【王座戦】永瀬拓矢王座が勝ち、3勝2敗で防衛 ~ 2ch名人

【王座戦】永瀬拓矢王座が勝ち、3勝2敗で防衛

第68期王座戦
http://live.shogi.or.jp/ouza/



2020年10月14日 第68期王座戦五番勝負第5局 永瀬拓矢王座 対 久保利明九段
http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/68/ouza202010140101.html


16:名無し名人 (ワッチョイ 6b01-z+xs): 2020/10/14(水) 20:20:32.31 ID:F1MRBXn70
永瀬初防衛おめでとー
よかったね


18:名無し名人 (ワッチョイ 4b2e-ju7+): 2020/10/14(水) 20:20:38.83 ID:hwpiELCq0
永瀬、王座防衛そして最速九段昇段おめ!
来期はA級で大暴れしてくれ!


28:名無し名人 (ワッチョイ 0f46-Vszw): 2020/10/14(水) 20:21:16.17 ID:edAWrdyD0
相手が粘るなら粘らせないほど鋭く攻めればいいじゃない
今日の永瀬はそんな指し回しだったな


29:名無し名人 (ワッチョイ 0b2d-DmDR): 2020/10/14(水) 20:21:20.79 ID:dJFJWGOi0
振り飛車党受難の時代はまだまだ続く・・・


30:名無し名人 (ワッチョイ 5b10-B8Ym): 2020/10/14(水) 20:21:24.21 ID:hpvX/VUX0
更に来期はA級か
鈍足だけど着実に上がってるな


34:名無し名人 (スフッ Sdbf-r/qE): 2020/10/14(水) 20:21:37.55 ID:EO5YktiBd
ナベ以外だと2018年6月の天彦の防衛以来だから2年ぶりか


42:名無し名人 (アウアウウー Sacf-tOXL): 2020/10/14(水) 20:22:23.28 ID:7pHnmP4ia
この過密日程で防衛決められたのはでかい
昇段と防衛おめでとう


43:名無し名人 (ワッチョイ 8bad-F1Ts): 2020/10/14(水) 20:22:27.35 ID:ncz7k1be0
なべ以外で2年ぶりの防衛か
九段昇段おめ!!


45:名無し名人 (アウアウウー Sacf-jjT3): 2020/10/14(水) 20:22:44.02 ID:B2pLxZzMa
今日の永瀬変調でびっくりしたけど強いやんか
久保も流石だった、いいコメントだ


49:名無し名人 (ワッチョイ 9f5c-ql/E): 2020/10/14(水) 20:22:54.52 ID:g7s4x7Mq0
振り飛車党でもないし久保を応援してたわけではなかったが
居飛車vs居飛車よりわかりやすくて面白いシリーズだったわ


50:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-ZhtZ): 2020/10/14(水) 20:23:02.66 ID:DqGS67WU0
今回ばかりは久保に勝ったほしかったが永瀬が強すぎたな
当分4強時代が続きそうだ


53:名無し名人 (ワッチョイ 9f4b-5E0s): 2020/10/14(水) 20:23:52.24 ID:sshHySyA0
振り飛車のタイトル保持者がいたっていいじゃないと思ったが、儚い夢だったか


54:名無し名人 (ワッチョイ 4b2e-ju7+): 2020/10/14(水) 20:24:05.28 ID:hwpiELCq0
28歳1ヶ月での九段到達なんてカッコよすぎる
永瀬これで弟くんの大学費払えるな!(浪花節)


55:名無し名人 (ワッチョイ 3b7f-tt7j): 2020/10/14(水) 20:24:07.12 ID:Q3D5ENRa0
これで永瀬の過密日程も少しは・・・
しかし順位戦まだ負けなしってのも強いよなあ。A級昇格が楽しみだ


56:名無し名人 (ワッチョイ ef0a-yLze): 2020/10/14(水) 20:24:09.46 ID:qOo0wu9K0
とうとう防衛かー永瀬おめでとう
ううう久保またタイトル戦で振り飛車見せてくれー


57:名無し名人 (ワッチョイ 0f63-DSmO): 2020/10/14(水) 20:24:19.32 ID:C672mS4O0
最終局で後手番引いてナベと豊島に痛い目にあってるから
今回もやべーと思ったけど全然危なげなかったな


60:名無し名人 (ワッチョイ 0f1f-ntOo): 2020/10/14(水) 20:24:32.79 ID:TMpBCNIl0
まあこれだけ盛り上げてくれたから久保はようやった


63:名無し名人 (ワッチョイ ef0a-yLze): 2020/10/14(水) 20:25:24.42 ID:qOo0wu9K0
>>60
四局目が見られただけで満足だ



[ 2020/10/14 21:07 ] 王座戦 | CM(347) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2020/10/14 (水) 21:08:19
    さあ。
  2. 2020/10/14 (水) 21:08:35
    1992年度からの王座保持者

    羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生
    羽生羽生羽生羽生羽生羽生羽生
    羽生羽生羽生羽生羽生渡辺羽生
    羽生羽生羽生羽生中村斎藤永瀬
    永瀬

    久々に王座防衛した永瀬さんはすごいですね。
  3. 2020/10/14 (水) 21:08:50
    久保「やられたと感じたぬわぁぁぁぁぁん」
  4. 2020/10/14 (水) 21:09:08
    一度も先手に振れなかったか
  5. 2020/10/14 (水) 21:09:26
    フルセット全敗永瀬がフルセット全勝久保にやっちまったか
    つかフルセットとストレートしかやったことないのか永瀬は
  6. 2020/10/14 (水) 21:09:29
    悪久保負けて良かったわ
  7. 2020/10/14 (水) 21:09:41
    防衛おめでとうございます
  8. 2020/10/14 (水) 21:09:42
    過密日程でボロボロだけど、元々苦手じゃ無い相手にここまで苦戦したんだから後手でも勝たなくちゃだったな 結果ヨシだが
  9. 2020/10/14 (水) 21:10:12
    和服警察ざまああああ
  10. 2020/10/14 (水) 21:10:13
    渡辺一派のタイトル半数獲得を阻止
  11. 2020/10/14 (水) 21:10:30
    礼節をしらない半袖シャツ野郎が勝って残念でならない
    本当に残念で涙が出てくる
  12. 2020/10/14 (水) 21:10:36
    永瀬のインタビュー嬉しそうでよかったね
  13. 2020/10/14 (水) 21:10:43
    棋聖戦のトーナメント表早く直せ
  14. 2020/10/14 (水) 21:10:50
    渡辺シンジャはすぐ罪を久保になすりつける
  15. 2020/10/14 (水) 21:11:17
    努力は裏切らない
    永瀬防衛と昇段おめでとう
    久保の粘りも素晴らしかった
  16. 2020/10/14 (水) 21:11:28
    9段になるのは割と早かったな
  17. 2020/10/14 (水) 21:11:28
    和服の時代も終わったな
  18. 2020/10/14 (水) 21:11:32
    まあ仕方ないんやけどね、お疲れ様です
  19. 2020/10/14 (水) 21:11:38
    久保相手にこの勝ち方は強い、永瀬は着実に強くなっている。
    王将リーグも期待できる。藤井にも一発入れるかも。
  20. 2020/10/14 (水) 21:11:40
    ※4つ前の記事で和服を口実に永瀬を叩いて暴れまくってたのは高見ヲタです
  21. 2020/10/14 (水) 21:11:46
    ここの民がそんなに和服好きとは思わなかった
    いやたしかにタイトル戦ではできれば着てほしいけど
    熱狂的に来てほしいまではいかないな
  22. 2020/10/14 (水) 21:12:00
    渡辺アニキ!すまねぇ…
  23. 2020/10/14 (水) 21:12:04
    よっしゃあ
    次は名人戦でも半袖シャツたのむぞ!
  24. 2020/10/14 (水) 21:12:05
    昇段♪昇段♪九段♫九段〜
  25. 2020/10/14 (水) 21:12:05
    王座戦のタイトル防衛は中原名誉王座、羽生同資格保持者に続き史上三人目
    逆に言うと過去の防衛経験者は全員永世称号資格者
  26. 2020/10/14 (水) 21:12:27
    スーツ最強
    スーツ最強
    スーツ最強
  27. 2020/10/14 (水) 21:12:56
    20
    管理人の工作白々しい
    高見ファンは高見がタイトル持ってたことすら忘れてるから
  28. 2020/10/14 (水) 21:13:14
    和服が負けたのではありません
    久保が負けたのです
  29. 2020/10/14 (水) 21:13:41
    渡辺明名人が出てないから意味ないね
  30. 2020/10/14 (水) 21:14:11
    来年もスーツ対局が見られるね!
  31. 2020/10/14 (水) 21:14:29
    久保はラストチャンスに近いから厳しいな
  32. 2020/10/14 (水) 21:14:30
    王座戦はスーツ杯に改名しろ
  33. 2020/10/14 (水) 21:14:41
    もう和服の時代は終わったのだと、ここの60代年金ジジイどもは思い知ったことだろう
  34. 2020/10/14 (水) 21:14:45
    タイトル戦の格式を舐め腐ってる髭面野郎を粉砕してくれて良かった。
    いくらマスクで隠れるからって髭も剃ってこないような奴はやっぱりね…配信元やスポンサーにも失礼。
  35. 2020/10/14 (水) 21:15:16
    名人戦では和服で通してほしいけどね
  36. 2020/10/14 (水) 21:15:17
    まだしばらくはタイトルホルダーでいられるな
    藤井がくるまで
  37. 2020/10/14 (水) 21:15:20
    永瀬のスーツ姿に散々文句言ってたうんぽ老・害、今どんな気持ちなの?
  38. 2020/10/14 (水) 21:15:31
    豊島ーそういうとこだぞー
  39. 2020/10/14 (水) 21:15:53
    不利飛車を捨てた男に負けるとは
  40. 2020/10/14 (水) 21:15:54
    これには渡辺明次期会長も失望
  41. 2020/10/14 (水) 21:16:06
    王座獲得数歴代3位の永瀬王座

