【王将戦】豊島将之竜王、持将棋指し直し局を制し3連勝 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王将戦】豊島将之竜王、持将棋指し直し局を制し3連勝

1015-04_20201015210713793.png
https://www.shogi.or.jp/match/oushou/70/hon.html



広瀬章人(1勝0敗) - 豊島将之(2勝0敗) 持将棋


466:名無し名人 (アウアウウー Sacf-xzhf): 2020/10/15(木) 20:58:23.41 ID:ZE6EZDHoa
4時間かけて先手奪取


481:名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-1Ow1): 2020/10/15(木) 20:59:04.44 ID:3ddyL9he0
豊島恐ろしい子


482:名無し名人 (ワッチョイ 0f10-pQW6): 2020/10/15(木) 20:59:06.80 ID:azI9kCaH0
豊島に新たな道が


487:名無し名人 (ワッチョイ 0f2d-DSmO): 2020/10/15(木) 20:59:21.76 ID:+Hemy30g0
敗色99%の将棋を2回連続で逆転とか笑うわ


488:名無し名人 (ワッチョイ 0f63-12Su): 2020/10/15(木) 20:59:22.30 ID:edSlSYuI0
竜王抱えてなかなかここまでやりきれんわ
凄い執念だ


489:名無し名人 (ワッチョイ 8bad-F1Ts): 2020/10/15(木) 20:59:25.31 ID:HDoXatCV0
ええええ広瀬これは悔しいだろ


493:名無し名人 (ワッチョイ 9f35-Aiat): 2020/10/15(木) 20:59:34.79 ID:hLu6vfsQ0
これを持将棋にできる豊島は本当に凄いわ
あんな見た目だけど根性が違う


494:名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-lr1q): 2020/10/15(木) 20:59:42.95 ID:G+bbzIYb0
豊島すごいな
こないだの藤井戦といい今日の将棋といい
終盤の鬼だろ、ある意味


496:名無し名人 (ワッチョイ 0fbb-7/+M): 2020/10/15(木) 20:59:44.61 ID:g7ZS7lDU0
指し直しは豊島のほうが勝ちそうだな
意外と体力ありそうだし


497:名無し名人 (ワッチョイ 9f19-QI1E): 2020/10/15(木) 20:59:48.80 ID:WLbZjNsN0
永瀬との戦いでレベルアップしてるな


498:名無し名人 (ワッチョイ 4bb3-fMdf): 2020/10/15(木) 20:59:52.33 ID:a3elTeQG0
広瀬先生・・・・ここまで押して勝てずかよ


500:名無し名人 (アウアウエー Sa3f-tt7j): 2020/10/15(木) 20:59:56.47 ID:lNlvzKSBa
広瀬次は先手番だからスッキリ決めてくれ


501:名無し名人 (ワッチョイ 0fba-Pxmy): 2020/10/15(木) 21:00:04.96 ID:gN/byqQH0
豊島は叡王戦で色々成長したか


505:名無し名人 (アウアウウー Sacf-tOXL): 2020/10/15(木) 21:00:18.16 ID:a6iQUqT3a
結局豊島が原因じゃねーか持将棋になるのw


506:名無し名人 (ワッチョイ ef89-QI1E): 2020/10/15(木) 21:00:21.63 ID:4FvmORwr0
AIの評価値がおかしかったんだな。
実際は先手がギリギリ24点とれるかもってところだった。


507:名無し名人 (アウアウカー Sa8f-Eh3t): 2020/10/15(木) 21:00:23.92 ID:jCu/ZqEfa
王将リーグ棋力の暴力えげつねぇ


509:名無し名人 (ワッチョイ ef68-INfh): 2020/10/15(木) 21:00:30.59 ID:s4FzGJox0
飛車を守るために打った41金は掠め取れるかなーと思ってた
11龍から15歩と69香がすごかった


512:名無し名人 (オッペケ Sr0f-VWXs): 2020/10/15(木) 21:00:44.43 ID:5biuA5myr
もしかしてナガセニウムを過剰摂取した影響か?


513:名無し名人 (ワッチョイ fb6d-DmDR): 2020/10/15(木) 21:00:46.30 ID:561zb5Oj0
もう豊島挑戦者でいいような


514:名無し名人 (ワッチョイ 0f10-pQW6): 2020/10/15(木) 21:01:02.86 ID:azI9kCaH0
天彦といい広瀬といいなんなのよ
お前ら名人竜王だろ
まだ衰えるには早いぞ


515:名無し名人 (スッップ Sdbf-mWKv): 2020/10/15(木) 21:01:05.21 ID:w7Z9ZCr+d
豊島の将棋は200手越えがホイホイ出るな



広瀬章人(1勝1敗) ●-○ 豊島将之(3勝0敗) 持将棋指し直し
1016-02_20201016004743c06.png


833:名無し名人 (オイコラミネオ MM8f-6RZi): 2020/10/16(金) 00:47:39.63 ID:eMRvXOWKM
終盤の腕力で持将棋から逆転とかすげえよ


834:名無し名人 (アウアウウー Sacf-ntOo): 2020/10/16(金) 00:47:40.76 ID:TEpltpCOa
豊島の勝負手凄い


835:名無し名人 (ワッチョイ 4bb3-fMdf): 2020/10/16(金) 00:47:44.33 ID:E+QlpnXN0
でも、こんな将棋若いうちしかできんで


