第2回 将棋電王トーナメント 予選リーグ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv195869867
-
673:名無し名人:2014/11/01(土) 19:52:59.38 ID:lRYLCDY9.net
-
結局ポナンザか
-
678:名無し名人:2014/11/01(土) 19:56:41.59 ID:00WJiVC8.net
-
激指なんとか残ったかのか?
-
679:名無し名人:2014/11/01(土) 19:57:10.82 ID:5w3kVVVC.net
-
クジラ終了
激指はギリ残り
-
685:名無し名人:2014/11/01(土) 20:02:31.67 ID:Xl/Qj1zB.net
-
やねうらの強運w
-
687:名無し名人:2014/11/01(土) 20:03:55.08 ID:5w3kVVVC.net
-
やねうらとセレネが多分SOLCもSBもMDも同じになるんだけど
DBって同計算したっけ・・・
-
709:名無し名人:2014/11/01(土) 20:16:03.00 ID:00WJiVC8.net
-
くじらちゃんの放送が葬式状態になっとる
前半見る限るほぼ確定まで行ってたからなぁ
-
712:名無し名人:2014/11/01(土) 20:18:08.43 ID:5w3kVVVC.net
-
>>709
まあ前半は当たりが良すぎて、後半は激指が乱れたアオリを食らった感じだな
-
710:名無し名人:2014/11/01(土) 20:16:20.79 ID:+YFfsdM7.net
-
Cブロック、Dブロックがきつくなりそうだ
CはApery、AWAKEが同居
Dは激指、やねうら(かSelene)、習甦が同居
-
713:名無し名人:2014/11/01(土) 20:19:42.27 ID:DAc1ZNgv.net
-
運のよさを競う感じが強いな>電王戦
統一マシンでやってる意味がうすい
-
719:名無し名人:2014/11/01(土) 20:21:34.04 ID:ySjp0Ggg.net
-
>>713
でも強いソフトはなんだかんだで上行く
-
723:名無し名人:2014/11/01(土) 20:22:30.64 ID:NAXZ1k1P.net
-
>>719
明日もトーナメントだけど
一位二位は実力通りだろうね
その下はちょっと怪しいが
-
717:名無し名人:2014/11/01(土) 20:21:02.14 ID:Dcit+xgH.net
-
CDに固まり過ぎw
-
721:名無し名人:2014/11/01(土) 20:22:06.31 ID:00WJiVC8.net
-
なんだこのトーナメントw
右に偏りすぎ
もうポナは決勝まで楽勝だな
-
722:名無し名人:2014/11/01(土) 20:22:12.66 ID:mHDxFQWB.net
-
Dきついな
-
724:名無し名人:2014/11/01(土) 20:22:38.49 ID:qVENnnQY.net
-
Dブロックがやねうら習甦激指かぁ
-
725:16:2014/11/01(土) 20:22:45.63 ID:a4euUWLN.net
-
予想外れ確定したかー
一番ひねくれた予想のN4S4位だけ当たりそうな予感
-
726:名無し名人:2014/11/01(土) 20:22:58.98 ID:Xl/Qj1zB.net
-
実力はともかく知名度が寄ってしまって残念すぎる
-
727:名無し名人:2014/11/01(土) 20:23:03.00 ID:kyXG13EM.net
-
nozomi VS AWAKEならAWAKEの勝ちかなと一安心
-
728:名無し名人:2014/11/01(土) 20:23:24.80 ID:DYNkgUTz.net
-
A,Bのゆるさと比べてC,Dのきつさwww
-
729:名無し名人:2014/11/01(土) 20:23:31.95 ID:DAc1ZNgv.net
-
一回戦は習甦vs激指しかみどころがないか
どのみち晴れたら出かけてしまうのだが
-
730:名無し名人:2014/11/01(土) 20:24:49.67 ID:Ge4x9+D0.net
-
なのはここまできたか(感涙)
-
732:名無し名人:2014/11/01(土) 20:25:12.73 ID:5w3kVVVC.net
-
>>730
去年も決勝トーナメントは残ってたよ(涙
-
733:名無し名人:2014/11/01(土) 20:25:25.94 ID:+YFfsdM7.net
-
Bブロック、SeleneかN4Sは確定なわけだ
-
736:名無し名人:2014/11/01(土) 20:26:16.13 ID:00WJiVC8.net
-
習甦まじ崖っぷちばっかりだな
でも結局勝ち残る
激指だめか
-
740:名無し名人:2014/11/01(土) 20:27:50.45 ID:00WJiVC8.net
-
スイス式じゃなく総当たりだったら全然結果変わっただろうな
-
742:名無し名人:2014/11/01(土) 20:28:04.44 ID:/Z8Kp1tO.net
-
激指が11位ってすごいショック
もう名人を越えてるとか越えてないとかどうでもいいレベルに
行っちゃってるんだな上位ソフトは
-
749:名無し名人:2014/11/01(土) 20:29:26.62 ID:gZqlG/bd.net
-
まあポナンザ勝ち抜けは確定だけど、SeleneかN4Sのどちらか出場かー
ここ人間の狙い目だな
-
754:名無し名人:2014/11/01(土) 20:30:59.98 ID:a4euUWLN.net
-
>>749
去年もBブロックはやねうらかAWAKEかなのはのどれかが確定になって
ここは確実に勝てると言われていた
-
751:名無し名人:2014/11/01(土) 20:30:31.09 ID:kyXG13EM.net
-
N4S評価やたら低いが一応5月の選手権でも決勝でてるからな
普通に強い
-
761:名無し名人:2014/11/01(土) 20:33:15.95 ID:BFyj1epq.net
-
習甦は去年もだけど深く読ませると威力発揮するからな
-
765:名無し名人:2014/11/01(土) 20:34:23.15 ID:WvpnHN/F.net
-
セレネとN4の初出場をかけた戦いが熱いなぁ..
