サンケイスポーツ「豊島、羽生料理」「防衛経験なしの30歳、タイトル100期を目指す50歳に立ちはだかる」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

サンケイスポーツ「豊島、羽生料理」「防衛経験なしの30歳、タイトル100期を目指す50歳に立ちはだかる」



187:名無し名人 (ワッチョイ 4a32-xYNh): 2020/10/11(日) 21:16:05.52 ID:TCEtSnnG0
史上最短52手で!!
『豊島先勝 羽生料理』

これまでに棋聖も王位も名人も防衛できなかった30歳が
タイトル100期を目指す50歳に立ちはだかる


195:名無し名人 (ワッチョイ caad-6aqj): 2020/10/11(日) 21:32:18.27 ID:Lqb/aIL70
>>187
両者満遍なく馬鹿にされてて草


186:名無し名人 (ワッチョイ 4aa5-0/N9): 2020/10/11(日) 21:15:10.61 ID:MYoKcGPr0
これまでに棋聖も王位も名人も防衛できなかった30歳

まぁ確かにそうなんだけどさぁwわざわざ強調しなくてもww


189:名無し名人 (ワッチョイ dec9-xYNh): 2020/10/11(日) 21:22:25.50 ID:22n1q1x30
悪意しか感じない


193:名無し名人 (ワッチョイ 9e2d-V0S0): 2020/10/11(日) 21:27:56.54 ID:7EgpwTCf0
フフフって笑っちゃった


191:名無し名人 (ワッチョイ b301-YYNR): 2020/10/11(日) 21:26:23.08 ID:DJ4ZqRRN0
この防衛童○ネタ、当の本人が気にしてなさそうだからいいけど癇癪持ちの棋士ならキレてもおかしくないからな
スポーツ紙とはいえ記者はもう少しオブラートな言い方をしてやれよ


