【順位戦A級】佐藤康光九段が三浦弘行九段に勝ち、3勝1敗 三浦九段は4連敗 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【順位戦A級】佐藤康光九段が三浦弘行九段に勝ち、3勝1敗 三浦九段は4連敗

1024-03_20201024100428ea2.png
https://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79a/index.html


258:名無し名人 (ワッチョイ 327e-3XbD): 2020/10/24(土) 00:04:53.39 ID:wMAmvn0b0
会長つえーw


259:名無し名人 (ワッチョイ fd5f-D2Gb): 2020/10/24(土) 00:04:58.26 ID:9sco0NKi0
レーティング上位ごっそり残ってて
4連敗だからきつすぎる


260:名無し名人 (ワッチョイ 6525-pYMh): 2020/10/24(土) 00:05:06.37 ID:HqXcCS1S0
会長今期も残留か


261:名無し名人 (ワッチョイ 6d20-9Kcm): 2020/10/24(土) 00:05:33.89 ID:6zordCtC0
剛腕康光、衰えない


263:名無し名人 (ワッチョイ fd5f-pMKK): 2020/10/24(土) 00:06:11.26 ID:8cd1Vrok0
スタートダッシュ出来なかった人には絶対に負けないことが順位戦では重要だから、三浦はどんどんきつくなっていくな


264:名無し名人 (ササクッテロ Sp11-B6QP): 2020/10/24(土) 00:06:59.43 ID:Njmw2Gwxp
名人挑戦してもいいのよ


268:名無し名人 (ワッチョイ 82ad-GWZz): 2020/10/24(土) 00:09:27.02 ID:vxkOOr/k0
今日はいつもにも増して会長ワールド全開な将棋だったな
真似したくても絶対に出来ない


270:名無し名人 (スップ Sd02-DgoW): 2020/10/24(土) 00:16:49.30 ID:HNxfaDG+d
康光の飛車くん、好き勝手振り回された上に29手目に下段待機を命じられ100手近く不動のまま終局


271:名無し名人 (ワッチョイ 86da-IxT2): 2020/10/24(土) 00:19:55.20 ID:hWvQjWcf0
モテ3勝目で順位もいいし残留確率はかなり高くなったか?

ただ残りのメンツが厳しいのばかりという


272:名無し名人 (スッップ Sda2-Ii80): 2020/10/24(土) 00:23:28.22 ID:jMPsbiDAd
会長の角交換振飛車は飛車を狙われないように隠居させて囲いだった金銀で攻め潰す戦法なのか・・・


273:名無し名人 (ワッチョイ 2e02-O/Bg): 2020/10/24(土) 00:23:52.97 ID:q9FyJEjc0
ここ数年の会長
順位戦始まる前に毎回降級候補筆頭に上がるけどいざ順位戦始まると降級争いせずに残留する
会長なってから8位→4位→3位と何故か順位を上げてきてる模様


278:名無し名人 (ワッチョイ d102-VmZc): 2020/10/24(土) 00:29:48.53 ID:ZfQn7A1s0
>>273
そろそろ挑戦だな


274:名無し名人 (ワッチョイ 1232-hNuk): 2020/10/24(土) 00:23:56.85 ID:aWs8YJEX0
会長やった~!
名人挑戦あるで


276:名無し名人 (アウアウウー Sa45-3jtM): 2020/10/24(土) 00:26:36.34 ID:3sKELgH2a
会長すげーな


277:名無し名人 (ワッチョイ 0210-BGDy): 2020/10/24(土) 00:26:48.87 ID:A1GcJ5Vz0
仮に会長名人挑戦したら前夜祭の挨拶誰がするんだ


281:名無し名人 (ワッチョイ 1d6e-pYMh): 2020/10/24(土) 00:39:32.44 ID:DGIhwa8Z0
>>277
まあ本人だろうな
当時会長の谷川が達人戦で優勝して自分に表彰状渡してたし


284:名無し名人 (ワッチョイ 0510-1tAR): 2020/10/24(土) 00:42:19.01 ID:dgRrvuxy0
>>281
タニー賞状は自分で書いたやつだけど、読んだのと手渡しは当時理事の青野では