-
769:名無し名人:2014/11/01(土) 20:35:43.12 ID:yYJSH9yP.net
-
seleneとN4S舐められすぎ。
充分トップクラスだろ。少なくとも人間は勝てないだろ。
今まで日が当たってなかっただけで。
-
775:名無し名人:2014/11/01(土) 20:36:37.15 ID:WvpnHN/F.net
-
やねうらとAperyの方がセレネ,N4より出場チャンスはまだわからんよな
-
776:名無し名人:2014/11/01(土) 20:36:51.13 ID:bPUiCuJ/.net
-
例えプロのメンバーが弱かろうと
連盟がこれがベストって言ってんだから
今回負け越したら正式にソフトはプロを越えた宣言出すんだろうな
-
777:名無し名人:2014/11/01(土) 20:36:56.47 ID:/YMHlzxa.net
-
大将が捨て駒w
-
778:名無し名人:2014/11/01(土) 20:36:57.80 ID:Xl/Qj1zB.net
-
とりあえずponaやねには確実に勝ってもらわないと個人的に面白くないので、頑張ってほしい
-
781:名無し名人:2014/11/01(土) 20:38:02.62 ID:Xl/Qj1zB.net
-
貸出無しなら人間に勝てるわけないは分かる
-
788:名無し名人:2014/11/01(土) 20:40:46.51 ID:00WJiVC8.net
-
>>781
そりゃそうだ
相手の研究なし将棋なんてプロでは考えられんからな
そういうのもいるかも知れんけど負けまくって弱いままだろうし
-
787:名無し名人:2014/11/01(土) 20:40:20.44 ID:KWG1nJxb.net
-
Dブロックは第4ブロック、つまり死のブロック…。
うーっくっくっく。
-
790:名無し名人:2014/11/01(土) 20:41:04.84 ID:8GN8VeHh.net
-
Dの潰しあいが勿体無い
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1414761309/
キングレコード (2014-11-05)
売り上げランキング: 172
プレミアム会員は高画質にできて、見えたのかな?
どれも上がってほしいソフトばかり
激指はほんとギリギリな感じだった
明日は時間が延びてどうなるか
AWAKE、Aperyは上手く勝ちきれない所があったな
やねうら王は序盤に時間使いすぎて10秒将棋に持ち込まれて厳しくなっていたので
時間を貰えれば強さを発揮できるかも
※2
高画質でフル表示させても結構潰れてたけど、
何とか見えなくもないって感じだった
去年もそうだったし
プレミアムだが、なんとか見えたよ。
激指の予選通過ぐらいギリギリだった。
敗者復活に回った習甦が根性で這い上がってくるところまでがテンプレ。
後は全くわからん…
普通に準優勝あり得る
Apery、やねうら、AWAKE、習甦、激指
この5つのソフトのうち、2ソフト敗退確定なのがもったいない……
まぁプロ的には嬉しいだろうけどさ
「スイス式予選→決勝トーナメント」よりも、「下位簡易予選→決勝リーグ総当たり」のほうが実力が反映されやすいと思うが、トーナメントならスイス式で割を食った強いソフトがつぶし合いしてくれるという意図も含まれてるのかな(もちろん時間管理しやすいのはわかるけども)
習甦負けないでええ
それを逆転しちゃうんだからソフトの中でもちょっと抜けた腕力だわ
激指の11位をさも一大事のように言ってる奴も。
まあそうは言ってもポナ優勝は確定でしょ、力が抜けてる
まあドワンゴ的には何としてもプロが勝つところを放送したいわけだし
でもSeleneやN4Sも強いと思うよ
うん、力は抜けてるのには同意。
しかし「だから優勝は確定」というのには全く同意できない。
新規ファン獲得のためなら羽生さん投入とまでは言わないけど
「コンピューター将棋ファン」以外が楽しめる工夫しないと。
だれにインタビューしたのかによる
嬉しいです。
ノートパソコン壊れちゃったから現地編集が厳しい状況なのですよね~
お前ほんとに将棋というゲームを知ってるのか?
