映画「AWAKE」、予告篇解禁 ~ 2ch名人

映画「AWAKE」、予告篇解禁






[ 2020/10/17 12:30 ] ニュース | CM(122) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2020/10/17 (土) 12:32:28
    渡辺は謝罪しろ
  2. 2020/10/17 (土) 12:32:29
    ふーん
  3. 2020/10/17 (土) 12:40:47
    あっくんが呪われる映画?
  4. 2020/10/17 (土) 12:43:26
    ※1
    渡辺「ごめんね1」
  5. 2020/10/17 (土) 12:47:07
    誰が主役(俳優ではなく)になっても損する事案なのに映画にする必要性あったか?
  6. 2020/10/17 (土) 12:47:20
    聖の青春の松山ケンイチ
    3月のライオンの神木隆之介
    泣き虫しょったんの奇跡の松田龍平
    AWAKEの吉沢亮

    藤井くんの映画は星野源が主演になるよ
  7. 2020/10/17 (土) 12:51:32
    羽生の映画は聖の青春で羽生を演じた東出昌大でいいよ。
    谷川の映画は男装した柴田理恵でいいよ。
    渡辺の映画はユリオカ超特Qでいいよ。
  8. 2020/10/17 (土) 12:59:48
    吉沢亮主演映画「AWAKE」

    河瀨直美監督を審査員長に迎え、
    2017年に発表された第1回木下グループ新人監督賞で、
    241本の中からグランプリに選ばれた同作。
    2015年に実際に行われ、
    当時、ネットユーザーや将棋ファンの間でかなりの物議を醸した
    棋士VSコンピュータの対局に着想を得て、
    山田篤宏監督が書き下ろした完全オリジナルラブストーリー。
    天才に敗れ棋士になる夢をあきらめた冴えない主人公が
    大学生活を送っていたある日、ふとしたことで出会ったAI将棋の
    プログラミングに新たな夢を見出し、
    かつてのライバルと再戦を果たし打ち負かす青春物語となっている。
    吉沢亮、若葉竜也、落合モトキ、寛一郎、馬場ふみか、
    川島潤哉、永岡佑、森矢カンナ、中村まこと他豪華キャストが出演する。
  9. 2020/10/17 (土) 13:02:14
    よくはかんないけど楽しろそうなエーガじゃん
  10. 2020/10/17 (土) 13:09:44
    ラブストーリーなのか(困惑)
  11. 2020/10/17 (土) 13:10:51
    AWAKE-斎木-
  12. 2020/10/17 (土) 13:11:34
    この作品は外堀
    本丸は2016年の冤罪事件
  13. 2020/10/17 (土) 13:19:00
    香川照之主演映画「技巧」
  14. 2020/10/17 (土) 13:23:30
    あっくんが悪者になってしまうのか(´・ω・`)
  15. 2020/10/17 (土) 13:25:12
    阿久津は苗字が悪津に変更されてる
  16. 2020/10/17 (土) 13:28:01
    この映画タイトルつけたやつ俺センスあるわーとか思ってそう
  17. 2020/10/17 (土) 13:29:06
    将棋映画として酷い出来だったら低評価レビュー書きまくる
  18. 2020/10/17 (土) 13:30:20
    AWAKEは電王戦のことを忘れて観れば面白い出来だといいな
    自己都合投了のイメージが頭から離れない
  19. 2020/10/17 (土) 13:31:49
    復讐劇じゃなくラブストーリーかー
  20. 2020/10/17 (土) 13:33:33
    2八角wwwww
  21. 2020/10/17 (土) 13:36:30
    タワーケ
  22. 2020/10/17 (土) 13:40:47
    冴えない主人公が俺tueeeしてヒロインもゲットするという王道テンプレ
  23. 2020/10/17 (土) 13:45:17
    2八角を誘導した阿久津にガッカリさせられた視聴者のあまりの多さに
    連盟もビビったらしいからね
  24. 2020/10/17 (土) 13:53:21
    Akutsu's
    Wicked tactic
    Amazes
    Kind
    Engineer

