羽生善治・森内俊之・佐藤康光の“羽生世代”和服姿で大集合 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

羽生善治・森内俊之・佐藤康光の“羽生世代”和服姿で大集合



418:名無し名人 (ワッチョイ 67d2-11xj): 2020/10/09(金) 08:49:52.01 ID:UuELCSGz0
羽生康光森内が揃った


419:名無し名人 (ワッチョイ 6b01-NY7j): 2020/10/09(金) 08:50:02.77 ID:cNccuaDv0
羽生陣営の体制が手厚すぎて草


420:名無し名人 (ワッチョイ 1b40-RDBP): 2020/10/09(金) 08:50:15.06 ID:QuF930Bs0
立会人含めて羽生世代揃ってて豪華だな


421:名無し名人 (ワッチョイ 03da-5Fug): 2020/10/09(金) 08:50:16.01 ID:CgXASFfx0
羽生康光ウティの並び


428:名無し名人 (ワッチョイ cb07-xYNh): 2020/10/09(金) 08:51:21.74 ID:KWxY5Uu60
森内「あ、それでは定刻になりましたので、森内チャンネルー!始めてください」


484:名無し名人 (ワッチョイ eeb6-iyNM): 2020/10/09(金) 08:58:41.37 ID:rTFVVQvT0
羽生、会長、森内
豪華な絵面だな


492:名無し名人 (ワッチョイ 6f02-Dl/i): 2020/10/09(金) 09:00:03.44 ID:mnvCz0xL0
豊島「羽生世代オールスターズの圧すげえ」


結果を出し続けるために
羽生 善治
パンローリング株式会社
2015-06-17

[ 2020/10/10 09:00 ] 竜王戦 | CM(78) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/10/10 (土) 09:05:30
    100期に向けて盤石の布陣
  2. 2020/10/10 (土) 09:07:06
    ここぞとばかりに圧を掛けていく中年おっさん戦法やん
  3. 2020/10/10 (土) 09:10:20
    パワハラだな
    最低だ
  4. 2020/10/10 (土) 09:14:05
    森内俊之の森内チャンネルでお馴染みの森内俊之十八世名人だ。
  5. 2020/10/10 (土) 09:22:19
    わからんぞ、「とよぴーたのむー、この手をつけられなかった鬼畜眼鏡たおしてくれー」と思ってるかもしれない
  6. 2020/10/10 (土) 09:28:56
    康光「私なんか羽生さんに108回も負かされてますから。豊島さんもどうですか?」
  7. 2020/10/10 (土) 09:30:20
    豊島への圧力、羽生100期への期待を感じるな
    羽生竜王に藤井聡太が挑戦というのが連盟、スポンサーサイドとしても望ましいんだろう
  8. 2020/10/10 (土) 09:31:51
    和服を強調するのは永瀬への圧かな
  9. 2020/10/10 (土) 09:33:16
    79金で受かってる……の…?
  10. 2020/10/10 (土) 09:34:56
    わかったわかったプロとしてファンサービスやりますとヤケク.ソになった永瀬の迷彩和服希望
  11. 2020/10/10 (土) 09:35:14
    C1五段羽生坊やのNHK杯決勝は、中原大山永井のおっさん達に囲まれていたな
  12. 2020/10/10 (土) 09:37:58
    確かに彼らには時代を築いた輝かしい実績がある

    しかし彼らが集まっても、将棋界の覇王・渡辺明様1人の政治力にも及ばない

    現にこの3人が集まっても挑戦者変更は実現できないだろう
  13. 2020/10/10 (土) 09:41:12
    互角だった封じ手から数十分、早くも差が付いてる
  14. 2020/10/10 (土) 09:46:18
    羽生世代ショボすぎ
    渡辺次期会長なら戸部・ジメイを従えて威圧死させるから
  15. 2020/10/10 (土) 09:48:15
    「シュピッと手裏剣」銀杏さんかわいい
  16. 2020/10/10 (土) 09:49:14
    いろ
  17. 2020/10/10 (土) 09:49:44
    いろは坂トリオ?
  18. 2020/10/10 (土) 10:07:58
    羽生のやろう、いっぺんに悪くしやがった

