渡辺明名人、将棋界の人間関係だけでなく将棋ファンにも詳しい模様 ~ 2ch名人

渡辺明名人、将棋界の人間関係だけでなく将棋ファンにも詳しい模様




[ 2020/10/19 09:00 ] 棋士 | CM(420) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2020/10/19 (月) 09:01:42
    まーたここの民の餌食になりそうなネタを…
  2. 2020/10/19 (月) 09:05:31
    ゴシップ好きだなあ
  3. 2020/10/19 (月) 09:07:55
    ナベファンに非ずんば、将棋ファンに非ず。
       
  4. 2020/10/19 (月) 09:08:55
    昔名人戦の大盤解説会に行ってたけど最前列はいつも同じ人しかいなかったし
    みんな変な人だった
    まあ近かったので自分も毎回行ってたんだけど…
  5. 2020/10/19 (月) 09:09:04
    ファンのことを覚えていらっしゃるとは、やはりファンを大事にする棋士の鑑!これは次期会長間違いなし!
  6. 2020/10/19 (月) 09:10:07
    ナベアンだが、これには流石のワイでも脱帽。ファンを大事にする姿勢すばらしすぎる
  7. 2020/10/19 (月) 09:12:36
    どこぞのスーツマンとは違ってファンサービス精神旺盛ですね👍
  8. 2020/10/19 (月) 09:13:59
    人をよく見ているんだな
    流石次期会長
    本当は冤罪なんかではなく 真実 だったんだろうな
  9. 2020/10/19 (月) 09:15:25
    連盟会長たるものファンにも目が行き届いてサービスできなければいけない。
    佐藤会長でも悪くはないが、やはりここはクリーンなイメージの強く、ファンサービス旺盛な渡辺大名人に会長になっていただくべき
  10. 2020/10/19 (月) 09:18:24
    こいつも渡辺の太鼓持ちかよw
  11. 2020/10/19 (月) 09:18:26
    私のことを抱いてくれたあの日のことを覚えてるのかしら…
  12. 2020/10/19 (月) 09:20:17
    これには渡辺会長もにしこり
  13. 2020/10/19 (月) 09:22:50
    次期とはなんだ、失礼なやつだな。
    俺の知ってる連盟はもう10年目に突入する渡辺終身会長体制だぞ!
  14. 2020/10/19 (月) 09:25:19
    去年のクリスマスのアタシのこと覚えてるかな..
  15. 2020/10/19 (月) 09:27:21
    そんなに記憶力があるのなら当然冤罪事件も覚えてますよね?忘れたとは言わせませんよ。
  16. 2020/10/19 (月) 09:28:07
    お土産に貰ったシロちゃん♡のじゃがりこは今も大切に飾ってます💛
  17. 2020/10/19 (月) 09:29:57
    某九段に対する憎しみの炎は
    いまもたぎっているだろうなw
  18. 2020/10/19 (月) 09:32:11
    次期総理やぞ
  19. 2020/10/19 (月) 09:33:50
    ???「ファンのこともよく覚えてる渡辺名人、すごくないですか?「
  20. 2020/10/19 (月) 09:36:25
    実際ナベって政治家に向いてそうだよな。有権者のことをよく覚えてたりとか大事だし、頭の回転も早くて説明も分かりやすい。棋士にならなくても政治家として大成してたはず
  21. 2020/10/19 (月) 09:39:43
    ナベってもしかして噂話信じやすいピュアな性格なんか…?
  22. 2020/10/19 (月) 09:44:49
    コネ作り名人
  23. 2020/10/19 (月) 09:45:16
    まあピュアな性格だと思うわ
    叩かれてはいたけど、大山とか米長と比べたらやらかしたことは可愛いもんでしょ
    時期連盟会長云々いつも書いてる連中は頭おかしいと思うけど
  24. 2020/10/19 (月) 09:56:27
    良かったーここのコメ欄の大半はファンじゃないから大丈夫だね(ニッコリ
  25. 2020/10/19 (月) 09:59:28
    将棋イベント行く人ってなかなか強烈な人揃いだから覚えやすそう
  26. 2020/10/19 (月) 10:01:04
    実力上位の中で社交性がある方だから担がれたんだろうね
    ここの連中は次期会長と弄ってるが投票で選ぶわけないし案外的を射ているかもな
  27. 2020/10/19 (月) 10:11:54
    厄介ファンが多いってことだな
  28. 2020/10/19 (月) 10:14:31
    ぐるぐる指導対局で86飛車とぶつけた者です
  29. 2020/10/19 (月) 10:14:58
    ワタナベ一派は、将棋ファンの自宅に盗聴器やカメラを設置してるらしい…
  30. 2020/10/19 (月) 10:24:13
    これってすごくないですか
  31. 2020/10/19 (月) 10:25:01
    某棋士「すごくないですか?」
  32. 2020/10/19 (月) 10:25:18
    26
    マジで悪いが投票で選ぶわけじゃないの?
    どうやって選ぶの?
  33. 2020/10/19 (月) 10:34:29
    こわ
  34. 2020/10/19 (月) 10:39:07
    中国の当局に匹敵する監視体制をもっている渡辺明
    連盟や業界だけでなくファンすら管理して支配下に置こうとする
    次期連盟総書記兼国家主席確定だ
  35. 2020/10/19 (月) 10:41:21
    秘密警察とか向いてそう、顔も香港マフィアっぽいし
  36. 2020/10/19 (月) 10:45:37
    渡辺先生の時代を感じさせるいい記事だ
  37. 2020/10/19 (月) 10:49:32
    渡辺会長は既定路線だよ
  38. 2020/10/19 (月) 10:50:09
    自分がどんな目で見られてるか自覚しろ。社会的に同僚を抹殺にした人でなし。
  39. 2020/10/19 (月) 10:56:28
    渡辺総理は既定路線
  40. 2020/10/19 (月) 10:57:26
    32
    26は「このサイトの閲覧者を含む将棋ファンが投票で選ぶわけではない」と言いたいのか?
  41. 2020/10/19 (月) 11:00:33
    三浦の指導将棋を受けるとナベの指導将棋は受けられなくなるのか
  42. 2020/10/19 (月) 11:09:11
    ナベは冤罪事件の被害者なんだから、三浦さんと同額の補償金をもらうべきだよね
  43. 2020/10/19 (月) 11:13:36
    第一次大戦後のヴェルサイユ条約
    ドイツ全権代表:「ドイツも被害者なんだから、ドイツにもイギリスフランスと同額の賠償を」
  44. 2020/10/19 (月) 11:18:05
    エゴサとかしまくってんだろうなあ
  45. 2020/10/19 (月) 11:23:03
    これでマイナビから広告料もらってるわけだからウケるわ
  46. 2020/10/19 (月) 11:24:03
    ナベに層方向させる確実な方法思いついた!!!

    それはナベを会長にすること

    そうすれば層方向から逃げられなくなるからね
  47. 2020/10/19 (月) 11:37:05
    ※46
    それは奇策だな。会長になればマスコミの取材に応えなければいけない機会が増えるだろうし
  48. 2020/10/19 (月) 11:38:23
    これはアン.チの人、顔を覚えられたら大変だぞw
  49. 2020/10/19 (月) 11:40:33
    会長ではなく総理になってもらいたい
  50. 2020/10/19 (月) 11:49:36
    ナベ「あー、ワイさん。あの時の大盤解説会にも来てましたよね」
    ワイ「はい。さすが名人。記憶力すごいんですね」
    ナベ「まーねー、記憶力良くなきゃ棋士やってられないしねー」
    ワイ「ところで例の事件なんですが」
    ナべ「記憶にございません」
    ワイ「棋士やめろや」
  51. 2020/10/19 (月) 12:02:05
    こんな信憑性のないデマを(事実の確認する手段がない)記事にするほどネタがないのか
  52. 2020/10/19 (月) 12:03:41
    鍋はあの冤罪騒動で被害をうけたからね

    記憶を消したくて曖昧になっていてもおかしくない

    一刻もはやく、鍋に心のケアと慰謝料を!
  53. 2020/10/19 (月) 12:04:02
    そういえば、木村さんだったかな、
    タイトル戦の関係(タイトル戦を戦う本人でないことも含め)で地方に赴いたとき、
    地方の将棋関係の名士の皆さんの消息を色々聞かれていたとの話を聞いたことがある。
    (今はどこのポジションにおられるんですか?等々)

    将棋ファンとの交流を図ることは大事なことですわね。
    それが何かにつけて、将棋連盟へのサポートとなって跳ね返ってくるわけですからね。

    名人というのはある意味で将棋界の顔でもあるわけなんで、
    いろいろな機会にファンへのサービスに努めていただきたいですね。

    新将棋会館建設の関係もありますしね。
    とりわけ財界とかとのつきあいとか。
    むろん佐藤会長を始め頑張っておられるわけだが、
    名人も是非貢献してもらいたいですね。
  54. 2020/10/19 (月) 12:10:13
    良かった。説明会のことを忘れたわけじゃないんだね。
  55. 2020/10/19 (月) 12:15:54
    他人のことより自分のことをどうにかしてくれ
  56. 2020/10/19 (月) 12:17:44
    プーチンかよ。
  57. 2020/10/19 (月) 12:22:59
    はいノビチョク
  58. 2020/10/19 (月) 12:25:49
    >>4
    まさしくこれだね。
    皮肉も半分はいってると思うよ。
  59. 2020/10/19 (月) 12:27:14
    例の件は※42とか52みたいな方針で扱ってくれると、当時三浦は無実だと思っていた身からはありがたい
  60. 2020/10/19 (月) 12:27:53
    一致率40%でも急所で使えば勝てる
    おれ、カンニングには詳しいんだ
  61. 2020/10/19 (月) 12:28:02
    魔太郎もまた被害者ですな
  62. 2020/10/19 (月) 12:29:33
    会長キャンペーンの次は被害者キャンペーンか
    大変ですねぇw
  63. 2020/10/19 (月) 12:30:27
    渡辺名人が作り変える将棋連盟をはやく見てみたいぞ!
  64. 2020/10/19 (月) 12:37:06
    ※名人はここのコメントも全て覚えています
  65. 2020/10/19 (月) 12:41:14
    ※52
    叩いたり擁護したりと忙しい奴
  66. 2020/10/19 (月) 12:42:18
    ここのコメント見て欲しいですね。社会的に人を抹殺にした渡辺明。
  67. 2020/10/19 (月) 12:53:26
    ここの管理人は渡辺名人が大好きなんですね。それなら三浦九段の名誉回復をお願いしたいです。

    和解したんですよね?
  68. 2020/10/19 (月) 12:54:10
    竜王戦の賞金を掠め取った渡辺は今までの将棋で得た金を全て還すべきだ
  69. 2020/10/19 (月) 12:56:30
    藤井ブームで散々もうけたあぶく銭を、ナベの補償金にあてるべし!!!絶対にだ!
  70. 2020/10/19 (月) 13:02:09
    ファンサービスがどうとか記憶力がどうとか言うより
    いろんなことに興味がある知りたがり屋なんだと思うわ
    3段の誰が誰かと付き合ってるとかいうことまで知ってるだなんて
    情報を提供してくれる人が周りにいるっていうことなんでしょうけど
    噂話のようなことでも将棋界にまつわることは知っておきたいんじゃないかしら
  71. 2020/10/19 (月) 13:04:42
    管理人さん、渡辺名人の補償金を書かれている書き込みを認めるのは三浦九段の名誉回復および

    和解内容に反していると思います。

     そこまで渡辺名人の事を書くなら、再度詳しい途中経過を永遠と書いて貼り付けますよ

    2016年10月3日以降、三浦九段の順位戦を指してから渡辺名人は疑いを始めて

    常務会で証言、週刊誌で証言などの経過を見れば、

    少なくとも渡辺名人が補償を受けるとは考えられないと思われます。

     どうして疑う事になってしまったのか経緯の説明、週刊誌にどうしてべらべら喋ったのか

    そこを説明できないと渡辺名人に補償は問題外だと感じました。
  72. 2020/10/19 (月) 13:11:57
    渡辺が悪い奴のように書き込んでるが
    まだ大山の域には達してない、是非とも天に召されるまでに達して欲しい
  73. 2020/10/19 (月) 13:20:26
    渡辺が被害者って書く限り荒れ続けるのを分かってやってるんだから書いてるやつはファンのふりをしたアンかとにかくコメント欄を荒らしたい愉快犯かどっちか
  74. 2020/10/19 (月) 13:23:26
    ※7
    永瀬は永瀬でファンサービスしてるぞ
    東竜門でも中心になって頑張ってたし、インタビューで藤井二冠と勇気の話をしてくれるのもファンを意識してるだろ
  75. 2020/10/19 (月) 13:27:15
    ※73
    本当に渡辺のファンなら被害者なんて嘘をつかずにコメ欄が荒れないようにスルーするからね
  76. 2020/10/19 (月) 13:31:13
    ※11
    よく力士が「赤ちゃん抱いて下さい」って写真を頼まれてるけど
    さすがに成長したら顔は変わるから抱っこした記憶はあったとしても
    本人だと分からないんじゃないかな?とボケてみた
  77. 2020/10/19 (月) 13:31:54
    ナベは加害者じゃないのに加害者扱いされてる。
    それってまさしく被害者じゃん
  78. 2020/10/19 (月) 13:34:44
    渡辺明は品格がない。
  79. 2020/10/19 (月) 13:35:19
    米81
    渡辺が被害者っていう意見が、なんで三浦さんの名誉回復や和解内容に反するの?

    しっかり説明してね
  80. 2020/10/19 (月) 13:39:02
    ※76
    その「抱いて」じゃないと思うぞ。大人な意味での「抱いて」だと思う
  81. 2020/10/19 (月) 13:45:45
    ※81
    永遠じゃなくて延々ね。
  82. 2020/10/19 (月) 14:02:05
    ※81
    永遠と書いて貼り付けますよ、だってwww

    誤字を晒しながら管理人さんを脅してんじゃねぇよwwwwwww
  83. 2020/10/19 (月) 14:22:45
    ※81 82
    「永遠」は「いつまでも果てしなく続くさま」、「延々」は「非常に長く続くさま」
    だからいつまでも書きますよって意味で言ってるなら誤用とは言いきれないぞ
    あと、アンカ自分宛になってない?
  84. 2020/10/19 (月) 14:28:11
    永遠は草
  85. 2020/10/19 (月) 14:40:07
    延々と永遠ネタってダルビッシュのTwitterかよw
  86. 2020/10/19 (月) 14:47:00
    大変な事態になってしまいました
  87. 2020/10/19 (月) 14:50:34
    ナベは永遠の被害者
  88. 2020/10/19 (月) 14:51:15
    将棋界では渡辺があなたを見ている
  89. 2020/10/19 (月) 14:58:00
    また、経過をしっかり書かないとならんのか。でもしっかり説明してねとリクエストを頂いたので

    和解内容は下記の通りです。


    ・第三者調査委員会作成の調査報告書における、「三浦九段が不正行為に及んでいたと認めるに足りる証拠はない」旨、及び「日本将棋連盟による本件対応は許容される範囲内の措置であり、やむを得ないものと評価されるべきである」旨の結果について、これを受け入れることを相互に確認する。

    ・日本将棋連盟は、三浦九段に対し不利益を生じさせたとの第三者調査委員会の提言を真摯に受け入れ、三浦九段に謝罪した上、慰謝料(金額は非公表)を支払う。
    ・本合意の成立をもって円満解決とし、本件に関して相手方の名誉・信用を棄損、あるいは平穏なる生活を害し、あるいは業務の遂行に支障を来たすような言動を相互にしないものとする。

    ・三浦九段は今後本件に関して民事・刑事を問わず何らの請求をしないことを約束する。
    (確認事項)

    ・平成28年10月11日に実施された常務会での三浦九段に対する事情聴取の場で三浦九段が「しばらく棋戦に休場したい」旨の申し出をし、同月15日から始まる竜王戦七番勝負に出場しなかったことについて、日本将棋連盟による強要はなかったという事実を相互に確認する。

