
-
830:名無し名人: 2020/10/03(土) 16:09:48.77 ID:bdO3/o7k
- 残念・・・次またがんばろう・・・
-
833:名無し名人: 2020/10/03(土) 16:10:38.38 ID:ZfTm0TJa
- 室やんは今回もダメそうやなぁ。離婚して将棋一本に切り替えたけどやっぱ
里見、西山あたりとは角ひとつ違う感じやなぁ終盤力が、
-
834:名無し名人: 2020/10/03(土) 16:12:30.13 ID:B4mvw21P
- むろやんも中盤までは里見とかでもついていけるんだけどな
やっぱり中終盤力がなー
-
835:名無し名人: 2020/10/03(土) 16:12:31.52 ID:4PJD98fk
- 三段リーグの絶不調で棍棒折れてたのに
柄の部分だけで殴り勝った感じか
-
837:名無し名人: 2020/10/03(土) 16:14:35.16 ID:bdO3/o7k
- 順当に2連敗で終わっちゃうかな
-
840:名無し名人: 2020/10/03(土) 16:16:17.15 ID:NV4WqIC9
- 地力が違いすぎるねえ
-
841:名無し名人: 2020/10/03(土) 16:16:21.76 ID:UO4Q3EhT
- 伊藤と里見に勝ったのはなんだったんだ
アマに負けた時点でこうなると思ってたけど
-
843:名無し名人: 2020/10/03(土) 16:18:25.02 ID:CVk+aSMX
- >>841
あれ結構前だからね
その後カロに負けのんのに負けだからあれがピークだった
-
842:名無し名人: 2020/10/03(土) 16:18:10.65 ID:B4mvw21P
- 里見や、伊藤も人間だから出来が悪かったりうっかりで負けるときもある
-
844:名無し名人: 2020/10/03(土) 16:18:25.39 ID:uqok4Kgv
- 評価値ガン無視解説でもいいけど
大きく振れた時は解説してほしいな
後手44角と指さなかった時大きく振れたけど
三昧堂氏も第一感は違ってたしね
-
846:名無し名人: 2020/10/03(土) 16:20:45.78 ID:UO4Q3EhT
- 倉敷藤花は中井さんが先勝したら面白くなるな
というか1勝したらそれだけでもすごい
-
847:名無し名人: 2020/10/03(土) 16:23:40.49 ID:CVk+aSMX
- 35歩も33角もスルーw
あかんわ
-
848:名無し名人: 2020/10/03(土) 16:24:07.36 ID:BdcWy8LQ
- 今日は、むろやんが不利な後手番だった。
第2局はむろやんが有利な先手番で勝利して、
タイトルの行方は第3局の振り駒次第だ。
-
850:名無し名人: 2020/10/03(土) 16:26:17.28 ID:CVk+aSMX
- 伊藤と里見に奇跡の勝利したのはどっちも後手番
-
851:名無し名人: 2020/10/03(土) 16:26:24.69 ID:Mtd+L231
- 後手は55銀から一歩得した辺りまでは充分戦えてたが・・・
その後は一方的にやられる展開に
-
852:名無し名人: 2020/10/03(土) 16:26:33.51 ID:k0yPCs8q
- 俺が将棋ウォーズで石田流に負ける時みたいな棋譜
-
855:名無し名人: 2020/10/03(土) 16:34:33.15 ID:CVk+aSMX
- 後手が三段リーグの相手だったら西山の強引な攻めは受け止められただろうな
-
856:名無し名人: 2020/10/03(土) 16:37:56.90 ID:UO4Q3EhT
- まあそれはそうかもしれないけどたらればを言ってもしょうがない
≪ サバンナ・高橋茂雄、将棋を熱く語る | HOME |
ニコ生14時~「【市長vs町長】BOTTOたかつき 中将棋対決~高槻市&島本町~」 ≫
いい加減にしろよ管理人
将棋の渡辺くん5巻ほしいな
携帯中継もなく、まったく影の薄い棋戦。
新刊買います
一方プロ棋士の棋聖が500万程度、
難易度は桁違い
棋聖戦が500万はデマやぞ
相手は室谷というボーナスだし、笑いが止まらんやろ
単純に奨励会三段が底辺プロよりも強いってだけだろ
それくらい棋力に差があっても10局に1局くらいは下手が勝ってもおかしくないけど、
3番勝負で2勝先勝は無理ゲーだわ。
藤井君がタイトル戦先勝だったら、1時間でコメント100は行く
柄の部分だけで殴り勝った感じか
単純に戦ってるステージと相手が弱いだけでしょ
会長?
