
棋王戦挑決トーナメント ● 木村一基 広瀬章人 ○
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/46/honsen.html
-
422:名無し名人 (ワッチョイ 2161-b1ia): 2020/10/23(金) 19:04:13.19 ID:mQ6bEME40
- おじさんも丸山以上久保未満の活躍はしているが、なんか勿体無いなぁ
-
423:名無し名人 (アウアウウー Sa45-TzND): 2020/10/23(金) 19:05:26.78 ID:YhgzPanIa
- おじ負けか、内容が悪いねぇ
-
424:名無し名人 (ワッチョイ 6ebb-y5oF): 2020/10/23(金) 19:05:48.84 ID:qi99nj330
- 木村はもう勝てなくなったな
なにかきっかけがないと再起が難しそう
-
426:名無し名人 (スプッッ Sd02-/5y6): 2020/10/23(金) 19:06:12.00 ID:Zuz1Jeb8d
- やはり広瀬は苦手か
末脚に捲られてしまった
-
427:名無し名人 (アウアウカー Sa89-r0F5): 2020/10/23(金) 19:06:49.83 ID:Q7Vb7cb4a
- 広瀬は棋王戦もそこそこ相性いいな
-
429:名無し名人 (ワッチョイ ee63-/t5w): 2020/10/23(金) 19:08:33.77 ID:PqjB659b0
- 広瀬勝ったか
王将リーグは豊島に負けたとはいえ持将棋の指し直しだったし復調気配だな
-
432:名無し名人 (スプッッ Sd02-/5y6): 2020/10/23(金) 19:09:37.92 ID:Zuz1Jeb8d
- >>429
今日はいい内容だったかは微妙
まあ豊島戦は内容は良かったのに負けたからトントンか
-
433:名無し名人 (ワッチョイ ee63-/t5w): 2020/10/23(金) 19:12:59.53 ID:PqjB659b0
- >>432
最後は桂取って詰めろだったみたいだけど受け強い人だと逆転されてるかもしんないね
序盤もリードされてたみたいだし
-
435:名無し名人 (スプッッ Sd02-/5y6): 2020/10/23(金) 20:16:09.71 ID:Zuz1Jeb8d
- >>433
先手がダニーなら危なかったな
-
430:名無し名人 (ワッチョイ 8934-xfqJ): 2020/10/23(金) 19:08:34.91 ID:oEx6WoK50
- 木村の今年度負け越しが見えてきた
-
431:名無し名人 (ワッチョイ 5dcd-lioG): 2020/10/23(金) 19:08:55.46 ID:g0KbKrGS0
- 永瀬以外カモやん
-
434:名無し名人 (ワッチョイ 0563-9LX5): 2020/10/23(金) 19:41:04.58 ID:Elf9c5aK0
- 56桂から75歩で飛車追ったわりに攻められながら生還されちゃキツいか
良い手順が見えてるな広瀬
-
439:名無し名人 (ワッチョイ 1232-p4oh): 2020/10/23(金) 22:14:36.86 ID:AL0FnXqP0
渡辺
対広瀬 19-14
対久保 21-16
対糸谷 15-5
対永瀬 10-3
- うーん広瀬が一番対抗できそうだが…
-
440:名無し名人 (ワッチョイ e1ad-r0F5): 2020/10/23(金) 22:18:35.77 ID:XRmAm49C0
- 広瀬がもっとやる気出せばなべにも勝てると思うんだが
いかんせん二年連続で跳ね返されてるし
なべが「藤井さん以外眼中にありません」ぐらい煽れば
やる気出すかも
-
441:名無し名人 (ワッチョイ 82c6-OgrT): 2020/10/23(金) 22:20:40.09 ID:tUAn08Vv0
- やる気の面では久保かねえ
ナベが研究外しで相振りやって自爆とかあればワンチャン
-
443:名無し名人 (ワッチョイ 0563-9LX5): 2020/10/24(土) 02:12:36.57 ID:T9LIyb9t0
- >>441
ナベが久保から王将奪ったときの圧倒っぷり見るとチャンスがあるとは思えないなあ
王座戦は永瀬だったから食い付けたものの
-
442:名無し名人 (ワッチョイ cd80-3XbD): 2020/10/23(金) 22:25:13.63 ID:h5Cp8Ynn0
- 広瀬は発言がなんだか一貫して渡辺の子分みたいになってて期待出来ない
-
444:名無し名人 (ワッチョイ fd5f-D2Gb): 2020/10/24(土) 03:01:48.71 ID:9sco0NKi0
- >>442
広瀬は欧州旅行一回いっただけだろ
天彦や戸辺じゃあるまいし
-
445:名無し名人 (ワッチョイ cd80-3XbD): 2020/10/24(土) 07:48:12.94 ID:RPyzgqEF0
- >>444
子分と思ったのは去年と今年の王将戦インタビューでの印象
逆に天彦は広瀬より渡辺と仲良いと思うけど子分みたいになってる発言は知らない
-
446:名無し名人 (ワッチョイ 6505-WCPb): 2020/10/24(土) 08:37:51.31 ID:ariT9Y9v0
- 藤井が挑戦するまで防衛しそうだな
≪ 【順位戦A級】佐藤康光九段が三浦弘行九段に勝ち、3勝1敗 三浦九段は4連敗 | HOME |
【棋聖戦】斎藤慎太郎八段が南芳一九段に勝ち、二次予選決勝進出 ≫
本戦 永瀬 拓矢 3期ぶり 3回目
本戦 糸谷 哲郎 9期ぶり 3回目
本戦 久保 利明 9期ぶり 8回目 うち棋王 3期
本戦 広瀬 章人 3期連続 7回目
羽生や久保を除けば、目標が消えた40以降の棋士は惰性で指してるだけ
言い方を変えると三段リーグの入り口を狭めて既得権を貪っているわけだが、これはかつての司法試験や不動産鑑定士なんかとよく似た新規参入を難しくしておじさんがあぐらをかいている構造
マグレタイトル1期の木村が丸山以上とか誇大妄想も程々にしろ
渡辺は、永瀬だけはめんどくさいから来るなと思ってそう
広瀬は王将戦で渡辺を追い詰めてたけど、それでも広瀬が渡辺から奪取するイメージ湧かないんだよな
59玉で粘り成功かと思ったら頓死
よくできそうな、でも難しそうなそんな局面で広瀬に力を発揮されちゃったな
王将リーグの豊島戦は痛かったが、まだまだチャンスはある
それでもなんとか渡辺に食らいついてたからなあ、好調維持できてれば…
永瀬も渡辺に負けてたのは昔だし番勝負の頃には過密日程マシになってるだろうから、
広瀬か永瀬なら奪取十分にありえそう
年長の久保がやってて一番やりにくいのだろうとは思う
おじさんがしばらく燃え尽きるのも無理はないというか、少しくらいは大目に見ろw
A級返り咲いてほしいけど、順位戦もぱっとしない
いいところまではいくんだけどねぇ。竜王戦1組から本戦入り、王将予選からリーグ入り、銀河戦決勝Tと
並みのA級棋士くらいの成績は出してるんだが。どこかで勢い溜めて爆発してほしい
勝率?聡太とたたかってなければ10勝8敗とかだからセーフ
竜王の連覇記録は9で途絶えたし、棋王の連覇記録もそろそろ途絶えそう
もっとガツガツと肉食動物みたいに勝ちに貪欲なイメージが欲しいよな
でも馬は草食動物か……