【王将戦】羽生善治九段が佐藤天彦九段に勝ち、2連勝 佐藤九段は3連敗 ~ 2ch名人

【王将戦】羽生善治九段が佐藤天彦九段に勝ち、2連勝 佐藤九段は3連敗

1014-14.png
https://www.shogi.or.jp/match/oushou/70/hon.html


821:名無し名人 (ワッチョイ ef5f-RSpP): 2020/10/14(水) 20:47:24.49 ID:s3PlTdeM0
この逆転は驚いたね
羽生王将挑戦まじであるかもな


822:名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-lr1q): 2020/10/14(水) 20:47:28.59 ID:Hh6EvsmO0
天彦投げたか
リーグ残留を目指すことになるけど、最下位だし大変だわな


831:名無し名人 (ワッチョイ cfb6-8Gcn): 2020/10/14(水) 20:47:42.45 ID:8h8Vhyj90
羽生さんこの最強メンツでも残留しそうやな
半端ねー50歳だ


834:名無し名人 (ワッチョイ 4bda-fMdf): 2020/10/14(水) 20:47:58.75 ID:fNXKYchD0
もう天彦残留はないな
藤井戦も残してるし


837:名無し名人 (ワッチョイ bb5f-a7ku): 2020/10/14(水) 20:48:06.72 ID:X8yr7L640
79龍の局面はうちのヘボソフトでも3000超えてた
藤井豊島は2100ぐらいだったので
評価値だけなら藤井豊島以上の大逆転と思われる


838:名無し名人 (ワッチョイ 6b01-+FNH): 2020/10/14(水) 20:48:12.70 ID:K/A8Bjc+0
羽生おめ
残留で十分じゃないですかね?


839:名無し名人 (オッペケ Sr0f-A9vm): 2020/10/14(水) 20:48:15.61 ID:LQaUQskor
羽生勝っちゃったか さすが


840:名無し名人 (ワッチョイ 2b02-pnZs): 2020/10/14(水) 20:48:17.36 ID:+YAg5UHK0
最近気づいたけど竜王戦とかアベマで俺が応援してるといつも負けてるわ
俺が知らんとこでいつも勝ってる


842:名無し名人 (スププ Sdbf-kxZJ): 2020/10/14(水) 20:48:21.26 ID:2brBEzRJd
羽生さんおめでとう
今日は全盛期の指し回しだったわ


843:名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-jjT3): 2020/10/14(水) 20:48:24.12 ID:w4XQJH+80
今日は天彦も強かったわ
羽生はほぼ負けだったけど一瞬の隙を逃さないのは流石


844:名無し名人 (ワッチョイ 8b01-mkiA): 2020/10/14(水) 20:48:29.24 ID:qUuwOjiR0
羽生さんすげえわ
歴史に残る逆転やな


847:名無し名人 (ワッチョイ db25-ZhtZ): 2020/10/14(水) 20:48:35.86 ID:cruFnKCl0
これは名局賞候補だろ
今日のは久々に真の意味での羽生マジックだった


849:名無し名人 (ワッチョイ 0f63-SJQu): 2020/10/14(水) 20:48:53.11 ID:gdy9Rp+00
明日の豊島広瀬も楽しみだな


850:名無し名人 (アウアウカー Sa8f-0LIO): 2020/10/14(水) 20:48:53.94 ID:iRkgLg4Ta
リーグ戦の羽生しぶとすぎだろ。トーナメントだとへろへろなのに


856:名無し名人 (ワッチョイ 0fb0-hKVi): 2020/10/14(水) 20:49:17.38 ID:mbglphVn0
>>850
竜王戦挑戦中なのにひどい


851:名無し名人 (ワッチョイ 0bef-zGI5): 2020/10/14(水) 20:48:58.71 ID:XR7MpwdK0
まあ1分は藤井でもメチャクチャになるから
今日は指運が羽生にあったって感じだな


853:名無し名人 (オッペケ Sr0f-ERP2): 2020/10/14(水) 20:49:04.69 ID:/GV8uf5dr
105手目、怖すぎいい


854:名無し名人 (ワッチョイ 8b61-TJC9): 2020/10/14(水) 20:49:06.82 ID:0L8mHiOL0
順位戦もここから2連勝頼みますよ、ヨッシャル先生!


