病むことではない
捏造大好き渡辺儲
都合のいいように曲解するなよ
意味は違うけどな
しかも連盟調査結果はシロのところ、渡辺の思い込みでクロと取材に答えることは、連盟に対する偽計業務妨害行為に該当する。
加害者の自覚を持って欲しい
これに尽きる
あれでさらに悪くなった
ナベは被害者
三浦さんが訴えて裁判やってたら勝てたよ,偽計業務妨害罪他。
将棋村の腐った人間だから平然と残ってるけど,普通の会社なら懲戒免職辺りで抹殺されてんだろ
早く引退しろ
永久保存されているみたいだから、分からない事あればその都度検索すれば出てくる。
(結論)
3つ目は、今回の事件を通じて垣間見えた一部の棋士の愚かさです。
プロなら普通に読めて当たり前の指し手なのに、それをソフトに教わらなければ指せない手だなどと言い出すのは、プロの能力の自己否定に他なりません。今回の事件から見えるのは、渡辺竜王を筆頭に、ソフトの幻影に怯えてプロの誇りを失った一部の棋士たちのあわれな姿です。こんな者たちは、これからの新しい世代の棋士たちによって、さっさと乗り越えられなければなりません。
こういう愚かさを乗り越え、ソフトの力は過不足なく適正に認めた上で、それでもなお人間の持っている力を示し、自らの存在意義を示していくのでなければ、プロ棋士に未来はありません
こんな情けないことを繰り返して恥ずかしくないのかな
自らの愚鈍さを露呈してるだけだろ
そこまで熱心な渡辺ファンなのか?