837:名無し名人 (スフッ Sdbf-77ny): 2020/10/16(金) 00:47:47.61 ID:LlJ3fykbd
竜王強かった。
良いもん見れたわ
おやすみー


844:名無し名人 (ワッチョイ efce-Eh3t): 2020/10/16(金) 00:48:12.41 ID:eU+J5RtQ0
名人戦と叡王戦終えて豊島が良い意味で化け物地味てきたな。純粋な棋力向上以外に特殊能力身につけた感じ特殊能力


845:名無し名人 (ワッチョイ 8b01-fMdf): 2020/10/16(金) 00:48:19.17 ID:XYpWR98g0
豊島おめ、執念やな


851:名無し名人 (アウアウウー Sacf-nBJP): 2020/10/16(金) 00:48:34.01 ID:bn7fdg3Ra
豊島?強いよね(以下略)


852:名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-lr1q): 2020/10/16(金) 00:48:34.77 ID:D8CAPp4c0
すごいものを見てしまった(棋譜中継のみ勢


854:名無し名人 (ワッチョイ 0f63-DSmO): 2020/10/16(金) 00:48:42.66 ID:3rvItfeo0
終盤のねじり合いの強さがおかしいわ
多少間違えても最後には勝ってる


855:名無し名人 (ワッチョイ fb35-5aQo): 2020/10/16(金) 00:48:43.10 ID:3EpJajff0
豊島運も見方したかwwwww


859:名無し名人 (ワッチョイ fbbd-Eh3t): 2020/10/16(金) 00:49:06.13 ID:1NknSyOl0
もう渡辺か藤井ぐらいしかまともに勝てないぞ
そう考えたら菅井凄い


名人への軌跡
豊島将之
マイナビ出版
2019-08-23

[ 2020/10/15 20:08 ] 王将戦 | CM(195) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/10/15 (木) 21:10:46
    豊島の執念、広瀬の淡泊
  2. 2020/10/15 (木) 21:11:17
    持将棋は豊島の領域だったな
  3. 2020/10/15 (木) 21:11:18
    指し直しでもまとめるんだね
  4. 2020/10/15 (木) 21:12:15
    この必敗形からの持将棋は大きい
  5. 2020/10/15 (木) 21:12:30
    持将棋模様になるの早かったなぁ
    そこから100手以上かけて1点もぎ取った豊島さんが凄い。
  6. 2020/10/15 (木) 21:13:18
    豊島こそ現代の妖刀使い
  7. 2020/10/15 (木) 21:14:24
    執念深いのう…。
  8. 2020/10/15 (木) 21:15:24
    叡王戦の九番勝負で永瀬流を獲得したな
  9. 2020/10/15 (木) 21:16:42
    2-0の羽生が1-0の広瀬の下になっとるぞ
  10. 2020/10/15 (木) 21:18:26
    渡辺明会長、久保利明専務理事、千田翔太常務理事、彼ら三英傑による将棋界の統治を望みます!
  11. 2020/10/15 (木) 21:19:21
    リーグ戦なんだから0.5勝扱いしたら面白いのにと思う俺は少数派か?
  12. 2020/10/15 (木) 21:20:32
    真に恐ろしいモノを見た気がした
    修羅の譜だわ
  13. 2020/10/15 (木) 21:20:39
    95歩はまじで凄いわ
    結構衝撃だった
  14. 2020/10/15 (木) 21:21:37
    >>9 一応まとめブログなんだから本スレの間違いをそのまま貼っただけでしょ
  15. 2020/10/15 (木) 21:22:04
    ※11
    0.5勝扱いにすると終盤持将棋狙いをするやつが出てくるんだと
  16. 2020/10/15 (木) 21:25:47
    豊島竜王は涼しい顔してるけど
    敗北に対しては断固拒否する矜持が見えてええな
  17. 2020/10/15 (木) 21:26:12
    初期の順位戦だと持将棋は0.5勝扱いにしていたはず
    いつ廃止されたんだろうか
  18. 2020/10/15 (木) 21:26:47
    今日の順位戦 C級2組 5回戦後半
    ▲27佐藤 慎一(0勝5敗)●-◯04西田 拓也(3勝2敗)△
    ▲39近藤 正和(2勝3敗)●-◯41渡辺 大夢(1勝4敗)△
    ▲26南  芳一(1勝4敗)●-◯47大平 武洋(1勝4敗)△
    ▲10星野 良生(3勝2敗)◯-●33田中 悠一(3勝2敗)△
    ▲15遠山 雄亮(3勝2敗)◯-●01塚田 泰明(2勝3敗)△
    ▲36長沼 洋 (1勝4敗)●-◯30黒沢 怜生(4勝1敗)△
    ▲17竹内 雄悟(2勝3敗)●-◯51服部慎一郎(5勝0敗)△
    ▲06佐藤 紳哉(4勝1敗)◯-●05大橋 貴洸(4勝1敗)△
  19. 2020/10/15 (木) 21:26:54
    豊島は手数のオールラウンダー
  20. 2020/10/15 (木) 21:27:10
    どうせ大山が持将棋苦手だったから自分の権限でルール変えたんでしょ