    ・聴取の際、実際には日本将棋連盟から「竜王戦が開催されなくなった」という趣旨の説明がされたという客観的事実はなかったこと、にもかかわらず三浦九段の記者会見で上記発言をしたのは、聴取の際、「このままでは問題である」という趣旨の話題が出ており、三浦九段がこの話題を「竜王戦が不開催」と認識したためであったことを確認する。


     和解の内容は三浦九段がかなり連盟に譲歩しているわけですから渡辺名人は三浦九段の名誉回復ぐらいは貢献するべきです。


    2つ目のポチにあるように
    相手方の名誉・信用を棄損、あるいは平穏なる生活を害し、あるいは業務の遂行に支障を来たすような言動を相互にしないものとする。


     渡辺名人に対しては第三者委員会の調査結果の記者会見で但木委員長は、


    離席そのものが今まで禁じられていたわけではない。これは棋士によるが、
    非常に離席をたくさんする人もいる。だから「離席しているからおかしい」
    というふうにはいかないのと、それからやり方だが、終盤で一人で考えたいという棋士ももちろんいて、離席のやり方で即、不自然だというわけにはいかない。
    ただ、確かに久保棋士や渡辺棋士が三浦棋士の離席について不快感を
    持ったということはあるのだろうと思う。それが離席そのものなのか、
    その前後のいろんなものなのか、ちょっとよく分からないが、
    特に8月8日の連盟の通知でいたずらに長い間の離席うんぬんというのが入っているので、
    10月3日の渡辺戦で渡辺氏が離席にいらついたということはあったのかなあとは思う。
    ただ、だからといって、離席が不自然で、スマホ指しの疑惑が生まれるかというと、そういう関係にはないように思う。


    上記の通り10月3日の対局で渡辺名人がいらついたと言う事があっても被害者と言う話にはなっていません。
  90. 2020/10/19 (月) 15:07:49
    渡辺名人は過去に電車に無賃乗車したことがあります。
    これは本人も発言してる事実です。
  91. 2020/10/19 (月) 15:08:43
    こうやって渡辺は被害者とかって書く荒らしがいることを考えるとやっぱり三浦は訴えておくべきだったよなと思ってしまう
    裁判で有罪判決が出てれば渡辺は被害者なんて世迷いごとを書く奴もいなかったろうに
  92. 2020/10/19 (月) 15:10:08
    引き続き

    渡辺名人が三浦九段への疑い・告発は正当なものだったのかに帰ってくるわけですが、

    渡辺名人は(2016年)10月3日の対局中は「ソフト指しをされたという印象は持たなかった」のに、
    翌日以降、観戦記者や千田五段から話を聞き、
    自身でも「技巧」を用いて三浦九段の過去の棋譜を検証した結果、「疑いが確信に近づいた」とされています。
    面と向かって対局していた時の感触より、後で他人から聞いた話や一致率を信じています。

    対局後に一致率などの話を聞いたり自分で調べたりして疑いを深めたわけですから

    周囲からどういう話を聞き、どういう検証を行い、何を根拠にして「疑いが確信に近づいた」のか

    この辺の説明がないと渡辺名人被害者と言うのは厳しいと思います。


    10月3日 A級順位戦。三浦九段○―●渡辺竜王
    (調)渡辺竜王は対局中、三浦九段の離席数が多いと感じたが、ソフト指しをされたという印象は持たなかった。

    10月4~7日 渡辺竜王が疑いを深める

    (調)渡辺竜王は4日以降、観戦記者との意見交換、将棋ソフトに詳しい千田五段らとの意見交換、
    自らの「技巧」を用いた検証等により、三浦九段の離席の多さや、三浦九段の指し手と「技巧」の
    指し手との一致率に基づく疑惑を深め、さらに久保戦についての情報を得ていたこと等から、
    三浦九段が渡辺戦でソフト指しをしたのではないかという疑いが確信に近づいた。

    (調)また同時に渡辺竜王は、三浦九段のソフト指し疑惑が10月中旬発売の週刊文春に
    掲載されるという情報をつかんでおり、このまま竜王戦七番勝負の開催中に記事が掲載され、
    そこで初めて疑惑が出るとなると、竜王戦が大混乱し、竜王戦や将棋界全体の信用が失墜すると考えた。


    そこで週刊誌の話がどう出てきたのかです

    『週刊文春10月27日号』(10月20日発売)に
    『将棋「スマホ不正」全真相(渡辺竜王独占告白)』の記事です(中村徹週刊文春記者)

     渡辺竜王が告発の意思を固めるのは
    10月4~7日の間です。同じころ?かはわかりませんが、
    週刊文春に記事が掲載されるという情報を知ったはずです。
    いつ、どのような形でその情報を知ったのでしょうか。
    相手から取材をぶつけられたのかそれとも情報交換しているうちに相手が記事にすると言い出したのか


     また10月4日~7日までの観戦記者との意見交換とはどのようなものだったのか、

    その観戦記者に吹き込まれたのが渡辺名人被害者説なのでしょうか?

    観戦記者に賠償すれば良いと思います。
  93. 2020/10/19 (月) 15:10:50
    きもちわりー男だな
  94. 2020/10/19 (月) 15:13:29
    嘘を書く荒らしって厄介だな
    スルーするか訂正するか迷う
  95. 2020/10/19 (月) 15:17:24
    手間は掛かるが嘘はその都度訂正した方が良いと思う
  96. 2020/10/19 (月) 15:23:42

    「永遠と書いて」などという日本語の慣用はありませんwwwwwwwww


    辞書を引きながら一生懸命日本語を書いてるチョンチョンかわいいwwwww

  97. 2020/10/19 (月) 15:24:20
    三浦先生は真っ黒な疑いがあったけど証明されてないから
    潔白なんだぜ 羽生先生もその美しくて聡明な奥様も
    元女流で才色兼備な竹俣紅さんも
    はっしーも1兆%潔白だって言ってるじゃないか
  98. 2020/10/19 (月) 15:51:10
    これは棋界の最高神
  99. 2020/10/19 (月) 15:53:15
    これだけ素晴らしい方を陥れた、20年以上無冠の最低な棋士がいるってマジ?
  100. 2020/10/19 (月) 15:54:41
    永遠とみたいなよくあるタイプの誤用がそんなに面白いのかw
    なんか小さい子供みたいで可愛いなw
  101. 2020/10/19 (月) 15:56:52
    ※95
    まあそうなんだろうけど荒らしの目的は構ってもらうことだから荒らしの狙い通りになってしまうんだよねー
    軽く訂正しときゃいいのかな

  102. 2020/10/19 (月) 15:58:45
    もう渡辺関連のコメント欄は冤罪事件の話と罵倒荒らしと嘘つき荒らしの巣窟になってるな
  103. 2020/10/19 (月) 15:59:43
    ×永遠と
    ○延々「同と」
  104. 2020/10/19 (月) 16:18:28
    これには渡辺次期会長も永遠にビックリ!
  105. 2020/10/19 (月) 16:19:30
    ナベは被害者なんだから1億円は受け取る権利がある
  106. 2020/10/19 (月) 16:25:46
    限りなく黒に近いグレーを誤魔化す為に過剰に攻撃している?
    図星?
  107. 2020/10/19 (月) 16:32:37
    86
    何もできない
  108. 2020/10/19 (月) 16:33:18
    ここだけの話、アレやったよね?
    事件発生から第三委発足までかなり時間あったから、証拠隠滅なんて簡単だし
  109. 2020/10/19 (月) 16:38:12
    三浦さんは白

    冤罪事件の被害者は三浦、渡辺、久保
  110. 2020/10/19 (月) 16:40:15
    大変な事態になってしまいましたってコメントに必ず何もできないって安価つける奴いるの昔のヌルポ→ガッみたいだなw
  111. 2020/10/19 (月) 16:40:51
    冤罪事件の被害者は三浦、渡辺、久保で決着がついたんだけど、いま問題になっているのは、三浦にしか補償金が払われてないということ

    信じられないという人もいるかもしれないが、マジらしい
  112. 2020/10/19 (月) 16:42:05
    大事な変態になってしまいました
  113. 2020/10/19 (月) 16:44:22
    ※111
    不公平だよな
    ナベと久保さんにも当然払うべき
  114. 2020/10/19 (月) 16:45:44
    110 112
    うわっ粘着してきた 気持悪
  115. 2020/10/19 (月) 16:46:26
    ナベは情報通だね
  116. 2020/10/19 (月) 16:47:02
    記憶力半端ないって
  117. 2020/10/19 (月) 16:49:21
    watanabeシュレッダー名人
  118. 2020/10/19 (月) 16:50:22
    ※113
    大変な事態になってしまいましたってコメントに毎回何もできないって粘着コメントしてた奴がでっかいブーメラン投げてるぞw
  119. 2020/10/19 (月) 16:51:59
    ※118
    また粘着してきたw 気持悪すぎて引く
  120. 2020/10/19 (月) 16:52:25
    渡辺明の頭脳勝負
  121. 2020/10/19 (月) 16:53:54
    名人に限らず棋士の記憶力は恐ろしい
  122. 2020/10/19 (月) 16:56:37
    見た目は近より難そうな雰囲気はあるけど、実際は違うタイプよね
  123. 2020/10/19 (月) 17:01:21
    粘着の意味分かってるwww

    永遠、とかもそうだけど日本語が不自由な子がいるみたいだね

    鍋は被害者
  124. 2020/10/19 (月) 17:02:14
    うわっ気持悪
  125. 2020/10/19 (月) 17:03:06
    最近はファンと交流の機会が無いからね
    少しずつ戻っていくといいね
  126. 2020/10/19 (月) 17:04:31
    鍋は何1つ悪いことにしてないのに可哀そうそうなくらい叩かれるな
    これも被害のひとつだわ
  127. 2020/10/19 (月) 17:12:58
    久保だけが「事件について改めて一言」と聞かれたのに、渡辺には皆無だ
    この差は何なんだ? 聞くべきはより渡辺の方だ
    なぜ渡辺だけは徹底して守られているのか
    事件の配役が逆で言いがかりを受けたのが渡辺だったら…
    どんな対応になったのか
  128. 2020/10/19 (月) 17:13:38
    10月12日 午後8時過ぎ、島常務理事と杉浦理事が記者会見

    (報)島常務理事の説明によると、三浦九段は不自然な離席が多いという指摘が棋士からあった。
    11日に聴き取りを行ったところ、三浦九段は「他の部屋で休んでいた」と説明して不正を否定したが、「疑念を持たれたままでは対局できない」として休場を申し出た。しかし休場届が提出されなかったため、出場停止処分にした(各社ほぼ同じ内容)。
    島常務理事は「公式戦の終盤で、一手ごとに離席するなど疑義を招く行為があった」
    「タイトル戦の開催が迫っており、混乱を避けるため処分した」と説明した(日本経済新聞)。

    ※この時点では、渡辺名人と久保九段とは発表されていない


    (報)スマートフォンなどに搭載の将棋ソフトを使って不正をした疑いもあるとして
    (朝日新聞デジタル)。将棋ソフトを不正利用しているという疑惑が浮上(毎日新聞)。
    将棋ソフトを利用したとの疑いが持たれている(日本経済新聞)。
    スマートフォンを通じて将棋ソフトを使い、不正をしているのではと、
    過去の対戦相手から疑問が指摘されていた(共同通信)。将棋ソフトを用いた不正を行った疑念があるとして(東京新聞)。

    ※過去の対戦相手とは渡辺名人と久保九段であるがこの時点では発表されていない

    (み)三浦九段はマスコミ各社の取材に「濡れ衣で、不正はしていない。今後の対応は弁護士と相談する」とコメント。

    (他)大平武洋六段は「離席という事になっていますが、言われていたのは『一致率』しかし、それで黒認定はいいのかは、個人的には疑問です」とツイート。


    (報)三浦九段の指し手がソフトの手と一致することが多いという指摘が一部の棋士から出ていた(朝日新聞デジタル続報)。

    ※この報道により一致率と言うキーワードが表に出てきました
     一部の棋士とは発表されていないですが渡辺名人、久保九段


    (他)渡辺竜王は10月12日のブログ記事「竜王戦。」で「大変な事態になってしまいましたが、引き続き将棋界へのご声援を宜しくお願いします。詳細は各種報道に任せて、ここでは省略します」とコメントした。

    ※ここで10月12日のブログの記事で大変な事態になってしまいましたが出ていますが、この時点では渡辺名人が疑いを持っていると言う
    発表はされていません


    (報)渡辺竜王は本紙の取材に「残念です。(将棋ソフト問題で)疑わしい要素がいくつか出ている状況で、やむを得ない措置ではないかと思う」と話した(東京新聞)。

    ※この時点では渡辺名人が疑いをもって告発したという発表はないためなんともひどい発言です



    第三者委員会までの三浦九段の行動

    10月18日 三浦九段が1回目の反論文書を発表
    (み)毎日新聞、朝日新聞デジタル、産経ニュースが反論文書の全文を掲載。
    三浦九段の主張は「対局中に将棋ソフトを使用していたことは一切ない。
    竜王戦に出場できないことや休場届の提出は、全くの濡れ衣である将棋ソフト使用疑惑によるものであり、適正な手続きによる処分とは到底言い難い」
    「連盟に対し、離席が多いことやコンピュータとの一致率が高いことを示す証拠を書面により提出して欲しいと求めているが、これらの資料の開示はなされていない」など。

    (報)連盟はこれに対し「三浦九段は対局中に長い時間にわたり離席するなど不自然な点が
    多かったにもかかわらず、合理的な説明はありませんでした。
    事情を聴いた当連盟に対して休場届を出す意向が示されたにもかかわらず、
    提出されないので、やむを得ず出場停止処分としたものです」とする見解を公表した(東京新聞)。

    10月18日 三浦九段がNHKの単独インタビューに応じ、不正を否定
    (み)三浦九段の主張は「竜王戦は将棋界最高峰の棋戦で挑戦するだけで大変な名誉。
    辞退するわけがない」「(休場届については)やましいことは全くないので出す必要はない。
    そういうことで休場届は提出しないと決めた」「公平にしっかりと調べてほしい。
    完全にやっていないことがわかったら白い目で見られずに指せるので一刻も早く調べてほしい」など。

    (報)連盟は、今後も、対局中の離席が多いことや、
    将棋ソフトを不正に使った疑いがあることなど三浦九段と見解が異なる点について、調査を続けていくとしています(NHK)。

    10月21日 三浦九段が2回目の反論文書(週刊誌報道への反論)を発表
    (み)毎日新聞が反論文書の全文を掲載。三浦九段の主張は
    「遠隔操作について、若手棋士は私に詳しい説明はしなかった」
    「自らの潔白を証明するため、スマホと4台のパソコンを信頼のおける調査会社等に提出し、
    解析を行ってもらおうと考えている。家族のスマホやパソコンも調査対象に加えたい。
    解析結果を私や連盟が入手する前に、調査会社等から直接世間に発表してもらおうと考えている」
    「本来これらの作業は、疑いをかけた連盟が実施すべき。なぜ、私が自らこのようなことを行わざるを得ないのか」など。

    10月27日 連盟ホームページに「第三者調査委員会設置のお知らせ」掲載

    11月7日 三浦九段が3回目の反論文書を発表
    (み)産経ニュースが反論文書の全文を掲載。
    三浦九段は、連盟に提出したパソコンの調査がまだ行われていないことを明かし、
    手元にあったスマホを独自に解析会社に調査してもらった結果を公表。
    第三者調査委員会の設置に触れて「出場停止処分の妥当性に疑義があるのであれば、
    まずは出場停止処分を撤回してから調査にあたるべき」
    「私が対局中に将棋ソフトを使用したという疑惑は、単なる憶測に基づく誤った事実。
    なぜ、根拠もなく出場停止処分を継続するのでしょうか」と、出場停止処分の即時撤回を求めた。



    証拠隠滅とは何だったのかはわかりませんが以上の経過となっておりその後、

    改めて第三者委員会から分析会社に依頼して何もなかった事が発表されています。


    (1)三浦棋士から提出を受けたスマートフォンやパソコンなどの電子機器の解析
     三浦棋士から提出を受けたスマートフォンやパソコンなどの電子機器(家族のものを含む)
    について、外部業者である株式会社FRONTEOに解析を依頼し、
    必要かつ可能な範囲で、インストールされているソフトウェア、起動・通信の痕跡などの調査を行った。
     その結果、これらの電子機器から、三浦棋士が本件4対局で不正行為に及んだことをうかがわせる痕跡は確認されなかった。

