https://www.shogi.or.jp/match/oushou/70/hon.html
-
821:名無し名人 (ワッチョイ ef5f-RSpP): 2020/10/14(水) 20:47:24.49 ID:s3PlTdeM0
- この逆転は驚いたね
羽生王将挑戦まじであるかもな
-
822:名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-lr1q): 2020/10/14(水) 20:47:28.59 ID:Hh6EvsmO0
- 天彦投げたか
リーグ残留を目指すことになるけど、最下位だし大変だわな
-
831:名無し名人 (ワッチョイ cfb6-8Gcn): 2020/10/14(水) 20:47:42.45 ID:8h8Vhyj90
- 羽生さんこの最強メンツでも残留しそうやな
半端ねー50歳だ
-
834:名無し名人 (ワッチョイ 4bda-fMdf): 2020/10/14(水) 20:47:58.75 ID:fNXKYchD0
- もう天彦残留はないな
藤井戦も残してるし
-
837:名無し名人 (ワッチョイ bb5f-a7ku): 2020/10/14(水) 20:48:06.72 ID:X8yr7L640
- 79龍の局面はうちのヘボソフトでも3000超えてた
藤井豊島は2100ぐらいだったので
評価値だけなら藤井豊島以上の大逆転と思われる
-
838:名無し名人 (ワッチョイ 6b01-+FNH): 2020/10/14(水) 20:48:12.70 ID:K/A8Bjc+0
- 羽生おめ
残留で十分じゃないですかね?
-
839:名無し名人 (オッペケ Sr0f-A9vm): 2020/10/14(水) 20:48:15.61 ID:LQaUQskor
- 羽生勝っちゃったか さすが
-
840:名無し名人 (ワッチョイ 2b02-pnZs): 2020/10/14(水) 20:48:17.36 ID:+YAg5UHK0
- 最近気づいたけど竜王戦とかアベマで俺が応援してるといつも負けてるわ
俺が知らんとこでいつも勝ってる
-
842:名無し名人 (スププ Sdbf-kxZJ): 2020/10/14(水) 20:48:21.26 ID:2brBEzRJd
- 羽生さんおめでとう
今日は全盛期の指し回しだったわ
-
843:名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-jjT3): 2020/10/14(水) 20:48:24.12 ID:w4XQJH+80
- 今日は天彦も強かったわ
羽生はほぼ負けだったけど一瞬の隙を逃さないのは流石
-
844:名無し名人 (ワッチョイ 8b01-mkiA): 2020/10/14(水) 20:48:29.24 ID:qUuwOjiR0
- 羽生さんすげえわ
歴史に残る逆転やな
-
847:名無し名人 (ワッチョイ db25-ZhtZ): 2020/10/14(水) 20:48:35.86 ID:cruFnKCl0
- これは名局賞候補だろ
今日のは久々に真の意味での羽生マジックだった
-
849:名無し名人 (ワッチョイ 0f63-SJQu): 2020/10/14(水) 20:48:53.11 ID:gdy9Rp+00
- 明日の豊島広瀬も楽しみだな
-
850:名無し名人 (アウアウカー Sa8f-0LIO): 2020/10/14(水) 20:48:53.94 ID:iRkgLg4Ta
- リーグ戦の羽生しぶとすぎだろ。トーナメントだとへろへろなのに
-
856:名無し名人 (ワッチョイ 0fb0-hKVi): 2020/10/14(水) 20:49:17.38 ID:mbglphVn0
- >>850
竜王戦挑戦中なのにひどい
-
851:名無し名人 (ワッチョイ 0bef-zGI5): 2020/10/14(水) 20:48:58.71 ID:XR7MpwdK0
- まあ1分は藤井でもメチャクチャになるから
今日は指運が羽生にあったって感じだな
-
853:名無し名人 (オッペケ Sr0f-ERP2): 2020/10/14(水) 20:49:04.69 ID:/GV8uf5dr
- 105手目、怖すぎいい
-
854:名無し名人 (ワッチョイ 8b61-TJC9): 2020/10/14(水) 20:49:06.82 ID:0L8mHiOL0
- 順位戦もここから2連勝頼みますよ、ヨッシャル先生!
-
858:名無し名人 (ワッチョイ 4b40-ZUV1): 2020/10/14(水) 20:49:25.15 ID:Qx1g4yUR0
- 羽生おめでとう
やはりリーグ残留は出来そうだな
挑戦は豊島戦次第かな
-
859:名無し名人 (ワッチョイ ab5f-huCG): 2020/10/14(水) 20:49:27.17 ID:j6o9yIwO0
- 最近自分が応援してる方が負けるから夕方から観るの止めたら本当に勝ってたw観れなくても嬉しい
将プレはすぐに見返せないのが残念だよ
-
860:名無し名人 (オッペケ Sr0f-fMdf): 2020/10/14(水) 20:49:35.40 ID:Ude8kMYDr
- 天彦が自分でソフト検討したら
△77歩成の瞬間に爆笑しそう
-
862:名無し名人 (ワッチョイ 0f63-K5sQ): 2020/10/14(水) 20:49:51.66 ID:y9mPJxgp0
- 勝ったのが絶不調の藤井と天彦やん
永瀬豊島広瀬には勝てないw
竜王戦4連敗の心配した方が良いよw
-
864:名無し名人 (ワッチョイ ef02-FIQi): 2020/10/14(水) 20:50:12.92 ID:hhJqYJKw0
- 4一角凄いわ...