    参考記録の時代にいきってただけはありますわあの剥げ
  21. 2020/10/15 (木) 21:27:28
    指し直しと同時にめったに起きないことを起こしていくことで勝率を高めている
  22. 2020/10/15 (木) 21:28:08
    ▲9五歩は神の一手だね
    指された時はただやんにしか見えなかったけど、王手馬の罠が仕込まれていたとは
  23. 2020/10/15 (木) 21:28:47
    ヒロセオーの怒涛の追い込みを執念で凌いで同着に持ち込んだトヨシマー
  24. 2020/10/15 (木) 21:28:50
    服部くんは強いな
  25. 2020/10/15 (木) 21:29:25
    これはサトシン昇級あるで!
  26. 2020/10/15 (木) 21:30:12
    ※15
    へぇーそういうもんなのか
    それならプロって敗勢のとき、潔く首を差し出す人と持将棋狙う人の2通りに分かれるんかね
  27. 2020/10/15 (木) 21:32:44
    95歩がとっちゃいけない罠だったのはわかるけど同馬と取らずにどうすれば良かったの?
  28. 2020/10/15 (木) 21:34:06
    ▲11龍から▲15歩、なるほど……
    △45銀が緩手? まるでわからん
  29. 2020/10/15 (木) 21:34:52
    ※26
    言葉足らずだった。終盤とは対局の終盤ではなくリーグ終盤。
    最終戦で5勝の棋士と4勝1敗の棋士が対戦した時、5勝の棋士が持将棋を狙う。
  30. 2020/10/15 (木) 21:35:58
    あーそういうことね
  31. 2020/10/15 (木) 21:38:22
    羽生マジックに引き続き豊しマジックが見られたから次は藤井のファンタだな

  32. 2020/10/15 (木) 21:43:57
    そして裏では藤井がファンタして大頓死という。
  33. 2020/10/15 (木) 21:44:14
    永瀬王座の棋風を吸収したのかな
  34. 2020/10/15 (木) 21:44:22
    丸1日頭振り絞った後にきれいな矢倉戦。
    流石プロ。
  35. 2020/10/15 (木) 21:45:50
    好調の豊島と好調の広瀬、マジで最強の二人だよなあ
  36. 2020/10/15 (木) 21:47:46
    豊島さんすごい
  37. 2020/10/15 (木) 21:48:52
    11月2日に天彦全対局早々に終わるのか。
    永瀬はその時まだ2局のみ。何か他の対局埋まっとるんか?
    大分消化ペースが違うのね。
  38. 2020/10/15 (木) 21:50:08
    やっぱり「ごめん、持将棋になったから晩飯いらんわ」ってパートナーに電話して怒られたりするんやろうか
  39. 2020/10/15 (木) 21:51:41
    ※38
    「ごめん、今日晩御飯つくれないから持将棋にして」
  40. 2020/10/15 (木) 21:51:54
    おじさん戦でもくソ粘りしてたし叡王戦のぐだぐだは
    永瀬と豊島の共同作業だと思う
  41. 2020/10/15 (木) 21:52:37
    これには渡辺会長もビックリ
  42. 2020/10/15 (木) 21:53:09
    ※37
    王座戦があったのと、羽生、豊島が竜王戦でなかなか空かないんだろう
  43. 2020/10/15 (木) 21:53:11
    指し直し局、今33手目
    豊島竜王、時間使ってない。
    きっと、叡王戦を経て、
    指し直し用の研究も毎回して来ているに違いない。

