● 羽生善治 郷田真隆 ○ 王将戦

http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/64/hon.html
-
249:名無し名人:2014/10/31(金) 19:21:50.25 ID:XhzIkZw8.net
-
流石郷田といいたいところだが、挑戦しても奪取出来るビジョンが見えない
去年の再現は勘弁
-
252:名無し名人:2014/10/31(金) 19:23:10.25 ID:pDVzpLXB.net
-
王将リーグ面白いなぁ
-
253:名無し名人:2014/10/31(金) 19:23:38.70 ID:KgpE9tNq.net
-
郷田一歩リードか
-
255:名無し名人:2014/10/31(金) 19:24:46.15 ID:IvFf5TDc.net
-
郷田棋王王将あるで
-
256:名無し名人:2014/10/31(金) 19:24:50.82 ID:ZaBt2wxV.net
-
郷田ってどうせプレーオフかなんかになってそこで普通に敗退しそうなんだが
-
257:名無し名人:2014/10/31(金) 19:25:40.72 ID:nm3ZSjGP.net
-
羽生さんはリーグ残留でいいよ
-
258:名無し名人:2014/10/31(金) 19:26:50.31 ID:vRp5sTMs.net
-
羽生さんは名人戦まで休むといいよ
-
259:名無し名人:2014/10/31(金) 19:27:21.55 ID:lT/pFDhR.net
-
郷田王将が近づいた
9筋の歩ついて角打ちぐらいまでが良かったのかな
-
261:名無し名人:2014/10/31(金) 19:29:49.48 ID:ay6WPOC6.net
-
郷田は羽生と対局数の多い上位10人の中じゃ渡辺に次いで最大連敗数が少ない棋士
谷川 12連敗(継続中)
佐藤 12連敗
森内 8連敗
郷田 6連敗
深浦 10連敗
渡辺 3連敗
久保 8連敗
丸山 8連敗
森下 8連敗
藤井 11連敗
-
247:名無し名人:2014/10/31(金) 19:19:02.59 ID:8UZrjpeS.net
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1413081895/
マイナビ(日本将棋連盟発行) (2014-11-05)
もっとタイトルとってもいい棋士だけど、運がないのかねぇ
Mr.プロレスとも
まぁ挑戦の本命は依然羽生で対抗が郷田豊島辺りだと思うけど
去年は違ったが
王将戦は豊島でおなしゃす
そろそろ渡辺が年下とタイトル戦で戦う姿を見たいので
だって渡辺のカモだし二日制の渡辺相手じゃねー
さすが
康光は一日制ならともかく、二日制のタイトル戦だと負けこんでるし
他に至ってはナベが圧倒してるからなあ。
豊島はここ2年近く対局ないからまだわからんかもしれんが
今の渡辺は振るかもしれんけど。
つまりもうこの世には存在しない
やっぱスゲーわ
順位戦A級じゃあ(仮にあれば)丸山名人時代以前までさかのぼる必要があるがいつ以来なんだろう
深浦、豊島戦で先手ってのも条件としてはいいし挑戦いけるんじゃね
確か2日制でこの2人があたったことはなかったはずだから、1回くらいは見ておきたい
たしか3連敗→4連勝で竜王防衛してたから最大連敗数でいえば羽生の方が渡辺より悪いんだな
羽生は渡辺相手に6連敗がある
例の4連敗と連続して朝日杯と王位戦リーグで負けてるので
棋王は敗者復活あるので羽生濃厚かな
前期みたいなことが再び起こることもあるが
渡辺は少なくともどちらかは失冠しそう