ホントだよな。早く夫婦別姓にした方がいい。
棋力:S
政治力:S
コミュ力:S
実績:A+
人望:S
総合:S
西山が強すぎるだけ
羽生と互角と評価されてるのは伊達じゃないってこった
俺が将棋ウォーズで石田流に負ける時みたいな棋譜
これほんとその通りで笑ったわ
心配していたわ。
棋力:S
政治力:S
コミュ力:S
実績:S
人望:S
総合:S
でも 西山ちゃん相手じゃ、無理ゲーですよ。
来年の棋聖戦で藤井vs西山は実現する可能性はあると思うが
藤井なんて今より強くなってるだろうしとても奪取できるとは思えない
棋力:最高3冠だからB
政治力:S→対読売だけ
悪事力→S S S
コミュ力:C仲間内だけの
実績:B
人望:C C所司門下にはA
総合:B B-
羽生まで第一感で灰色と言ったのが現実
黒じゃなきゃダメだろ
昔2chにまとめられていた将棋のタイトル賞金額(推定)は、けっこう間違っているところがあることが近年判明してきた
主に藤井のおかげでね(メディアが取り上げるから情報価値が高いため)
非公開の内部情報喋ってる方々がいるから、契約金が一番低い棋聖や王将でも、タイトルホルダーへの賞金は約1000万あることがわかっている
最近のマスコミでの情報もあんまり信憑性ないよ
imgur.c o m/BOGnVyE
これなんかは公開されてる公式情報と明らかに計算が合わないし
早々と防衛して第68回三段リーグを万全の状態で戦って棋士になって欲しい〜🖤
女の子だからムーミンやめてフローレンね。
室谷が結婚した時に谷口姓にしたのは室田命令。紛らわしいから変えろって。そのせいで長谷川が谷口姓にできなくなった。もっと紛らわしいから。
元プロ棋士田中誠って誰だよw
この時点で信憑性0
田中寅彦なら元理事だからまだわかるけど
藤井が渡辺を軽くひねりつぶした時と似てる
ずるいにも程がある
直近3年度 西山vs棋士(平均1487) 12勝12敗 0.500
●●●●○●●○●○○○○○●○○○●●○○●●
勝った相手 負けた相手
所司-1295 八代-1681
高崎-1278 松本-1385
小宏-1316 山博-1503
田寅-1316 本田-1505
青野-1374 高崎-1586
長谷-1611 出口-1551
長谷-1598 上村-1504
青嶋-1692 星野-1564
泉正-1368 齊優-****
渡和-1534 渡正-1520
井上-1574 佐慎-1604
北島-1485 小倉-1374
運よくA級、竜王1組にいるだけ、C2で竜王が6組だったら一生上がれない
スノークのおじょうさんの名前
ノンノン :昭和版アニメ『ムーミン』(フジテレビ系)
フローレン:平成版アニメ『楽しいムーミン一家』(テレビ東京系)
ムーミンの彼女といったらノンノンだな
トロル、ピカチュウ、オーク、入玉名人、道産子のドジっ娘辺りをなぎ倒さないとタイトルは・・・
香川はもうタイトル戦出場を諦めてるんだな。香川じゃ里見、西山、カトモモ、伊藤に絶対勝てないから仕方ない。
室谷と伊藤は無冠。
香川>超えられない壁>伊藤・室谷
ギョロ目にガチャガチャ歯はやばい
運よくA級は不可能だが、運よく竜王戦1組はいっぱいいる。
(A級>1組)は言うまでもないが、そこまでの大差はない
棋士番号*47~305の259名のうちA級経験者は59名(22.78%)
棋士番号176~303の128名のうち1組経験者は34名(26.56%)
57だが
本音はノンノン朋佳と言いたかったが
暖乃ン被ってしまうからフローレンにした。