    と思ったら、34手目で2分使ってたw
  44. 2020/10/15 (木) 22:02:08
    95歩はとんでもねぇな
    しかもずっと秒読みで指し続けるなかでやぞ
    そら、くんさんが何回も大逆転食らうわけやわ
  45. 2020/10/15 (木) 22:03:14
    ※26
    入玉形は棋士によって好き嫌いが激しいな
    例えば谷川は嫌いだから無理に詰ましに行って負けることが多かったように思う
  46. 2020/10/15 (木) 22:04:49
    今日の順位戦さんありがとうございます。
    レオおめでとう
    大平珍しい。
  47. 2020/10/15 (木) 22:07:31
    豊島竜王がvsの相手に選んだの稲葉八段ってほんと?
    しかも初日から8時間ぶっ通したとか
  48. 2020/10/15 (木) 22:09:01
    今日の順位戦 C級2組 5回戦後半
    ▲27佐藤 慎一(0勝5敗)●-◯04西田 拓也(3勝2敗)△
    ▲39近藤 正和(2勝3敗)●-◯41渡辺 大夢(1勝4敗)△
    ▲26南  芳一(1勝4敗)●-◯47大平 武洋(1勝4敗)△
    ▲10星野 良生(3勝2敗)◯-●33田中 悠一(3勝2敗)△
    ▲15遠山 雄亮(3勝2敗)◯-●01塚田 泰明(2勝3敗)△
    ▲36長沼 洋 (1勝4敗)●-◯30黒沢 怜生(4勝1敗)△
    ▲17竹内 雄悟(2勝3敗)●-◯51服部慎一郎(5勝0敗)△
    ▲06佐藤 紳哉(4勝1敗)◯-●05大橋 貴洸(4勝1敗)△
    ▲31石田 直裕(3勝2敗)●-◯29山本 博志(4勝1敗)△
  49. 2020/10/15 (木) 22:09:23
    豊島は家に帰って居るのがあの親父だから邪魔されず対局できる時間だけが幸せなんだろう
  50. 2020/10/15 (木) 22:10:12
    自分が粘れば相手が間違えるという真理に到達したようだ
  51. 2020/10/15 (木) 22:11:35
    1年間に持将棋を3回経験した棋士は過去に居たのかな?
  52. 2020/10/15 (木) 22:12:30
    年間最多持将棋?
  53. 2020/10/15 (木) 22:12:46
    やっぱ、粘るってのは技術だな
    根性じゃなく冷静に読んで読んで罠張って
  54. 2020/10/15 (木) 22:14:07
    持将棋なんてプロキシといえど人生に一回あるかないかだもんな
  55. 2020/10/15 (木) 22:15:34
    もはや指し直しで勝っても負けても豊島らしいという
  56. 2020/10/15 (木) 22:17:34
    やばいな、あの史上最長タイトル戦を戦い抜いた事で、スキル;NAGASEをラーニングするとは…
  57. 2020/10/15 (木) 22:19:34
    とよしーの銀河戦は?
  58. 2020/10/15 (木) 22:22:15
    流石の永瀬もここまで粘らないだろ
  59. 2020/10/15 (木) 22:25:00
    永瀬は劣勢の時に粘って持将棋にするのではなく優勢な時に持将棋に持ち込むから
  60. 2020/10/15 (木) 22:26:50
    広瀬も調子戻ってきた感じだな
    豊島も戻ってきた
    これは面白くなりそう
  61. 2020/10/15 (木) 22:28:15
    年間200手超 過去最多とかになりそう
  62. 2020/10/15 (木) 22:28:45
    なんか粘りの教科書みたいな将棋だったな
    まだ棋譜見てないけど
  63. 2020/10/15 (木) 22:30:06
    これは叡王に相応しい執念
  64. 2020/10/15 (木) 22:30:17
    年間最多手数?
  65. 2020/10/15 (木) 22:31:51
    だから言ったやん
    叡王戦粘ってたのはとよぴーだって...
  66. 2020/10/15 (木) 22:35:16
    永瀬との粘り合いの根比べシリーズを制して叡王を取ったのは伊達じゃないな
  67. 2020/10/15 (木) 22:37:38
    今日の順位戦 C級2組 5回戦後半
    ▲27佐藤 慎一(0勝5敗)●-◯04西田 拓也(3勝2敗)△
    ▲39近藤 正和(2勝3敗)●-◯41渡辺 大夢(1勝4敗)△
    ▲26南  芳一(1勝4敗)●-◯47大平 武洋(1勝4敗)△
    ▲10星野 良生(3勝2敗)◯-●33田中 悠一(3勝2敗)△
    ▲15遠山 雄亮(3勝2敗)◯-●01塚田 泰明(2勝3敗)△
    ▲36長沼 洋 (1勝4敗)●-◯30黒沢 怜生(4勝1敗)△
    ▲17竹内 雄悟(2勝3敗)●-◯51服部慎一郎(5勝0敗)△
    ▲06佐藤 紳哉(4勝1敗)◯-●05大橋 貴洸(4勝1敗)△
    ▲31石田 直裕(3勝2敗)●-◯29山本 博志(4勝1敗)△
    ▲44田中 寅彦(1勝4敗)●-◯19八代 弥 (3勝2敗)△
    ▲45矢倉 規広(1勝4敗)◯-●21今泉 健司(3勝2敗)△
  68. 2020/10/15 (木) 22:39:47
    裏ではてんてーの大ファンタを誘った竜王、さすが
  69. 2020/10/15 (木) 22:42:53
    王将リーグは長そうだな
    ところで服部、やるやん
  70. 2020/10/15 (木) 22:47:11
    服部くんすげぇ!一期でC 1いける?
    あと何気に矢倉先生が今泉に勝ってるのめっちゃ嬉しい
  71. 2020/10/15 (木) 22:50:21
    服部は藤井より将棋を始めたのも遅く奨励会も遅い本当の意味での初めての後輩棋士
  72. 2020/10/15 (木) 22:51:12
    永瀬さんとの将棋がああなったのも納得やな
  73. 2020/10/15 (木) 22:57:48
    豊島、、、、恐ろしい子、、、!!
  74. 2020/10/15 (木) 23:00:10
    こんな負け将棋を持将棋に持ち込むのやたら上手いトップ棋士はちょっとヤダ
    持将棋名かよ
  75. 2020/10/15 (木) 23:02:17
    今泉負けて夜食が美味い
  76. 2020/10/15 (木) 23:07:26
    これで服部は今年度15勝3敗だな
    ここ最近古森と稲葉に敗れたものの依然として高勝率のまま
  77. 2020/10/15 (木) 23:17:56
    今日の順位戦 C級2組 5回戦後半
    ▲27佐藤 慎一(0勝5敗)●-◯04西田 拓也(3勝2敗)△
    ▲39近藤 正和(2勝3敗)●-◯41渡辺 大夢(1勝4敗)△
    ▲26南  芳一(1勝4敗)●-◯47大平 武洋(1勝4敗)△
    ▲10星野 良生(3勝2敗)◯-●33田中 悠一(3勝2敗)△
    ▲15遠山 雄亮(3勝2敗)◯-●01塚田 泰明(2勝3敗)△
    ▲36長沼 洋 (1勝4敗)●-◯30黒沢 怜生(4勝1敗)△
    ▲17竹内 雄悟(2勝3敗)●-◯51服部慎一郎(5勝0敗)△
    ▲06佐藤 紳哉(4勝1敗)◯-●05大橋 貴洸(4勝1敗)△
    ▲31石田 直裕(3勝2敗)●-◯29山本 博志(4勝1敗)△
    ▲44田中 寅彦(1勝4敗)●-◯19八代 弥 (3勝2敗)△
    ▲45矢倉 規広(1勝4敗)◯-●21今泉 健司(3勝2敗)△