858:名無し名人 (ワッチョイ 4b40-ZUV1): 2020/10/14(水) 20:49:25.15 ID:Qx1g4yUR0
羽生おめでとう
やはりリーグ残留は出来そうだな
挑戦は豊島戦次第かな


859:名無し名人 (ワッチョイ ab5f-huCG): 2020/10/14(水) 20:49:27.17 ID:j6o9yIwO0
最近自分が応援してる方が負けるから夕方から観るの止めたら本当に勝ってたw観れなくても嬉しい
将プレはすぐに見返せないのが残念だよ


860:名無し名人 (オッペケ Sr0f-fMdf): 2020/10/14(水) 20:49:35.40 ID:Ude8kMYDr
天彦が自分でソフト検討したら
△77歩成の瞬間に爆笑しそう


862:名無し名人 (ワッチョイ 0f63-K5sQ): 2020/10/14(水) 20:49:51.66 ID:y9mPJxgp0
勝ったのが絶不調の藤井と天彦やん
永瀬豊島広瀬には勝てないw
竜王戦4連敗の心配した方が良いよw


864:名無し名人 (ワッチョイ ef02-FIQi): 2020/10/14(水) 20:50:12.92 ID:hhJqYJKw0
4一角凄いわ...


865:名無し名人 (ワッチョイ 4bd2-fMdf): 2020/10/14(水) 20:50:19.10 ID:5wOiJ07X0
挑戦も見えてきたな


868:名無し名人 (ワッチョイ ef02-fMdf): 2020/10/14(水) 20:50:35.08 ID:s/PxsqOx0
羽生の逆転勝ちってひさびさ見た気がする


決断力 (角川新書)
羽生 善治
KADOKAWA
2012-10-01

[ 2020/10/14 20:53 ] 王将戦 | CM(148) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2020/10/14 (水) 20:53:37
    1ゲット
  2. 2020/10/14 (水) 20:54:19
    いずれにせよ、渡辺会長、久保専務理事の最強タッグ希望!
  3. 2020/10/14 (水) 20:54:33
    王座戦まとめろや
  4. 2020/10/14 (水) 20:55:09
    将棋は最後に羽生が勝つゲーム
  5. 2020/10/14 (水) 20:56:21
    とよぴーはここから謎の連敗が続くよ あらかじめ予言しとくけど

    その代わり順位戦ではいつもの力を発揮して3年連続の名人戦出場を果たすよ そして渡辺から4-2で名人奪取するお
  6. 2020/10/14 (水) 20:57:32
    王座戦は?
    バ管理人さん
  7. 2020/10/14 (水) 20:57:46
    羽生マジックか
  8. 2020/10/14 (水) 20:57:59
    今回は本当に何故勝ってるんだ……?
  9. 2020/10/14 (水) 20:58:03
    羽生の○が1つしかないぞ
  10. 2020/10/14 (水) 20:58:43
    こっち先で草
  11. 2020/10/14 (水) 20:58:51
    情けで緩めてもらっただけだったな
  12. 2020/10/14 (水) 20:58:54
    渡辺、久保の黒黒コンビ。肩組んでみ!
  13. 2020/10/14 (水) 20:59:11
    最近は羽生が勝つと嬉しいわ
    勝つことはえらいことだ、という塚田名誉十段の言葉が沁みる
  14. 2020/10/14 (水) 20:59:12
    棋聖戦のトーナメント表早よ直せ
  15. 2020/10/14 (水) 20:59:13
    逆転に次ぐ逆転の乱打戦だな
  16. 2020/10/14 (水) 20:59:54
    羽生の逆転勝ち。懐かしい響きだ。
  17. 2020/10/14 (水) 20:59:59
    黒はあいつ
  18. 2020/10/14 (水) 21:00:15
    50歳、衰えまくった羽生さん2連勝
    18歳、全盛期の藤井2連敗