    1位 羽生善治 24期
    2位 中原誠 6期
    3位 永瀬拓矢 2期
    4位 その他有象無象 1期

    渡辺さんもその他有象無象です
  42. 2020/10/14 (水) 21:16:11
    中1日とか中2日だらけの超過密日程での防衛だから良かった
    ここからは王将や棋王で挑戦してくれ
  43. 2020/10/14 (水) 21:16:25
    スーツ瀬も渡辺名人一派に逆らうのか
  44. 2020/10/14 (水) 21:16:43
    永瀬九段!
  45. 2020/10/14 (水) 21:16:46
    4強は崩せんな
    羽生が獲ったらもう5強でいい
    それくらい
  46. 2020/10/14 (水) 21:17:00
    スーツの色も嫌い、マスクに色も嫌い、バナナも嫌い
    A級では永瀬討伐必死しろ
  47. 2020/10/14 (水) 21:17:00
    序盤で勝負あった感があったなあ。
    急戦調だと粘ろうにも粘りにくいし。
    それでも粘るだけ粘ったが。
  48. 2020/10/14 (水) 21:17:06
    ※36
    藤井って王将戦2連敗の坊やのこと?
    ないないw
  49. 2020/10/14 (水) 21:17:08
    正’義の永瀬
  50. 2020/10/14 (水) 21:17:16
    渡辺は王座一期だけど羽生名誉名誉名誉名誉王座から奪った一期だから…
  51. 2020/10/14 (水) 21:17:24
    きったねえ髭面が負けてよかったわ
  52. 2020/10/14 (水) 21:17:32
    やはり和服だと香一本弱くなるようだな
  53. 2020/10/14 (水) 21:17:54
    まだまだ棋力が伸びてるのがいいな
    ここ数年で急にだけど 藤井のせいか
  54. 2020/10/14 (水) 21:18:09
    ちょっと前まで七段だったのにもう九段まで登りつめたな
    この調子でどんどんタイトル数増やしてほしいし
    王将リーグと順位戦が残ってるしまだまだ頑張るんやで
  55. 2020/10/14 (水) 21:18:56
    羽生は異常だけど、結局それだけだったな…
    久保は5歳若いけど
  56. 2020/10/14 (水) 21:19:11
    久保とかいう浮浪者然としたおっさんは公益社団法人に相応しくないから負けてよかった
  57. 2020/10/14 (水) 21:19:21
    永瀬のスーツ姿に散々文句言ってたうんぽ老・害の和服警察ジジイ、今どんな気持ちなの?
  58. 2020/10/14 (水) 21:19:36
    ※41
    4位も数人しかいないんだから書こうよw
  59. 2020/10/14 (水) 21:19:38
    スーツ、椅子対局のタイトル戦があってもいいと思う
  60. 2020/10/14 (水) 21:19:41
    久保は「説明する」と言ったきり説明していないよね?

    三浦カンニング疑惑騒動を引き起こした張本人なんだから、きちんと説明すべきですよ。
  61. 2020/10/14 (水) 21:19:41
    2期で王座獲得数単独3位わろたわ
  62. 2020/10/14 (水) 21:20:02
    スーツ杯永瀬王座
  63. 2020/10/14 (水) 21:20:11
    永瀬は寝ることの大切さを知ってさらに強くなった
  64. 2020/10/14 (水) 21:20:39
    遅刻保ほんまにつかえんやつやなー
  65. 2020/10/14 (水) 21:21:41
    防衛したから明日から大尉名乗っていいよ
  66. 2020/10/14 (水) 21:21:51
    宿にスーツ泥棒を忍ばせろ
  67. 2020/10/14 (水) 21:22:00
    豊島はここ数年で、頭打ち感あるけど永瀬はまだイケそう
    ただ長持ちするのはヤハり豊島か タイプ的には永瀬の方が保ちやすいだろうけど
  68. 2020/10/14 (水) 21:22:32
    堀内孝雄みたいなヒゲは
    ただでさえ人気ないのに、さらに人気さげてるな
  69. 2020/10/14 (水) 21:22:58
    藤井くんのアドバイスが利いたな
    睡眠時間を削って研究していたらマラソンと護摩業で体力に優る久保には勝てなかっただろう
  70. 2020/10/14 (水) 21:23:09
    やっぱり、ニコ生ないと
    おもしろくないあ、将棋中継ってさ
  71. 2020/10/14 (水) 21:23:10
    永瀬の正.義の鉄槌が下ったな
  72. 2020/10/14 (水) 21:23:19
    名人戦でスーツはまだしも半袖シャツはまずいよ
  73. 2020/10/14 (水) 21:23:27
    渡辺より久保の方が悪質というね
    昔からそういうとこあるよな
    渡辺は性格悪くて久保は天然
  74. 2020/10/14 (水) 21:23:29
    和服警察は、
    「タイトル戦は和服着ろ!和服着ない永瀬○ね!」
    みたいな原理主義者みたいな連中だったからな