    ▲08杉本 和陽(3勝2敗)●-◯24長谷部浩平(3勝2敗)△
  78. 2020/10/15 (木) 23:26:23
    東京将棋会館なんだね
  79. 2020/10/15 (木) 23:36:10
    忍者ハットリ君強いなあ
    久しぶりの一期抜けあるか
  80. 2020/10/15 (木) 23:56:21
    全勝は黒田・伊藤真・服部の3人に
  81. 2020/10/15 (木) 23:57:23
    今日の順位戦 C級2組 5回戦後半
    ▲27佐藤 慎一(0勝5敗)●-◯04西田 拓也(3勝2敗)△
    ▲39近藤 正和(2勝3敗)●-◯41渡辺 大夢(1勝4敗)△
    ▲26南  芳一(1勝4敗)●-◯47大平 武洋(1勝4敗)△
    ▲10星野 良生(3勝2敗)◯-●33田中 悠一(3勝2敗)△
    ▲15遠山 雄亮(3勝2敗)◯-●01塚田 泰明(2勝3敗)△
    ▲36長沼 洋 (1勝4敗)●-◯30黒沢 怜生(4勝1敗)△
    ▲17竹内 雄悟(2勝3敗)●-◯51服部慎一郎(5勝0敗)△
    ▲06佐藤 紳哉(4勝1敗)◯-●05大橋 貴洸(4勝1敗)△
    ▲31石田 直裕(3勝2敗)●-◯29山本 博志(4勝1敗)△
    ▲44田中 寅彦(1勝4敗)●-◯19八代 弥 (3勝2敗)△
    ▲45矢倉 規広(1勝4敗)◯-●21今泉 健司(3勝2敗)△
    ▲08杉本 和陽(3勝2敗)●-◯24長谷部浩平(3勝2敗)△
    ▲20梶浦 宏孝(4勝1敗)◯-●07牧野 光則(2勝3敗)△
    ▲42伊藤 真吾(5勝0敗)◯-●49渡辺 和史(3勝2敗)△
  82. 2020/10/15 (木) 23:58:49
    永瀬ニウム摂取に吹いたw
  83. 2020/10/16 (金) 00:00:12
    広瀬怒りの猛攻
  84. 2020/10/16 (金) 00:00:34
    日付変わった
  85. 2020/10/16 (金) 00:08:18
    今日の順位戦 C級2組 5回戦後半 終了
    ▲27佐藤 慎一(0勝5敗)●-◯04西田 拓也(3勝2敗)△
    ▲39近藤 正和(2勝3敗)●-◯41渡辺 大夢(1勝4敗)△
    ▲26南  芳一(1勝4敗)●-◯47大平 武洋(1勝4敗)△
    ▲10星野 良生(3勝2敗)◯-●33田中 悠一(3勝2敗)△
    ▲15遠山 雄亮(3勝2敗)◯-●01塚田 泰明(2勝3敗)△
    ▲36長沼 洋 (1勝4敗)●-◯30黒沢 怜生(4勝1敗)△
    ▲17竹内 雄悟(2勝3敗)●-◯51服部慎一郎(5勝0敗)△
    ▲06佐藤 紳哉(4勝1敗)◯-●05大橋 貴洸(4勝1敗)△
    ▲31石田 直裕(3勝2敗)●-◯29山本 博志(4勝1敗)△
    ▲44田中 寅彦(1勝4敗)●-◯19八代 弥 (3勝2敗)△
    ▲45矢倉 規広(1勝4敗)◯-●21今泉 健司(3勝2敗)△
    ▲08杉本 和陽(3勝2敗)●-◯24長谷部浩平(3勝2敗)△
    ▲20梶浦 宏孝(4勝1敗)◯-●07牧野 光則(2勝3敗)△
    ▲42伊藤 真吾(5勝0敗)◯-●49渡辺 和史(3勝2敗)△
    ▲38長岡 裕也(2勝3敗)◯-●11斎藤明日斗(3勝2敗)△
  86. 2020/10/16 (金) 00:16:35
    順位戦の方いつもありがとう
  87. 2020/10/16 (金) 00:44:30
    やっぱり叡王戦のあの流れは永瀬じゃなくて豊島が作り出した流れだったな
  88. 2020/10/16 (金) 00:45:20
    大逆転勝ちか
  89. 2020/10/16 (金) 00:47:12
    豊島勝ち!
  90. 2020/10/16 (金) 00:47:42
    逞しくなったな
  91. 2020/10/16 (金) 00:50:12
    豊島竜王、終盤の勝負術すごすぎ!
  92. 2020/10/16 (金) 00:50:46
    復活した広瀬と、永瀬ニウム摂取した豊島では、豊島が勝つのか...
  93. 2020/10/16 (金) 00:51:14
    藤井に才能の差を見せつけてるね
  94. 2020/10/16 (金) 00:52:13
    管理人さんも起きてたんだね。ご苦労さま。
  95. 2020/10/16 (金) 00:52:50
    豊島って鈍足の寄せって言われてたこともあったけど、ここ最近の終盤の充実は目を見張るものがあるよね。
  96. 2020/10/16 (金) 00:53:06
    豊島なんか化け物になってて草
  97. 2020/10/16 (金) 00:53:30
    これは永瀬もドン引きw
  98. 2020/10/16 (金) 00:53:33
    めちゃくちゃ面白かった
    将棋ってすごいゲームだな
  99. 2020/10/16 (金) 00:53:49
    ちょっとこの2局の豊島は強すぎるな
  100. 2020/10/16 (金) 00:54:04
    いうて羽生も渡辺も藤井も化け物っぽいので、仲間入りしただけじゃないか
  101. 2020/10/16 (金) 00:54:09
    凄いものを見た、2回も、また、魂抜かれたか
  102. 2020/10/16 (金) 00:54:30
    とっとと順位戦まとめろや役立たず管理人
  103. 2020/10/16 (金) 00:56:46
    どう見ても広瀬が勝つ将棋だったのになんやねんこいつ
  104. 2020/10/16 (金) 00:58:34
    土曜日にも対局ある(しかも渡辺名人)んだから大変だな。まあトップ棋士の宿命なんだろうけど。
  105. 2020/10/16 (金) 00:58:35
    正直2局目、あーさすが広瀬だわ、終盤強いわ、で見るのやめてしまった
    棋力もすごいが、根性とか体力とか半端ないわ
    豊島以外の棋士はとちゅうで投了してるだろ
  106. 2020/10/16 (金) 00:59:53
    95歩やばすぎ
  107. 2020/10/16 (金) 01:02:39
    広瀬かわいそう 復調気味だったのに
  108. 2020/10/16 (金) 01:03:16
    とりあえず時間は残した方が良いってことですね
  109. 2020/10/16 (金) 01:03:56
    本スレ
    >もう渡辺か藤井ぐらいしかまともに勝てないぞ
    渡辺はともかく藤井は豊島に未勝利だよね。
  110. 2020/10/16 (金) 01:04:01
    全タイトル一期づつは取りたいもんな
  111. 2020/10/16 (金) 01:05:31
    とよぴっぴきゅんと仲良くインタビュー応じてたのに、こんな将棋くらったら魂抜ける
  112. 2020/10/16 (金) 01:14:33
    107
    これは引きずりそうだよな…。
  113. 2020/10/16 (金) 01:19:10
    防衛成功した永瀬が次は先手でスッキリ勝つよ、まあ見ときな
  114. 2020/10/16 (金) 01:24:22
    95歩は升田幸三賞あるんじゃね
    持将棋の年の象徴としても
  115. 2020/10/16 (金) 01:24:58
    ミスター持将棋
  116. 2020/10/16 (金) 01:31:01
    永瀬でも投了するレベルだったよね
  117. 2020/10/16 (金) 01:41:57
    ほんと、藤井のこと気になって仕方ないんだなw