196:名無し名人 (ワッチョイ 4a32-xYNh): 2020/10/11(日) 21:34:37.60 ID:TCEtSnnG0
野球のノリかな



[ 2020/10/11 23:00 ] メディア | CM(153) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/10/11 (日) 23:05:37
    プロレスみたいな煽り文句だな
  2. 2020/10/11 (日) 23:05:50
    くっそわろた
  3. 2020/10/11 (日) 23:07:16
    将棋界注目されてんなー
  4. 2020/10/11 (日) 23:09:30
    将棋好きは発達障.害
  5. 2020/10/11 (日) 23:13:53
    『(無駄に)最も全方位に喧嘩売る見出しコンテスト』にでも参加してたとしか思えない出来
  6. 2020/10/11 (日) 23:15:47
    あの料理の結果は美味しいコース料理かそれともゲテモノ料理か
  7. 2020/10/11 (日) 23:15:47
    すごい誌面使ってくれてるね
  8. 2020/10/11 (日) 23:15:47
    豊島も羽生もバ カにされてるw
    大平まで豊島には防衛なしグランドスラムに期待とかネタにされてるし
    豊島じゃなかったらキレてただろ
  9. 2020/10/11 (日) 23:19:14
    普段はスポーツ記事書く記者が書いたんだろ
    やっぱり将棋はスポーツや
  10. 2020/10/11 (日) 23:19:22
    〇〇投手が☓☓打線を料理みたいな記事はあるが☓☓ファンが怒るか?打てなかったから悪いってなるだけ。
    豊島も公式でネタにされちまのも悲しい
  11. 2020/10/11 (日) 23:20:27
    あまりにも酷い、二人とも気にすんな
  12. 2020/10/11 (日) 23:22:15
    これは良いキャッチコピー
    記事を読むと決して料理でなく激戦だったことも掘り下げて書いてある
  13. 2020/10/11 (日) 23:23:29
    なんJ民みたいな
  14. 2020/10/11 (日) 23:23:59
    なんJ民が言いそうな煽り文句で草
  15. 2020/10/11 (日) 23:24:44
    羽生九段は将棋はスポーツの側面があると言っていた
    そしてスポーツ誌にスポーツのように掲載された
  16. 2020/10/11 (日) 23:26:14
    良くも悪くもスポーツ新聞だな
  17. 2020/10/11 (日) 23:26:57
    渡辺は野球みたいにワーワー言っててほしいって言ってたし別にこんなの気にならんわ
  18. 2020/10/11 (日) 23:27:12
    今泉Twitterやめるってよ。その方がいい。あいつには向いて無いわ。
  19. 2020/10/11 (日) 23:28:16
    棋士の対立厨や煽りが酷いというが
    他のスポーツなんて目も当てられんくらい酷いとこはひどいぞ
    まぁ文化面や歴史から言うともっと丁寧に扱ってほしいというのはわかる
  20. 2020/10/11 (日) 23:29:11
    料理したかどうかはさておき、何料理だったか書いている方はわかっていないようだな。
  21. 2020/10/11 (日) 23:32:58
    豊島だから穏便に済んでるけど菅井だったらブチ切れてるぞこんなん
  22. 2020/10/11 (日) 23:34:12
    煽り合いの酷いスポーツと違って将棋はリアルファイト不可だからな
    負けたら言われっぱなしで勝ったら忘れられる、スカッとしねぇ
  23. 2020/10/11 (日) 23:35:19
    見出しはアレだけど、
    主催者でもない新聞がここまでデカデカと将棋を記事にしてくれるのは有り難いことなのかもしれん
  24. 2020/10/11 (日) 23:35:33
    産経は下品だな。
  25. 2020/10/11 (日) 23:40:15
    思う壺
  26. 2020/10/11 (日) 23:44:18
    山本四段がかわいそう。後味悪いね。
    ほんとに今泉復活しないでね
    イラつくおっさんや
  27. 2020/10/11 (日) 23:45:14
    防衛経験なしは、多分編集の上層部が穏当な表現に手直ししてくれたものだろう
    元々の原稿はスポーツ新聞の俗な見出しっぽく、防衛童 ○だったかも
  28. 2020/10/11 (日) 23:46:03
    なんか嬉しいんだが。
    他スポーツだってスポーツ誌は扇動的に書くじゃん。将棋も他スポーツと同様に扱ってもらえるなんて嬉しい
  29. 2020/10/11 (日) 23:50:32
    下品な雑魚どもめ
    実力制名人渡辺明に抗議してもらわないとな(ニヤ
  30. 2020/10/11 (日) 23:51:04
    ワロタ
    編集上手いわ
  31. 2020/10/11 (日) 23:54:10
    藤井聡太の事も同じように書いたらサンスポ見直すわ
  32. 2020/10/11 (日) 23:55:46
    将棋がスポーツに近づいた
  33. 2020/10/11 (日) 23:55:51
    だが豊島は親子丼を焦がすほどの料理の腕前…
  34. 2020/10/11 (日) 23:56:09
    底辺すなぁ
  35. 2020/10/12 (月) 00:02:40
    サンスポは特に整理部が過激。昔から記事内容以上の見出しをつける
  36. 2020/10/12 (月) 00:04:40
    4強で一番料理うまそうなのは永瀬
    時点で藤井
  37. 2020/10/12 (月) 00:06:10
    さすが飯島栄治を専属将棋解説として使ってる三流新聞ですわ
    もう絶対買わない
    つーかそもそもコンビニで見ないわサンスポ
  38. 2020/10/12 (月) 00:10:03
    主催者でもないのにさらっと書き流すんじゃなくこうやって取り上げるのはええやん
  39. 2020/10/12 (月) 00:11:08
    豊島ならこれ見てふふって笑って終わりだろう
    王将罰ゲームはもっときびしいのくれって注文してたくらいだから
    木村九段ならぼやくだろうし
    菅井八段ならきゃっきゃっ言うてネタにする
    郷田九段ならどうどうとプロレスをするはず
  40. 2020/10/12 (月) 00:13:34
    棋戦にお金を出してないから、担当者も適当なんでしょうか
  41. 2020/10/12 (月) 00:17:12
    こういうの、なんか野球的で好きだなあ
  42. 2020/10/12 (月) 00:23:43
    普段からスポーツニュース見てるひとにはそんなに違和感なさそう
  43. 2020/10/12 (月) 00:27:56
    もし東スポが記事書いたら更に面白おかしく煽りそう
  44. 2020/10/12 (月) 00:32:41
    これは将棋もエンタメとして扱われてることの証しだよな
    知ってる人間ならフフってなるし
    知らん人が見ても色鮮やかなカラー写真と煽り文で興味をひかれる
  45. 2020/10/12 (月) 00:34:03
    下品ではあるが話題になっているだけいいことなのかもしれない
    注目されなくなったら終わりだし勝負事には多少のプロレス要素があったほうが面白い
  46. 2020/10/12 (月) 00:34:56
    今泉なんかより山本四段のTwitterやnoteを待ってる人のが多いから
  47. 2020/10/12 (月) 00:35:35
    ここで読売新聞がどうでるか。
  48. 2020/10/12 (月) 00:38:16
    今泉は何言ったの?
  49. 2020/10/12 (月) 00:38:59
    渡辺強要事件も詳しくやってほしい
  50. 2020/10/12 (月) 00:40:07
    将棋ファン「プロだって人間だ!間違えることだってあるしそれを「まちがえた」というのはひどいのでやめてくれ!」