    「タイトル戦はできれば和服を着てほしいし和服姿を見たい」
    くらいなら百歩譲って話は分かるのだが
    永瀬おめでとう!
  75. 2020/10/14 (水) 21:23:59
    久保は30分以上離席してただろ。
  76. 2020/10/14 (水) 21:25:20
    年間勝利数は永瀬と藤井の争いになりそう
    おっ、勝率1位はキリヤマ隊長か^_^
  77. 2020/10/14 (水) 21:25:43
    和服警察は和服を着ていれば今泉でも応援するような節操なしだからな
    棋士じゃなくて和服を応援しているだけだ
  78. 2020/10/14 (水) 21:26:01
    永瀬王座はタイトル3期の規定を満たして九段昇段
    20代の九段は豊島さんが30歳になったため不在となって以来
  79. 2020/10/14 (水) 21:26:03
    しかし、あの出腹はなんだ
    30すぎたら大食いのツケを払うことになる
  80. 2020/10/14 (水) 21:26:32
    ようやくタイトルを防衛できる一流棋士が現れたか
    渡辺だけ全部防衛、後のタイトルは回しプレイじゃつまらん
  81. 2020/10/14 (水) 21:26:42
    ライザップに行くしかない
  82. 2020/10/14 (水) 21:27:20
    考えていることがいつまでもまとまらない久保
  83. 2020/10/14 (水) 21:27:21
    4強ほんと強いな
    渡辺と豊島は4強以外ほぼ負け無しで、永瀬は30局以上指して勝率7割越え
    もう1人の子もそこそこ勝ってるし
  84. 2020/10/14 (水) 21:27:41
    藤井が痩せたら強くなるって言うだけで鬼のようにダイエットするだろ
  85. 2020/10/14 (水) 21:27:49
    王座を防衛した3人目の男
  86. 2020/10/14 (水) 21:27:56
    永瀬先生おめでとうございます!
  87. 2020/10/14 (水) 21:28:05
    永瀬九段にはぜひ名人戦の舞台でも半袖シャツを着ていただき、和服警察の老害どもをいらいらさせてほしい。
  88. 2020/10/14 (水) 21:29:08
    スーツでライザップのCM出てほしい
  89. 2020/10/14 (水) 21:29:40
    さいたろうが名人獲れば、立場逆転だな
  90. 2020/10/14 (水) 21:30:19
    永瀬先生は、次に丸山先生か豊川先生に弟子入りしてマッチョに変身する予定
  91. 2020/10/14 (水) 21:31:18
    さすがに名人戦で半袖シャツでは、お偉いさんどもが黙ってないだろ?
  92. 2020/10/14 (水) 21:32:37
    久保は嫌いだけど、色んな意味で結構貴重なんだよなぁー
    振り飛車は当たり前だけど、風貌とか年齢的にもまだ老け込む年齢じゃないし
    良いサンプルだわ
  93. 2020/10/14 (水) 21:33:09
    礼節を心得ている斉藤八段に王座を奪回してほしい
  94. 2020/10/14 (水) 21:33:13
    久保には活躍して欲しいけどタイトルは持たないで欲しい
  95. 2020/10/14 (水) 21:33:54
    一方羽生は天彦にボコボコにされたのであった
  96. 2020/10/14 (水) 21:34:24
    名人戦はアロハシャツで来なさい。
    立ち会い人の谷川先生のカミナリが怖い。
  97. 2020/10/14 (水) 21:35:11
    永瀬オメあとは難癖つけてくる可能性が1億%あるからそこだけ気をつけないとな
  98. 2020/10/14 (水) 21:35:23
    羽生のとっつあんが王座戦で100期なら笑う
  99. 2020/10/14 (水) 21:36:12
    康光はなんで永瀬に注意しないのだろう?

  100. 2020/10/14 (水) 21:36:26
    将来名人戦に挑戦することになったら、半パン半シャツでやって欲しいw
    渡辺大名人が「そんな格好で来る棋士とは指せない」で挑戦者変更な
  101. 2020/10/14 (水) 21:36:58
    久保のおっさんはやられたって思わなかったの?
    早く島渡辺千田文春へGO!!
  102. 2020/10/14 (水) 21:37:38
    名人戦はぜひ大橋スーツで!
  103. 2020/10/14 (水) 21:38:29
    名人戦で半袖短パンで登場するのみならず藤井とのタイトル戦でだけ露骨に和服着てくるとかして欲しい
  104. 2020/10/14 (水) 21:39:24
    スーツ屋のスポンサーがつくかもしれない。前向きに考えよう。
  105. 2020/10/14 (水) 21:39:41
    大橋は名前からして名人にふさわしいからな、カラフルスーツで名人戦に来ても唯一許される棋士
    ああ、あと伊藤も名人にふさわしい名前か
  106. 2020/10/14 (水) 21:40:19
    永瀬軍曹から、永瀬中尉にまで格上げだな
  107. 2020/10/14 (水) 21:40:58
    頼む令和の大大大名人101期のためスーツマン負けよ永瀬
  108. 2020/10/14 (水) 21:43:12
    警察は高見がダメならさいたろうか
    次は何が出てくる?
  109. 2020/10/14 (水) 21:43:36
    和服警察ってなんなんだろうな
    和服業界の人間か?だったら和服利権を守りたいがために永瀬を叩くのも分かるが
  110. 2020/10/14 (水) 21:46:28
    史上3人目の王座タイトル防衛おめ
  111. 2020/10/14 (水) 21:46:29
    ※109
    高見ヲタの仕業
    将棋でコンプレックスがあるからつまらないことで叩いてる
  112. 2020/10/14 (水) 21:47:32
    豊島竜王より先に初防衛、おめおめ
    豊島竜王も竜王戦初防衛で四強時代を確定させてくれ
  113. 2020/10/14 (水) 21:47:56
    「和服警察ざまぁw」とかいうコメントあるが、永瀬が久保に勝っただけだからな。和服がスーツに負けたわけではない。
  114. 2020/10/14 (水) 21:49:59
    久保さんの敗因は飛車を捨てて角を2枚持ったこと。
  115. 2020/10/14 (水) 21:50:16
    和服警察はスーツに身内ころされたの?
    和服以外を見るとしんじゃう病気なの?
    大変だね
  116. 2020/10/14 (水) 21:50:23
    やはり4強の壁は厚いな

    しかしナベ以外の棋士がタイトル防衛したのってえらく久々だよな
    天彦が名人防衛した時以来かな?
  117. 2020/10/14 (水) 21:50:24
    藤井さんに「和服のほうが集中できていいですよ」と言ってもらおう
  118. 2020/10/14 (水) 21:51:37
    ただ和服警察が負けただけ
    久保は勝ち上がって挑戦者になったから強いよ
  119. 2020/10/14 (水) 21:51:52
    2005年以降の10代デビュー棋士(昇段時若い順)

    14歳 藤井聡太
    16歳 佐々木勇気、阿部光瑠、増田康宏、豊島将之
    17歳 永瀬拓矢、澤田真吾、糸谷哲郎、中村太地、伊藤匠←NEW、菅井竜也
    18歳 広瀬章人、髙見泰地、高崎一生、佐藤天彦、斉藤慎太郎、千田翔太
    19歳 近藤誠也、斎藤明日斗、大石直嗣、稲葉陽、梶浦宏孝、古賀悠聖←NEW

    タイトル:豊島5、佐藤天3、永瀬3←NEW、広瀬2、藤井聡2、糸谷、菅井、中村太、斉藤、高見
    挑戦:稲葉陽、千田翔太

    デビュー3年以下をのぞく、棋戦優勝、竜王戦組優勝、タイトル挑決以上、王位リーグ、どれも経験なし:0人
  120. 2020/10/14 (水) 21:51:52
    和服がスーツに負けたわけじゃないってお前は何と戦ってるんだ
  121. 2020/10/14 (水) 21:56:01
    竜王戦終わったぞ
  122. 2020/10/14 (水) 21:57:27
    永瀬もついに本物の強者だな
  123. 2020/10/14 (水) 21:57:58
    先人が築いてきた紳士協定違反のし大和魂をまったく感じさせぬ態度だ
    学術会議より国家を重んじる公益法人んの連盟として
    全騎士会一致の制裁で渡辺次期会長は永瀬新九段をz級永世フリータークラスに編入せよ!!
  124. 2020/10/14 (水) 21:58:44
    王座戦
    24期 羽生
    6期 中原
    2期 永瀬
    1期 塚田、谷川、福崎、渡辺、中村太、斎藤
  125. 2020/10/14 (水) 22:00:03
    連盟は将棋の伝統と文化を重んじる云々言ってる公益法人を名乗ってるんなら、形だけでも永瀬を注意すればいいのに。それでも永瀬が聞かないなら知らん
  126. 2020/10/14 (水) 22:01:13
    永瀬よ、不文律を守ろう
  127. 2020/10/14 (水) 22:01:44
    久保さんはタイトル奪取したよーって言う、双~方向のコメントを出せなくて残念でしたね。