    好きで好きで、豊島に勝てないのが悔しい・・・
    でも、好きって書くの恥ずかしいから、逆のこと書いちゃうんだろw
  118. 2020/10/16 (金) 01:45:23
    千日手=永瀬
    持将棋=豊島
    ですな
  119. 2020/10/16 (金) 01:50:49
    グランドスラム目指してたんだっけ
  120. 2020/10/16 (金) 01:52:41
    そうだ、この2人でインタビューしてたんだ、こんな展開になるとは・・・
  121. 2020/10/16 (金) 01:54:48
    持将棋で95歩みたいな手筋が飛び出すのは前例がない
    確かに升田幸三賞だわ
  122. 2020/10/16 (金) 01:58:53
    劣勢の終盤でも張り倒して勝てるタフさを身に着けた豊島、これはすごい
  123. 2020/10/16 (金) 02:21:03
    今年の公式戦持将棋
    佐々木大地vs永瀬
    豊島vs永瀬×2
    阿部光vs長谷部
    豊島vs広瀬
    他にある?
  124. 2020/10/16 (金) 02:24:10
    俺が広瀬なら飲みながら泣き叫ぶ
    でもそんな余力ないか
  125. 2020/10/16 (金) 02:26:02
    豊島は、羽生・天彦を残しているから、5勝1敗は固いな、これはもう挑戦だろう
  126. 2020/10/16 (金) 02:28:10
    充実してるし結婚が近かったりして?
    将棋世界で彼女いますって言ってたしな
    もしも就位式で発表したらガールズが泣くだろうな
  127. 2020/10/16 (金) 02:30:35
    豊島がこけそうなのが、逆に羽生ぐらいじゃないか。
  128. 2020/10/16 (金) 02:31:31
    室田と結婚説が正しければ凄いなw
    だから藤井に勝ちまくれるのか...
  129. 2020/10/16 (金) 02:39:34
    室田とかww