    Twitterで失言しただけの今泉は徹底的に燃やして辞めさせることにまで追い込んでよく言うわ(笑)
    将棋民はダブスタの最低野郎だよ
  51. 2020/10/12 (月) 00:45:20
    スポーツ紙なんだしこんくらいでいいんじゃねーの
  52. 2020/10/12 (月) 00:49:31
    こうやって豊島も徐々に知名度が上がっていくのかな?
  53. 2020/10/12 (月) 00:55:08
    手羽先の三文字がそろってるから確かに料理なのかもしれない
  54. 2020/10/12 (月) 01:00:42
    勝手に部外者の将棋民がキレて、Twitter引退に追い込まれた今泉先生かわいそう😢
  55. 2020/10/12 (月) 01:01:07
    これは良い煽りだ
    盛り上がるね
  56. 2020/10/12 (月) 01:06:55
    羽生は煽られて豊島は弄られる
  57. 2020/10/12 (月) 01:08:34
    アヒル夫人がキレるんじゃないのか?
    豊島は父親から弄られそうだが
  58. 2020/10/12 (月) 01:11:21
    みをつくし料理帖にかけたんだと思うけど
  59. 2020/10/12 (月) 01:12:50
    50
    主語を勝手に変えない
    それ言ったのファンじゃなくて藤井猛だから
  60. 2020/10/12 (月) 01:14:19
    39
    豊島はヅラシンの例のインタビューの時どう思ってたかを見るにまじでフフッて笑って終わりそう
    羽生さんはそういうのあんまり興味なさそう
  61. 2020/10/12 (月) 01:16:24
    いいぞもっとやれ
  62. 2020/10/12 (月) 01:19:22
    片方だけ持ち上げたり貶したりしてたらもっとイラつくけど、こんな感じだとプロレス的なやり取りとして受け取って取り上げて盛り上げてくれてると納得するべきなのかな
  63. 2020/10/12 (月) 01:23:20
    産経は藤井棋聖を押さえとる(つもりだ)からな
    どっちを煽っても屁とも思ってないかもしれん
  64. 2020/10/12 (月) 01:23:28
    今泉のツイッター引退まとめろ
  65. 2020/10/12 (月) 01:27:12
    理恵さんは豊島先生お強いってツイってるぞ
  66. 2020/10/12 (月) 01:28:19
    それより北朝.鮮はコロナ一人もいないとか笑える(右下の記事
  67. 2020/10/12 (月) 01:29:06
    国名までNGワードかよ
    くだらん
  68. 2020/10/12 (月) 01:42:12
    ※65
    とよしはアヒル夫人のオキニだから
  69. 2020/10/12 (月) 01:43:54
    国名連呼の誹謗中傷が多かったからしゃーない
  70. 2020/10/12 (月) 01:44:13
    正式国名ですらはじかれた
  71. 2020/10/12 (月) 01:46:36
    対馬出身の佐々木大地をしつこく例の国名で粘着してたのもいたしね
  72. 2020/10/12 (月) 01:55:00
    佐々木大がプロ入りしたときのここの記事で
    出身地と目の細さがどうたらでやっぱNG国だとか書いてた奴とかな
  73. 2020/10/12 (月) 02:08:21
    スケートの羽生ならサンケイ廃業に追い込まれてた
  74. 2020/10/12 (月) 02:10:26
    という妄想をするのが好きなんです
  75. 2020/10/12 (月) 02:12:37
    韓国と北朝.鮮
  76. 2020/10/12 (月) 02:14:48
    シーザーをトロール扱いした山本が何だって?
  77. 2020/10/12 (月) 02:17:13
    俳優の寺島進が映画の舞台挨拶かなんかで朝.鮮人って発言したとき
    韓国人が差別用語だ!とか言ってて、なに言ってんだこいつらって思ったわ
  78. 2020/10/12 (月) 02:17:20
    今泉さんは何を言って炎上したの?
    ツイッターざっと見てきたけど関連ツイ削除してあるのか、さっぱり分からん
  79. 2020/10/12 (月) 02:21:47
    羽生は喜んでプロレスするタイプだからな
    気にするのは谷川
  80. 2020/10/12 (月) 02:22:25
    公然わいせつの発生(澄川町)(苫小牧市澄川町3丁目)
    10月9日午後6時10分ころ、苫小牧市澄川町3丁目19番の路上で、歩行中の女性に対し
    「これ、すごくないですか。」などと声を掛け、下半身を露出する事案が発生しました。
  81. 2020/10/12 (月) 02:22:56
    来年の棋聖戦で報知新聞が報復煽りにでるかもw
  82. 2020/10/12 (月) 02:25:57
    報知の北野記者はそういうプロレスしないだろうね
  83. 2020/10/12 (月) 02:36:21
    ※78
    ヒロシのA級順位戦菅井広瀬戦のツイートに
    今泉がA級の菅井より詳しいとか言ってんじゃねえよと激おこ