    (2)「技巧」による分析結果と三浦棋士の指し手の一致率等の分析
    今回の疑惑の根拠の一つとして、本件4対局における三浦棋士の指し手と技巧が示す指し手の
    一致率の高さ等が挙げられていたため、当委員会は、一致率等が三浦棋士が不正に及んだことの
    根拠となるかを調査する必要があると考えた。
     そこで、当委員会は、
    ①本件4対局における三浦棋士の指し手の一致率等の計測
    (各対局について一定条件の下で10回ずつ計測)、
    ②三浦棋士及び本件4対局の対局者を含む連盟所属棋士10名(タイトル保持者等を含む)が指した公式戦35局(合計350局)の対局における一致率等の比較分析という二つの角度から調査を実施した。
    かかる調査においては、膨大な数値の処理等が発生するため、その作業を外部業者である株式会社FRONTEOに委託した。
     その結果、上記①の計測によれば、そもそも、一致率等は、計測の都度相当にばらつく数値であり、不正を認定する根拠に用いることは著しく困難と判断した。
    ただ、当委員会は、念のため、上記②の分析も実施したが、結論において、本件4対局と同じ程度の一致率等は、三浦棋士が指した他の対局(技巧が一般公開される前に実施された対局を含む。)
    でも、また、他の棋士の指し手でも数多く認められ、やはり一致率等の値を不正認定の根拠に用いることはできないと判断した。


    (3)対局中の映像の分析
     当委員会は、本件4対局のうち2016年10月3日に行われたA級順位戦(渡辺戦)以外の3局については、
    対局室における対局者の様子を映した映像が将棋連盟に残存していたため、その提供を受けた。
    そして、このような対局中の映像を視聴することにより、
    三浦棋士の当該3局中の離席状況等について分析を行った。
     その結果、映像が残っている対局については、対局中の映像から、
    三浦棋士が不正行為に及んだことをうかがわせる痕跡は確認されなかった。
    なお、かかる映像分析により、上述のとおり、三浦棋士が、2016年7月26日の竜王戦決勝トーナメント(久保戦)において、夕食休憩後に自分の手番で約30分の離席をしたという事実はないことが判明した。
  129. 2020/10/19 (月) 17:14:21
    悔しくないのかとか豊島強いよねとか矢倉は終わりましたとかと同じネタコメなのに何故か大変な事態にだけ毎回何もできないって書かれたたもんな笑
  130. 2020/10/19 (月) 17:15:35
    また出たもはやストーカー
  131. 2020/10/19 (月) 17:18:51
    うーん、誰も読まないよ。
  132. 2020/10/19 (月) 17:25:00
    被害者らしい渡辺名人の弁明 

    10月31日 連盟の東西合同月例報告会。渡辺竜王が経緯を説明

    (報)終了後、渡辺竜王が取材に応じ、今回の問題について公の場で初めて言及した。
    渡辺竜王は「三浦さんを処分してほしいとは全く言っていないですし、
    ファンの皆さんや棋士の間にも本意とは違う形で間違って伝わってしまっています」を否定。
    また「(三浦九段を処分しないなら)竜王戦は指さない(出場しない)。
    タイトルを剥奪されても構わない」などと発言したとされることについても、事実ではないとした(スポーツ報知)。

    11月1日 渡辺竜王がブログ記事「一連のこと。」で自身の行動について釈明
    (他)渡辺竜王は11月1日のブログ記事「一連のこと。」で、
    常務会に対応を求めた意図について
    「10月上旬の時点で放っておいても三浦九段に対する報道が出る可能性が高いことを知りました。
    このまま竜王戦に入れば七番勝負が中断になる可能性もありますし、
    将棋連盟にとって最悪の展開は後に隠していたと言われることです。
    七番勝負が始まってから対応するのでは遅いので、この状況を常務会に報告。
    報道が出ることを知っていながら放置して最悪の状況を迎えるリスクを取るか、
    事前に三浦九段に話を聞くかのどちらかしかないわけで、後者を選ぶまでは止むを得なかったと
    思います。三浦九段の対局中の行動及び、棋譜の観点からも疑問が生じている
    (ソフト指しがあったと断定はしていない)ことから、
    常務会が竜王戦の開幕前に三浦九段に話を聞く、までが自分の行動意図です」と説明した。


    11月2日 渡辺竜王が連日の更新でブログ記事「最後に。」掲載
    (他)渡辺竜王のブログ記事の内容は「週刊文春に掲載された記事内容は、
    個人的にはおおむね間違っていないように思いますが、矛盾の印象を与えそうな言葉や、
    本意では伝わらない恐れがある表現は、誤解を解くような努力をしなくてはいけなかったと
    反省しています」―など。


    ※誤解を解くような努力をすれば三浦九段の名誉回復になると思う渡辺名人には死力を尽くしてほしい。



    被害者らしい渡辺名人の行動
    10月4~7日 渡辺竜王が疑いを深める
    (調)渡辺竜王は4日以降、観戦記者との意見交換、将棋ソフトに詳しい千田五段らとの意見交換、
    自らの「技巧」を用いた検証等により、三浦九段の離席の多さや、
    三浦九段の指し手と「技巧」の指し手との一致率に基づく疑惑を深め、
    さらに久保戦についての情報を得ていたこと等から、三浦九段が渡辺戦でソフト指しをしたのではないかという疑いが確信に近づいた。

    (調)また同時に渡辺竜王は、三浦九段のソフト指し疑惑が10月中旬発売の週刊文春に
    掲載されるという情報をつかんでおり、このまま竜王戦七番勝負の開催中に記事が掲載され、
    そこで初めて疑惑が出るとなると、竜王戦が大混乱し、竜王戦や将棋界全体の信用が失墜すると考えた。

    10月7日 渡辺竜王が島常務理事に連絡し、いわゆる極秘会合の開催を求める
    (報)渡辺竜王によると、三浦九段の対局の指し手について、
    将棋ソフトの手順と似ているとの指摘が今月、報道関係者から寄せられた。調べたところ、
    三浦九段が勝った20局のうち、4局では、定跡手順を外れて以降の「一致率」が90%を超えた。
    渡辺竜王は「トップ棋士でも、ソフトとの一致率は高い人で平均約70%。三浦九段は離席が多く、
    感想戦で示す手もソフトと一致していた。不正の疑いが強い以上、
    理事会に対応してもらう必要があると判断した」と話した(朝日新聞デジタル2016/10/21)。


    10月10日 島常務理事の自宅に棋士7人が集まり、いわゆる極秘会合を開く
    (調)集まったのは谷川会長、島常務理事、渡辺竜王、千田五段、羽生三冠、佐藤天彦名人、佐藤康光九段。

    (調)関西にいた久保九段が電話で参加し、7月26日の久保戦について説明した。

    (調)渡辺竜王と千田五段が、三浦九段の指し手や感想戦で述べた内容と「技巧」の一致率、
    離席の状況、三浦九段が研究会仲間の若手棋士から遠隔操作の方法を知ったことなどを説明した。

    (調)渡辺竜王は、竜王戦七番勝負第1局の次週に週刊文春に記事が掲載されることを説明した。

    (調)島常務理事は会合の後、三浦九段と電話で話し、
    三浦九段にソフト指し疑惑がかかっていることを伝え、
    11日午後1時から常務会に参加することについて了承を得た。三浦九段は、この電話により初めて、自分のみにソフト指しの疑惑がかかっていることを認識した。

    (報)(10月21日の所属棋士への臨時説明会で)島常務理事は、
    渡辺竜王が「疑念がある棋士と指すつもりはない。タイトルを剥奪されても構わない」
    と、連盟幹部に強く対応を求めていたことを明らかにした(産経ニュース2016/10/21)。

    (報)渡辺竜王は「不正を行った三浦九段と対局するつもりはない。常務会で判断してほしい」と要求した(毎日新聞2016/10/25)。

    10月11日 常務会。三浦九段からの聴き取りに先立って、疑惑の内容を共有
    (調)谷川会長、佐藤(秀)常務理事、島常務理事、中川常務理事、杉浦理事、渡辺竜王が出席し、
    関西から東常務理事、井上理事もテレビ電話で参加し、少し遅れて片上常務が出席した。

    (調)渡辺竜王が疑惑の概要について約1時間かけて説明した。

    10月11日 常務会。午後1時頃から三浦九段の聴き取りを実施
    (調)青野専務理事、千田五段も参加した。

    (調)渡辺竜王と千田五段が三浦九段に対し、三浦九段の指し手(感想戦での読みの内容を含む)と「技巧」の指し手との一致率等を示しながら、長時間の離席や頻繁な離席を繰り返した理由について質問した。
  133. 2020/10/19 (月) 17:40:25
    「連盟に対し、離席が多いことやコンピュータとの一致率が高いことを示す証拠を書面により提出して欲しいと求めているが、これらの資料の開示はなされていない」

    忘れるとこだった。こんなこともあったね。
    その離席が多いだけど、漠然とした印象を言われても…な当たり前な指摘もそうだけど、結局事後に観てみれば30分の離席なんてしてないのが明白で…悲劇を通り越して喜劇ってやつでしたね連盟が
    なぜすぐ分かる検証をせず、三浦側からもやってないから確認してくれと頼まれたのにやらなかったのか?
    怒り心頭ってやつですね

    それからブログの「詳細は各種報道に任せて、ここでは省略します」の部分
    改めて「各種報道に任せて」のところ、自分も関わっていてとりあえず傍観している感が出てしまっているよね
    真相の一部を知ると余計そう見える
  134. 2020/10/19 (月) 17:49:00
    ※133
    動画確認をしないで三浦を罰したのは連盟の落ち度だけどそもそも疑惑の発端が離席多い(気がする)、一致率高い(気がする)ってだけの印象論だからなー
    過去100局の平均離席数は何回でそれに比べて何回多いとか三浦の直近100局の一致率は何%だからそれと比較して何%高いみたいな数字データの話皆無だもんな
    疑惑を持つのはいいけど告発に踏み切るなら詳細なデータを用意せえよ(笑)と思ってしまうわ
  135. 2020/10/19 (月) 17:53:01
    渡辺も久保も谷川島青野も羽生もみんな悪いというなら納得するんだけど
    渡辺だけが悪いというのは違うね
  136. 2020/10/19 (月) 17:53:40
    そもそも三浦がソフト指ししたのが悪いんだろ
    仮に無実でも疑われて話が大きくなった時点で原因を作った三浦は当事者の中で一番罪深い
    三浦さえいなければ誰も苦しまずに済んだ
  137. 2020/10/19 (月) 18:02:41
    三浦九段の対局中の行動及び、棋譜の観点からも疑問が生じている
    (ソフト指しがあったと断定はしていない)ことから、
    常務会が竜王戦の開幕前に三浦九段に話を聞く、までが自分の行動意図です

    島常務理事は、
    渡辺竜王が「疑念がある棋士と指すつもりはない。タイトルを剥奪されても構わない」
    と、連盟幹部に強く対応を求めていたことを明らかにした(産経ニュース2016/10/21)

    渡辺竜王は「不正を行った三浦九段と対局するつもりはない。常務会で判断してほしい」と要求した(毎日新聞2016/10/25)


    とんでもない嘘吐き野郎だな

  138. 2020/10/19 (月) 18:10:17
    あー今○○くんと指導対局してる人、○ch○○に長文のオレのア○チコメ置いてたらしいね
  139. 2020/10/19 (月) 18:14:04
    スーパーハカーワタナベw
  140. 2020/10/19 (月) 18:16:34
    改めて事件を考えてみる
    すると、読.売か何かが主導した事について、それにぶらさがる形の理事達やなぜか乗り気な一部棋士達が賛同して付いていって協力しまくってしまったのが事件の形、そんなことじゃないだろうかと思い始めている
    人間が何かする時の動機って案外、深くて幼.稚な次元からも影響を受けているという話だから

    なんかかっこいいオトナの感じがする「正.義」の大陰.謀作戦 これに有志の選ばれたものだけが参加して秘密裏に実行する 影のヒーローごっこ …こんなとこじゃないかな

    自分でも身に覚えが無いわけでは無いよ笑
    まずはスポンサー共の過剰反応が、あるいは記者のそれが最初って訳
    ノリノリだったのが渡辺

    根本原因として棋士と記者の癒着と記者を通した新聞社との癒着
    新聞社が傲慢にも対局結果に関与しようとする自己中な姿勢があると思う
    ズブズブの棋士がコテンパンに負けてよっぽど悔しかったのだと思う
    負けて悔しくてイライラしてたのは渡辺だけでは無かったのでしょう
    思うに棋界にはそのようなスポンサーと仲が良い棋士や記者の連合グループ、主流派グループなるものが以前から存在していたのではないか
    こうでなくては思い上がった考えをしたり素早く出場停止に運んだり役割分担をしたりは難しいからね
    スケールは小さいが、おれは学生時代クラスの主流派にも、それから最も遠い辛酸を舐める位置にも両方居た経験があるから分かる
    だからこそ普段はあまり聞かない棋士達が疑問を呈したり、おかしさを外に向けて発信してくれたりしたんではないかな?
    主流派から遠く位置し冷静に観られたと思うから
    まさに成るようにして成った恐ろしい事件だったよ
  141. 2020/10/19 (月) 18:20:26
    三浦、渡辺、久保は等しく被害者
  142. 2020/10/19 (月) 18:22:05
    ワタナベとクボが被害者は無い
    飯塚を被害者と主張するようなものだ
  143. 2020/10/19 (月) 18:28:15
    久保はスマホの規制をして欲しかっただけ
    渡辺は竜王戦を守りたかっただけ
  144. 2020/10/19 (月) 18:31:00
    渡辺竜王が「疑念がある棋士と指すつもりはない。タイトルを剥奪されても構わない」
    と、連盟幹部に強く対応を求めていたことを明らかにした(産経ニュース2016/10/21)

    渡辺竜王は「不正を行った三浦九段と対局するつもりはない。常務会で判断してほしい」と要求した(毎日新聞2016/10/25)


    仮に言葉の綾があったとしても「不正をした三浦とは対局したくない」的なことは言ったかほのめかしたかと思う
    でなければ島がそう思えないから
    あるいはママ発言したんだけど、結果引きずり大作戦は大失敗に終わってるから、結果から逆算して言葉の綾だと言ってる可能性もあるな
    もし本当に黒で確かな証拠も存在していたら「さすが渡辺竜王!あの時の毅然とした態度があったからこそ星を挙げ解決までつなげられたよ!」と絶賛されるわけだから、否定する必要は全くない
    むしろ、「いやぁ言葉の綾ですよ(照 僕はやりづらいと言っただけで実質は島さんが全部やってくれましたから。ほんと言葉の綾ですよ」なら渡辺どんだけ謙虚だよって話だから
  145. 2020/10/19 (月) 18:31:25
    だったらあんなPDF作らないから
  146. 2020/10/19 (月) 18:33:22
    飯塚は道路交通法の反罪者だけど、ナベは反罪者ちゃうやん