286:名無し名人 (ワッチョイ 1d6e-B6QP): 2020/10/24(土) 01:26:48.73 ID:DGIhwa8Z0
>>284
自分で渡してたぞ
中継されててみたし


279:名無し名人 (ワッチョイ 2101-OgrT): 2020/10/24(土) 00:33:36.92 ID:6cOTSkte0
よくわからんがユーチューバーでええやろ


280:名無し名人 (ワッチョイ 2101-gGz3): 2020/10/24(土) 00:37:41.14 ID:0u2R8RFm0
会長の残りの相手厳しいね
あと一つ勝てば残留だろうけど、ここから4連敗して最後の菅井戦に残留を懸けるとかあるかも


282:名無し名人 (アウアウカー Sa89-X/Gu): 2020/10/24(土) 00:39:58.20 ID:wYdguQFJa
豊島以外は直近の相性悪くないし大丈夫だと思う


285:名無し名人 (スプッッ Sd02-YhUs): 2020/10/24(土) 01:06:27.93 ID:UJ5jouYCd
竜王名人ならぬ会長名人誕生期待だな


287:名無し名人 (ワッチョイ 3901-bsRF): 2020/10/24(土) 01:31:31.72 ID:AWqK9Q3I0
会長最強!会長最強!


288:名無し名人 (ワッチョイ eeda-UT7h): 2020/10/24(土) 01:39:21.01 ID:3KM6iX3K0
会長は本当にわからん
成績だけ見ると順位戦竜王戦に絞ってるように見えるけど作戦見るとそうも思えない


289:名無し名人 (ワッチョイ c29f-SsS1): 2020/10/24(土) 01:44:51.81 ID:6HuRd9tM0
会長って会長としても有能なのが凄いと思う


290:名無し名人 (ワッチョイ c610-a3lo): 2020/10/24(土) 01:59:42.36 ID:0FgRN00n0
会長は性格的には棋戦絞るタイプではない気がするけどね
研究時間あまりとれないらしいからどこもぶっつけ本番かもしれないけど


291:名無し名人 (ワッチョイ 2101-OgrT): 2020/10/24(土) 02:37:26.21 ID:6cOTSkte0
順位戦は一応とっておきの戦法出してる気はする
すぐ力戦になるけど


292:名無し名人 (ワッチョイ fd5f-D2Gb): 2020/10/24(土) 02:43:58.15 ID:9sco0NKi0
77角から振る作戦は明らかに準備してきたものでしょ
横歩やるのは自信がなくかといって取らないのも惨敗したから
自分の土俵で戦える作戦を選んだ


297:名無し名人 (ワッチョイ c27c-gGz3): 2020/10/24(土) 05:49:02.91 ID:svCD1Igh0
>>292
3手目7七角戦法は進行次第で居飛車にも振り飛車にもなって
基本力戦なので研究勝負にならないというメリットはある
典型的なEEGANA!!
まあ棋理の上では多少損だろうけどね


311:名無し名人 (ワッチョイ 81da-LA9s): 2020/10/24(土) 09:52:04.59 ID:+7pcy8/X0
>>292
後手番でダイレクト向かい飛車やるイメージだったけどな。
先手で相手が84歩なら自信ある矢倉にするんだろうけど。

先手番で後手が34歩の場合、横歩の研究将棋は研究時間ないだろうし、
今後は77角向かい飛車かも。


293:名無し名人 (ワッチョイ d1c8-9O/L): 2020/10/24(土) 03:51:12.06 ID:tRXrVKr30
ほんと会長は力戦強いなー
さすがに残りは相性の悪いのばかりだから挑戦はないだろうけどこの時点で残留はほぼ確定的
会長兼A級はすごい。タニーにこれができなかったのが謎