    30過ぎの×1婆さんもらうとか、罰ゲームが過ぎるだろ
  130. 2020/10/16 (金) 02:42:31
    0.5勝制度を作ると持将棋狙いの人が出てくる
    これは、敗勢になったら持将棋を狙うんじゃなくて、対局開始の序盤から持将棋を狙っていく定跡ができると思うし、玉を狙ってない分プロなら序盤から狙えばほぼ確実に持将棋持ち込めると思う
  131. 2020/10/16 (金) 02:42:47
    覚醒豊島
  132. 2020/10/16 (金) 02:48:57
    裏ではてんてーが歴史的頓死...
  133. 2020/10/16 (金) 03:32:33
    ※130
    >玉を狙ってない分プロなら序盤から狙えばほぼ確実に持将棋持ち込めると思う
    玉を狙ってなくて相手が寄せだけを考えればいいとプロならほぼ確実に入玉阻止されるよ
    強くなるほど相対的に入玉より入玉阻止の技術が高くなるから
    そもそも持将棋が狙って出来るもんだったら渡辺みたいに先手番の価値を高く見てる棋士がとっくにそういう戦法開発してる
  134. 2020/10/16 (金) 03:37:27
    叡王の称号には持将棋の神でも憑いてんのか
  135. 2020/10/16 (金) 03:51:41
    藤井は勝ててないんだよなあ
  136. 2020/10/16 (金) 03:53:44
    粘れば持将棋に出来る!と思ってしまったか、、
    広瀬さん2局指して辛いなぁ
  137. 2020/10/16 (金) 03:58:37
    永瀬とのVS(タイトル戦)が豊島を強くしてしまった
  138. 2020/10/16 (金) 03:58:59
    若い内しかできないとか言ってる人いるけど
    若いなら若いなりの戦い方をしていったほうが絶対良いからこのままでいい
  139. 2020/10/16 (金) 04:07:01
    最善マシーンと言われていた頃より今のほうが好きだな
  140. 2020/10/16 (金) 04:19:28
    豊島ってもしかして俺より将棋強いのかなぁ
  141. 2020/10/16 (金) 04:27:32
    君のほうが強いよ
  142. 2020/10/16 (金) 04:29:30
    4強レーティング
    藤井1973
    渡辺1966
    豊島1957
    永瀬1957
    仲良しかな?
  143. 2020/10/16 (金) 05:16:16
    今期王将リーグは逆転ばっかだな
    あっさり終わったの木村豊島戦だけや
  144. 2020/10/16 (金) 05:21:23
    VS相手ってやっぱり山ちゃんなんじゃね
  145. 2020/10/16 (金) 05:30:04
    てんてーの大頓死は言わないお約束
  146. 2020/10/16 (金) 05:31:26
    豊島、持将棋強くなってて草
  147. 2020/10/16 (金) 05:33:28
    負け将棋、2局も拾ったら流石に挑戦だろ
  148. 2020/10/16 (金) 05:36:21
    ※143
    羽生藤井もあっさり終わった
    藤井が全く気付かない速さであっという間に詰まされてKO
  149. 2020/10/16 (金) 05:38:42
    てんてーの大ファンタはNHK丸山戦以来の衝撃!
  150. 2020/10/16 (金) 05:42:01
    てんてーに敗勢まで追い込まれるくらい夏は調子悪かったんだなやっぱり。(収録日7月)
  151. 2020/10/16 (金) 06:37:49
    藤井聡太全盛期前にタイトル取っとかないとね
  152. 2020/10/16 (金) 06:47:43
    叡王戦で持将棋指し直しから勝った時、なんか湯気みたいなオーラが見えた気がした。豊島の執念は本当に凄いと思う。
  153. 2020/10/16 (金) 07:11:20
    藤井もまともに勝ててない笑
    挑戦島と防衛ナベどちらが強いか気になる
  154. 2020/10/16 (金) 07:12:32
    ナガセニウムで草
  155. 2020/10/16 (金) 07:53:08
    豊島?すごいよね。持将棋、指し直し、隙がないと思うよ。最後の1点を確保する執念を皆さんにお見せしたいね。
    広瀬?淡白だよね。持将棋、指し直し、好きじゃないwwと思うよ。
  156. 2020/10/16 (金) 07:55:16
    俺たちは勘違いをしていた
    持将棋の犯人は豊島だった
  157. 2020/10/16 (金) 07:57:00
    周りに畏怖される粘り強さだな
  158. 2020/10/16 (金) 07:58:16
    広瀬のブログが楽しみだ
    そして永瀬豊島戦は今一番記録係が嫌がるカード...
  159. 2020/10/16 (金) 08:02:41
    人間的に難しい指手を地で指す男
  160. 2020/10/16 (金) 08:09:21
    永瀬が藪蛇したよねコレ
  161. 2020/10/16 (金) 08:21:44
    豊島強いけど羽生の若い頃と比べたらいまいち物足りないな