    こういう誹謗中傷が被害でもあるんだよな
  147. 2020/10/19 (月) 18:34:52
    虚偽告訴等罪というのがあってな
  148. 2020/10/19 (月) 18:42:04
    ※140
    これだけ雑に処罰されてなあなあで済ませて風化させようとしてる事件だからなんらかの形でスポンサーが関わってるんだろうなあとは思ってる
  149. 2020/10/19 (月) 18:44:52
    これ、常務会への脅迫か強要になるんじゃ無いの?
    明らかにアウトだから誤魔化すしかなかったのか、影響が大きすぎるし
  150. 2020/10/19 (月) 18:48:56
    あの就位式で事件を訊いたおいらを知っているな。
  151. 2020/10/19 (月) 18:52:24
    仮に一切言ってないなら言葉の綾なんて言わずに事実無根です、そのようなことは一切言ってませんって反論するだろうから近しい言葉は言ったんだろうね
    不正をした棋士とは指せないなら分かるが疑惑のある棋士とは指せないとは随分な発言だよな
    一致率の高い棋士とは指せないってことになるから羽生とも藤井とも指せなくなるぞw
  152. 2020/10/19 (月) 19:00:47
    三浦は谷川に同情的なことがインタビューで明らかに
    つまりそういう事だろうな
    現役竜王がスポンサーとともに連盟を脅したなんてこと、隠蔽するしかないと判断したんだろう
    その判断の是非はともかく、三浦の名誉回復に率先すべきなのに何もしていないんじゃねぇ…そりゃ叩かれますわ
  153. 2020/10/19 (月) 19:03:41
    非常に勉強になります
    タイトル変えた方が良くないですか?
  154. 2020/10/19 (月) 19:08:46
    不正をしていたなら指せないっていう言い方したんじゃない?
  155. 2020/10/19 (月) 19:10:48
    飯塚幸三は運転していた車は大破、助手席の奥さんも怪我した
    二人乗り自転車で進路を塞いだ女が一番悪い
    他に怪我した通行人もいるが、彼らも車にぶつかってきて車を破損させた加害者
    しんだから、怪我をしたからと言って加害者でなくなるわけでない
    飯塚幸三は被害者

    136は上記のような、とんでもない理屈
    こういう理屈を許していると交通事故とその犠牲者は確実に増える
  156. 2020/10/19 (月) 19:11:45
    隠蔽成功後の谷川

    君達、悔しくないのか...
  157. 2020/10/19 (月) 19:15:59
    もう、三浦さんが被害者でナベ久保が犠牲者だって結論出てるじゃん!
    いつ迄やんねん
  158. 2020/10/19 (月) 19:20:07
    彼は饒舌だがだんまりもうまいよ。
  159. 2020/10/19 (月) 19:21:07
    このテーマにそんなに興味を持つなら、
    管理人さん、それ用のスレッドを一つ建てて、
    気が済むまで意見を戦わせてもらったらどうか。
    1000を超えたら、No2を立て、延々とシリーズで、飽きるまでやってもらえばいい。

    大事なのは、それ以外のスレッドでその話をしたら、即刻消去するということで。
  160. 2020/10/19 (月) 19:22:03
    ナベこれは確かにちょっと怖いよw
  161. 2020/10/19 (月) 19:23:32
    ※159
    望むところだ!
    なあ、みんな~
  162. 2020/10/19 (月) 19:23:45
    なべあんがいなくなったらつまんないのでいつまでもいてほしい
  163. 2020/10/19 (月) 19:24:49
    157
    いや、そんな「結論」最近急にこのサイトのコメントで目にするようになった
    「結論」に至る理路無し
    そんな「結論」に納得している人、ほとんどいないよ
  164. 2020/10/19 (月) 19:28:30
    来年も再来年もいつまでやってんねんってツッコミたい
  165. 2020/10/19 (月) 19:29:27
    ナベは加害者か、被害者で議論するの???

    いやいや、加害者だと誰一人証明出来ずに完全に論破されて、被害者だってことで決着ついたじゃんwww
  166. 2020/10/19 (月) 19:30:19
    鍋久保、何か犠牲にしたっけ?
    むしろノーペナで笑いが止まらないのでは?
  167. 2020/10/19 (月) 19:30:53
    ナベは被害者という意見で一致したやん
  168. 2020/10/19 (月) 19:32:13
    鍋ファンってまるで韓国人だな…
  169. 2020/10/19 (月) 19:33:39
    クボ鍋は被害者だと皆が理解してるよ

    今は、三浦さんだけ補償金が払われて、クボ鍋には補償金1億円が未払いだということが問題視されてる段階な
  170. 2020/10/19 (月) 19:35:36
    ※154
    不正をしていたなら指せないだと大分ニュアンスは違うね
    ただ、疑惑自体がでっち上げに近いうえ告発者がこの発言をするとマッチポンプ感が凄いけど笑
  171. 2020/10/19 (月) 19:36:17
    JT杯の時に対局者の渡辺と何回か目があったけど、観戦者まで観察してたのか
    大盤を広く見てるな
  172. 2020/10/19 (月) 19:40:44
    なぬ!
    三浦ってこの件で1億円も貰ってるの?
    今まで被害者だと思ってたけど、これからは加害者でいいや
  173. 2020/10/19 (月) 19:41:58
    ※144
    たぶん渡辺は三羽烏の時にメディアを使って他人を攻撃することに暗い喜びを覚えてしまったんだろうね
    三浦は10連敗して、おそらく渡辺は周りからよく言ってくれた的な褒め言葉を浴びたんだろう
    それで気持ちよくなってしまった
    だから今度は週刊誌というメディアを利用して他人を攻撃したら新聞というもっと大きなメディアに叩き潰されてしまった
    なんとも皮肉な話だ
  174. 2020/10/19 (月) 19:42:35
    渡辺明は三浦の事が嫌いなんだよ。三浦は渡辺と反対の性格。三浦は内気で、おてなしくて、まじめな人間。
  175. 2020/10/19 (月) 19:43:11
    172
    なんとまだ貰えてないんだぜ

    考えてみたら確かに、冤罪事件に関わった棋士は全員被害者なんだよな〜、と
  176. 2020/10/19 (月) 19:45:22
    全員被害者の事件なんかねえよっ笑
  177. 2020/10/19 (月) 19:46:49
    藤井聡太の登場によって内部留保がたんまり有るのにね

    即刻被害者のナベに分配するべきだ
  178. 2020/10/19 (月) 19:47:47
    想像でいいんなら
    七冠達成後すぐにタイトルを獲られた羽生は三浦が嫌いだったんじゃないかな
    だから黒に近いグレーと言ってしまった
    好きだったら真っ白と言って庇うだろうな

    とフィクションが書けるぞ
  179. 2020/10/19 (月) 19:49:24
    連盟はナベに1億払った方がいいわ

    確実に将棋ファンから絶賛される
  180. 2020/10/19 (月) 19:50:13
    会議で羽生は黙認したんだよな

    アクション起こしたのは己に火の粉が飛んできてからだった
  181. 2020/10/19 (月) 19:50:17
    つまらん人間観察などやる前にヌヌ方向の会見やんなさいよ
    自分のイメージアップばかりに必死になるんじゃないよ
  182. 2020/10/19 (月) 19:51:53
    そう方向の説明は連盟がやるべきで、ナベがやるべきじゃないんだぞ

    連盟は被害者であるナベを守る立場にある
  183. 2020/10/19 (月) 19:55:39
    ※176
    全員被害者じゃない

    加害者はいる。それは告発した棋士を叩きに叩くお前らだ!
  184. 2020/10/19 (月) 19:55:51
    渡辺内閣総理大臣も遠くないな
  185. 2020/10/19 (月) 19:56:10
    いや、土下座謝罪会見すべきだよ^ ^
  186. 2020/10/19 (月) 19:57:47
    ※178
    羽生はすぐ訂正してるからなあ
    あんまり想像の入り込む余地はない
    渡辺は文春インタビューは概ね事実だって認めてるし、いつまでも説明しないからそりゃ想像で色々言われるだろうなって感じ
  187. 2020/10/19 (月) 19:58:08
    なーにが被害者だよ
    責任から逃げてばっかり
  188. 2020/10/19 (月) 20:00:52
    羽生は「限りなく黒に近いグレー」発言を事実と認めてるんだよなあ

    やったのは訂正じゃなく印象操作

    「グレーに近い」「グレーは中和の色♪」

    これワケわからない
  189. 2020/10/19 (月) 20:01:47
    やっぱりナベアンって羽生オ.タだな
  190. 2020/10/19 (月) 20:02:40
    ※183
    告発した棋士を叩きに叩く→×
    物証もないのに印象だけで告発し、さらに週刊誌のインタビューに答え世間に黒を広めPDFを捏造して追撃したくせにろくな謝罪もなく自分から説明すると言い出したくせに未だに説明すらしてない棋士を批判している→○
  191. 2020/10/19 (月) 20:03:15
    渡辺大名人ほどファンのことを思ってくださる棋士はいない!
    渡辺名人バンザーイ!
  192. 2020/10/19 (月) 20:04:24
    渡辺大夢名人ばんじゃーい٩(^‿^)۶
  193. 2020/10/19 (月) 20:05:12
    決定的な証拠を握ってたのに出さなかったと考えたら
    優しい人だけどね
  194. 2020/10/19 (月) 20:05:12
    渡辺は三浦に3連敗して竜王を防衛できないとわかったから三浦をワナにはめたんだよ。
  195. 2020/10/19 (月) 20:06:02
    渡辺は三浦が嫌いだから告発したんだろうは想像だけど、そうでも考えないと辻褄が合わない
    逆に嫌いでもない棋士をあの程度のいい加減な根拠で不正していたって決めつけられるならそっちの方がやばい奴だろw
  196. 2020/10/19 (月) 20:06:50
    セーターが怪しい!
    とかいう奴が証拠持ってるわけないだろ(呆れ
  197. 2020/10/19 (月) 20:09:04
    たぶん渡辺は三浦がスマホをいじっている写真を灰皿の上で焼いたんじゃないかな
  198. 2020/10/19 (月) 20:11:33
    だったら三浦が記者会見しないだろw
    連盟は三浦に賠償金払わないだろw
  199. 2020/10/19 (月) 20:15:51
    決定的な証拠を出したら三浦がクロになってしまうやん
  200. 2020/10/19 (月) 20:15:57
    さすが将棋史上最高の人格者。人をよく覚えているのは当たり前なんだな。
  201. 2020/10/19 (月) 20:17:21
    処分を求めるなら島邸に集まったメンバー全員に責任がある
    こうでなくちゃおかしい
    それを逸らす為にナベに異常な攻撃加える連中いるね
  202. 2020/10/19 (月) 20:17:44
    こういう人に会長を務めてほしいよな
  203. 2020/10/19 (月) 20:20:21
    渡辺名人は現在進行形の被害者なんだから、慰謝料として1億円は貰っても誰も文句は言わない
  204. 2020/10/19 (月) 20:20:42
    島邸に集まったのは竜王戦存続問題に発展したからであって
    カンニング問題じゃないから
    カンニング問題ならもっと早く8月には集まってる
  205. 2020/10/19 (月) 20:21:01
    ※201
    召集したやつとなんか分からず召集されたやつが同罪なわけないだろ(笑)
    そんなに無理してまで渡辺擁護したいのか
  206. 2020/10/19 (月) 20:21:37
    会議で羽生が反対したのであれば処分を押し通せる訳がないからな
    当然責任があるな
  207. 2020/10/19 (月) 20:23:04
    島邸でカンニング問題のプレゼンあったんだけど
  208. 2020/10/19 (月) 20:24:55
    三浦さんが感謝したのは紅ちゃんと林葉で羽生には一言も無かった
  209. 2020/10/19 (月) 20:32:25
    もし渡辺に責任があるな会議出席者全員を処分しなくちゃいけない
    出席の経過なんかどうでもいい
    会議の中身は将棋なんだから分からないはずがない
  210. 2020/10/19 (月) 20:32:40
    カンニング問題のプレゼンで白でも黒でもないと思ったのが羽生
    疑わしきは罰せずと挑戦者変更に反対という立場なら抵抗して欲しかったよな
    羽生康光がその気なら渡辺を抑えられたと思う
  211. 2020/10/19 (月) 20:34:57
    限りなく黒に近いグレーと思ったのが羽生だよ
    島にメール送った事は事実
  212. 2020/10/19 (月) 20:40:13
    島は渡辺より羽生や康光に頼りたかっただろうね
  213. 2020/10/19 (月) 20:42:33
    羽生を巻き込みたくて仕方ない感じ
    悔しいねぇ
  214. 2020/10/19 (月) 20:45:35
    事実だから反論出来なくて悔しいねえ
    ダブスタの批判はもう止めたら?
  215. 2020/10/19 (月) 20:48:45
    え?羽生のツイート見てないの?
    文春は信じるのに?
  216. 2020/10/19 (月) 20:49:00
    森内を呼んでいたら事態は変わったかもな
    意外にやる男かもしれん
  217. 2020/10/19 (月) 20:51:23
    郷田も怒ってたよな
    何で自分を呼ばなかったのかと
  218. 2020/10/19 (月) 20:54:34
    あのツイートは過去のネットバッシング云々の捏造があったねそう言えば
  219. 2020/10/19 (月) 20:56:56
    郷田が三浦さんの処分求めてると新潮にあったが
    それを訂正するソースを見た記憶がない
    あるならリンク貼ってほしい
  220. 2020/10/19 (月) 21:03:58
    最近になってようやくまともなのがタイトルでも若手でも出て来たが
    将棋のやつはゲスい。羽生もゲスい。
    「頑張りました」「ファンのお陰です」?
    ぶん殴ったろかといつも思う
  221. 2020/10/19 (月) 21:07:23
    ※217
    郷田それどこで言ってた?
  222. 2020/10/19 (月) 21:10:16
    渡辺はブログあるんだから事実と違うことが書かれればすぐ否定できるだろ
    羽生は嫁のアカウント借りてまですぐ否定したのに渡辺は放置だったからね
    文春のインタビューとPDFは事実だと認めてるし、疑惑のある棋士とは指せないは言葉の綾って言ってるからなあ
    ただひょっとしたら羽生も含めて関わった棋士が全員三浦嫌いor三浦ならやりかねないと思ってた可能性はある
  223. 2020/10/19 (月) 21:21:29
    終わった件で渡辺を責めても仕方ない
  224. 2020/10/19 (月) 21:35:01
    サッサと竜王戦放り投げて島が○んでお詫びしたら良かったんだよ。島検なんかでいい気になるからだ。あいつの解説見るたびに腹立つ。連盟の前で三島の真似したらゆるしたる。大山先生もそうお考えだ。
  225. 2020/10/19 (月) 21:36:59
    島よ、森安先生がお呼びだ。
  226. 2020/10/19 (月) 21:41:59
    渡辺名人は三浦九段の名誉回復に務めてほしいので攻めてはおりません。


    10月7日 渡辺竜王が島常務理事に連絡し、いわゆる極秘会合の開催を求める
    (報)渡辺竜王によると、三浦九段の対局の指し手について、将棋ソフトの手順と似ているとの指摘が今月、報道関係者から寄せられた。調べたところ、三浦九段が勝った20局のうち、4局では、定跡手順を外れて以降の「一致率」が90%を超えた。渡辺竜王は「トップ棋士でも、ソフトとの一致率は高い人で平均約70%。三浦九段は離席が多く、感想戦で示す手もソフトと一致していた。不正の疑いが強い以上、理事会に対応してもらう必要があると判断した」と話した(朝日新聞デジタル2016/10/21)。

    10月10日 島常務理事の自宅に棋士7人が集まり、いわゆる極秘会合を開く
    (調)集まったのは谷川会長、島常務理事、渡辺竜王、千田五段、羽生三冠、佐藤天彦名人、佐藤康光九段。

    (調)関西にいた久保九段が電話で参加し、7月26日の久保戦について説明した。

    (調)渡辺竜王と千田五段が、三浦九段の指し手や感想戦で述べた内容と「技巧」の一致率、離席の状況、三浦九段が研究会仲間の若手棋士から遠隔操作の方法を知ったことなどを説明した。

    (調)渡辺竜王は、竜王戦七番勝負第1局の次週に週刊文春に記事が掲載されることを説明した。

    (調)島常務理事は会合の後、三浦九段と電話で話し、三浦九段にソフト指し疑惑がかかっていることを伝え、11日午後1時から常務会に参加することについて了承を得た。三浦九段は、この電話により初めて、自分のみにソフト指しの疑惑がかかっていることを認識した。


    (報)(10月21日の所属棋士への臨時説明会で)島常務理事は、渡辺竜王が「疑念がある棋士と指すつもりはない。タイトルを剥奪されても構わない」と、連盟幹部に強く対応を求めていたことを明らかにした(産経ニュース2016/10/21)。

    (報)渡辺竜王は「不正を行った三浦九段と対局するつもりはない。常務会で判断してほしい」と要求した(毎日新聞2016/10/25)。

    (他)渡辺竜王は11月1日のブログ記事「一連のこと。」で上記報道について釈明した。内容は「島さんが言ったとされる自分の発言については島さんとの間での言葉のあや、解釈の違い、さらに報道を介すことで自分の本意ではない形で世に出てしまいました。これについては島さんとも確認した上で『渡辺君の本意でないなら直したほうがいい』と言ってもらったので昨日の月例報告会と取材でその旨を伝えました。」