    山本博志 10月9日
    今日のA級の将棋を見て、
    ついにこういう形が普通にA級で指されるようになったのかぁと思っています。
    この形はこの世で一番詳しいと勝手に思っていますが、特にコメントはしません笑
    ここからの展開が注目です!
    竜王戦も開幕。こちらも目が離せませんね。

    今泉健司
    余計なお世話かもしれませんが、まだ少し早いコメントな気がします。
    A級棋士になってから、存分に語るほうがいい気がします。ちょっと上から目線に感じたので。
    午後1:47 · 2020年10月11日
  84. 2020/10/12 (月) 02:38:12
    野球民は心が深いから煽られても気にしないんだろうが、将棋民はキレる奴が多いから危険なワード使ったらアキマセンワ
  85. 2020/10/12 (月) 02:39:22
    付け足すと、この今泉の意見にヒロシはちゃんと謝ってます。
    菅井さんは雲の上の存在です、とも言ってる
  86. 2020/10/12 (月) 02:42:02
    今日菅井が指してる戦型は俺はこの世で一番詳しいけどノーコメント(笑)
    とC2の山本が言っちゃって菅井スキーの今泉がキレちゃったのか
  87. 2020/10/12 (月) 02:43:03
    マジかよヒロシ最低だな
  88. 2020/10/12 (月) 02:45:33
    菅井さんは雲の上の存在ですけど、この形に世界一詳しい俺なら広瀬に勝てる
  89. 2020/10/12 (月) 02:46:33
    これを普通にツイートするなら将棋界では普通の発言てことよな
    内情は老害うじゃうじゃなんだな
  90. 2020/10/12 (月) 02:48:38
    特にコメントはしません(笑)
    誠にごめんなさい(笑)
  91. 2020/10/12 (月) 02:49:46
    菅井さんC級棋士にナメられててかわいそう(´;ω;`)
  92. 2020/10/12 (月) 02:50:52
    棋士に将棋を語るなって言うのか
    それもC2が
  93. 2020/10/12 (月) 02:51:06
    この世で一番詳しいとか言わなきゃよかったのに……。
  94. 2020/10/12 (月) 02:53:35
    【朗報】山本博志、菅井竜也より振り飛車に精通している
  95. 2020/10/12 (月) 02:55:46
    今後は山本博志博士って呼ばれそう
  96. 2020/10/12 (月) 02:57:12
    自分に甘く他人に厳しい今泉先生
    まさに老害、そこらによくいる貧乏ジジイと変わらん
  97. 2020/10/12 (月) 02:57:56
    カトモモのときにツイ止めておけば良かったのに
  98. 2020/10/12 (月) 02:58:14
    菅井は山本がやらない形の振り飛車には詳しいから:;(∩´﹏`∩);:
  99. 2020/10/12 (月) 02:58:49
    ヒロシが菅井ディスっててがっかりした
  100. 2020/10/12 (月) 03:00:28
    別にこの形はずっと研究してて詳しいって自負があるだけだろう、それだけに過ぎない
  101. 2020/10/12 (月) 03:02:54
    老害今泉はどうでもいいけど、
    山本も饒舌すぎて危うい
  102. 2020/10/12 (月) 03:06:25
    >この形はこの世で一番詳しいと勝手に思っていますが、特にコメントはしません笑