  19. 2020/10/14 (水) 21:00:40
    ワイシャツは興味ないー
  20. 2020/10/14 (水) 21:00:53
    羽生さんは挑戦目指すから聡太はせいぜい残留目指して頑張ってねw
  21. 2020/10/14 (水) 21:01:19
    羽生さん勝ったー!嬉しいー!やったー!
  22. 2020/10/14 (水) 21:01:29
    衰えた羽生さん>>>>>>>全盛期の藤井聡太
  23. 2020/10/14 (水) 21:02:45
    うんちっちー
  24. 2020/10/14 (水) 21:02:46
    1回戦の雑魚を踏み台にして弾みがついたな
    さあ、次は永瀬との決戦だ!
  25. 2020/10/14 (水) 21:02:51
    今日は負けても粘っこいからよかったなぁて思ってたのにまさか逆転するとは思わなんだ
    往年の暴力を垣間見れて嬉しいで
  26. 2020/10/14 (水) 21:02:56
    天彦アカンなぁ
  27. 2020/10/14 (水) 21:04:10
    99:1から逆転勝ちする羽生
    99:1から逆転負けする藤井
  28. 2020/10/14 (水) 21:04:54
    最後、自分なら5七飛合して頓死してた
    なんで1分で最善がわかるのか
  29. 2020/10/14 (水) 21:05:23
    あいつと違って終盤強いな羽生さん
  30. 2020/10/14 (水) 21:05:48
    後手としては77歩成りはずっと狙いの一手、待望の一手
    手の流れとしては、これ指さないでどうすんのって感じ
    なんだけど、まさかこの瞬間が隙があるとは。そしてこの一瞬の隙を生み出す為に延々と不安定な玉形で先手は粘ってたのか?ただ必死に防戦してるだけじゃない。カウンターの41角を狙ってたんだ。凄すぎる
    やはり天才
  31. 2020/10/14 (水) 21:05:57
    まさかあそこからピコが負けるとは、将棋は面白い。
  32. 2020/10/14 (水) 21:06:19
    藤井聡太の終盤は計算速度に頼った読みの暴力に頼りまくってるからそこを外されるとすぐオーバーシュートして使い物にならなくなる

    それを最も理解してるのが豊島ってだけのこと
  33. 2020/10/14 (水) 21:06:47
    思わず声が出るくらい見事な終局
    凄いな
  34. 2020/10/14 (水) 21:06:53
    羽生善治2-0
    藤井聡太0-2

    羽生善治2-0
    藤井聡太0-2

    嬉しかったので2回書きましたw
  35. 2020/10/14 (水) 21:08:04
    無能のバ管理人ゴリラ、王座戦のまとめまだなの?
  36. 2020/10/14 (水) 21:08:28
    将プレの1-99はフラグでしかないなw
  37. 2020/10/14 (水) 21:10:44
    この棋譜は何度も並べたくなるw
  38. 2020/10/14 (水) 21:10:47
    天彦、勝ちと思ったよな。
    受けこねとは思うけど責められないねえ。
    羽生マジック健在。昇る落日。
  39. 2020/10/14 (水) 21:10:58
    羽生渡辺は百番達成するか際どいよな
  40. 2020/10/14 (水) 21:11:06
    41角が羽生マジックだったな
  41. 2020/10/14 (水) 21:11:08
    ピコは陥落だろうな
    逃がした魚は大きい
  42. 2020/10/14 (水) 21:12:14
    羽生アン、チが藤井アン、チになってるw
  43. 2020/10/14 (水) 21:12:34
    39金はマジのマジックだな。棋譜コメまで騙されとる
  44. 2020/10/14 (水) 21:13:28
    さすがは森内のライバルと呼ばれた男よ……
  45. 2020/10/14 (水) 21:13:37
    みんななんだかんだで羽生さん好きだよな。オレも好き
  46. 2020/10/14 (水) 21:16:20
    1位確率
    豊島竜王 61.4%
    永瀬王座 33.6%
    羽生九段 26.0%
    広瀬八段 10.8%
    藤井二冠  3.2%
    木村九段  1.2%