    (他)渡辺竜王は2月13日のブログ記事「朝日杯とか。」で再び釈明した。今回の内容は「そもそも『剥奪でも構わない』という意思はないし、そんな言葉は使っていません。発言された方のせいにしたくなかったので、10月からずっと否定せずにいましたが、最近になって思い切って聞いてみました。すると、人づてに聞いたということで、それなら私が言ったと誤解するのも無理がないと思います。では伝えた人はどこから『剥奪でも構わない』が来たのかとなりますが『上に相談するくらいだから、それくらいの気概だろう』という想像からとしか思えません。(最近、名前が出た観戦記者の方ではないです。)」


    秘密会合や告発者などが明るみになったのが10月20日の週刊文春について


    10月19日 週刊文春WEBにスクープ速報『将棋「スマホ不正」問題を渡辺明竜王が独占告白』掲載

    10月20日 午前0時、羽生三冠が妻のツイッターアカウントでコメントを発信
    (他)羽生三冠のコメントは「今回の件は白の証明も黒の証明も難しいと考えています。疑わしきは罰せずが大原則と思っていますので誤解無きようにお願いを致します」。

    10月20日 『週刊文春10月27日号』発売。『将棋「スマホ不正」全真相(渡辺竜王独占告白)』掲載

    ・将棋「スマホ不正」全真相   中村 徹(週刊文春記者)
    ・渡辺明竜王 独占告白「放置すれば竜王戦がなくなる」
    ・羽生善治三冠「限りなく黒に近い灰色」
    ・「私は三浦弘行九段にスマホ遠隔操作を教えた」核心証言

    (他)この記事で明らかになったことは、
    ▽疑惑の発端は7月26日の久保戦(離席の多さ、一致率)。
    ▽一部棋士の間で疑惑がささやかれ始めたのは8月ころ。
    ▽10月3日の渡辺戦のネット中継を見ていた棋士が一致率の高さを渡辺竜王に指摘。
    ▽(10月4~7日ころ)週刊文春と大手新聞社の記者が疑惑の情報を把握済み。
    ▽10月7日に渡辺竜王が常務会に疑惑を告発し、10月11日の聴き取りの場まで追及を主導。
    ▽10月10日の夜、島常務理事の自宅で棋士7人が「極秘会合」。
    ▽千田五段が一致率の検証に関与。▽疑惑が持たれているのは久保戦(7月26日)、丸山戦2局(8月26日、9月8日)、渡辺戦(10月3日)の計4局。
    ▽渡辺竜王が指摘した疑惑の根拠は①離席の多さとタイミング、②三浦九段の指し手とソフトの一致、③三浦九段が感想戦で示した読み筋とソフトの一致。
    ▽具体的に疑われているのは「技巧」の遠隔操作。
    ▽10月11日の聴き取りで三浦九段は「離席は、疲れていたので守衛室で横になって休んでいた」と説明―など。

    ※最初に週刊文春が疑惑をつかんだ時期と経緯は不明
    ※この記事は渡辺竜王と島常務理事の協力で得た情報を元にして構成されたもので、この記事によって多くの情報が初めて表に出た
    ※秘密会合に出席した羽生九段の発言だけ出ているが佐藤会長、佐藤天彦九段の見解については不明

    10月21日 連盟が所属棋士への臨時説明会(非公開)を開催
    (報)説明会の冒頭、谷川会長、島常務理事らが三浦九段の処分に至った経緯を説明。将棋ソフトに詳しい千田五段が、個人的立場で最近の三浦九段の指し手とソフトの指し手について解説した(産経ニュース)。

    (報)説明会では、棋士から「徹底的に調査して欲しい。うやむやに終わらせてはならない」「仲間内で泥仕合をするのはいいことではない」などの声が上がったという(朝日新聞デジタル)。

    (報)連盟の対応については賛否両論だったが、批判の声も複数上がったという。一部の棋士が問題視したのは、三浦九段が不正を行ったとする明確な証拠を示さないまま、連盟が処分を下したこと。反対に、一致率が高いという事実を現状では根拠としていることについて、丸山九段らから疑問の声が上がったという。
     丸山九段は終了後、取材に応じ「発端から経緯に至るまで(連盟の対応は)疑問だらけです」とし、一致率を処分の根拠としていることについても触れ「僕はコンピューターに支配される世界なんてまっぴらごめんです」と強い口調で言っていた(スポーツ報知)。


    (報)渡辺竜王は対局のため欠席した(朝日新聞デジタル)。(※注:渡辺竜王と久保九段は午後1時から関西将棋会館で王将戦挑戦者決定リーグ戦)

    (報)(羽生三冠は夕方から叡王戦準々決勝の対局があり、対局後に取材に応じた)羽生三冠は「今はまだ(調査などを)何もしていない状態なので、現時点ではどちらとも言えません。成り行きを見守っていかないと」とした。対局前には説明会に出席。「(棋士から)いろいろな意見がありました。なかなかひとつの方向で行こう、という感じではなかったと思います」と説明。自身は発言しなかったという(スポーツ報知)。
  227. 2020/10/19 (月) 22:05:30
    「ファンのことも覚えてくれてる」「ファン思いの」との意見があるが
    控え室などで棋士同士集まると、客でも関係者でも相当悪口を叩いていると聞いた事がある
    先輩連中から引き継いだ部分もある中、渡辺は普段からあの物言いだから、シンパを含め、後は察しろ

    それで客の前に出てくる時には何事もなかったかのように頭を下げると
  228. 2020/10/19 (月) 22:07:52
    秘密会合もA級の順位上位5人を呼んだという噂なかった?
    それなら天彦羽生などが入って森内谷川などが呼ばれなかったのも頷ける
    ただ当時の最高責任者たる谷川にこそしっかり情報を出さないといけなかったはず
    棋士が谷川を責めないあたり、理事や会長なんて役職よりもある特定グループの方がすでに強かった可能性あるだろ
  229. 2020/10/19 (月) 22:10:15
    ああすまん
    谷川は会合に居たね!
    要は谷川に権利やジャッジの資格が全くなかっただろうと言いたかった
  230. 2020/10/19 (月) 22:10:24
    秘密会合に関しては丸山を呼ばなかった理由が分からん
    疑惑の4局の内、2局は丸山が対戦相手なのに
  231. 2020/10/19 (月) 22:16:50
    渡辺は凶悪事件の犯人なのに全く反省がないから厳罰に処するしかない
  232. 2020/10/19 (月) 22:17:59
    渡辺がもっと早い段階で謝罪してたらこんなに大事にならなかったんかな
    いや、一人の棋士人生潰してる以上ダメか
  233. 2020/10/19 (月) 22:18:39
    まっ、ひどい話だ。
  234. 2020/10/19 (月) 22:22:36
    わたなべは持ち物検査が始まったらすごく成績が下がった
    検査が手抜きになったらV字回復
    もう一度きっちり監視したら成績は戻るよ
  235. 2020/10/19 (月) 22:22:51
    ※232
    橋本と同じくらいのタイミングで謝罪してたら違ったかも
    どっちにしろ文春インタビューがあるので気持ちよく解決とはならなかっただろうけど
  236. 2020/10/19 (月) 22:25:51
    渡辺は処分は望んでいないタイトル戦では対局しないとは発言していない、と言っている
    でもそう感じてしまった人が内部に居たみたいだね
    ブログの釈明もどこまで信用できるのか
    ただ一点、当初から文春以外にも島や渡辺はメディアに応えていたよな
    「残念です。相当な疑惑ですから。色々怪しい点が上がってる状況で処分はやむを得ない」
    とか、
    「残念です。年明けからまた復帰してきて自分を見つめ直して、またしっかり指して欲しい」
    などなど
    いずれも「決まったことや手はず通りのこと」をそのまま述べてる印象を当時から受けたね
    こりゃ三浦さん大変だ! でもここまで言い切って良いものか? 間違ってたら。。。
    と思ってたよ
  237. 2020/10/19 (月) 22:35:46
    221
    ごめんここの過去スレにあったと思ったけど見つけられなかった
  238. 2020/10/19 (月) 22:41:12
    自分は今の今まで「スポンサー強大説」をとってきた
    でも今になって「一部棋士の方が強大説」もあるかなと思い始めている
    渡辺らがそうだよね
    今までスポンサーがカンカンだから理事にも止められないと思っていた
    確かにそれでつじつまが合う。風化作戦も強引だが手慣れている感じもする
    でも、竜王は渡辺が連覇してくれてたから意外に渡辺に頭が上がらないのは読売の文化部の方だったとかあるかな?
    タイトル戦コンプレックスもありそうじゃん?
    そこへきて、10月3日の対局で負けた渡辺が超カンカンになって怒ってる。しかも三浦には不正の噂がとなったら、文化部は急遽総動員忖度を始めた、なんてストーリー
    確かなことはないけど、いずれにせよ相当な力がないとできない
    渡辺さんにはすでに相当な力があったのかもしれない
  239. 2020/10/19 (月) 22:41:22
    コメントがw
    そろそろゲームを変えてもいい頃だろ
  240. 2020/10/19 (月) 22:45:35
    ※237
    ここの過去の書き込みがソースって事?
    それはちょっとダメだよ

    じゃあ「※217の郷田の発言は事実じゃない」って事でいいね
  241. 2020/10/19 (月) 22:51:34
    いや違うよw
    書き込みじゃなくて記事になってた
    まあでも見つけられなかったのでデマ扱いでいいよ
  242. 2020/10/19 (月) 22:53:39
    新潮の記事にはなってるぞ
    信用できるかはしらんけど
  243. 2020/10/19 (月) 23:03:42
    ※242
    いつ頃の新潮?
    それ知らなかった
  244. 2020/10/19 (月) 23:10:33
    「郷田 新潮 将棋」でみつかる
  245. 2020/10/19 (月) 23:24:33
    ※236
    当時の渡辺の発言ってわりと処分ありきなんだよね
    これで処分は望んでいない、調査依頼しただけは正直無理がある
    だからブログで渡辺が誤解されたままなのは耐えられないって発言した時もみんな呆れ混じりの嘲笑みたいなリアクションになった
  246. 2020/10/19 (月) 23:28:26
    ※244
    検索したんだけど郷田が告発してる情報しか見つけられない
    申し訳ないが記事は
  247. 2020/10/19 (月) 23:29:22
    記事のアドレス教えてもらえませんか
  248. 2020/10/19 (月) 23:31:15
    ナベがここをを訴えると脅しつつ手先としてナベアンの情報を収集している可能性が微レ存
  249. 2020/10/19 (月) 23:33:19
    新橋の大盤解説に3回行ったら、藤森五段に「先日も来てましたよね」と言われた
    棋士は記憶力が相当いいのかと思った
  250. 2020/10/19 (月) 23:34:43
    思考力のある人間は暗記力もある
  251. 2020/10/19 (月) 23:36:28
    女なら銀座のママになれました
  252. 2020/10/19 (月) 23:41:30
    渡辺明、、才能:S、政治:S、人望:S、実績:S、容姿:S
    大山康晴、才能:S、政治:S、人望:S、実績:S、容姿:A

    ーー(超えられない壁)ーー

    米長邦雄、才能:A、政治:S、人望:A、実績:A、容姿:S

    ーー(権力の壁)ーー

    中原誠、、才能:S、政治:A、人望:B、実績:S、容姿:A
    藤井聡太、才能:S、政治:B、人望:B、実績:ー、容姿:B
    羽生善治、才能:S、政治:B、人望:C、実績:S、容姿:A

    ーー(超一流)ーー

    谷川浩司、才能:S、政治:D、人望:B、実績:S、容姿:C

    ーー(一流)ーー

    久保利明、才能:A、政治:B、人望:B、実績:A、容姿:A

    ーー(二流)ーー

    千田翔太、才能:A、政治:B、人望:B、実績:ー、容姿:B
    丸山忠久、才能:A、政治:C、人望:C、実績:B、容姿:C

    ーー(三流)ーー

    三浦弘行、才能:B、政治:C、人望:D、実績:C、容姿:C
    島朗、、、才能:B、政治:D、人望:C、実績:C、容姿:B

    ーー(タイトル獲得・全棋士参加棋戦優勝なし)ーー

    橋本崇載、才能:C、政治:C、人望:C、実績:D、容姿:C
  253. 2020/10/19 (月) 23:41:45
    この記事タイトルに【悲報】が必要だろこれ
  254. 2020/10/19 (月) 23:44:29
    渡辺上級●国民
  255. 2020/10/19 (月) 23:45:58
    丸山谷川橋本の容姿が同じC判定は意外でござる
  256. 2020/10/19 (月) 23:46:13
    名もなき素人を渡辺名人が覚えてくださってるんだ
    そりゃうれしいわ
  257. 2020/10/19 (月) 23:50:47
    ※238
    読売文化部が渡辺にというよりは、誰かお偉いさんに渡辺シンパがいたと考えた方が自然かな
    読売は社風として上がやたら強いからね
  258. 2020/10/20 (火) 00:19:35
    あーなるほど
    確かに文化部だけ強くてもどうにもならんな
    でもそのシンパって何者なんだろう
    どういういきさつで親しくなるのかねえ
    一般人の自分には分からんなあ
  259. 2020/10/20 (火) 00:21:10
    ※80
    だから最後に「ボケてみた」って書いたよ
  260. 2020/10/20 (火) 00:24:07
    棚虎も理事なりたがりだもんなあ
    なんか棋士ってやっぱ一般の人とかけ離れたハイソの世界なんかなあ
    そんな世界で力あったら使ってみたい
  261. 2020/10/20 (火) 00:37:17
    加藤純一も知ってそう
  262. 2020/10/20 (火) 00:45:57
    新潮の郷田記事、三浦九段を告発してる情報しか見つからないんだけど
  263. 2020/10/20 (火) 02:14:04
    渡辺組は半グレ集団
  264. 2020/10/20 (火) 02:58:50
    これマジなの?
    妄想でしょこいつの
  265. 2020/10/20 (火) 03:02:05
    48
    これはアン.チの人、顔を覚えられたら大変だぞw


    ついに渡辺一派が脅迫し始めたぞ・・
  266. 2020/10/20 (火) 03:27:40
    108 ここだけの話、アレやったよね?事件発生から第三委発足までかなり時間あったから、証拠隠滅なんて簡単だし



    将棋連盟、渡辺側が第三者委員会の調査結果に文句言ってるぞ。痕跡まで調査したのに、どうやって証拠隠滅したって言うのか? ちょっと説明してみろ。
  267. 2020/10/20 (火) 03:59:31
    三浦先生は真っ黒な疑いがあったけど証明されてないから
    潔白なんだぜ
  268. 2020/10/20 (火) 04:18:30
    >渡辺明「三浦さんを処分してほしいとは全く言っていないですし、ファンの皆さんや棋士の間にも本意とは違う形で間違って伝わってしまっています」


    何1つ証拠がないのに文春のインタビューに答え、世間に三浦クロの印象を広め、三浦バッシングを招いておいて、どの口で本意ではない、とかほざいてんだこいつ。
    この後も、事件当時に発売されてないソフトまで使ったPDFを作成して三浦をクロに仕立て上げようとしてたくせに。本当に息を吐く様に嘘を吐く奴だな渡辺明。
  269. 2020/10/20 (火) 04:49:26
    >渡辺明「10月上旬の時点で放っておいても三浦九段に対する報道が出る可能性が高いことを知りました。このまま竜王戦に入れば七番勝負が中断になる可能性もありますし、将棋連盟にとって最悪の展開は後に隠していたと言われることです。


    自分で文春インタビューに答えておいて、何言ってんだこいつ。
  270. 2020/10/20 (火) 04:57:59
    渡辺明「三浦九段の対局中の行動及び、棋譜の観点からも疑問が生じている(ソフト指しがあったと断定はしていない)ことから、常務会が竜王戦の開幕前に三浦九段に話を聞く、までが自分の行動意図です」