    英語初段くらいの難易度だな
  25. 2020/10/17 (土) 13:54:35
    この映画によって将棋界の醜態を大衆に知ってもらえると思うとたまらないぜッ
  26. 2020/10/17 (土) 13:55:04
    俺はこいつの作品はそれほど評価していない
    才能を全く感じないのだ
  27. 2020/10/17 (土) 14:00:39
    吉沢亮あっくん役だとばっかり思ってよ
  28. 2020/10/17 (土) 14:08:34
    ライバルに負けて奨励会を退会した主人公が
    かつてのライバルと再戦して(自作の将棋ソフトで)勝つ青春物語
    ってなんかあんま爽快感なさそう
  29. 2020/10/17 (土) 14:08:43
    これを見終わった後の不愉快感だけが予想される。
    藤井人気も陰りがでそう。
  30. 2020/10/17 (土) 14:14:03
    オリジナル設定だから、
    ライバル役の棋士が2八角局面に持っていかずに正々堂々と指して
    AWAKEがキチンと勝つ爽やかストーリーになってる
    巨瀬も将棋界もwin-winな結末だよ
  31. 2020/10/17 (土) 14:16:32
    あっくんはみたのかみるのか
    それだけ気になる
  32. 2020/10/17 (土) 14:25:01
    TAWAKE?(難聴)
  33. 2020/10/17 (土) 14:28:35
    28角を 指す編、指さない編 の
    豪華2本立てで。
  34. 2020/10/17 (土) 14:30:43
    あっくんが20数手で圧勝したのに、そこ改変するのかよ
  35. 2020/10/17 (土) 14:33:59
    難関大学英文学部入試
    問題:「awake を使って31に沿う英文を作成せよ」

    解答:He shall stay awake night after night wondering how he would be portrayed in the new film.
  36. 2020/10/17 (土) 14:36:33
    吉沢亮が活躍するハッピーエンドにしないと
    12月25日の公開初日にわざわざ観に行ったカップルが
    SNSで映画ディスりまくっちゃうからね
  37. 2020/10/17 (土) 14:40:32
    どうでもいいです。
  38. 2020/10/17 (土) 14:40:37
    ※24 すごい
  39. 2020/10/17 (土) 14:46:36
    24だけど31には遠く及ばないよ
  40. 2020/10/17 (土) 14:50:20
    16香を指したあっくんは超カッコよかった
  41. 2020/10/17 (土) 14:51:02
    この映画を見に行って金を落としてくれる層の99.9%は
    あくつ?将棋打ち?パソコンのハメ技?なにそれ?
    だし、カッコいい吉沢亮の映画を作るのが正解だしね
  42. 2020/10/17 (土) 15:12:24
    あわけって何??
  43. 2020/10/17 (土) 15:16:09
    高校の英語授業で1回も見たことないの?
    中卒なの??
  44. 2020/10/17 (土) 15:17:06
    ソフトが急に強くなった
    そのブレイクスルーにはちゃんと触れるんだろうな?

    三コマ関係とか
    そうじゃなきゃつまらん
  45. 2020/10/17 (土) 15:20:27
    I am awake.(私はおきています)
    は中学のころ公文でやった気がする。
  46. 2020/10/17 (土) 15:23:00
    「見たのか見るのか」だろ?
    how he’d be portrayed なら「彼がどう描かれるのか」

    難関大入試とか言って恥さらすのはやめとけ
  47. 2020/10/17 (土) 15:23:32
    ※44
    そういうツッコミ入れたがる様な
    はなから観に行かなさそうな連中を相手に作ってないだろうから
    気にするだけ時間の無駄
  48. 2020/10/17 (土) 15:28:33
    元奨がソフト作って逆襲
    そんな動機だから28角で投了とかって暴挙に出る
  49. 2020/10/17 (土) 15:31:10
    巨瀬さんハメ手で逃げられて気の毒だったしこの映画では救われてほしい(´;ω;`)
  50. 2020/10/17 (土) 15:31:45
    ここが「ソフト厨」「プロ厨」とかって罵り合いで埋まってた頃
    実に不毛で不愉快なだった
  51. 2020/10/17 (土) 15:34:12
    私は阿久津の指し手にがっかりして不愉快だったなあ
  52. 2020/10/17 (土) 15:37:31
    「人工知能研究会の先輩・磯野(落合)とやり取りする様子」