    降級確率
    天彦九段 98.8%
    木村九段 94.6%
    藤井二冠 45.8%
  47. 2020/10/14 (水) 21:17:44
    39金で玉の逃げ道作ったのがよかったか
  48. 2020/10/14 (水) 21:17:56
    西山より弱い(らしい)のに、王将リーグで連勝とは大したもんだ
  49. 2020/10/14 (水) 21:17:57
    ナベバイトは煽るのが大好き
  50. 2020/10/14 (水) 21:18:28
    永瀬久保もいい将棋だけどいっつもこんなネバネバした感じで何度も見ると疲れてくるから、
    こっちのほうが盛り上がるのもわかる
  51. 2020/10/14 (水) 21:19:42
    46
    待った君降級しそうで草
  52. 2020/10/14 (水) 21:20:26
    タダで見れない王将戦に価値は無し
  53. 2020/10/14 (水) 21:20:56
    羽生さんは負けへんで〜
  54. 2020/10/14 (水) 21:25:15
    羽生さん残留はなんとかなりそうだな
    あとは一つ一つ白星を積み重ねてくれ
  55. 2020/10/14 (水) 21:26:57
    飛車角が狭いところで動きまわる中盤あたりも面白かった。
  56. 2020/10/14 (水) 21:30:16
    862みたいな奴ってほんと何が楽しくて生きてるんだろ
  57. 2020/10/14 (水) 21:31:17
    羽生ー天彦戦は熱戦多いよな
  58. 2020/10/14 (水) 21:31:19
    老いてなお魅せるねぇ
    まだ先は全然わからないけど、これで現状最後に羽生豊島戦が待っているのが竜王戦といい因果すぎる
  59. 2020/10/14 (水) 21:31:58
    これ八百屋さんだろ!!
    はじめは勝たしておいて、後にボコボコにする
    そうして羽生ファンを失望させる
    渡辺明先生一派はやはり違いますなぁ
  60. 2020/10/14 (水) 21:34:31
    フリクラレベルなのに強いな
  61. 2020/10/14 (水) 21:35:04
    あまピコはもう残留争いだな
  62. 2020/10/14 (水) 21:38:12
    羽生さんおめ! 棋譜見たいなあ
  63. 2020/10/14 (水) 21:39:09
    隣じゃ和服だスーツだって不毛な叩き合いしてますが...
  64. 2020/10/14 (水) 21:41:31
    王将戦も羽生挑戦?まさかね。
  65. 2020/10/14 (水) 21:42:53
    急に目覚めるな、渡辺明王将も念のため警戒はすべきか、まあ番勝負では相手にならんだろ
  66. 2020/10/14 (水) 21:44:13
    ハブナベ百番指しのためにも挑戦してくれ!
  67. 2020/10/14 (水) 21:44:25
    次の永瀬戦次第かしらね
    広瀬や藤井君が上手い事荒してくれたら面白くなるが
  68. 2020/10/14 (水) 21:44:29
    いうて前前前名人が前前名人に勝っただけのことじゃないか
  69. 2020/10/14 (水) 21:46:35
    永瀬九段
  70. 2020/10/14 (水) 21:49:28
    39金はすごいな。NHKの94歩を彷彿とさせる羽生マジック。
    あっちはハッタリだったがこっちは本物だ。
  71. 2020/10/14 (水) 21:49:38
    羽生さんはこのメンタルの強さがやべえな
  72. 2020/10/14 (水) 21:49:42
    まあ、羽生君はもう年寄りだから棋力は上がらんし目下の永瀬討伐が先だろうな渡辺明大名人よ頼む
  73. 2020/10/14 (水) 21:51:10
    46
    一勝の永瀬のほうが確率高いんやな
  74. 2020/10/14 (水) 21:55:58
    そんた君は落ちたほうが二次予選で勝ち星稼げるな
  75. 2020/10/14 (水) 21:57:15
    39金のときには形勢は90以上差が開いてたんだろ。
    そこから天彦の迷いを生み、逆転か、うまくだましたな
  76. 2020/10/14 (水) 21:59:49
    孤高の藤アン、怒涛の連投
  77. 2020/10/14 (水) 21:59:53
    これをいつぞやの名人戦のときにやってくれてたらねえ
  78. 2020/10/14 (水) 22:01:19
    究極の天才、いまだ衰えず
  79. 2020/10/14 (水) 22:02:52
    41角から23角成で角切って香車手に入れたところで詰み筋が見えたんだろうな
  80. 2020/10/14 (水) 22:04:45
    将棋連盟Liveってアプリに課金したら棋譜見れるで
    オススメやで
  81. 2020/10/14 (水) 22:05:27
    竜王戦でもおねしゃす