    だが↓


    島常務理事は、渡辺竜王が「疑念がある棋士と指すつもりはない。タイトルを剥奪されても構わない」と、連盟幹部に強く対応を求めていたことを明らかにした(産経ニュース2016/10/21)

    渡辺竜王は「不正を行った三浦九段と対局するつもりはない。常務会で判断してほしい」と要求した(毎日新聞2016/10/25)


    渡辺明はとんでもない嘘吐き野郎だな
  271. 2020/10/20 (火) 05:09:22
    >>羽生を巻き込みたくて仕方ない感じ悔しいねぇ

    渡辺一派は羽生を必死に巻き込もうとしているからな。 今現在も羽生を叩いてるのは渡辺・小暮一派だろう。
  272. 2020/10/20 (火) 05:13:23
    渡辺一派はこんな人でなしばかり。

    >975 名無し名人 (ワッチョイ 13ad-m1Uj [59.171.173.194])2020/09/15(火) 15:20:54.59
    そりゃ渡辺名人は君らと違って将棋界に必要な人材だからだろうね。 罪に対する処罰って平等ではないって知らなかった? 公平なんて建前だし、公平である必要もない。 国への功労者の罪が軽くなるのは当たり前でしょ。 犯した罪以上に国に貢献してるんだよ。 おまえらニートとは全く違う。
    というか、三浦への対処を最終的に決めたのも 決定権があったのも谷川だからね。

    (要約)強ければ人に濡れ衣着せて陥れてもいい。そして全て谷川のせい。


    >979名無し名人 (ワッチョイ 13ad-m1Uj [59.171.173.194])2020/09/15(火) 15:52:45.21
    国に全く貢献していないニートが飯塚幸三を叩いてるのって ほんと滑稽だよね。 日本に貢献した人と日本のお荷物が対等だと思ってるんかね。ほんと。 早く働いて、少しでも日本に貢献して、 罪を犯した時に優遇してもらえるようになるといいね。

    (要約)勲章があれば母娘2人を轢き頃してもいい
  273. 2020/10/20 (火) 05:22:45
    渡辺明のタイトル戦における「異常な」詰み逃し率

    タイトル戦での詰み逃し率
    渡辺 0.0%(82戦)
    森内 2.9%(105戦)
    羽生 2.8%(536戦)
    谷川 2.1%(286戦)
    中原 2.0%(498戦)
    加藤 9.5%(137戦)
    大山 3.9%(586戦)

    NHK杯での詰み逃し率
    渡辺 14.8%(27戦)
    森内 12.5%(32戦)
    羽生 10.5%(86戦)
    谷川 7.3%(55戦)
    中原 6.7%(60戦)
    加藤 7.4%(5戦)
    大山 13.9%(72戦)


    最初にカンニングを疑われてたのは渡辺明。なので渡辺明は三浦を陥れて三浦に矛先を向けさせた。
  274. 2020/10/20 (火) 05:26:06
    2008年の竜王戦で渡辺は3連敗の後に4連勝したが、やっただろ渡辺。
  275. 2020/10/20 (火) 05:40:02
    棋界のチブ、祈祷の渡辺と言われる所以か、、、
  276. 2020/10/20 (火) 06:07:24
    創価学会幹部に「池田大作氏は生きていますか」と尋ねると
    「生きています。隠したところで発覚する。マスコミにスクープされたら教団の信用失墜。亡くなったらすぐ発表する」
    (既に死去したのに生きていると言うメリットは無いとの主張)

    渡辺嫁の漫画で読者からのソフトカンニングについての質問の答弁
    ソフトカンニングはリスクが大きい
    そこまでリスクを負ってまで戦わなければ対局はない
    (ソフト指しはメリットは無いと主張)

    論法がよく似ていると思う
  277. 2020/10/20 (火) 06:22:18
    渡辺明はPDF作成、公表により引き返せなくなった。
    煉獄の部屋から出れなくなった。
    20年後も渡辺明に関係するスレは同じ内容になる。
    これが小暮氏の思惑であれば、闇は深い。
  278. 2020/10/20 (火) 07:02:59
    なるほど、ナベは現在進行形の被害者だということが良くわかるわ

    救済金1臆円では済まないな
  279. 2020/10/20 (火) 07:08:13
    社会のチブ発見
  280. 2020/10/20 (火) 07:14:36
    うむ。
  281. 2020/10/20 (火) 07:31:40
    渡辺はへずまりゅうと同類
  282. 2020/10/20 (火) 07:58:31
    そもそも名人になったら、将棋連盟の会長は確定なの???
  283. 2020/10/20 (火) 08:46:09
    渡辺明は悪魔
  284. 2020/10/20 (火) 09:00:03
    2017年2月26日 ある弁護士が「渡辺明竜王を弁護する」と題する文書をウェブページに掲載し、間もなく削除


    このスレに感じられる三浦九段の名誉回復の難しさについて

    2016年12月27日の三浦九段の記者会見

    横張弁護士
    「将棋ファンではなくて一般の将棋にあまり詳しくない人に話を聞くと、みんなクロだと思ってるんですよね。三浦さんは将棋ソフトで指した人でしょうと、みんなそう認識していまして。で、今回の第三者委員会の発表もですね、そのクロだと思っている人が改めて見ているかもしれないですけど、見てない人もいっぱいいると思うんですよね。そういった意味ではですね、完全にはやはりソフトで指した棋士だという認識は世間から消すことは難しい事案なんだなあということを認識しております。」


    2017年2月7日の三浦九段の復帰会見
    「世間一般の方にも冤罪だったと知ってもらいたい」の部分

    Q 連盟の記者会見で三浦九段の名誉回復に努めるとしているが、現時点ではそれはどの程度なされているとお考えか。

     三浦九段 (10秒ほど考える)そうですね、えー…まあ第三者委員会の報告で私がシロという判定は出していただきましたけれども、まだそういった記事や会見とかを見てない方もたくさんいらっしゃると思いますので…私も子どもが生まれて、もう1歳になったのか、子どもがいますので…まあ将棋を知っている方なら私が無実だったというふうに思っていただけるのかなあと思うんですけれども、まだ世間一般では、あれだけ報道されてしまったので、その後の報道を見てない方とか、詳しく事情を知らない方というのもたくさんいると思いますので、そういった世間一般の方にも、これは冤罪だったということは知っていただきたいと思います。それについてはまだ完全ではないと思っていますので。



    連盟、渡辺名人、久保九段機会あるごとに三浦九段の名誉回復に死力を尽くして下さい
  285. 2020/10/20 (火) 09:12:31
    2月6日 佐藤康光会長の就任会見

    (公)佐藤会長あいさつ「昨年末の第三者調査委員会の報告で三浦九段の疑惑が晴れ、2月13日が復帰戦となります。これから素晴らしい将棋、活躍を見せてくれるものと思います。今後三浦九段の名誉回復、並びに将棋界の信頼回復に努めてまいります。今回を機に組織、対局規定など日本将棋連盟を改めて見つめ直し、時代に即して変えるべきところは変え、残すべきところは残す」。


     Q(東京将棋記者会幹事社・日本経済新聞・A) もう1点、三浦九段の名誉回復、あるいは将棋界の信頼回復というお話があったが、もう少し具体的に。

     佐藤会長 名誉回復ということに関しては、三浦九段は昨年末の第三者調査委員会の報告で潔白が証明されたということで、将棋連盟としても、今後の対局、特にやはり心配なこと、1つ大事なことは対局の環境を万全に整えるということだと思います。三浦さん自身も4カ月間以上対局から遠ざかっているということもありますし、その間に将棋連盟の対局規定も12月14日に変わりまして、食事の時間が短くなったり、外出禁止になったり、電子機器の取り扱いもロッカーに預けるように変わりました。そういうことも三浦さんご自身に説明して、今こういうふうになっているとお伝えして、より彼が対局に集中できる環境を作っていくことが1つ大事で、やはりいい将棋を指していただくことが1つ大事なことだと思っております。

     佐藤会長 すみません、先ほど質問の中で三浦さんの名誉回復についての話があったと思いますが、もう1つ言い忘れたことがありまして、対局に良い環境を作っていくということが1つと、もう1つは、イベント等に多く参加して頂いてファンと交流していただくということも1つ、なるべくたくさん出ていただくということもやっていければと考えております。


    Q(東洋経済・D) 謝罪というのは連盟としてはすでに三浦九段に正式にされているのか。名誉回復の1つだと思うが。

     青野専務理事 いま現在、公式に常務会と三浦九段が会っているということはありません。これから、三浦九段の名誉回復になりますので、その機会はなるべく早く作って、やはり、我々こうやってみなさまにおわびをしておりますけれども、最終的には三浦九段におわびをしないと、この問題は、もちろん終わりではありませんけれども、第一歩が始まらないと思っておりますので、その機会はなるべく早く作るつもりでおります。

     佐藤会長 私自身は三浦さんと今年に入ってから直接お会いして、個人的に、私的になんですけれども、話はして、謝罪ということで、あいさつにも書いたが、棋士会会長として意見を1つにまとめられなかったということで、大変申し訳なかったということで、三浦さんとお会いしました。


     Q(東京新聞・E) 謝罪ということだが、何の点についての謝罪なのか。第三者調査委員会の発表では、処分に関してはやむを得なかったという意見が出たが、佐藤会長は当時の判断はやむを得なかったと思っているのかという点と、もう1点は、謝罪するとすれば何について謝罪をするのかというところをお聞きできれば。

     佐藤会長 私自身も、報道や報告書にもあるとおり10日の会合にも参加しておりましたし、その後、棋士会長として1月末まで務めさせていただきました。でまあ、あの…んー…何と言うんでしょうか、あの…第三者調査委員会の結果とか常務会の今までの対応に関しては、私自身も会員ですから推移を見守っていたというところがあるんですが、ただ、やはり、何と言うんですか、ここまで世間をお騒がせしてしまっているということに対して、やはり将棋連盟としてどこかに問題があったのかもしれないというふうにも考えておりまして、私の場合は特に棋士会長という立場で、棋士のたくさんの意見を早めに集約して常務会にお伝えできればもうちょっと違った形もあったかもしれないという反省があります。


     Q(東洋経済・D) 渡辺竜王について今回の総会では何か処分を下すべきだという意見は出なかったのか。それが1点目で、2点目は谷川前会長の実のお兄さんがそのような署名活動をしているが、そのことについて佐藤会長はどのように考えておられるのか。

    青野専務理事 渡辺竜王に関しては今日は全く話は出ませんでした。

     佐藤会長 お兄様が署名活動をして、たしか連盟の会長あてに提出されるというふうにうかがっております。基本的に将棋連盟の方針は今までお話したとおりと思っていますが、一つのご提言としていただくのは大変ありがたいことだと思っております。将棋ファンのさまざまなご意見、世間の方もあると思いますが、いろいろな方のご意見をうかがうということは非常に大切なことだと思っております。
  286. 2020/10/20 (火) 09:17:57
    またコピペ荒らし君が来てるね
  287. 2020/10/20 (火) 09:26:48
    ※159
    気が済むまで意見を戦わせてとか飽きるまでやるとか…
    気が済んだり飽きたりはきっとしないんだと思う

  288. 2020/10/20 (火) 09:43:50
    >青野専務理事 渡辺竜王に関しては今日は全く話は出ませんでした


    なんか青野は渡辺を強行に擁護してたよな。「クロとかシロとかではなく、三浦九段に降りてもらうのが一番簡単だった」と公言してたし。
    あれだけの事をしでかした渡辺に対して連盟が何の処分もしなかったのは異常な事態。それは青野が渡辺を守ってたのでは? 

    何故渡辺明に対して、連盟が何も処分しなかったのか? 青野には説明責任がある。
  289. 2020/10/20 (火) 09:44:01
    やはり渡辺は処分しておくべきだったな
  290. 2020/10/20 (火) 09:49:49
    どう考えても逆でしょ
    名人にまでなれるほどの男なんだから、(一部の過激派がいまだに言ってるように)厳罰に処したりしなくて本当に良かった
  291. 2020/10/20 (火) 10:00:35
    知れば知る程、酷い話だ。渡辺明は悪魔。
  292. 2020/10/20 (火) 10:03:41
    いいや違うね
    実力はあれどあれほどの不祥事を起こした男をそのままにして、対外的にいい宣伝になると思うか?
    露出が増えるほど過去の汚点も知れ渡る
    しかもこいつ個人の汚点だけでなく連盟組織の汚点もだ
    未来の将棋界にとって間違いなく大悪手だよ
  293. 2020/10/20 (火) 10:31:06
    で、いつそう方向性のある場での会見をするんだ?
    渡辺本人がやるって言ったんだから早くやれ
  294. 2020/10/20 (火) 11:06:10
    読売のお偉いさんが「何ー! ソフト指しの可能性があるだと! 許せん、直ちに処分しなさい!」みたいに早とちりして処分を求めたのかと思ってた
    それなら三浦を調査を待たずに早く処分してしまったのもスポンサーに言われたから仕方ないよね感で棋士の間で追求しないで有耶無耶に終わらそうとするのも分かる
    ただその場合、渡辺と久保がいずれ説明しますと明言するのはおかしいんだよなあ
    なんで竜王戦延期ではなく三浦の出場停止になったのか謎
  295. 2020/10/20 (火) 11:06:18
    大半のナベマ ンセーコメントを、ナベ業者1匹が書いてる  

    いつも「次期会長」「渡辺は被害者」「渡辺様は善意だ!」「湧いてる」「ゴキブリ」「塵」「出た~
    」を連呼してる奴

    実は渡辺を擁護してる奴なんてほとんどいない。
  296. 2020/10/20 (火) 11:07:34
    ↑ゴキブリ登場
  297. 2020/10/20 (火) 11:12:57
    広いなあ
  298. 2020/10/20 (火) 11:13:18
    三浦も言ってたけど何か大きな三浦黒の流れがありきで進んでた
    久保は証拠ないけどやられたと思い渡辺は一致率だけで黒だと確信、秘密会議でも黒よりの意見で理事も調査をする前から黒だと確信してるように三浦を出場停止にしてその後事実関係を調べだす
    渡辺、久保が思い込んだのはともかくその後は誰も止めなかったのが解せない
    康光あたりは三浦さんの処遇は一旦置いておいて調査をしてから改めて決めましょうとか言いそうだけどな
  299. 2020/10/20 (火) 11:16:11
    スポンサーをちらつかせて脅迫したんでしょ?
  300. 2020/10/20 (火) 11:16:28
    ※293
    渡辺が双 方向のある場所で説明しますって言ってたのってどのタイミングだっけ?
    最初は説明する気持ちがあったのか? それとも言っただけで最初から説明する気は無かったのか?
  301. 2020/10/20 (火) 11:20:26
    渡辺明 双 方向
    で検索
  302. 2020/10/20 (火) 11:26:21
    渡辺の言う説明は自身の主張だろうから
    あんちの求める謝罪にはならんからなあ
    悪くないと思っている人は謝罪する必要はないと思ってるだろうし
  303. 2020/10/20 (火) 11:29:01
    まあでも自身の考えを主張するだけなら双 方向性があるとは言わないよね
  304. 2020/10/20 (火) 11:32:56
    谷川の兄貴もオフ会やるなら渡辺を呼んだらよかったのにな
    ビンゴ大会とかやらずに
  305. 2020/10/20 (火) 12:03:29
    将棋連盟が渡辺明を処分しなかったせいで、渡辺一派が被害者ぶり、今でも三浦に対する誹謗中傷を続けている。
    「クロとかシロとかではなく、三浦九段に降りてもらうのが一番簡単だった」とまで公言した青野には説明責任を果たしてもらいたい。
  306. 2020/10/20 (火) 12:16:36
    2017年2月7日の三浦弘行九段の復帰会見

    渡辺名人が被害者と言う話は意味不明ですが谷川会長は被害者という認識を三浦九段が示した部分です


    Q 辞めるべきだとかいうことではないにしても、今でも不信感があるのか、それとも会長と島常務が辞任したという今までの流れで多少、何かわだかまりのようなものが解けるのか、執行部に対しての感想は。

    三浦九段 本日、何か記事が出たことですか、産経(おそらくiRONNAの記事のこと)…あー、はい…それにもお答えしたんですけれども、谷川会長のお兄さまの方からお手紙を頂戴しまして、今回のことを本当に誠実に「申し訳なかった」と、「自分の弟がしたことは大変申し訳なく思う」と言ってくださったので、そういったこともありまして。
     谷川前会長も、いろいろ何回も盤をはさんだりお話させていただいた関係がありますので、谷川会長としても苦しい立場だったのではないかなあというふうに思うところは一応あるんですよ、はい。
     そうですね、えー(少考)…まあ何でこういうふうになってしまったのかということは知りたいっていうのはもちろんあるんですけれども、はい、えー…谷川会長のお兄さまからの手紙で、そういったわだかまりみたいなものがだいぶ薄らいだ部分はあります。…ちょっと、あまりお答えできないところもあるので…


    名誉回復についての部分

    Q 連盟は名誉回復すると言っているが、イベントに出ることは。

     三浦九段 そうですね、ちょっとあの、詳しい話は私は分からないので、えー…それは普通のお仕事ということではない?