    【羽生】
    25歳で7冠制覇をかけた谷川との王将戦に挑むが敗れる
    翌年、6つのタイトルを全て防衛して再度谷川に挑戦して7冠達成
    (ついでにその年にアイドルと結婚。途端に過去最低の勝率+タイトル2つ失冠)

    【豊島】
    24歳で44歳の羽生に王座戦で敗れ、25歳で45歳の羽生に棋聖戦で敗れ、
    28歳で48歳の羽生に棋聖戦で勝利して初タイトル獲得し、
    その後2年間で合計5つのタイトルを獲得したが一度も防衛してない
  162. 2020/10/16 (金) 08:27:17
    投げろって言ってたスレが95歩の瞬間黙ったのには笑いますた
  163. 2020/10/16 (金) 08:41:38
    ※161 豊島が充実していくのは、まだまだこれから
  164. 2020/10/16 (金) 08:54:25
    フィッシャー最強の広瀬に1分将棋で勝つんか。なぜアベトナじゃ弱かったのだろうか...
  165. 2020/10/16 (金) 09:11:22
    38, 39
    いやいや「ごめん持将棋だから今晩ごはん作れなくなった」
  166. 2020/10/16 (金) 09:16:15
    叡王戦の棋譜見て永瀬笑った奴名乗り出ろ
  167. 2020/10/16 (金) 09:24:58
    永瀬ニウム
    豊島ジック
  168. 2020/10/16 (金) 09:27:53
    ※20
    どうせとか言って起きながら、確信した様に人を叩くとは……お前、さては浪人生だな?
  169. 2020/10/16 (金) 09:31:31
    とよぴー、すごい
  170. 2020/10/16 (金) 09:31:43
    ふむう、この勢いなら名実ともに童○貞卒業できるな、あのーお方もニッコリ
    期待したい
  171. 2020/10/16 (金) 09:34:41
    彼女いたのか! それが好調の秘訣だな!
  172. 2020/10/16 (金) 09:40:31
    95歩はやばかったな
    恐れ入った
  173. 2020/10/16 (金) 10:15:37
    千日手の永瀬、持将棋の豊島か。
  174. 2020/10/16 (金) 10:17:10
    永瀬の粘りと久保の粘りと糸谷の粘りを合体させたような悪魔とよぴー
  175. 2020/10/16 (金) 10:18:01
    あのアヒル夫人までもが豊島ガールズ入りしたしな
  176. 2020/10/16 (金) 10:38:21
    勇気と山根さんもお疲れ!2人の解説聞き手でほんと良かった!
    山根さん記録係してるのかな
  177. 2020/10/16 (金) 10:45:46
    竜王と叡王を持ってるから豊島を大2冠とか言ってる奴がいるんだけど
    これって囲碁のパクリってことでいいよね
  178. 2020/10/16 (金) 11:02:51
    てんてーの頓死、、あれは酷い
  179. 2020/10/16 (金) 11:20:25
    ファンタ(頓死)なんていつものてんてーじゃないか
  180. 2020/10/16 (金) 11:32:20
    永瀬戦との大変だった将棋の実戦経験が生きたのか。すごいね。
  181. 2020/10/16 (金) 11:39:09
    てんてーは竜王戦で永瀬相手にも大ファンタしてたなぁ
  182. 2020/10/16 (金) 11:41:16
    次の竜王戦は瓶岳林万松寺だから立会人青野だなと思ったらそうだった
  183. 2020/10/16 (金) 11:53:37
    とよしー6連勝中になっているけど、正式?
    畠山八段と藤井猛九段との勝利はどうなるの?
  184. 2020/10/16 (金) 12:14:35
    藤井猛戦は7月1日収録。畠山戦は分からないが稲葉戦より前と思われる
  185. 2020/10/16 (金) 12:18:15
    豊島少将 参謀本部
    永瀬中佐 陸軍 格闘技指導
    広瀬大佐 陸軍 騎馬育成
    藤井大尉 宇宙軍 パイロット
  186. 2020/10/16 (金) 13:03:10
    184さん、ありがとうございます。
  187. 2020/10/16 (金) 14:00:55
    ナガセニウム摂取www
  188. 2020/10/16 (金) 14:42:21
    山崎、糸谷の系譜だろ
  189. 2020/10/16 (金) 14:58:28
    皆が思った「永瀬から粘り成分を吸収した」説wwwwwナガセニウムwwww
  190. 2020/10/16 (金) 15:27:18
    とよぴ~はああ見えてタフ()だから…
  191. 2020/10/16 (金) 19:26:07
    いやぁ、執念で持将棋引き分け
    指し直し局も大逆転
    とんでもない負けず嫌いやw
    粘り切ったなぁ
  192. 2020/10/16 (金) 20:06:56
    ナガセニウムわろたw
  193. 2020/10/16 (金) 23:19:36
    広瀬「ふ、藤井には勝てるから」
  194. 2020/10/17 (土) 12:14:38
    ナガセニウムよりもナガセイズムって感じやわー
  195. 2020/10/18 (日) 20:04:09
    木曜~土曜の3日間で豊島絡みだけで4局(3勝1持)、さすがにお腹一杯。粘りの魔術師、逆転の妖術師に改名か?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。