  82. 2020/10/14 (水) 22:07:03
    逆転の羽生
  83. 2020/10/14 (水) 22:07:56
    2連敗したらおそらく陥落だから緩めて指せるけど、2連勝すると難しいな
    せっかく2連勝したなら今後も勝ちにいきたいだろうから
    ただ竜王戦番勝負も順位戦もあるし、どれぐらい研究を王将リーグに割くか?
    どうせなら竜王戦と順位戦に集中して欲しいけど
  84. 2020/10/14 (水) 22:08:35
    単に豊島がめちゃくちゃ強いんだろうけど、なんで名人取られてしまったのか...
  85. 2020/10/14 (水) 22:13:14
    三ちゃんみなみん解説乙あり!
    対局者もタフだったが解説もタフだった
  86. 2020/10/14 (水) 22:14:28
    バナ彦の中盤はやっぱしぶといなー
  87. 2020/10/14 (水) 22:18:39
    今日は羽生天彦と大地増田とめっちゃ難しいおもろい2局があって良かった
  88. 2020/10/14 (水) 22:18:47
    老兵の底力恐るべき
  89. 2020/10/14 (水) 22:24:52
    羽生の底力は健在か
  90. 2020/10/14 (水) 22:25:33
    なんつーか神々の戯れ感あったわ
  91. 2020/10/14 (水) 22:35:49
    39金はソフト的には悪手で69飛成なら負けだったが
    他の手だと例えば46歩や58玉と上に逃げようとする手は77歩成で優勢、勝勢で唯一77歩成を緩手にする手だった
    上手く罠を張るもんだ
  92. 2020/10/14 (水) 22:37:26
    最近の羽生とか藤井とか永瀬とか豊島の将棋、評価値何も意味ないな
    信用できるのは渡辺だけだ
  93. 2020/10/14 (水) 22:40:38
    評価値しか観てないからだよそれは
    将棋を観なよ
  94. 2020/10/14 (水) 22:42:02
    羽生竜王王将爆誕
  95. 2020/10/14 (水) 22:42:36
    渡辺名人の将棋ぐらいしか信用がないこの頃だよな
  96. 2020/10/14 (水) 22:43:49
    91
    なるほどー
  97. 2020/10/14 (水) 22:44:39
    84
    ダブルタイトル戦でグダッたからじゃないのか?強かったらグダッて欲しくないけど。
  98. 2020/10/14 (水) 22:46:14
    なぜか有料観戦が不満で大阪王将を叩いてる奴がいたわ
  99. 2020/10/14 (水) 22:48:02
    84
    渡辺が強いからやろ
  100. 2020/10/14 (水) 23:02:17
    天彦は木村と全敗決定戦を賭けての勝負に勝つしかないぞ
  101. 2020/10/14 (水) 23:03:48
    まあ豊島が広瀬に勝ったら決まり
  102. 2020/10/14 (水) 23:04:07
    木村の全敗発言が現実味を帯びてきた件について
  103. 2020/10/14 (水) 23:04:58
    王将リーグの面子が地獄だな
  104. 2020/10/14 (水) 23:07:04
    藤井に勝っている羽生が台風の目になれるか
  105. 2020/10/14 (水) 23:07:12
    98
    いらんサービス付けて2000円はないよな
    せめて1コイン500円だろ
    netflixとか他のサブスク以上の価値はさすがにないよ
  106. 2020/10/14 (水) 23:09:48
    藤井くん今こそ待ったかけるべきでは
  107. 2020/10/14 (水) 23:12:37
    感動した
  108. 2020/10/14 (水) 23:23:52
    7七歩成が悪手とは将棋って本当に難しい
  109. 2020/10/14 (水) 23:26:58
    もう駄目ピコ…
  110. 2020/10/14 (水) 23:28:22
    羽生善治健在!!
    恐ろしい50歳やでえ…
  111. 2020/10/14 (水) 23:36:28
    と金づくり、手堅い手に見えたのにこれが落手とか怖すぎる
  112. 2020/10/14 (水) 23:37:56
    この間の竜王戦第1局の後には引退しろとか言ってたのに…
  113. 2020/10/14 (水) 23:39:33
    開幕前は陥落候補とか言われてたのに普通に挑戦ありえそうで草
  114. 2020/10/14 (水) 23:48:51
    羽生さんのこんな逆転勝ちは久々に見た気がするわ。最近は一度劣勢になると、あっさり首を差し出しちゃうような負け方が多かったから。今日の将棋は感動した。
  115. 2020/10/15 (木) 00:00:53
    絶不調なら王将リーグ入りしないでしょ
  116. 2020/10/15 (木) 00:12:16
    859