    永瀬さん防衛おめでとうございます。久保さん残念でしたね。また次に。
  128. 2020/10/14 (水) 22:02:26
    和服警察さんへ
    強要したいなら簡単に脱着できて肌に優しい和服開発してあげれば着てくれるんじゃねーの
  129. 2020/10/14 (水) 22:02:37
    久保よ
    今なら流れで言える雰囲気だぞ
    判官贔屓で
  130. 2020/10/14 (水) 22:03:41
    渡辺会長も将来の名人戦連続防衛で巻き込まれてそうで迷惑してるか、彼はAクラスでいいんですか?
  131. 2020/10/14 (水) 22:04:43
    連盟側が注意するって言っても規定にないこと強要したらパワハラになるんじゃねーの?
  132. 2020/10/14 (水) 22:04:44
    昼間の不文律連呼じじいがまた居て草
  133. 2020/10/14 (水) 22:05:06
    九段大杉君 商談規程甘すぎやろ
  134. 2020/10/14 (水) 22:05:23
    勇気は9段になれるのか
    賭けるなら、なれない方にするけど
  135. 2020/10/14 (水) 22:08:19
    でも、渡辺名人みたいな中学生天才棋士はひとにぎりで九段になれへん棋士は多いんや
  136. 2020/10/14 (水) 22:09:29
    九段はこのままでいいが七段が多すぎる
  137. 2020/10/14 (水) 22:10:57
    久保「やられたと思った」
  138. 2020/10/14 (水) 22:12:28
    こんなに勝ってるのに棋聖、王位挑戦失敗、叡王失冠でかわいそうだったから、結果出てよかった
  139. 2020/10/14 (水) 22:12:32
    ネクタイも無しでいいよ
  140. 2020/10/14 (水) 22:12:41
    よく考えてみたら渡辺明次期会長が名人防衛し続けていれば何も問題ないな、なんか名人戦までパフォーマンスーツで負けた雑魚として忘れられるだけや元気になってきた
  141. 2020/10/14 (水) 22:14:16
    永瀬の一致率は?
  142. 2020/10/14 (水) 22:15:32
    今日は長時間の離席はなかったんですか?(笑)
  143. 2020/10/14 (水) 22:17:29
    午前中で勝負あり
    二十手目辺りで既にプロ的には大差か
  144. 2020/10/14 (水) 22:18:52
    広瀬より先に九段かよ
  145. 2020/10/14 (水) 22:19:34
    広瀬がいまだに八段は謎だよな
  146. 2020/10/14 (水) 22:21:13
    広瀬は九段っぽいだろ
  147. 2020/10/14 (水) 22:21:24
    序盤から居飛車有利でそのまま押し切った。久保弱すぎてワロタ。

    勝ち負けはしようがないけど、熱戦にしろよ。いきなり不利飛車だもんなあ
  148. 2020/10/14 (水) 22:21:42
    レーティング1973〜1950の間に4人いるって新鮮だな
    その次が1823というのも
  149. 2020/10/14 (水) 22:23:55
    和服警察はキ.チガイ
    次は何を言い出すか楽しみ
  150. 2020/10/14 (水) 22:27:54
    澤田が竜王戦1組昇級で七段昇段おめ!
    永瀬も防衛で九段昇段だし今日はメシがうまいわ!
  151. 2020/10/14 (水) 22:32:17
    え、ワイシャツの人、挑戦者じゃなかったの?
  152. 2020/10/14 (水) 22:33:59
    単に82角と打っていくのも駄目なんかな
    久保以外の振り飛車党なら打ちそうな角だと思うが
  153. 2020/10/14 (水) 22:34:10
    日本のビジネスマン必読の日本経済新聞社がスポンサーだからな
    髭はアカンし、スーツはむしろ正装
  154. 2020/10/14 (水) 22:34:27
    防衛側が黒マスクスーツでめしまずいでしょう
    しかめ面で画面を見て思わず見るのをやめたよ
    その時の心境や
    凛々しい和装を見て泣く
    これが我が子か胸いっぱい
    礼儀知らずには将棋の神は微笑まない〜
    おーおー
    (鬨の声)
    ぬわ〜と久保パパス、所詮はアラフィフ四天王最弱と笑い声
  155. 2020/10/14 (水) 22:34:41
    自分のお気持ちのことを不文律って言って通用するのは偉い人だけなんやで…
  156. 2020/10/14 (水) 22:34:42
    澤田さん勝ったんか!うれしいわー
  157. 2020/10/14 (水) 22:36:11
    礼儀知らずに将棋の神は微笑まないって負けた久保の前で言ってみろよ
    永瀬を叩きたいために他の棋士を貶すのはやめろ、永瀬叩きに限ったことじゃないけど
  158. 2020/10/14 (水) 22:36:55
    和服は難しいんだ。スーツを着たときに和服でって言うのはやめてほしい
  159. 2020/10/14 (水) 22:38:00
    今泉君の気持ちがわかるよ、今ならね
  160. 2020/10/14 (水) 22:38:10
    澤田昇級が今日一番うれしい
  161. 2020/10/14 (水) 22:39:29
    豊島ですらできんんかった防衛を果たしたのは立派
  162. 2020/10/14 (水) 22:39:54
    158
    君、朝の記事でスーツと和服間違えてコメントしてたよね
  163. 2020/10/14 (水) 22:40:29
    少し遅くなったけど澤田七段おめでとう !!
    1組で活躍してね
  164. 2020/10/14 (水) 22:40:31
    せっかくなら和服観たいじゃーん。望んじゃダメなの?
    子供たちも憧れるだろうし、カッコいいと思うよ。軍曹だって、結構似合うのにさー。
  165. 2020/10/14 (水) 22:40:50
    豊島は初防衛に挑戦し続けてるだけだから…
  166. 2020/10/14 (水) 22:40:54
    ※161
    余計なお世話だと思いますが、豊島ですらは失礼では?
    少し上から目線に感じました。
  167. 2020/10/14 (水) 22:41:28
    スポンサーがスーツ許可してるんだから何も問題ないんだよなぁ
    和服警察は金出してから文句言えよ
  168. 2020/10/14 (水) 22:41:49
    和服見たいけど、和服着てほしいがためにめちゃくちゃな理屈つけて永瀬を叩くのはおかしい
  169. 2020/10/14 (水) 22:42:32
    和服警察に勝ち誇り高見ヲタに罪を擦り付ける
    永瀬ファンの民度がここまで底辺とはね
  170. 2020/10/14 (水) 22:45:31
    関西人はすぐ上から下からいうのがよくない、渡辺名人は江戸っ子だから竹を割ったような性格だから良い
  171. 2020/10/14 (水) 22:49:07
    棋士や棋戦を貶める輩よりマシだよ
  172. 2020/10/14 (水) 22:49:22
    永瀬アトピーのせいで和服着てないのかもしれないし何も知らないのに気に入らないからって叩くなよ
  173. 2020/10/14 (水) 22:50:54
    ※172
    勝手にアトピーっていうレッテル貼ってるお前の方が失礼だろ
  174. 2020/10/14 (水) 22:53:01
    アトピーとかこくじんかよ
  175. 2020/10/14 (水) 22:53:26
    永瀬凄いな
    これはもう文句ないだろ
  176. 2020/10/14 (水) 22:53:28
    自分ルールが不文律として許されるのは、飯塚とかいう裸の王様だけ。