     Q そういうことを通じて名誉回復するという話を…

     三浦九段 実はですねえ、佐藤新会長、会長になる前、謝罪していただいた時に、そういった話はちらっとお聞きしたので…んー、まあちょっと、詳しい話はまだ言えないっていうふうに佐藤会長には言われていますし、ちょっとあの、佐藤会長のお考えとか私はまだ分からないので、お答えできないんですけど、「名誉回復したい」というふうに佐藤会長に言っていただいたので、それはありがたいと思っています。

    Q 名誉回復のために積極的にイベント出演を促す考えのようだが。

    三浦九段 まあ、ファンとの交流は元々大切なことですから、そこに自分のその何て言うんですかね、私情を持ち込むものじゃないと思っています。それとは違って、そうやってファンの方と接する機会が増えることがそれ(名誉回復)につながるということであればまあ、えー…あまり仕事に私情を持ち込むのは違うと思っているので、私は。…ただファンとの交流は元々大切なことですから、それはそれで大切な仕事として、あるいはファンとの交流は楽しむ中でやるものだと思っていますので。…それは普通に、まあ名誉回復とはちょっと違う、今のお話だとちょっと関連してないので。ただ佐藤会長には何かお考えがあるでしょうから、それには積極的に私自身は関わっていきたいと思っております。

    ※佐藤会長はイベントが名誉回復になるという認識ですが、
     三浦九段はイベントは名誉回復じゃないとう認識です


    冤罪事件と知ってもらいたい部分

     三浦九段「第三者調査委員会の報告で私がシロだという判定が出たが、その報道を見ていない人もいる。世間一般の方にも冤罪(えんざい)だったと知ってもらいたい」


    冤罪事件の影響部分
     三浦九段 そうですねえ、まあ…私よりちょっと家族の方が参っているので、そっちの方が心配ですね。
     
     Q 将棋の勉強はできているのか。
     三浦九段 うーん、まあ…正直言って、先週初めに本当に騒動が起こってから初めて駒を触ったような感じなんですけれども、今日この取材を受けて一区切り付くと思いますので、まだ1週間近くありますので、勉強に集中したいと思っています。

    ※約4ヶ月勉強ができなかった事になります 
  307. 2020/10/20 (火) 12:17:24
    ※299
    渡辺がスポンサーをちらつかせて脅迫したなら異常に早く三浦が出場停止になった理由の説明はつくけど、その場合渡辺がもっと棋士仲間から責められそうじゃない?
  308. 2020/10/20 (火) 12:20:25
    言えることは、渡辺事件から4年後も全く何も解決していないこと。
    関係者の方々を処分しない限り問題は解決しない。
  309. 2020/10/20 (火) 12:21:38
    ※306
    どうかんがえても三浦の願いである世間一般にも冤罪だったと知ってもらいたいの部分は達成されてないよなー
    将棋ファンは三浦の無実を知っていても文春やニュースを見てた将棋にそんなに詳しくない層にしっかり三浦の無実が届いてるとは思えない
  310. 2020/10/20 (火) 12:28:49
    ※300

    渡辺明ブログより

    2017-02-10 | 将棋
    こちらから主張するだけでは難しいことは11月に書いたブログで感じました。隠しているわけではなので、いずれは皆さんの疑問に答えますが、双 方向性がある場所でないと説明が難しいものもあると思いますので。


    あれから3年8か月、いずれは皆さんの疑問に答えますの「いずれ」は訪れていない
  311. 2020/10/20 (火) 12:33:13
    みなさんてファンに向けたものだよね
    あんちに向けたものではないと思う
  312. 2020/10/20 (火) 12:35:15
    鍋と久保は冤罪事件の被害者なのに叩かれてるのホンマ謎

    まあ名人に対する嫉妬なんだろうけどね
  313. 2020/10/20 (火) 12:36:28
    ファンの間ではなべも被害者だからね
    あんちはしらんけど
  314. 2020/10/20 (火) 12:38:53
    【騙されないで】
    渡辺名人に対する誹謗中傷を信じないようにご注意ください!

    冤罪事件の加害者というのは事実ではありません。
    渡辺名人は被害者です!絶対に騙されないでください!!!
  315. 2020/10/20 (火) 12:43:37
    和解が成立したから事件のことに触れられなくなったため説明ができなくなったって話無理ないか?
    和解の前から渡辺は説明する気ないやん
  316. 2020/10/20 (火) 12:46:54
    ※310
    証拠も無けりゃ調査もされてないうちから文春インタビューには答えるし、ブログで大変な事態〜とか書くのに自分の旗色が悪くなってきたらだんまり
    それで隠してるわけじゃないって(笑)
    どの口が言ってんのって感じ
  317. 2020/10/20 (火) 12:55:09
    そう方向で説明するって一体何を説明するんだろ?
    「統計を学んだわけでもなくソフトの第一人者でもない私が一致率だけで黒だと盲信してしまいました」意外に説明することあるか?
  318. 2020/10/20 (火) 12:59:13
    あんちの期待する説明会には絶対ならない
  319. 2020/10/20 (火) 13:30:29
    将棋ファンは渡辺あんち多いんだけど、その事実は無視かな?
  320. 2020/10/20 (火) 14:55:33
    ※300
    場所のハードルを上げて後日と言うのは、普通は逃げる口実だな
    ブログのコメント欄を開放してやれば済むことだからね
  321. 2020/10/20 (火) 15:44:43
    谷川兄の署名が2000人ちょっと集まったからそのくらいのあんちはいるよね
    それが多いかどうかはわからん
  322. 2020/10/20 (火) 16:03:20
    おれ渡辺大嫌いだけど署名はしなかったよ
    そういう人もそこそこ居るだろう
  323. 2020/10/20 (火) 16:51:59
    ※322
    渡辺嫌いはサイレントマジョリティー

    大声で同じこと言い続けてる渡辺儲はごく少数

  324. 2020/10/20 (火) 17:35:08
     Q(東洋経済・D) 渡辺竜王について今回の総会では何か処分を下すべきだという意見は出なかったのか。それが1点目で、2点目は谷川前会長の実のお兄さんがそのような署名活動をしているが、そのことについて佐藤会長はどのように考えておられるのか。

    青野専務理事 渡辺竜王に関しては今日は全く話は出ませんでした。

    すかさずの阿保野理事! 精が出ますね
    いったい何なのでしょう? 阿保野さんの行動原理には理解に苦しみます
    渡辺って実は名字が愛親覚羅さんなの?それぐらいレアでプレミア級の人なのって夢想したことあります

    三浦さんの名誉回復について思うのは、もう事件について喋ったり明らかにしてはいけないと言う約束が、回復行為の最大の障害になってる気がします
    三浦さんの言うとおりイベント等に露出するのが名誉回復に繋がるか微妙でしょうね
    虫が良すぎるというか楽をしていますよね
    三浦さんは無実なのだとまず世間にアピールする、それを進めていくと自ずと、では本当は何だったのか誰に責任があるのかという話をしなくてはならなくなります
    しっかり総括して因果関係を明らかにして責任を取る必要性が出ます
    このプロセスが不可能になってしまったので永遠に回復が不能になってしまいましたね
  325. 2020/10/20 (火) 17:47:24
    渡辺と久保は三浦と連盟が和解したことによって説明のタイミングを逸したことになるけど、本人たちはどう思ってるんだろう?
    一生この業を背負って生きようと思ってのか? それとももう忘れてけろっとしてるのか?
  326. 2020/10/20 (火) 17:48:17
    ※310
    渡辺明ブログより
    こちらから主張するだけでは難しいことは11月に書いたブログで感じました。隠しているわけではなので、いずれは皆さんの疑問に答えますが、~

    謎の上から目線に感じますねぇ
    しかも時期が時期である。当人の行動やPDFを見るとまだ事を構える気なのかと驚きますね

    どうしてこんな人になってしまったんでしょうか

    ※320
    実現すればさいこーにワクワクしますね
    サーバーが耐えられない可能性も
  327. 2020/10/20 (火) 17:55:40
    ※325
    和解条項に自己矛盾があふれているからこうなるんですよねえ
    案外ケロッとしているように自分には見えますねw
    名誉回復宣言後、露出が増えたのはむしろ久保渡辺の方でしたね
    久保は割と直後から
    渡辺は慎重に少しずつ少しずつ…今は元通りといったところか
    なんでこの人達はこんなにも大切にされるのか?
    まあそれぐらいでなきゃ出来ない事件だったけど
  328. 2020/10/20 (火) 18:01:44
    事件について理解に苦しむことは細かいことを言えばまだまだたくさんある
    なぜ理事解任のタイミングはあれだったのか
    出場停止は頑なに止めなかった点
    連盟発表と渡辺ブログはタイミングを合わせている点
    発表前に渡辺サイドの準備が整うまで気を遣っているように感じられる点
    その他諸々の内部での渡辺の扱いが優しい点
    等々
    全部事件の核心に関連しているように見えるね
  329. 2020/10/20 (火) 18:10:10
    あんちはサイレントマジョリティとか言ってるけど
    それじゃダメなんだよね
    声を上げるときは上げないと
    アニーの署名は絶好のチャンスだったのに
    アニーもこれほど少ないとは思わなかったのだろう
    5万でも10万でも集まってたら追放できたかもしれないのに
    みすみすチャンスを逃したね
  330. 2020/10/20 (火) 18:23:20
    あの頃はまだ事件の途中だっからなあ
    これほどなんの説明もないままぐだぐだで終わるなら署名しとけば良かったと思うよ
  331. 2020/10/20 (火) 18:45:34
    ガンバレ渡辺!
    正儀に敗けるな!
  332. 2020/10/20 (火) 19:18:54
    渡辺を悪のカリスマみたいに持ち上げるのはやめろ

    やってることが小悪党じゃん
  333. 2020/10/20 (火) 19:25:46
    ???「香川女流、あなたソフトの一致率高いじゃないですか!」
    香川女流「そりゃそ〜よ。私ソフト監修してますから」
    M浦「そうか、今からでも…
  334. 2020/10/20 (火) 19:34:42
    管理人、どんどん新しいスレッドを用意して次のページに落とそうとしている。

    今日の王将リーグの結果が出たらそうなるだろう、そこまでして三浦九段の名誉回復が嫌なんですか。
  335. 2020/10/20 (火) 19:39:40
    Wなべ「そーか、その手があったか
    ???「あんた詰将棋ソフト出してるよね
    Wなべ「え!?そーだっけ
  336. 2020/10/20 (火) 19:50:15
    このスレが残っても名誉回復にはならんて
  337. 2020/10/20 (火) 20:04:36
    M浦「新しいソフトを開発▪販売いたします
    ???「え?(今更ですか)
    M浦「将棋ソフトとかと聞かれると少々微妙ですが...対局中にいかに守衛室に行って休憩するかというアクションゲームです。
    対局相手、記録係、立会人、マスコミ、これらと戦う要素を考えると、シミュレーションの要素も含まれてます。
    守衛室までの道のりはダンジョン化されててロールプレイングの要素も含まれてます。
    疲れてたから守衛室に行きたいというレベルではありません。
    はっきり言って、対局場で寝た方がいいです。
    いかがですか?
    私、白ですよね?
  338. 2020/10/20 (火) 21:26:26
    渡辺事件の罪深さがよく分かります
  339. 2020/10/20 (火) 22:15:10
    何が嫌ってせっかく楽しそうな企画やってても渡辺が楽しそうにしてるともやついてしまうようになったこと
    あー楽しそうだな、もう冤罪事件のことなんてどうでもいいんだろうなと思ってしまう
    本来なら渡辺のキャラ的にどんどん色んな番組に出て楽しくおしゃべりして将棋人口広げて欲しいはずなのに
    説明が無理ならもう何かの番組か企画で三浦とのツーショットトークやって二人の間に何のわだかまりも無いところを見せて欲しい
  340. 2020/10/20 (火) 23:15:08
    それこそ無理になってしまったなあ
    もうないだろうな
    性格的にも合わないし事件の温床になった背景が渡辺にはあるわけだから、以前から普通の棋士ではなかったし
  341. 2020/10/20 (火) 23:16:50
    名誉回復何もしてないからな
    ブログでも完全スルー
    自己アピールばかり
  342. 2020/10/20 (火) 23:30:58
    うまい方法を考えようともしてないから腹が立つ
    和解での約束に触れずに名誉回復を図る方法、棋士なら細かい方法があるはずだ
    それすらしない、スポンサー様が怖いとか、世界情勢扱ってるわけではないのだから本当に情けないと思うね
    こういう人間性が見えてしまうのがな
  343. 2020/10/21 (水) 03:56:54
    渡辺明ブログからの情報助かります。何故なら自分は渡辺のブログなんて、気 持 ち 悪 く てアクセス出来ないから。
  344. 2020/10/21 (水) 03:58:38
    >2017年2月7日の三浦弘行九段の復帰会見

    三浦はなんていい奴なんだ。他者への気遣いが出来る人間だな。これは全力で支えねばなるまい。
  345. 2020/10/21 (水) 04:04:39
    314
    渡辺明は誰にどんな被害を受けたんだ?
  346. 2020/10/21 (水) 04:30:10
    渡辺事件の罪深さがよく分かります
  347. 2020/10/21 (水) 05:22:32
    渡辺会長を望む人はなぜかタイトル戦詰み逃し率ゼロという実績を言わないね
    ともに永世名人で終盤巧者だった中原や谷川よりいい数値だよ
  348. 2020/10/21 (水) 07:47:25
    渡辺ブログのアクセス数を無駄に増やさないようにしないとね
  349. 2020/10/21 (水) 08:38:36
    345
    詰み逃し率ゼロの実績が広く知られた
    普通ならこれは「被害」とは言わないが
  350. 2020/10/21 (水) 10:36:29
    渡辺は脅迫事件の加害者
  351. 2020/10/21 (水) 11:37:56
    竜王戦の賞金を騙し取った
  352. 2020/10/21 (水) 14:05:06
    ※339 340
    やっぱり無理なんかなあ
    ツーショットトークじゃなくても三浦と渡辺が仲良く話してるところを流せば大分渡辺の印象良くなると思うんだがなあ
    両方と仲のいい棋士を入れて3〜4人でとか
    やってくれたら見たいが
  353. 2020/10/21 (水) 15:17:20
    三浦攻撃PDF作った時点で二度と会話するつもりは無さそう
  354. 2020/10/21 (水) 15:20:53
    そーゆー場合は、将棋とかけはなれた場所で勝負するのが、一歩前進につながるかと。

    ソースはつのだじろう先生の「5五の龍」です
  355. 2020/10/21 (水) 15:31:45
    ※353
    ある意味もう二度と会話しないくらいの決意でPDFを作ったならそれはそれでアリだと思うけどなんか渡辺はぬるいんだよなー
    告発も本当は棋士生命をかけてやることの気がするんだけどね
    週刊誌でソフト指しだと断定した以上、相手が潔白だと分かったら自ら引退するくらいの覚悟が必要だと思うんだけど
    とりあえず疑ってみて、なんだ違ったなごめんごめんってのはどうなんかねー?
  356. 2020/10/21 (水) 15:54:40
    これがチェスなら嘘の告発はペナルティーだから除 名処分レベルの事件
    将棋界がぬるすぎる
  357. 2020/10/21 (水) 15:56:28
    渡辺明は自分に甘く、他人に厳しい
  358. 2020/10/21 (水) 16:56:06
    (あくまで渡辺の中で)絶対黒だと確信があったから証拠は無いけど告発する、文春インタビューでも黒断定するってのはまあ分かる
    思い込みが激しいんだねってことで迂闊だし批判されるだろうけど弁解の余地はある
    分からんのは絶対黒だと確信した相手が白だと分かった時必死に謝らないこと
    もし、自分が渡辺の立場だったら三浦に対して許されないことをしてしまったと自責の念にかられ自分から記者会見と三ヶ月の出場停止を求めるくらいのことはするが
  359. 2020/10/21 (水) 17:13:04
    社会不適合にそんなこと求めないで
  360. 2020/10/21 (水) 17:23:13
    渡辺明に良心はない。だから悪いと思ってない。だから謝罪しない。
  361. 2020/10/21 (水) 17:44:12
    ※360
    まあこれなんだろうね
    悪いと思ってないか大したことじゃないと思ってるんだろうな
    自分が誤解で三浦を苦しめたくせに名誉回復より先に俺が誤解されるのは耐えられないとか言っちゃう人だからね
  362. 2020/10/21 (水) 19:27:02
    言えることは、渡辺事件から4年後も全く何も解決していないこと。
    関係者の方々を処分しない限り問題は解決しない。
  363. 2020/10/21 (水) 19:52:48
    今更関係者が処分されることは絶対無いしもう一生未解決事件のままだよ
  364. 2020/10/21 (水) 20:36:36
    結局将棋ファンはもやついたままでいるしかないという悲しさ
  365. 2020/10/21 (水) 20:47:54
    こんなことになるならあの時渡辺を斬り伏せておくべきだったな

    米長だったらできたのかな
  366. 2020/10/21 (水) 21:14:45
    祈祷は鬼籍に入った後も叩かれる、、、
    祈祷可哀想
  367. 2020/10/21 (水) 21:25:20
    久保より渡辺の方が批判されてる理由って何だろう? 文春? PDF?
  368. 2020/10/21 (水) 22:45:19
    チブ発見
  369. 2020/10/21 (水) 22:57:34
    久保より渡辺の方が批判されてる理由って何だろう? 文春? PDF?