    おれもだ。おれも見ない方がいいのかもしれない
    こんなことが7年は続いてる
  117. 2020/10/15 (木) 00:21:38
    なるほど7七歩成のような自然な手を緩手にする局面作りね
    高度過ぎて参考にならんな
  118. 2020/10/15 (木) 00:24:17
    私も見ない方が良いのかもしれない。
    2年前、永世七冠のかかった竜王戦で私がリアタイできなかった対局は羽生さんが勝ってるって書き込んだら、「次も頼むで」って言われた
  119. 2020/10/15 (木) 00:24:43
    私も見ない方が良いのかもしれない。
    2年前、永世七冠のかかった竜王戦で私がリアタイできなかった対局は羽生さんが勝ってるって書き込んだら、「次も頼むで」って言われた
  120. 2020/10/15 (木) 00:25:25
    連投ごめんなさい
  121. 2020/10/15 (木) 00:29:21
    気にする必要はない。
    むしろみて応援しろ。もったいないだろうが
  122. 2020/10/15 (木) 00:34:50
    将棋に限らず、加齢による衰えは安定感や持続力が下がるだけで、瞬間最大出力が出る時は出る。

    羽生さんも一発勝負だと強い時は強い。
  123. 2020/10/15 (木) 00:50:10
    ここから4連敗も普通にあるからな
  124. 2020/10/15 (木) 01:36:33
    6連勝の経験が複数回ある羽生はやはり経験で有利か
  125. 2020/10/15 (木) 01:47:51
    ここから王将リーグ4連敗、竜王戦4連敗したら羽生のこと褒めたい
  126. 2020/10/15 (木) 03:13:19
    敗勢の中で相手に決め手を与えない驚異的な粘り
    39金で後手の緩手77歩成りを誘発
    そして41角からのカウンターの流れるような手順
    最後はいかにも詰みそうな先手玉が36玉でギリギリ詰まない事を1分将棋の中で読み切る
    全盛期の部分がたまに出てくるんだよな羽生さん
    竜王戦第二局に向けて調子上げて来てるね
    竜王戦第一局は不出来な将棋になったが、今日のこの将棋が指せるんから期待したい
  127. 2020/10/15 (木) 03:40:01
    99-1に追い詰められてる時点で言うほど強くない気がす
  128. 2020/10/15 (木) 04:34:31
    今期の王将リーグ戦は魔物が棲んでいる。
  129. 2020/10/15 (木) 04:39:31
    >>127
    やめたれw
  130. 2020/10/15 (木) 05:42:05
    今の羽生が渡辺に勝てるかは微妙
    藤井なら確実にタイトル獲得するが、皆さん藤井戦に研究手を出してくるから挑戦迄が難しい。