    故に、どうでもいい不文律を重視するなんて、そんな空気読めよ的な話は、使えない老害か周り山か田んぼで囲まれた田舎者位しかやらない。日本人の美徳?いい加減、適当に曖昧な事言って変に納得してんな。ちゃんと考えろや、タコ。
  177. 2020/10/14 (水) 22:55:37
    うわぁ...スーツ派の本性が現れたか。ひどい暴言だな。あなたみたいな人が文明や文化伝統を破壊していくんだよな。人類の敵だよ。
  178. 2020/10/14 (水) 22:59:38
    和服警察発狂して自演レッテル貼りしてるけどこの流れもう渡辺三浦で散々見たんだよな
  179. 2020/10/14 (水) 23:00:23
    ひふみんがスーツでタイトル戦戦ってたのになんも言われてないんだから(なんか昔ってうるさそうなのに何も言われてない)、いまさら和服着ろとも言えないんじゃない?
  180. 2020/10/14 (水) 23:01:23
    過去にアトピーが酷いってほぼ本人と思わしきブログで書いてるから勝手に言ってる訳じゃない
    今も酷いのかは知らないけどそういう可能性があるって話
  181. 2020/10/14 (水) 23:01:30
    173
    合わない服があるのはアトピーかもしれないの何が失礼なの?
    病気持ちはとりあえず差別するタイプの人?
  182. 2020/10/14 (水) 23:02:06
    朝からずっとこんな調子か
  183. 2020/10/14 (水) 23:02:33
    昨年はマナー警察になって、大盤解説で泣いた高見さんを叩いてごめんなさい、泣くことはタイトル戦のスーツ着用と同様にルール違反でもマナー違反でもありませんし、スポンサーも否定しておらず、叩くのは間違いでしたと永瀨ファンはお詫びするのが手筋だぞ
  184. 2020/10/14 (水) 23:02:48
    そりゃ毎日将棋見ずに和服見てるようなヤツが他にやることあるわけない
  185. 2020/10/14 (水) 23:04:26
    伝統を破壊し棋戦を貶めてるのは、頑なにスーツを着続ける永瀬では?
  186. 2020/10/14 (水) 23:05:41
    そもそも高見が永瀬信 者じゃん
    高見ファンのせいにするの無理筋でしょ

    高見が泣いたのもそれくらい悔しいってことだから別にいいだろ、直前の千田戦まで見ても相当準備してたことはわかる
    高見を許せないのは駒の片付け押しつけたことだけだ、タイトルホルダーの役目を勝手に投げ出したアレだけはいただけない
  187. 2020/10/14 (水) 23:06:29
    「タイトルホルダーが強い」
    これだけでスーツのお釣りが来る
  188. 2020/10/14 (水) 23:06:31
    囲碁でもスーツで名人戦とかやってるけど
  189. 2020/10/14 (水) 23:07:19
    むしろ和服正座が国際展開を阻害し棋士の膝を破壊してることを反省するべき
  190. 2020/10/14 (水) 23:09:24
    膝破壊と和服に何の関係があるんだよ
    頭おかしい連中しかいないのかここには
  191. 2020/10/14 (水) 23:09:24
    主催の日経がスーツで問題ないと言ったので王座戦の和服論争は終了
    それでも不満があるなら日経にどうぞ
  192. 2020/10/14 (水) 23:09:53
    クールビズ
  193. 2020/10/14 (水) 23:10:02
    マジかよ日経許せねぇな
  194. 2020/10/14 (水) 23:10:05
    永瀬勝ってよかったわ
    こういうクセの強くて実力のある若手がもっと出てくれば面白いのに
  195. 2020/10/14 (水) 23:10:44
    まぁタイトル戦では和服が見たいっていう気持ちは分かるけど
    永瀬が和服ではパフォーマンスが落ちるからとスーツを選択してるんならしょうがないよ
  196. 2020/10/14 (水) 23:10:51
    駒の片付けも和服も同じ。成文化してないマナーなので、やるやらないは自由でしょ
  197. 2020/10/14 (水) 23:12:34
    主催のニコニコが大盤解説で泣いても問題ないという対応なので高見の号泣論争は終了
    それでも不満があるならニコニコへどうぞ、昨年のマナー警察さんへ
  198. 2020/10/14 (水) 23:12:43
    タイトル保持者は全員居飛車党なのに対して、女流の方は全員振り飛車党
  199. 2020/10/14 (水) 23:12:51
    上座下座、駒の片付け、和服着用、将棋ほど不文律に支えられてる娯楽もなかなかないと思うぞ
  200. 2020/10/14 (水) 23:13:50
    文句あるならこんな所で顔真っ赤にして連投してないで、連盟か主催に直接電話なりメールなりすればいいのに
  201. 2020/10/14 (水) 23:13:53
    となりんと里姉の対局はとなりん勝利
    勝者は菅井八段と対局
    菅井里姉対決見たかったな…
  202. 2020/10/14 (水) 23:14:04
    上位者による振り駒先、駒の出し入れは名文化されとるわ
    高見も知ってたから敢えて片付け譲った訳だが
  203. 2020/10/14 (水) 23:14:09
    和服のせいで国際展開できないは草
    和服着用を求められてるのはタイトル戦だけじゃん
  204. 2020/10/14 (水) 23:14:47
    まだまだ続くのかな?
  205. 2020/10/14 (水) 23:15:29
    もう王座戦はやめてしまえばいい
    永瀬永世背広の誕生だ
  206. 2020/10/14 (水) 23:15:33
    将棋の国際化なら、なおさら和服着るべきだろ
    相撲が国際化のためと言って、髷をやめて、廻しの下にパンツ履いたら、人気落ちるわ
  207. 2020/10/14 (水) 23:15:34
    普通の公式戦の上座下座は雰囲気で譲り合うことがあるけどタイトル戦はタイトルホルダーが上座なのも規定にある。
    不文律爺必死過ぎて嘘つくのやめろ。
  208. 2020/10/14 (水) 23:15:51
    ※200
    昼間連盟に抗議した上でここで書き込んでるわけだが?何か文句あるか?
  209. 2020/10/14 (水) 23:17:08
    スーツなど碁打ちのように、運気が下がる!
    和装で行け、ものぐさ男め
  210. 2020/10/14 (水) 23:17:12
    >永瀬先生は、次に丸山先生か豊川先生に弟子入りしてマッチョに変身する予定

    まっすーに聞いてあげて
    腹筋の割り方や良いプロテインを教えてくれそうだし
  211. 2020/10/14 (水) 23:17:35
    ※208
    じゃぁそれで終わりじゃん、いつまで未練がましく書き込んでんのよww
    ダサすぎでしょ
  212. 2020/10/14 (水) 23:17:50
    永瀨ファンはタイトル戦以外の公式戦で、ロートルの六段に上座に座られても怒るなよ

    成文化されたルール守ってればよくて、マナーマナーいうのは老害だもんな?
  213. 2020/10/14 (水) 23:18:05
    は?相撲は鎖国やめるとき女が裸で投げ合うのが外国人に受け入れられないって理由で後付けで明治初期に女子禁制にしたんだが
    相撲を引き合いに出すのは完全に間違ってるだろ
    もう少し歴史をお勉強されては?
  214. 2020/10/14 (水) 23:18:49
    212
    永瀬以外が文句言うからそれ
    意味無い仮定はやめような
  215. 2020/10/14 (水) 23:21:50
    相撲だって皇室だって歴史の中で変遷はある変さ
    でも伝統を守るのも重要で矛盾しない

    お勉強は君が足りないね
    将棋から伝統取ればオセロと同じ
    将棋の棋理の研究ならソフトがやる
    人間のプロの存在意義は伝統の継承だよ

  216. 2020/10/14 (水) 23:22:19
    和服厨いい加減苦しいって気づけ
    そんなに和服が見たけりゃこんなところで暴れてないで竜王戦見ればいいだろう
  217. 2020/10/14 (水) 23:23:54
    絹アレルギー?
    素材を変えればいいだけじゃない
  218. 2020/10/14 (水) 23:23:56
    ここで言い続けたら永瀬が和服着るわけでもないのに
  219. 2020/10/14 (水) 23:24:07
    永瀨ファンも永瀨擁護ありきで、アクロバットに擁護してて大変だねw