    これ、やねだよな
    多少はまともに描かれるんじゃないか
  53. 2020/10/17 (土) 15:37:37
    ※26
    それは本人も自覚しているのでは。ちょっとした夢を叶える現実改変物語とか、正味なあ、現実を認められず厨二病に走って変なストーリーなろうに投稿した俺と一緒。
  54. 2020/10/17 (土) 15:38:09
    ※26

    お前さては虚淵だナ?
  55. 2020/10/17 (土) 15:39:20
    アマチュアが発見してニコ生企画でAWAKEに勝った戦法に
    そのまま乗っかっただけだったしね
  56. 2020/10/17 (土) 15:44:26
    阿久津さんお気の毒
    反則ではないけど、これ一生ついてまわるな
  57. 2020/10/17 (土) 15:45:14
    ソフトがプロを超えてしまった時期
    でもプロなら知ってる長手数の手筋を水平線効果とやらで読み切れなかったってのも事実
  58. 2020/10/17 (土) 15:46:11
    阿久津の参謀は誰だっけ
    千田? じゃなかったかも
  59. 2020/10/17 (土) 15:48:22
    46
    英語高段のお方とお見受けします、これどう?

    I am AWAKE.
    Akutsu defeated me.
    He knew my weakness.
    It was like a bad dream.
  60. 2020/10/17 (土) 15:48:42
    ×プロなら知ってる長手数の手筋
    ○アマが発見したソフトのハメ手
  61. 2020/10/17 (土) 15:48:51
    プロ棋士が正々堂々と戦うという信念を持っていないことを晒した日
  62. 2020/10/17 (土) 15:50:07
    角を召し捕る手筋そのものは別に新しくないが、それをソフトが読み切れないことを対戦した奴が発見した
  63. 2020/10/17 (土) 15:58:53
    59
    ソフト側主観で面白いし文は全部正しいと思いますが、awakeをつかってという問題に固有名詞AWAKEを使ってるのが問題の趣旨に合ってないと思います

    気になって夜も眠れないって元回答の熟語はそのまま残して見たのか見るのかってとこだけ31に合うよう直せばいいんじゃない

    I shall be awake night after night wondering whether Akutsu saw or will see the new film.

  64. 2020/10/17 (土) 16:00:03
    あわけ
  65. 2020/10/17 (土) 16:00:31
    ソフト作ったのはパパの研究室員
  66. 2020/10/17 (土) 16:01:38
    ニコニコのAWAKE100万円チャレンジで
    アマ強豪がソフト△2八角戦法披露して100万ゲットしたんだよな
  67. 2020/10/17 (土) 16:04:57
    63
    ご教示ありがとうございます

    I am AWAKE.
    Shogi master Akutsu defeated me.
    He knew my weakness,
    It was like a bad dream but I was not asleep in bed.
    I was awake.
  68. 2020/10/17 (土) 16:26:20
    団体戦だからハメ手使わずに負ける、ってのができなかったのはあるだろうしな

    本当にあれは阿久津もAWAKEの開発者もどっちも不幸だったな、としか言えん
  69. 2020/10/17 (土) 16:29:49
    たうぇいく
  70. 2020/10/17 (土) 16:32:44
    予告編見る限り角は打つのか
    そして主人公補正でawakeが勝つのか
  71. 2020/10/17 (土) 16:42:02
    どういう思考回路してたら、あれを映画化しようって思うんだよww
  72. 2020/10/17 (土) 16:55:36
    吉沢亮のファン層はどう考えても将棋と相性悪いだろうに
  73. 2020/10/17 (土) 17:47:18
    泡毛
  74. 2020/10/17 (土) 18:04:54
    68
    > 本当にあれは阿久津もAWAKEの開発者もどっちも不幸だったな、としか言えん

    「対戦前にソフトを対戦する棋士に見せろ、その時点からソフトの改良修正は行ってはならない」というルールだった
    これが不幸の原因ではなかろうか
  75. 2020/10/17 (土) 18:10:16
    これで阿久津フィーバーとか起こるのかな?
    まさかの巨瀬フィーバー?