羽生だって毎回優勝するわけじゃないんだぞ?
まあ一般にあまり知られてない逸材が有名になる機会と前向きに考えよう
実力で勝ち進んでの堂々3位だから誰も文句言えんでしょ
まあ初戦の不出来にはちょっと笑った
こいつに勝たないと意味ない
ソフト間で負けても習甦とかツツカナの方が強く見える
どのようにインタビューするかによる。
というか公式のえりりんがけっこう良い質問をしてた。
ソフトの長所は? 今後伸ばしたい所は? とか。
あれで私はけっこう満足したので、それ以上に良いツッコミが出来るかは難しそう。
各開発者、ソフトの特徴を掘り下げるインタビュアーの腕次第という気がします。
やっぱポナンザちゃんとなおして売ってほしいな
阿久津終了のお知らせだな
頼むから負けてくれ。
いやいや、見ごたえあった
るんるん気分だろうな、山本さん
それにしても、他のソフトも強いな
んー、決勝楽しみ
ここ10年で最悪の成績。
あとN4Sは今年決勝行ってるが全敗。
トップ7とはレベルが一個下がる。
今年のトップのうち今大会出てるのはPONA,APERY。激指。
習甦、N4S,SELENE,AWAKEはそこから一段落ちる成績だが、
直近のfloodgateで好調なのはAWAKE。
でもこのバージョンは違う奴だろうね。
まぁトーナメントとはいえ、これらにやねうら含めた8ソフトで確定でしょう。
逆に中盤完全に形勢を悪くした将棋見て心配感もあると思うけどね
いやもうそういう次元も超えてるか
ツツカナとか出てなかったのが要因なのは間違いないんだけど、
擬人化といっては正しくはないが、注目していたソフトが出てこないってのは
思ってた以上に興味減らす事に繋がるなってちょっと実感した。
出場バージョンは選手権versionと自己対戦比率で65パーとか書いてあったな
そしてそれを上回ってくるのがponanzaなんだからもうどうしようもないね
たとえ羽生が出ても三浦のように顔真っ青にしながら完封される確率が極めて
高いのだろうし、見世物を期待してる残念な心性の連中を除けば、もはや
電王戦をやる意味はかなりなくなってきているように感じる
それと土日休日ということもあるだろうが一昨日の竜王戦より電王戦予選の
方がニコ生の総視聴者数が時間当たりで多かったのも少し驚いた
電王戦で一時的にブーストされていたニコ生将棋バブルも終わった感がある
いや、平日と土日休日の差って思ってる以上に大きいぞ。
てかもともと電王戦で興味ない人間を大量に集めて、その中で少しでも将棋ファンになればいいっていう戦略だから、別にCPU将棋の方が見てる人多くてもなんの不思議もない。
将棋もそうやってソフトの強くなる速度を広く知らしめておけばオールドファンも「そりゃ勝てんわ」と納得しやすかった気がする。
唐突にプロレベルのソフトが現れたようにも感じられる
連盟が金を出して約30年間やってたけど誰も興味を持たなかったんだよ。
古くは世界コンピュータ将棋選手権優勝ソフト対アマ強豪とか
アマ竜王戦に参加してベスト16とか
鈴木八段対強豪3ソフト(IS,YSS,激指)の指し込み二番勝負とか
渡辺竜王対ボナンザとか
アマ強豪対強豪ソフトの5対5の団体戦とか
誰も気に留めてくれない。
渡辺竜王対ボナンザはかなり注目された、ニュースにも出た、プロが注目すればアマも注目しただろう
それを言ったら将棋のプロが全く注目してこなかったのもおかしい
これほど強いなら、何故将棋のプロである棋士が今まで注目してこなかったのか
やったことと言ったら対局禁止令だけで、注目を集められる時期はもっと長かった筈なのに
それを逃がした
時間ない中で妥協してこの強さは凄い