    もし去年高見が永瀨が和服で、高見がスーツなら永瀨ファン激おこでしょw
  220. 2020/10/14 (水) 23:24:32
    人間のプロの存在意義は伝統の継承?
    あなたの自論では?
    何を勉強したらそんな結論に至るのか全く理解できないが
  221. 2020/10/14 (水) 23:24:49
    今日もスーツだったのね、新聞社にメール入れてみる
  222. 2020/10/14 (水) 23:25:31
    219
    高見がタイトル戦にスーツ着てきてから言えw
    妄想を根拠にしなきゃ何も言えんのかw
  223. 2020/10/14 (水) 23:26:02
    自論じゃなくて持論ね
    漢字のお勉強が足りないね
  224. 2020/10/14 (水) 23:26:58
    俺の考えじゃ無いから持論でなくあなたの自論
    お勉強が足りないのはやはりあなた
  225. 2020/10/14 (水) 23:27:41
    昨年の叡王戦ではマナー警察になって、大盤解説で泣いた高見さんを叩いてごめんなさい、泣くことはタイトル戦のスーツ着用と同様にルール違反でもマナー違反でもありませんし、スポンサーも泣くなと否定しておらず、叩くのは間違いでしたと永瀨ファンはお詫びすべきじゃないの?
  226. 2020/10/14 (水) 23:27:45
    永瀬応援してたから勝って嬉しい けど流れが久保勝ちだったからちょっと拍子抜け感w
  227. 2020/10/14 (水) 23:27:58
    そっかー伝統の継承かー
    二日制タイトルの一日目は喋りながらゆっくり指そっかー
  228. 2020/10/14 (水) 23:28:02
    スーツ擁護派は結局永瀬を盲目的に信奉してるだけなんだよな。ここのナベバイトと大差ない。
  229. 2020/10/14 (水) 23:28:36
    勉強して発狂するんだから無駄な勉強でしたか
    永瀬みたいに努力して結果を出そうよ
  230. 2020/10/14 (水) 23:29:09
    自論という熟語が正しい日本語にないんだよ
    お勉強頑張って
  231. 2020/10/14 (水) 23:29:13
    アクロバティックレッテル貼り
    そもそも和服厨が対局の度に何度も書き込まなきゃ反論もしねぇわ
    俺だって永瀬の和服見られるなら和服のほうがいい
  232. 2020/10/14 (水) 23:29:20
    伝統文化うんぬんというなら全棋戦予選から全棋士について抗議しないとね
  233. 2020/10/14 (水) 23:29:46
    和服を着ていれば今泉でも応援するっていう言い方は酷いわ
  234. 2020/10/14 (水) 23:30:10
    伝統を継承するべきなので大橋家と伊藤家だけで名人戦やろう
    渡辺と藤井は棋聖でも争ってろ
  235. 2020/10/14 (水) 23:30:23
    王座なんで永瀬にくれてやんよ、だかなA級では甘くないぞ、名人は令和14年間ナベが死守するからな
    そして49歳で101期だ
  236. 2020/10/14 (水) 23:30:31
    28歳1ヶ月での九段昇段は中原誠に次いで第6位の年少記録ですね

    ※136
    七段までは5割程度の勝率で20年程度現役を続ければほぼ昇段できるからね
    棋戦優勝やタイトル挑戦の経験がない棋士は概ね七段が最高段位
  237. 2020/10/14 (水) 23:30:49
    永瀨のスーツを擁護するために、将棋の棋士に伝統を守る役目はねえと言い出すアクロバット論w
  238. 2020/10/14 (水) 23:32:41
    将棋連盟が伝統文化を謳ってるからね
    嫌なら脱退してLPSAの男版でも作れば
  239. 2020/10/14 (水) 23:33:17
    連盟に抗議した人がいるのね
  240. 2020/10/14 (水) 23:34:02
    世界の渡辺会長が居られるところが本物の将棋界ですから困りませんね
  241. 2020/10/14 (水) 23:43:05
    防衛おめ-!
  242. 2020/10/14 (水) 23:43:51
    ぶこくぼ
    ちこくぼ
    かくれんぼ
  243. 2020/10/14 (水) 23:45:07
    最初から和服を着ることないのに
    加藤一二三なんてタイトル戦で着たことないんじゃないか
  244. 2020/10/14 (水) 23:45:21
    カメは千年
    クボは万年
  245. 2020/10/14 (水) 23:45:41
    連盟や新聞社も大変だな
  246. 2020/10/14 (水) 23:46:32
    俺は永瀬ファンだけど和服着てたら嬉しい、でも着ないなら本人の意思を尊重する
    男の仕事着なんてドレスコード守ってたら何でもいいんだよ
  247. 2020/10/14 (水) 23:47:08
    勝てば実力   (自分の)
    負ければソフト (相手が)
    それが無敵のあーちすと

  248. 2020/10/14 (水) 23:48:19
    アベマの王座戦編集よかったな
    感動路線かと思ったらバナナで締め括った
    次の防衛戦も楽しみだな
  249. 2020/10/14 (水) 23:48:54
    木村が46歳で初タイトル獲得した中年の星だったが
    久保も現在45歳で数少ない中年でタイトル獲れる可能性のある棋士
    PC世代が台頭してくると中年の挑戦は少なくなるんだろうか?
  250. 2020/10/14 (水) 23:51:16
    永瀬のあんな嬉しそうな顔初めて見た
    久保はよほど強敵だったんだな
    藤井と並んで走り続けるためにはタイトルを全て失うわけにはいかなかったんだろうな
  251. 2020/10/14 (水) 23:51:28
    奪取できなかったけどフルセットに持ち込んだからまだまだ久保もイケると思うよ
  252. 2020/10/14 (水) 23:52:11
    和服で抗議するほど和服着てほしくて着てもらえないと生きていけないなら
    あなたがタイトル戦のスポンサーになれば良いよ
    どうかな?
  253. 2020/10/14 (水) 23:55:55
    ※252
    いやもうほっといてあげなよ
  254. 2020/10/14 (水) 23:56:30
    永瀬の圧勝だったな。
  255. 2020/10/14 (水) 23:58:54
    ドレスコードでは永瀬の完敗だがな
  256. 2020/10/14 (水) 23:59:25
    永瀬: 日経新聞に許可を得てスーツを着ている。着崩れを気にしなくていいから自分としては有りがたい

    今日ツイッターで見たよ
  257. 2020/10/15 (木) 00:01:56
    永瀬擁護がムキになるから変な荒れ方する
    スルースキルなさすぎ女だろ
  258. 2020/10/15 (木) 00:03:09
    今度はレッテル貼りか
    呆れたな
  259. 2020/10/15 (木) 00:03:50
    和服厨惨敗で飯がうまい😄
  260. 2020/10/15 (木) 00:04:18
    主催者の許可取ってるからドレスコードになんら問題ない
    完敗は和服警察なので次は日経をdisるかな?
  261. 2020/10/15 (木) 00:07:27
    日付変わったぞwいつまでするんだ?
  262. 2020/10/15 (木) 00:12:13
    和服警察ざまぁコメントはあるけど
    永瀬防衛を祝うコメントはほぼない
    やっぱ永瀬ファンってアレなんだな
  263. 2020/10/15 (木) 00:12:56
    まあ藤井くんとタイトル戦戦えば第2局から永瀬も和服を着ると思うよ
    強い人の振る舞いを取り入れるのが永瀬だから
  264. 2020/10/15 (木) 00:18:37
    他スレでも書いてあるが、全ての不文律がどうでもいいとか言ってないんだが?
    どうでも良い不文律なんて守らなくて良いと言って、それ以上の事は言ってない。

    まともに読解もできないのに勝手に中身を捏造するな、このタコ共。

    将棋民はほぼ理系で、ここにいる連中はその中でも特に底辺だから読解力が無いのは分かる。だからわざわざ言ってやったが、こんなんじゃリアルでも誤解しまくりだろうな。直した方が良いぞ。
  265. 2020/10/15 (木) 00:19:51
    ※264
    もういいって
  266. 2020/10/15 (木) 00:20:39
    米236
    確かに八段で棋戦もタイトル挑戦もない人は
    富岡、橋本、浦野、北浜、泉、神谷、東、神崎、西川、中田功、杉本、畠山鎮、長沼の13人
    今の八段が30人(藤井含む)だから結構いるんじゃないですかね、タイトル挑戦も棋戦優勝経験もない八段
    さすがに九段だといないが(タイトル挑戦なしだと小林健、井上、先崎)
  267. 2020/10/15 (木) 00:20:52
    アルマーニではあるまーに  >豊川
  268. 2020/10/15 (木) 00:23:44
    スーツ野郎もそうだが、おっさんも間違って挑戦者になった感半端ねえわ
  269. 2020/10/15 (木) 00:25:43
    ※262
    永瀬は将棋の質で勝負するタイプ。分かる?