    C級らしくもっと控えめに言っとけば良かったね
  103. 2020/10/12 (月) 03:06:52
    専門家が俺が詳しいって言ってるだけなのに三間の専門家でも無い菅井が気にする要素とは…
    居飛車党でこんな事でキレる奴は果たして居るだろうか…居そうだな
  104. 2020/10/12 (月) 03:10:49
    あれを上から目線に感じる?ただのモンスタークレーマーでは?
  105. 2020/10/12 (月) 03:28:59
    無関係な今泉が勝手にキレたあげく、Twitterやめますとかガキみたいなこと言っててどうしようもない。
  106. 2020/10/12 (月) 03:34:23
    能楽堂の写真の上に書かれると何か良いコピーのように見えてくる
  107. 2020/10/12 (月) 03:41:34
    スポーツならもっと辛辣な記事を書かれてる。
    将棋はハートが弱すぎる。勝手にすぐ傷つく
  108. 2020/10/12 (月) 03:56:34
    新規ファンほど、棋士の先生や将棋界は神聖なんだと勘違いしちゃいがちだよね
    リスペクトは悪いことじゃないが、過ぎたるはなお及ばざるが如し

    残念ながらこれに憤っている観る将よりも、サンスポの方が将棋界への貢献度は高いと断言できる
    確かに将棋世界の表紙がこれなら怒ってもいいと思うが、トイレットペーパーの生地が薄いことに文句を言っても仕方がない

    メディアの多様性を奪おうとするのはやめなさい それはいずれ将棋連盟を腐らせる
  109. 2020/10/12 (月) 04:37:59
    将棋は格がおじさん
    格がー格がー格がー
  110. 2020/10/12 (月) 05:04:06
    将棋が三四半世紀ぶりに大衆娯楽として取り上げられてるんだな
    素晴らしいことだ
  111. 2020/10/12 (月) 05:15:42
    今泉はかとももの時と合わせて一本負けで撤退って感じだな
    確かに向いてないかもね
  112. 2020/10/12 (月) 05:38:08
    今泉アカ消ししてないやん
    引き止めて欲しいだけなんじゃ
  113. 2020/10/12 (月) 05:40:34
    将棋民ってこの程度の煽りでもキレるのかwまぁ頭の硬い陰キャだし仕方ないかw
    道理で今泉を炎上させてTwitter辞めさせるわけだ
  114. 2020/10/12 (月) 05:40:44
    別に今泉の言ってること自体がそれほど間違ってるわけでもないが、公衆の面前でやることではない
    かとももの時と全く一緒
  115. 2020/10/12 (月) 05:42:12
    山本も変にイキったツイートしなきゃ良かったのに
  116. 2020/10/12 (月) 05:54:13
    高橋道雄だったら、激おこプンプン
  117. 2020/10/12 (月) 06:07:11
    きゅんを童○呼ばわりするなんて許せない
    謝罪と訂正記事を掲載するまで不買運動すべき
  118. 2020/10/12 (月) 06:09:54
    こんなんで不買とかどんだけ沸点低いんだよw
  119. 2020/10/12 (月) 06:29:47
    ゆとり世代の星
  120. 2020/10/12 (月) 06:36:35
    永瀬が和服着ないのは正しい姿勢だったんだな
    綺麗な和服着て料理されてたら世話ない
  121. 2020/10/12 (月) 06:54:57
    今泉は良い意味で熱くるしい
    すげー若いよあれ 未だに青春してそうで羨ましいわ
  122. 2020/10/12 (月) 07:03:42
    アベマトーナメント中の久保今泉は完全に青春してた
    みんな山本の最新ツイートも読んでや!
  123. 2020/10/12 (月) 07:11:53
    まぁ本当のことだししょうがない
    竜王戦で遂に初防衛できそうだからよかったね
  124. 2020/10/12 (月) 07:18:40
    ここまで書かれる羽生さん・・・・・・
    時代は変わったな
  125. 2020/10/12 (月) 07:24:01
    料理は下手くそだが羽生さんの料理は出来る男、豊島
  126. 2020/10/12 (月) 07:28:05
    能楽堂で森内の手前でオペラ歌ってるの誰?
  127. 2020/10/12 (月) 07:58:15
    振り飛車党同士だから喧嘩なんかしませ~んアピールはなんか蛇足だったな山本
    お前のせいで今泉先生ガーって凸したやつがいたのかな
  128. 2020/10/12 (月) 08:21:21
    便乗産経批判が少ないね
    やっぱ一般国民やネット民は…
  129. 2020/10/12 (月) 08:28:14
    まあ今泉みたいなのはSNSやらないほうがいいのは確か。