-
865:名無し名人 (ワッチョイ 4bd2-fMdf): 2020/10/14(水) 20:50:19.10 ID:5wOiJ07X0
- 挑戦も見えてきたな
-
868:名無し名人 (ワッチョイ ef02-fMdf): 2020/10/14(水) 20:50:35.08 ID:s/PxsqOx0
- 羽生の逆転勝ちってひさびさ見た気がする
≪ 【王座戦】永瀬拓矢王座が勝ち、3勝2敗で防衛 | HOME |
16時~「第5期叡王戦就位式」 ≫
その代わり順位戦ではいつもの力を発揮して3年連続の名人戦出場を果たすよ そして渡辺から4-2で名人奪取するお
バ管理人さん
勝つことはえらいことだ、という塚田名誉十段の言葉が沁みる
18歳、全盛期の藤井2連敗
草
さあ、次は永瀬との決戦だ!
往年の暴力を垣間見れて嬉しいで
99:1から逆転負けする藤井
なんで1分で最善がわかるのか
手の流れとしては、これ指さないでどうすんのって感じ
なんだけど、まさかこの瞬間が隙があるとは。そしてこの一瞬の隙を生み出す為に延々と不安定な玉形で先手は粘ってたのか?ただ必死に防戦してるだけじゃない。カウンターの41角を狙ってたんだ。凄すぎる
やはり天才
それを最も理解してるのが豊島ってだけのこと
凄いな
藤井聡太0-2
羽生善治2-0
藤井聡太0-2
嬉しかったので2回書きましたw
受けこねとは思うけど責められないねえ。
羽生マジック健在。昇る落日。
逃がした魚は大きい
豊島竜王 61.4%
永瀬王座 33.6%
羽生九段 26.0%
広瀬八段 10.8%
藤井二冠 3.2%
木村九段 1.2%
降級確率
天彦九段 98.8%
木村九段 94.6%
藤井二冠 45.8%
こっちのほうが盛り上がるのもわかる
待った君降級しそうで草
あとは一つ一つ白星を積み重ねてくれ
まだ先は全然わからないけど、これで現状最後に羽生豊島戦が待っているのが竜王戦といい因果すぎる
はじめは勝たしておいて、後にボコボコにする
そうして羽生ファンを失望させる
渡辺明先生一派はやはり違いますなぁ
広瀬や藤井君が上手い事荒してくれたら面白くなるが
あっちはハッタリだったがこっちは本物だ。
一勝の永瀬のほうが確率高いんやな
そこから天彦の迷いを生み、逆転か、うまくだましたな
オススメやで
せっかく2連勝したなら今後も勝ちにいきたいだろうから
ただ竜王戦番勝負も順位戦もあるし、どれぐらい研究を王将リーグに割くか?
どうせなら竜王戦と順位戦に集中して欲しいけど
対局者もタフだったが解説もタフだった
他の手だと例えば46歩や58玉と上に逃げようとする手は77歩成で優勢、勝勢で唯一77歩成を緩手にする手だった
上手く罠を張るもんだ
信用できるのは渡辺だけだ
将棋を観なよ
なるほどー
ダブルタイトル戦でグダッたからじゃないのか?強かったらグダッて欲しくないけど。
渡辺が強いからやろ
いらんサービス付けて2000円はないよな
せめて1コイン500円だろ
netflixとか他のサブスク以上の価値はさすがにないよ
恐ろしい50歳やでえ…
おれもだ。おれも見ない方がいいのかもしれない
こんなことが7年は続いてる
高度過ぎて参考にならんな
2年前、永世七冠のかかった竜王戦で私がリアタイできなかった対局は羽生さんが勝ってるって書き込んだら、「次も頼むで」って言われた
2年前、永世七冠のかかった竜王戦で私がリアタイできなかった対局は羽生さんが勝ってるって書き込んだら、「次も頼むで」って言われた
むしろみて応援しろ。もったいないだろうが
羽生さんも一発勝負だと強い時は強い。
39金で後手の緩手77歩成りを誘発
そして41角からのカウンターの流れるような手順
最後はいかにも詰みそうな先手玉が36玉でギリギリ詰まない事を1分将棋の中で読み切る
全盛期の部分がたまに出てくるんだよな羽生さん
竜王戦第二局に向けて調子上げて来てるね
竜王戦第一局は不出来な将棋になったが、今日のこの将棋が指せるんから期待したい
やめたれw
藤井なら確実にタイトル獲得するが、皆さん藤井戦に研究手を出してくるから挑戦迄が難しい。
渡辺も藤井に一発入れることは出来るが、番勝負では藤井に敵わないことを、渡辺自身のブログで認めている?
ナベファンの俺としては、一番案牌そうなのに挑戦者になって欲しいので。
まあ悔しいのはわかるけど
まあ悔しいのはわかるけど
こんな過酷なリーグ戦を戦えば、そりゃ通算勝率7割未満になる
羽生や藤井のような規格外の天才だけが通算勝率7割を超えられるんだろうな
豊島や天彦も通算勝率7割くらいの時期があったからね
お前は何もできない
後はなぶりながら寄せればいいとか思っちゃいそう
トッププロは凄いねえ
狙ってたんだな
39金には69飛成という決め手はあったが、
1分であり大体77歩成で勝ちという状況だったので
天彦としても慌てて手を変えることはしなかったのだろう
ただ下に逃げて出来た1手の余裕で打った41角が全てを覆した
ファンの品がないと渡辺のイメージダウンになるからやめたほうがいいよ