    それにな、序盤から勝って当然の戦いになった本局を見る限り、決して永瀬が忘れられてる訳では無い。おめでとうが無いのは、賞賛を送っても永瀬は変わらないだろうし、言うだけ無駄かなって言う心情から来る物だろう。勿論、心の底から応援するファンが居ないのは、個人としてでは無く、環境の一角として認められてる風潮があるからなのだろう。
  270. 2020/10/15 (木) 00:28:11
    明日も続けるのかな?2日制かな?
  271. 2020/10/15 (木) 00:30:43
    永瀬ファンならこんなスレでおめでとうって書きたくならないな
    書くなら他で書いてるさ
  272. 2020/10/15 (木) 00:31:39
    269
    将棋の質は笑う
    あの叡王戦の後によくそれが言えるな
  273. 2020/10/15 (木) 00:34:46
    >永瀬は将棋の質で勝負するタイプ

    爆笑wwwwww大草原wwwwww
  274. 2020/10/15 (木) 00:35:36
    ※264
    君にはどうでもいいことでも、それをどうでもよくは思ってない人もいるんだよ。
  275. 2020/10/15 (木) 00:38:02
    永瀬は質というよりか泥臭く負けない棋風なんだよな
  276. 2020/10/15 (木) 00:39:16
    264は触れたらアカン系
  277. 2020/10/15 (木) 00:46:12
    ※272
    アレは迷局間違いなしだな。うん。でも永瀬らしさが出ていて質は十分だったぞ。
    (俺が言いたいのは、棋風の癖が強い棋士は将棋の質が良い傾向にあるという事。)

    それに対局ってのは一人でやるものじゃないんだから、あの戦いは豊島の鈍足力や重厚な隙のない棋風もまた影響してるだろうよ。
    対人戦でも対ソフト戦でも有利が取れる将棋の前に永瀬が決めきれなかった事が多々あったのは間違いない。それに多くのイモ筋を掘り当ててくれた永瀬には非常に、勝てる将棋も身につけろよと思ったが、千日手や持将棋にできる位両者共に最新ソフトに近いと言えるのでは無いか。(ちょっと無理筋か?)

    まあでも将棋の質は高いよ。叡王戦が異常だったと考えると納得出来ると思うが。
  278. 2020/10/15 (木) 00:49:37
    永瀬の前に散っていった錚々たる面子を見れば、将棋の質が高い事くらい分かりそうな物だが?それともあの棋風が割と一致率が高いのを知らないな?
  279. 2020/10/15 (木) 00:51:21
    将棋の議論になってきた
    まだこの方がいいね
  280. 2020/10/15 (木) 00:52:01
    256
    永瀬、着崩れ気にしてたんか。確かに去年の叡王戦スゲー着崩れしてたなw
    うまく着れないんだな。不器用そうだもんな。
  281. 2020/10/15 (木) 00:54:03
    永瀬の棋風が性にあわない奴は多いけどさ、将棋の質って部分が笑われるなんて思いもよらなかったよ。
  282. 2020/10/15 (木) 00:56:37
    ※274
    続きを聞かせてくれるか?
  283. 2020/10/15 (木) 00:58:23
    自分で言うのは嫌だが、深夜だし問題無いだろうな。

    叡王戦はマジで呪われてた。豊島が解呪してくれたと思いたい。
  284. 2020/10/15 (木) 01:07:36
    許可取ってるのは承知の上で和服着て欲しいんだよ
    やっぱタイトル戦は盛り上がりたいじゃん
    主催者には和服指定のルールを採用して欲しい
  285. 2020/10/15 (木) 01:17:34
    >分かる?

    きっ しょ
  286. 2020/10/15 (木) 01:20:15
    あ、広瀬より先に九段か
  287. 2020/10/15 (木) 01:26:10
    和服とスーツを巡って
    老害とkusoガキの議論が白熱してますね
    元気があってよろしい
  288. 2020/10/15 (木) 01:31:32
    ※285
    幼稚に扱ったのはお前の事じゃねえんだよ。クセエ横槍入れんな。
    レスの流れから分かってない奴が大勢居るのを察して言った事位分かれ?
    これはお前に言ってるんだぞ?分かる?
  289. 2020/10/15 (木) 01:32:40
    続き無いんか。寝たのかどうか知らんが、これはつまらんな。
  290. 2020/10/15 (木) 01:35:22
    本スレは永瀬祝福ムードなど一切無く、ア.ンチとそれに対するア.ンチが争い、更には二極化マンまで現れ混迷を極めていた。
  291. 2020/10/15 (木) 01:38:41
    叡王失冠はショックだったろうけれど
    タイトル防衛はあっぱれだよ。
    おめでとう永瀬。
    久保先生もまだまだ頑張って!
  292. 2020/10/15 (木) 01:41:10
    ファンの民度がコンテンツの質の良し悪しを決める。ここを見てる限りだと将棋は...うん....なにも言うまい
  293. 2020/10/15 (木) 01:48:41
    韓国アイドルオ.タクや昔の型月厨に比べると遥かにマシだぜ☆つまり伸び代が凄いあるって訳だな(いや違う)
  294. 2020/10/15 (木) 02:35:52
    素直に祝うよ、防衛おめでとう
  295. 2020/10/15 (木) 03:08:00
    ここで判断するべきじゃない 普通の将棋ファンはここ見ないでしょう
  296. 2020/10/15 (木) 03:09:02
    久保はなぜ6七を守らなかったのか
    本人でないと分からないけど、序盤からやや重厚にやって欲しい
    振り飛車は久保と共にまだまだ進化するところを見せて欲しい
  297. 2020/10/15 (木) 03:12:21
    普通の将棋ファンはAbemaTVとかもコメント非表示にして観る位、底辺将棋民のコメントの質は低い。
  298. 2020/10/15 (木) 03:13:40
    特に評価値ディストピアに生きてる民とかな
  299. 2020/10/15 (木) 03:22:37
    ※273
    凄いな プロの将棋の質が低いとでも思ってるんだろうか
    確かに、比較すれば誰でも簡単に人を馬.鹿にできるが、じゃあ幾らでも馬.鹿にできるお前の様な奴にさっきの発言を笑う権利があるのかな?もしソフトとプロを比較して貶めてんなら、プロ以下のアマなんて酷過ぎて話にならないレベルなんだが。分かる???
  300. 2020/10/15 (木) 03:27:00
    この棋譜が歴史に残るの????
    振り飛車党が最後にタイトル戦で指した将棋って
    酷過ぎる…24手目でもう飛車取られて不利になってるこの将棋が????
  301. 2020/10/15 (木) 03:29:10
    今回は先手が自爆したのでマジで語る所が無い
  302. 2020/10/15 (木) 03:32:07
    永瀬が広瀬より早くに九段になるとはなぁ