    根暗で陰湿な性格
    スペック低い
    年下に説教することが大好き

    こういうジジイは間違いなくリテラシーも低いし。
  130. 2020/10/12 (月) 08:58:09
    ここよりは上品じゃないかな
  131. 2020/10/12 (月) 09:20:59
    元・無冠の帝王が抜けてるな
  132. 2020/10/12 (月) 09:26:34
    普通はこんなん商売敵やし無視するやろ
    俺は三浦と同世代の今泉はただのお人よしだと思うけど
  133. 2020/10/12 (月) 09:56:35
    年齢差別が酷いからねこの国
    仕方ないね
  134. 2020/10/12 (月) 09:58:35
    確かにC級2組がなにを偉そうにって思うわな
  135. 2020/10/12 (月) 10:21:11
    タイトルは挑戦できて三流、獲得して二流、防衛して初めて一流ってそれ一番言われてるから
  136. 2020/10/12 (月) 10:26:29
    スポーツ新聞の見出しならおかしくないだろ
  137. 2020/10/12 (月) 10:26:51
    スポーツ新聞らしい
  138. 2020/10/12 (月) 12:13:37
    これだけ紙面をとってるのがすごいわ
    感謝やな
  139. 2020/10/12 (月) 12:32:54
    むしろ豊島への煽りが酷いw
  140. 2020/10/12 (月) 13:21:11
    ツイートだけじゃなくて、引退すればいいのに
    女流に嫌われ、先生でなく、今泉さんと呼ばれる、老がい
    対局マナーも悪いし
  141. 2020/10/12 (月) 14:06:57
    驚愕の盤外乱闘勃発!!
    「アイツはやっていた。棋士の勘でわかる」
    「オレは守衛室で休んでいただけ」
  142. 2020/10/12 (月) 14:11:35
    将棋も動画中継見ながら視聴者が投げ銭できる仕組みにしたらもっとエンターテイナーが増えるやろ
  143. 2020/10/12 (月) 14:26:12
    三浦渡辺戦もプロレスみたいに煽ったほうが良い
  144. 2020/10/12 (月) 16:08:43
    やきうみたいな取り上げかたで良い
  145. 2020/10/12 (月) 17:36:04
    羽生さん?おいしいよね
    スープ、メイン、デザート、隙がないと思うよ
  146. 2020/10/12 (月) 17:44:31
    豊島まだ防衛ないってマジかよ。あんだけタイトルとってて
  147. 2020/10/12 (月) 19:44:16
    そう言えば三浦さんは渡辺名人にいとも簡単に料理されてしまったな

    渡辺名人は高い棋力に加え、圧倒的な政治力も持ってるからな
  148. 2020/10/12 (月) 19:47:49
    豊島竜王は初戴冠の前も似たような感じでマスコミに煽られてたんじゃないのかな。
    だから、こういうのは慣れていそう。そのうち実力でぐうの根も出ないほど外野を黙らせるだろうな。
  149. 2020/10/12 (月) 19:48:12
    豊島竜王は初戴冠の前も似たような感じでマスコミに煽られてたんじゃないのかな。
    だから、こういうのは慣れていそう。そのうち実力でぐうの根も出ないほど外野を黙らせるだろうな。
  150. 2020/10/12 (月) 20:00:25
    もう今泉処分でいいよ
  151. 2020/10/13 (火) 04:20:12
    147
    得意げに政治力とか
    まさにナベ儲
  152. 2020/10/13 (火) 17:17:54
    タイトル戦で戦う両棋士に対する敬意ゼロの悪意のある記事
  153. 2020/10/13 (火) 18:54:50
    これくらいなら全然おもしろい
    エンターテインメントなんだしやりすぎない程度に煽ってくれるなら全然OK
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。