  19. 2020/10/10 (土) 10:10:21
    豊島はこいつらの子供世代になるな
  20. 2020/10/10 (土) 10:11:31
    まだ互角ですよ
  21. 2020/10/10 (土) 10:12:05
    先手持ちたい人いないんじゃないか
  22. 2020/10/10 (土) 10:15:25
    将棋プレミアムは高い視聴料取っているのだから、聞き手には若くてきれいな美人さんを採用してくれよ。
  23. 2020/10/10 (土) 10:17:19
    バランスはとれていると三枚堂は弁解しているが、どう見ても終わってるだろ?
  24. 2020/10/10 (土) 10:23:07
    これが羽生の"番外戦術"
  25. 2020/10/10 (土) 10:29:25
    「“羽生世代”和服姿で大集合」ってスーツ野郎を挑発しているのか
  26. 2020/10/10 (土) 10:36:56
    俺のソフトだと羽生さん優勢なんだけど
  27. 2020/10/10 (土) 10:46:51
    ピヨ将棋っていまだにそんなレベルなのか。
  28. 2020/10/10 (土) 10:48:13
    羽生が立会人やったら認めてやる
  29. 2020/10/10 (土) 10:54:27
    先手陣怖すぎ
    豊島はこういう時結構暴力的に攻めてくるぞ
  30. 2020/10/10 (土) 10:56:46
    ※12
    お前は、渡辺明様の政治力とやらから逃げなくていいのか?
    誰が書いたかなんて、ここのログ調べりゃ一発だぞ
  31. 2020/10/10 (土) 11:08:04
    やはり今の羽生には番勝負の豊島は無理か
  32. 2020/10/10 (土) 11:10:36
    こういう手を指すと豊島さんが怒って暴れてくるから嫌な予感がするんですよ
  33. 2020/10/10 (土) 11:17:38
    永瀬は和服の生地で作ったスーツを着てくればいいんじゃね?
  34. 2020/10/10 (土) 11:21:13
    こいつらジジイ3人で圧かけやがったから、豊島が怒って年寄りには不向きな藤井用に温存していた急戦で暴れてきたのだろう
  35. 2020/10/10 (土) 11:22:40
    和服にもスーツにもウールが使われることが結構多い気がするなあ
    それこそポリエステルとかもあるしね、緞子ならスーツ感は消えるだろうけど明らかにおかしい
  36. 2020/10/10 (土) 11:26:34
    真のアベマドリームチームレジェンド
  37. 2020/10/10 (土) 11:28:10
    連盟棋譜中継はまだFlashなのかよ
    iPhoneで見れないから外で見れん
  38. 2020/10/10 (土) 11:36:29
    評価値が...
  39. 2020/10/10 (土) 11:43:36
    もう終盤やないかーい。50手未満で終わったらタイトル戦短手数記録か?
    居玉のままどっち持っても自分は負けるよ
  40. 2020/10/10 (土) 11:44:47
    もう攻め込まれる気しかしない...
  41. 2020/10/10 (土) 11:47:55
    こうなると最近の羽生は一方的になっていくイメージ
  42. 2020/10/10 (土) 11:51:36
    スマホ向けのとこだと HTML じゃなかったっけ
  43. 2020/10/10 (土) 11:53:47
    2ヶ月前の豊島だったら奪取出来ただろうが今ならどうなんだろう?
  44. 2020/10/10 (土) 11:56:43
    ABEMAの候補手どれも自然な手だけどベスト以外だと互角近くに戻るやん、
    むしろベストの86飛があっさりしすぎてて大丈夫かって気にすらなる

    こういう展開で評価値どこまで信用できるかも怪しいし、まだまだわからんでしょ
  45. 2020/10/10 (土) 12:03:46
    こんな時こそ観戦しながら6億手読まないと
  46. 2020/10/10 (土) 12:06:24
    森内チャンネルのやつちょっとおもしろかった
  47. 2020/10/10 (土) 12:19:59
    44
    もっと言ってくれ
    まだまだ分からん、と
    怖くて解説聞くのも避けたい
  48. 2020/10/10 (土) 12:23:49
    向こうが迫ってるのしか見えない悲観的なタイプなので...
  49. 2020/10/10 (土) 12:30:22
    連盟の棋譜中継はスマホ専用サイトとかないよ