  303. 2020/10/15 (木) 03:33:21
    広瀬はマジで「中々に強い」が似合う
  304. 2020/10/15 (木) 03:43:35
    スポーツの世界で積極的に攻めた奴は馬.鹿にされない
    だが、それは一瞬の判断が求められる世界、シンプルに攻撃が点数に結び付く世界での話
    (当然、これにはe-スポーツも含まれる)

    タイトル戦なんかの長期戦では自分の攻めが問題ないかどうかは読むべきだと思う
    特に将棋は下手に攻めるとカウンターが強烈になるし時間なんて、特に序盤は沢山あるんだから
  305. 2020/10/15 (木) 04:11:31
    案外の内容ではあったけれども
    これは永瀬さんを肯定的に語るべき将棋
  306. 2020/10/15 (木) 05:15:22
    13手目で自爆して28手目でもう先手困ってるやん
    先手は初心者の小学生で後手はプロの指導対局です。って言われても納得の序盤
    久保は「振り飛車で戦えるところを見せたい」と語ってたけど、これ戦いになってなくね?
  307. 2020/10/15 (木) 05:40:19
    話し方が藤井二冠に似てきてワロタ
    目をつぶって話せばもっと似るね
  308. 2020/10/15 (木) 05:49:52
    囲み取材での永瀬のコメント、たくさんしゃべっていて内容も面白い、というかある種の狂気も感じる。
  309. 2020/10/15 (木) 05:54:29
    >王座なんで永瀬にくれてやんよ
    1期しか王座になっていないなべが偉そうに笑ウウ。ククク。
  310. 2020/10/15 (木) 05:55:38
    永瀬王座、防衛ならびに九段昇段おめでとう。
  311. 2020/10/15 (木) 06:10:31
    メシウマ
  312. 2020/10/15 (木) 06:17:10
    振り飛車ってのは、手数をかけて飛車を動かして、その飛車を秒で取られて不利になるから、不利飛車って言うのか…?(困惑)
  313. 2020/10/15 (木) 06:24:41
    みんなで川崎屋のラーメン食べてお祝いだ
  314. 2020/10/15 (木) 06:54:31
    やっぱり バナナ! のコメント最高! 
    🍌 🍌 🍌
  315. 2020/10/15 (木) 07:02:58
    久保相手にここまでてこずるようではA級での活躍は不安だな
  316. 2020/10/15 (木) 07:05:39
    久保「永瀬に急戦は無理だ 54歩ついて角交換して45角打ちはできない」75歩
    永瀬「ぼくは急戦でも久保に負けない」角交換して45歩

    こういう展開だったよな
  317. 2020/10/15 (木) 07:07:15
    ナベは忘れられた被害者
  318. 2020/10/15 (木) 07:09:58
    久保、渡辺は忘れられた被害者

    三浦は手厚い補償を受けたのにな
  319. 2020/10/15 (木) 07:12:14
    加害者なんだよなあ
  320. 2020/10/15 (木) 07:19:41
    やはり四強の牙城は崩せずか…
  321. 2020/10/15 (木) 07:21:22
    それでもナベとそれ以外の差は大きい
  322. 2020/10/15 (木) 07:36:11
    54歩と53歩は、自信もって67歩と突き上げて同歩成と取られてしまった人を思い出しました。
    誰だったかな。
  323. 2020/10/15 (木) 07:40:03
    渡辺明は永瀬と豊島に強いが藤井聡太に分が悪い
    豊島は藤井聡太に強いが渡辺明に分が悪く永瀬とは互角
    永瀬は藤井聡太と渡辺明に分が悪いが豊島とは互角
    藤井聡太は渡辺明と永瀬に強いが豊島には分が悪い
    4強は藤井、豊島、渡辺がジャンケンの様な相性で、永瀬は全員とそこそこ戦えるが全員にタイトル戦や挑戦者決定戦では負けがち、しかし4強以外のトッププロ相手には滅法強い。永瀬がもう少し上位3人に勝てる様になれば囲碁みたいに四天王と呼ばれる時代が来るか?
    4強の一歩下の羽生、広瀬、久保、木村、菅井、天彦の辺りが好調時に4強からタイトルを奪おうとして防衛される様な時代になって行きそうな予感
  324. 2020/10/15 (木) 07:40:41
    まあ永瀬が無冠の方が違和感あるしな
    久保はいっぱいタイトル獲ったし今はええやろ
  325. 2020/10/15 (木) 08:13:42
    名人戦じゃあるまいし、王座戦程度で和服を着るなんて馬塵げている
  326. 2020/10/15 (木) 08:14:08
    永瀬は努力家だ。なべが永瀬に相性がよいのはこれまでだけ、今後は永瀬がなべをサッと追い越すよ。対戦成績もいずれひっくり返るだろう。
  327. 2020/10/15 (木) 08:18:21
    んなわけない、バナナマン永瀬なんであと数年で壁にぶつかる年齢じゃん
    令和の大大大名人渡辺明次期会長の時代は続くよどこまでもね。
  328. 2020/10/15 (木) 08:20:13
    永瀬はラーメン出腹が加速している
    健康問題で失速しそう
  329. 2020/10/15 (木) 08:21:15
    323
    天彦入れるなら太地と泰地も入れて欲しい
  330. 2020/10/15 (木) 08:32:00
    ナベ会長に反対してる老害ってホント何なの?
  331. 2020/10/15 (木) 08:48:24
    なべ会長って連呼している人の頭おかしいって言っている人、本当なの?
  332. 2020/10/15 (木) 08:49:24
    そうそう頭変な人から尊敬されてんだよ。
  333. 2020/10/15 (木) 08:54:21
    いえいえ、むしろ自然なことです、偉大な中学生棋士名人渡辺明は連盟の会長になるべきでしょう?
  334. 2020/10/15 (木) 08:58:59
    親分が会長になるのが楽しみ
    交際費使えるだろうな
    こんなに頑張ったのだから
  335. 2020/10/15 (木) 09:09:06
    一流棋士(タイトル防衛中)
    渡辺、永瀬
    二流棋士(タイトル獲得中)
    豊島、藤井
    三流棋士(タイトル挑戦)
    羽生、久保
  336. 2020/10/15 (木) 09:14:00
    327
    鍋が令和の大名人?
    飯噴きもんだなw
    藤井がA級上がるまでの短期名人だよ。
    今期さいたろうに一気に持ってかれるかもしれんけどwww
  337. 2020/10/15 (木) 09:31:03
    いつもの渡辺次期会長スレになってた
    和服クレーマーは消えたか
  338. 2020/10/15 (木) 09:32:49
    まあ皆も言ってるがフルセットまで縺れさせた久保もすごいと思うわ
  339. 2020/10/15 (木) 10:19:24
    永瀬先生おめでとうございます!!!
  340. 2020/10/15 (木) 11:44:19
    福崎永世名誉前王座

    久保は先手で負けたから悔いはないのでは
  341. 2020/10/15 (木) 14:43:57
    こいつは何で着物着ないんだ。
    こういうのを許されるか。

    会長さん 厳重注意してくださいよ
    次からは着させる!
  342. 2020/10/15 (木) 14:45:06
    和服刑事のものだが実直なインタビューはよかった。
    頭おかしくなりそうだったという言葉がたびたび出てきて
    不倒の努力には胸打たれた。
  343. 2020/10/15 (木) 17:05:45
    最終局は大差になっちゃったな
    狙いをかわされたとはいえ振り飛車党が飛車手放したら勝てんだろ
  344. 2020/10/15 (木) 17:26:30
    このスレも永瀬の事なのにまた別の人のコメばかり
    朝から晩まで同じ事コメントしていて疲れないのかな
  345. 2020/10/15 (木) 19:38:53
    久保先生お疲れ様でした。
    棋王戦も挑戦者の可能性がありますね、頑張って下さい。
    これからも応援します。
  346. 2020/10/15 (木) 19:59:16
    永瀬おめでとう!
    これからも目立つ所でその一途な姿勢を見せてほしい
  347. 2020/10/16 (金) 02:24:53
    久保さんって何かイマイチ報われないね
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。