    しかし吉沢ファンの女子は吉沢の実物を見たら泣くだろうな
  76. 2020/10/17 (土) 18:13:52
    渡辺粘着厨の生きざまを映画化してほしい

    起床→粘着→乞食→粘着→生保→粘着→就寝
  77. 2020/10/17 (土) 18:37:23
    電脳戦のアレしか出てこねーわ
    あの開発者今なにしてんだ
  78. 2020/10/17 (土) 18:43:19
    そもそもあれ親が作ったソフトだろ
    嘘だらけ映画
  79. 2020/10/17 (土) 18:54:32
    フィクションとして楽しめる出来ならもういいよ
    そんなことより森内を映画化しろ
  80. 2020/10/17 (土) 19:42:38
    >巨瀬も将棋界もwin-winな結末だよ
    将棋ファンにはlose-loseなんだが
  81. 2020/10/17 (土) 20:14:52
    案の定。
  82. 2020/10/17 (土) 20:15:46
    いろいろ酷いこと言ってる人がいるけど売り出し中の吉沢亮くんが主役なのよ
    素敵なラブストーリーになってるに違いないわ 見に来るのは若い女子やカップルでしょう?
    将棋だとかAWAKEなんてどうでもいいんだと思うわ
  83. 2020/10/17 (土) 20:15:59
    イケメン開発者
  84. 2020/10/17 (土) 20:17:39
    電王戦ファイナルの煮え切らない結末もすべて米長の狙い通りだったんだよな
  85. 2020/10/17 (土) 20:21:26
    将棋連盟がソフトの修正を禁止した上で、阿久津が将棋ウォーズで流行っていた28角打たせをパクった対局だろ。そこもきちんと描いてほしいな。
  86. 2020/10/17 (土) 20:27:48
    相変わらずワンパターン
    ののしりあう登場人物
    日本映画の悪いところ満開
    脚本も酷い
    台詞も臭すぎ

    あれ
    将棋スレと一緒かw
  87. 2020/10/17 (土) 20:38:33
    主人公美化しすぎだろw
  88. 2020/10/17 (土) 20:45:55
    「死神の棋譜」ってきっと映画化されると思うわ とても面白いのよ 
    作者の奥泉光さんがいつだったか特別対局室での藤井くんの対局を見に来ていたけど
    連盟の全面協力で映画化されたりしないかしら 
  89. 2020/10/17 (土) 20:54:02
    > プロ棋士が正々堂々と戦うという信念を持っていないことを晒した日

    正々堂々戦った棋士が多かったのに、阿久津があまりに酷かったせいでプロ棋士がそういうものだと思われた罪は重い。

    三浦や菅井なんかは対局後のインタビューで、穴を突く事はファンに期待されていないと思ったとか、そんなことする意味を感じないとか言ってたけど、それがプロのプライドだと思う。
  90. 2020/10/17 (土) 20:54:27
    ※82 ※88
    なんだこのBBAは……
  91. 2020/10/17 (土) 21:01:39
    >82
    場違いだぞオバハン
    ここに来るヤツで吉沢なんとかに興味あるのなんていないから
  92. 2020/10/17 (土) 21:22:58
    24を見習って

    Akutsu
    Withdrew
    Anti-software
    Knacks
    Ethically.
  93. 2020/10/17 (土) 21:24:47
    64, 69
    たわけ w
  94. 2020/10/17 (土) 21:25:40
    塚ぽんの方が 100倍 感動的なのに
  95. 2020/10/17 (土) 21:26:11
    そんかうんこみてぇなソフトを提出した巨瀬が悪いに決まってる
  96. 2020/10/17 (土) 21:27:48
    74
    事前研究できるようにね。まあそのルールの時点で、みんなプロ側が苦しいのが前提認識だよな
  97. 2020/10/17 (土) 21:31:42
    なんちゃら君を見にくるファンは将棋とかAWAKEなんかどうでもいいんだわって言っても、AWAKEってタイトルの実話ベースの将棋ソフトの話なんだよな
  98. 2020/10/17 (土) 21:32:36
    塚田さん投了しないで持将棋にしたんだっけか
    団体戦だから
  99. 2020/10/17 (土) 21:33:35
    アッくん一生言われ続けるな
    かわいそw
  100. 2020/10/17 (土) 21:43:54
    ソフトがプロの棋譜で研究しまくってるから、プロもソフトの棋風を研究させろって理屈で貸し出したんだろ
    ソフト厨の改変こわ
  101. 2020/10/17 (土) 21:46:07
    つかぽん泣いてた
  102. 2020/10/17 (土) 21:47:58
    コセさんは28角みたら投了して、中継時間が余りまくって埋めるのに大騒ぎだったよな
    本人は挨拶もしないで消えたような
  103. 2020/10/17 (土) 21:49:25
    ※100
    妄想オツ
    連盟の人ですか?
  104. 2020/10/17 (土) 21:56:12
    AWAKEが俳優さんのプロモーションビデオに使われただけだよ
  105. 2020/10/18 (日) 06:08:04
    投了した後の大量に余ってしまった時間を埋める為にAWAKEの代わりに永瀬が代わりに指し継ぐ所までやったら評価する
  106. 2020/10/18 (日) 06:16:48
    映画では阿久津八段の緻密な研究で勝ったという設定かな?
    嵌め手ではなく、深い研究で相手の弱点を発見して徐々に優勢を築いて最後は押し切ったと。