    Androidは知らんが、昔からiPhoneにはFlashインストールできないようになってる。アップルがウェブ表示のプラットフォームがアドビに独占されるのを嫌ったから

    iOSでもPuffinってブラウ.ザがFlashサポートしてたんだけど、セキュリティ絡みで世の中脱Flashになってきてしばらく前からPuffinも使えなくなった
  50. 2020/10/10 (土) 12:34:27
    PCでも各ブラウ.ザが年内とかでFlashサポート停止するのに
    アプリで見てる人は別だけど、このままだと来年はウェブで見れなくなるから
  51. 2020/10/10 (土) 12:35:56
    これが渡辺広瀬天彦なら目も当てられんな
  52. 2020/10/10 (土) 12:36:52
    和服を着ない永瀬って葬式とかでも独自ルールで参加するのかな?
    何で和服着ないのか気になるわ
    現代では珍しい番外戦術なのか?
  53. 2020/10/10 (土) 12:39:29
    名人戦棋譜速報とは違うのか……、将棋ファンのソフトウェアエンジニア多そうなのになんとかならんのか
  54. 2020/10/10 (土) 12:43:47
    葬式にスーツあかんの?
  55. 2020/10/10 (土) 12:46:53
    ふつうのHTML5ベースの棋譜表示アプリの開発を連盟がどっかに発注すればいいだけの話
  56. 2020/10/10 (土) 12:47:16
    思い出立ち合いってやつかな
  57. 2020/10/10 (土) 12:48:00
    タイトル戦はスーツで葬式は和服なら笑う
  58. 2020/10/10 (土) 12:48:40
    オッサン3人が和服着てるの眼福とか笑止
  59. 2020/10/10 (土) 12:51:49
    もう先手だめピヨ
    うん先手だめポコ
  60. 2020/10/10 (土) 12:57:17
    山根ことみがまーたブレイクしそう
    香川終わったな
  61. 2020/10/10 (土) 13:41:13
    葬式にスーツはNG
    真っ黒なスーツでも喪服の黒とは全く違う
    スーツの黒は薄めの黒で喪服は光沢や深みのある漆黒
  62. 2020/10/10 (土) 14:06:48
    飯野女流のことを、「女流棋士」のひとことですませやがって
    こら、アベマ、なめとんか?

    おどれ、どこのエース聞き手様によって
    将棋中継放送が成立しとるとおもっとるねん
  63. 2020/10/10 (土) 14:08:20
    「羽生世代」和服姿で大集合
    画竜点睛を欠く
    「歩が足りてるんだよ」の先崎九段が見当たらない。
  64. 2020/10/10 (土) 14:22:28
    お葬式って礼服(喪服)じゃない?
  65. 2020/10/10 (土) 14:25:32
    お互い居玉のまま終わるか
  66. 2020/10/10 (土) 14:35:44
    奥の手の盤外戦術使っても勝てないか
  67. 2020/10/10 (土) 15:14:23
    和服文化の破壊者、永瀬へのメッセージか。
  68. 2020/10/10 (土) 15:15:47
    羽生一気に13%になったがAI越えか?w
  69. 2020/10/10 (土) 15:21:20
    羽生も康光ももう50代だからな
    40代代表として森内には頑張ってもらいたい
  70. 2020/10/10 (土) 15:32:51
    肝心の将棋の内容がこれでは
  71. 2020/10/10 (土) 15:39:40
    凄い力の差を感じる
    が、木村の時も一局目終わった時は通夜ムードだったんだよな
    2局目みて判断するわ
  72. 2020/10/10 (土) 15:43:49
    指宿「おいおいまた羽生さんウチに来ないのかよ」
  73. 2020/10/10 (土) 16:05:34
    昨日の互角はなんだったんだ
  74. 2020/10/10 (土) 16:06:38
    豊島ここで時間を使う。残酷やなぁ
  75. 2020/10/10 (土) 16:06:48
    2日目突入してから一気に崩れたな
    それから挽回もなく
  76. 2020/10/10 (土) 16:21:45
    「竜王戦七番勝負史上最短の52手で終局」だそうです。
  77. 2020/10/10 (土) 16:22:46
    盤外戦術して負けるの草
  78. 2020/10/10 (土) 16:28:14
    1日目から先手どうしようもない将棋だったように見えたが、AI的には互角にする順があったんだろうな。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。