    渡辺も藤井に一発入れることは出来るが、番勝負では藤井に敵わないことを、渡辺自身のブログで認めている?
  131. 2020/10/15 (木) 06:30:30
    50でこの強さとかバケモンやな
  132. 2020/10/15 (木) 07:09:05
    竜王戦に順位戦も勝ってくれ
  133. 2020/10/15 (木) 07:19:22
    羽生は良いときと悪いときの差が激しいなぁ
  134. 2020/10/15 (木) 07:42:28
    おお、羽生さんよく勝ったなあ。このまま挑戦権獲得まで行って欲しい。
    ナベファンの俺としては、一番案牌そうなのに挑戦者になって欲しいので。
  135. 2020/10/15 (木) 08:00:29
    天彦なかなかの荒れっぷりだったなあ
    まあ悔しいのはわかるけど
  136. 2020/10/15 (木) 08:16:48
    天彦なかなかの荒れっぷりだったなあ
    まあ悔しいのはわかるけど
  137. 2020/10/15 (木) 09:57:48
    天彦は陥落ほぼほぼ確定か。でも藤井戦と豊島戦が残ってるから何とかリーグを荒らしてほしいなw
  138. 2020/10/15 (木) 10:17:25
    この将棋は中継で見たかったな。羽生は良い時と悪い時の差がハッキリしているよね。王座挑戦にも期待するけど、竜王戦に星を集めてほしい気もする。
  139. 2020/10/15 (木) 10:23:06
    A級になってタイトルに手が届きそうになると勝率が下がるのがよくわかるわ
    こんな過酷なリーグ戦を戦えば、そりゃ通算勝率7割未満になる
    羽生や藤井のような規格外の天才だけが通算勝率7割を超えられるんだろうな
    豊島や天彦も通算勝率7割くらいの時期があったからね
  140. 2020/10/15 (木) 12:07:05
    130
    お前は何もできない
  141. 2020/10/15 (木) 12:10:05
    こんだけ自分が良いなら77歩成りぐらいで仮に温くても悪くなる訳ないから
    後はなぶりながら寄せればいいとか思っちゃいそう
    トッププロは凄いねえ
    狙ってたんだな
  142. 2020/10/15 (木) 12:23:29
    77歩成で逆転とか意味わからん。攻め駒不足しまくってたのに勝機残してたのがすごい
  143. 2020/10/15 (木) 14:26:28
    上に逃げようとすると77歩成で終わり(ソフトは上に逃げる手を推してた)
    39金には69飛成という決め手はあったが、
    1分であり大体77歩成で勝ちという状況だったので
    天彦としても慌てて手を変えることはしなかったのだろう
    ただ下に逃げて出来た1手の余裕で打った41角が全てを覆した
  144. 2020/10/15 (木) 14:58:04
    「先手王が特殊な形」は草
  145. 2020/10/15 (木) 16:59:06
    天彦のツイートはソフトに掛けただけか
  146. 2020/10/16 (金) 14:31:37
    ※140が別に渡辺を叩いてるわけでもないコメントに過剰反応してるな(笑)
    ファンの品がないと渡辺のイメージダウンになるからやめたほうがいいよ
  147. 2020/10/16 (金) 21:18:05
    これよりナベバイト召喚の儀を行う
  148. 2021/01/06 (水) 08:44:56
    ファンの品がないと羽生のイメージダウンになるからやめたほうがいいよ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。