    これくらいの歴史脚色、グレーな勢力ならやりかねない。
  107. 2020/10/18 (日) 06:49:35
    羽生さんだったら、
    「まだまだ面白い将棋だった」と
    一喝してくれたと思う。
  108. 2020/10/18 (日) 11:52:15
    100
    凄い理屈だな
    だったらソフト同士の対戦の棋譜を大量にCD-ROMに記録するなり、印字するなりして
    研究用にと棋士に提供すればいい
  109. 2020/10/18 (日) 12:59:18
    > だったらソフト同士の対戦の棋譜を大量にCD-ROMに記録するなり、
    > 印字するなりして研究用にと棋士に提供すればいい

    つ floodgate

  110. 2020/10/18 (日) 13:04:15
    実際にはGPS-三浦戦で勝負はついていてるんだよね。
    あの時点で「どちらが強いか」は問題ではなくて「人間に
    勝つにはどれだけハードを用意するべきか」に変わっ
    てる。

  111. 2020/10/18 (日) 13:17:41
    CD-ROMなんて単語久しぶりに聞いた
    水門も知らんでいっとるんかい
  112. 2020/10/18 (日) 13:22:49
    そうそう、永瀬はAwakeの代わりに指し継ぎのエキシビジョンマッチに登板
    永瀬偉かったよな
  113. 2020/10/18 (日) 17:03:19
    パク津です
    28角誘導は自分で発見しました
  114. 2020/10/18 (日) 18:36:30
    棋譜データベースを自力で調べられる人なら
    千田五段(当時)の技巧一致率の問題点が早々と指摘できたはず

    ここで議論している人たちは自分がfloodgate(水門)を活用できるとしても
    プロ将棋棋士も同様に活用できる(できた)と決めつけてはいけない
  115. 2020/10/18 (日) 20:05:52
    この映画は売れなかったら「あえーぐ」になる
  116. 2020/10/18 (日) 20:16:35
    100
    >> ソフトがプロの棋譜で研究しまくってるから、プロもソフトの棋風を研究させろって理屈で貸し出したんだろ

    ソフトによる機械学習とプロによる棋譜研究を同一視する◯カ
  117. 2020/10/18 (日) 22:08:04
    大河の主人公やる人が将棋映画に出るんだ。仕事の選び方謎だわ
  118. 2020/10/19 (月) 08:14:10
    100,116
    何か変だよね

    ソフト開発者はプロの棋譜を利用していてもプロ棋士を呼びつけて長時間の対局や感想戦で棋風を調査していない
    プロはソフトを手に入れて好きなだけ研究、「実際のに対局ではこれと全く同じように指してもらうから改変するな」
  119. 2020/10/19 (月) 12:43:11
    永瀬は何度も藤井を貸し出しているが、勝てないから。
  120. 2020/10/19 (月) 19:23:36
    ソフトの弱点はあるけどそこは攻めないで下さいとかどんだけ欠陥なのよって騒がれてたろw
  121. 2020/10/20 (火) 02:28:38
    阿久津さんは
    電王戦最終局を白けさせたほか、
    A級全敗で降級
    サトシンのツイートを見た渡辺明の走狗となる

    等の過去が好きになれませんが今後のご活躍をお祈りしています
  122. 2020/10/21 (水) 06:36:32
    プロらしい手なんて言ってたけど
    米長が生きてたら「そんなだから奨励会止まりなんだよ」
    とばっさり斬り捨てられてただろうな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。