    渡辺主催の秘密会合をご存じない?
  370. 2020/10/22 (木) 00:01:05
    秘密会合ってトップクラスの批判対象か?
    文春とPDFの下じゃない?
  371. 2020/10/22 (木) 08:02:32
    迷惑系棋士わたなべ
  372. 2020/10/22 (木) 08:28:38
    「秘密会合」の内容をメディアにペラペラ喋るのはどうか
    真面目な棋士は秘密だから決して口外しない
    口外しない棋士の分まで勝手に代弁して、その話した内容が偏っていた
    後になってわかったことだが、参加者には白黒はっきりしないと思っていた人がいた
  373. 2020/10/22 (木) 16:12:57
    そう考えると渡辺は文春、PDF、秘密会合の主導、疑惑の棋士とは指せない宣言とやらかしが多いな
    後に訂正したのは疑惑の棋士とは指せない宣言だけで文春とPDFは全肯定だからそりゃあ久保より批判されるか
  374. 2020/10/27 (火) 07:42:23
    渡辺ファンが言い逃れ出来ない事実

    ・渡辺明が何1つ証拠がないのに文春のインタビューに答え、世間に三浦クロの印象を広め、世間の三浦バッシングを招いた事。これにより三浦の奥さんがノイローゼになった。しかも三浦は母親の形見のタブレットまで取り上げられて調べられた

    ・第三者委員会の三浦潔白会見「後」に、渡辺明が事件当時に発売されてないソフトまで使ったPDFを作成して、三浦をクロに仕立て上げようとした事
  375. 2020/10/27 (火) 11:14:00
    と吠える塵w
  376. 2020/10/28 (水) 16:17:06
    (アークセー Sxc9-uMxB [126.149.241.202])
    (アークセー Sxc9-uMxB [126.149.128.27])
  377. 2020/10/28 (水) 17:42:43
    と喚く塵
  378. 2020/10/28 (水) 22:07:19
    (アークセー Sx27-zO3J [126.192.35.58])
  379. 2020/10/28 (水) 22:18:23
    と喚く塵
  380. 2020/10/29 (木) 16:49:09
    何で単なるIPにまで反応してんだこの渡辺儲。このIPはお前のなのか?
  381. 2020/10/29 (木) 16:54:13
    と必死にゴキブリが喚くw
    やはり湧いたかw ゴキブリ
  382. 2020/10/29 (木) 19:59:59
    64名無し名人 (アークセー Sx27-zO3J [126.196.255.99])2020/10/29(木) 17:59:28.52ID:NTJuUPcax
    >>60
    羽生さんのタイトル戦も全くのスルーだよな香川
    藤井狙ってんのアイツw
  383. 2020/10/29 (木) 20:02:09
    65名無し名人 (アークセー Sx27-zO3J [126.196.255.99])2020/10/29(木) 18:10:58.43ID:NTJuUPcax
    >>58
    北 朝 鮮のコンピューターセンターか
    香川と北 朝 鮮って何となく繋がり有りそうw
  384. 2020/10/29 (木) 20:06:26
    北 朝 鮮と繫がりがありそうなのはお前「も」だけどなw
    ハングルが得意な所司将棋教室の渡辺信 者w  当然お前の教祖も顔面朝 鮮なw
  385. 2020/10/29 (木) 20:11:57
    (アークセー Sxc9-uMxB [126.149.241.202])
    (アークセー Sxc9-uMxB [126.149.128.27])

    ↑このIPではもう書き込まねえのかキチ害w  このIPがお前だったって認めてるようなものだぞw
  386. 2020/10/29 (木) 20:24:32
    ゴキブリが必死に連投笑えるw
    否定しない=認めた のゴキブリ理論かw
  387. 2020/10/29 (木) 20:26:08
    いやあ、ゴキブリ三浦バイトの塵芥君を潰すの楽だなあ 今までで一番の無能だから簡単に掃除できるw 頭が悪いから言葉で楽に潰せる
  388. 2020/10/30 (金) 08:07:37
    しかしゴキブリ連呼ってw 渡辺信 者のキチ害は幼稚園児脳だなw
  389. 2020/10/30 (金) 08:15:54
    6名無し名人 (アークセー Sxc9-uMxB [126.149.241.202])2020/10/25(日) 15:19:45.87ID:ytZ085eSx
    >>5
    キ モヲタブーメランになっとるぞw
    引きこもりニートキ モヲタごときが仕事しとる一般に意見出来るな
    お前らのようなク ズは生きてる価値無いゴキブリだから自覚しような


    65名無し名人 (アークセー Sx27-zO3J [126.196.255.99])2020/10/29(木) 18:10:58.43ID:NTJuUPcax
    >>58
    北 朝 鮮のコンピューターセンターか
    香川と北 朝 鮮って何となく繋がり有りそうw


    70名無し名人 (アークセー Sx27-zO3J [126.196.255.99])2020/10/29(木) 20:03:55.81ID:NTJuUPcax
    >>69
    今日もゲーム宣伝しとるんだがw
    買う層はキ モヲタどもだろうな
    あのゲームをおかずにヌくのかねキ モヲタども




  390. 2020/10/30 (金) 09:22:28
    388
    ゴキブリにゴキブリというのは当然なんだがw 信 者連呼の無能塵芥バイト君w 必死になって連投してストーカーしてもお前というゴキブリが生き恥をさらし続けているに過ぎない 塵掃除完了
  391. 2020/10/30 (金) 09:32:21
    叡王戦の記事で同じような連投をしているゴキブリ笑えるなw しかも全然違うやつのコメントコピペして必死だしw これからもコピペとオウム返ししかできない害虫と恥をさらし続けるのだろうな
  392. 2020/11/02 (月) 12:47:24
    幼稚園児脳のナベバイトが5chで香川を叩いてるのが
    =渡辺次期会長、渡辺大名人、ゴキブリ連呼のキチ害
    =アークセー Sxc9-uMxB [126.149.241.202]
    =アークセー Sx27-zO3J [126.196.255.99])だと認めたか。
  393. 2020/11/02 (月) 13:54:13
    無能塵芥三浦バイトストーカーが塵らしい妄想はじめたかw やはり塵は湧いてきたかw
    否定しない=認めたの塵理論は哀れすぎて笑えるw 誰だよこの塵産んだ悪はw 三浦バイトの塵は徹底的に潰す 塵掃除完了
  394. 2020/11/02 (月) 13:56:32
    キチ害虫三浦バイトの塵芥オウムの妄想何一つ当たってなくて笑えるw キチ害虫の無能塵は5chにも粘着しているのかw まあお前みたいな塵ストーカーはネット上で戯れ言を喚くことしか能のない生塵だからそれもそうかwwww
  395. 2020/11/05 (木) 15:37:16
    ナベバイトはもう完全に本人だと認めてるなw
  396. 2020/11/05 (木) 15:39:51
    165名無し名人 (アークセー Sx33-yNqS [126.192.35.170])2020/11/05(木) 02:18:47.59ID:hWyAsdUgx
    >>158
    ア ホ信 者は所詮踊りやらに釣られたキ モヲタだから何も知らんのよ
    香川の動画でヌ くしか能がない猿以下の下等動物だしなキ モヲタなんざw
  397. 2020/11/05 (木) 15:41:19
    幼稚園児脳のナベバイトが5chで香川を叩いてるのが

    =渡辺次期会長、渡辺大名人、ゴキブリ連呼のキチ害
    =アークセー Sxc9-uMxB [126.149.241.202]
    =アークセー Sx27-zO3J [126.196.255.99]
    =アークセー Sx33-yNqS [126.192.35.170]
  398. 2020/11/05 (木) 15:47:15
    何度IP変えてんだナベバイト。 ここで晒される度にIP変えるとか頭悪過ぎだろ。
  399. 2020/11/05 (木) 15:57:04
    三浦バイトの塵芥オウムが負け惜しみ4連投笑えるww
    塵芥バイトの妄想全て的外れww
    塵芥バイトは延々とオウムバイトで負け惜しみ連呼するだろう 塵掃除完了
  400. 2020/11/05 (木) 15:59:17
    いやあ三浦バイトの無能さには呆れるww
    何一つ当たっていない上に自らが5chのストーカーと自供しているのだからww
    社会で何もできないネットでいきるだけの生塵らしい妄想だなw
  401. 2020/11/05 (木) 16:01:28
    三浦バイトの塵芥オウムがどこまでストーカーするのか見物だなww ネットで負け惜しみ連呼しかできない塵ストーカーは延々と喚くだろう 簡単に掃除するがなww もっと必死に喚いてみろ生きる価値なしの塵が 誰だよこの塵捨てたのw
  402. 2020/11/05 (木) 20:09:47
    174名無し名人 (アークセー Sx33-yNqS [126.192.35.170])2020/11/05(木) 17:35:40.92ID:hWyAsdUgx
    >>172
    表面上なのな
    香川は山口を友人と思っとるが山口は香川を仕事柄の付き合いとしか思ってなさそう
  403. 2020/11/06 (金) 12:46:45
    無能塵芥三浦バイトはどこまで喚くかな
  404. 2020/11/07 (土) 02:01:51
    渡辺次期会長、渡辺大名人、ゴキブリ、塵を連呼してるナベバイト君が、5ch香川スレで大活躍

    =アークセー Sxc9-uMxB [126.149.241.202]
    =アークセー Sx27-zO3J [126.196.255.99]
    =アークセー Sx33-yNqS [126.192.35.170]
    =アークセー Sx33-XnRZ [126.213.195.122]
    =アークセー Sx27-zO3J [126.197.99.176]
    =アークセー Sx27-zO3J [126.149.239.168]
    =アークセー Sx27-zO3J [126.192.35.58]
    =アークセー Sxc9-uMxB [126.149.128.27]
    =アークセー Sxc9-uMxB [126.146.236.93]
  405. 2020/11/07 (土) 02:30:44
    と三浦バイトの塵芥ストーカーが複数の記事で無能的外れ妄想をコピペ はい塵掃除完了
    その程度か?
  406. 2020/11/07 (土) 16:43:49
    また本人発生w もう自分だって言ってるようなものだな。
  407. 2020/11/07 (土) 18:42:23
    と塵が自己紹介w 妄想が何一つ当たってなくて顔真っ赤にして妄想を延々と続ける塵バイトw ここまで無能な塵ははじめてかなw
    塵掃除完了
  408. 2020/11/09 (月) 21:13:22
    234名無し名人 (アウアウカー Sad3-+YkX [182.251.254.15])2020/11/09(月) 07:34:25.33ID:8yojBYOqa

    267名無し名人 (ワッチョイ 7f01-oRQ7 [221.32.178.11])2020/11/09(月) 20:01:07.23ID:VIzOFye20
  409. 2020/11/10 (火) 00:11:48
    塵バイトまたまた大ハズレ笑
  410. 2020/11/10 (火) 02:16:25
    キチ害が1匹釣れたw なんで408が自分が言われてるって思ったんだ?w  
  411. 2020/11/10 (火) 10:52:33
    おらキチ害虫の塵芥が釣れたw
    やはり我慢できなかったかw お前が必死に粘着しているのバレバレ 自分が言われていると思ったw またまた妄想ご苦労w 無能な塵芥害虫を操るのは簡単だな さっさと死んでしまえ塵芥が 誰だよこの塵害虫日本に産み落とした極悪害虫は
  412. 2020/11/10 (火) 10:54:00
    210の塵の妄想本当に笑えるなw 無能を潰すのは楽なものだなw 全く相手にならない
    はい、楽々塵掃除完了 また湧くかなw
  413. 2020/11/10 (火) 12:13:26
    キチ害が1匹釣れたw なんで408が自分が言われてるって思ったんだ?w  

    早く答えろキチ害w 釣られたのはお前なキチ害w
  414. 2020/11/10 (火) 12:17:50
    とキチ害虫が自己紹介w はい、害虫湧きましたと笑 さて三浦バイトの塵芥が粘着して湧いたから掃除するか 三浦バイトの塵芥害虫は無能だから簡単に処理できる はい、害虫駆除完了 無能な塵が何度も自己紹介しても何もできない笑 
  415. 2020/11/10 (火) 12:19:30
    413のキチ害虫は簡単に処理できるな笑
    この虫が1つの時間帯に複数の記事で喚くことは分かっている こういう無能は駆除は簡単
  416. 2020/11/10 (火) 12:21:10
    お前しか使わない特定ワード連呼してて他者に成り済ませてると思ってんのか幼稚園児脳w さすが突然ハングル書き出す異常者だわw お前は生きてて恥しい奴だな幼稚園児脳w
  417. 2020/11/10 (火) 12:22:45
    234名無し名人 (アウアウカー Sad3-+YkX [182.251.254.15])2020/11/09(月) 07:34:25.33ID:8yojBYOqa

    267名無し名人 (ワッチョイ 7f01-oRQ7 [221.32.178.11])2020/11/09(月) 20:01:07.23ID:VIzOFye20


    なんで↑が自分が言われてるって思ったんだ?w  

    早く答えろキチ害w 釣られたのはお前なキチ害w
  418. 2020/11/10 (火) 12:25:37
    キチ害虫お得意のコピペ連投と妄想ご苦労w
    図星を突かれすぐ湧く害虫 やはり無能を釣るのは簡単なようだw 大ハズレ妄想を延々と喚きな塵がw 必死だから恥しいという存在しない害虫ワードで誤字も笑えるなw
  419. 2020/11/10 (火) 12:27:22
    キチ害虫の自己紹介がどこまで続くかなw
    徹底的に駆除するだけだがなw はい、キチ害虫の駆除完了 何度湧いても無能は簡単に駆除される このあとも延々とコピペで負け惜しみしかできないだろうよ
  420. 2020/11/10 (火) 12:35:55
    キチ害虫の妄想特定ワード笑えるなw
    5chという時点で害虫の妄想大外れ 
    害虫は5chでも哀れに喚いているらしいw
    害虫は幼稚園児以下の発想だな まあ虫は幼児にも踏み潰されて終わりか笑 
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。