[ 2020/10/24 10:30 ] 順位戦 | CM(131) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/10/24 (土) 10:33:37
    降級枠が1つ埋まったかな
  2. 2020/10/24 (土) 10:34:34
    三浦本格的にやばくなってきたな、モテはなんだかんだ言って長時間の将棋なら力をある程度維持できてるのすごい
  3. 2020/10/24 (土) 10:36:23
    A級で鬼殺し四間飛車が見られるとは思わなかった
  4. 2020/10/24 (土) 10:36:24
    三浦は1発あるから怖い
    今期何とか奇跡的に耐えて、来期で聡太と入れ替わりになって欲しい
  5. 2020/10/24 (土) 10:44:24
    三浦終わり!
  6. 2020/10/24 (土) 10:44:55
    よっしゃあーナイス会長
  7. 2020/10/24 (土) 10:45:35
    三浦の残留力も今回ばかりは発揮出来なさそうだな
    菅井が上位を消化してるから、羽生さんそこそこヤバいかもな
  8. 2020/10/24 (土) 10:45:53
    流石
    三浦に鉄槌を下されるとは
  9. 2020/10/24 (土) 10:47:05
    名人と叡王の就位などで忙しくても会長からすれば何の問題もなし
  10. 2020/10/24 (土) 10:47:47
    降級枠は一つ確定だな
  11. 2020/10/24 (土) 10:51:00
    285:名無し名人 (スプッッ Sd02-YhUs): 2020/10/24(土) 01:06:27.93 ID:UJ5jouYCd
    竜王名人ならぬ会長名人誕生期待だな


    喜べ
    渡辺政権はすぐそこだ
  12. 2020/10/24 (土) 10:52:49
    会長
    順位戦 3-1
    それ以外 3-6
    他の棋戦ではC2にも良く負けるし順位戦に全振りか
  13. 2020/10/24 (土) 10:55:13
    渡辺全勝
    三浦全敗

    ハッピーエンド!
  14. 2020/10/24 (土) 10:56:46
    レーティングによる降級確率では会長は3.1%で1%未満の斎藤豊島に次ぐ
    一方三浦は降級確率90%と他を離してトップとなりいよいよ今期は危ういか
  15. 2020/10/24 (土) 10:57:19
    康光名人再び。

  16. 2020/10/24 (土) 10:58:00
    A級1位確率
    斎藤八段 67.1%
    豊島竜王 44.9%
    糸谷八段 12.6%
    佐藤会長  7.6%
    広瀬八段  3.8%

    降級確率
    三浦九段 90.1%
    菅井八段 34.3%
    稲葉八段 32.1%
    羽生九段 18.4%
    天彦九段  9.8%
  17. 2020/10/24 (土) 10:58:15
    次局の佐藤康-羽生 斎藤-豊島は楽しみ
    A級の門番といわれた三浦でも今回は無理だと思う
  18. 2020/10/24 (土) 10:58:34
    順位戦はB1に落ちると対局が増える
    他棋戦は勝つと対局が増える
    だからA級順位戦に全振り
  19. 2020/10/24 (土) 10:59:07
    おやおや。
  20. 2020/10/24 (土) 10:59:40
    三浦の残留力知らんのか。この程度のピンチは何度も乗り越えてきてる。
  21. 2020/10/24 (土) 11:02:14
    振り飛車党にも振り飛車の使い手として認識されていない会長の振り飛車
  22. 2020/10/24 (土) 11:04:23
    怪鳥のは飛車を捌かない振り飛車だからなぁ
  23. 2020/10/24 (土) 11:05:11
    会長が振るのは飛車ではなく丸太という棋士・ファンの共通認識
  24. 2020/10/24 (土) 11:13:00
    怪鳥すぎる
  25. 2020/10/24 (土) 11:20:11
    モテ会長は会長としも有能だよなぁ
    歴代の会長の中でもかなり評価高いと思う
  26. 2020/10/24 (土) 11:21:22
    三浦九段が四連敗スタートから残留した例具体的に何個か教えてくれない?自分がにわかなだけだろうけど、何度も超えてきてるって割にはあんまり記憶になくてな。
  27. 2020/10/24 (土) 11:26:09
    ※26 ggrks
  28. 2020/10/24 (土) 11:36:03
    >会長って会長としても有能なのが凄いと思う
    校長みたいに言わないで
  29. 2020/10/24 (土) 11:42:00
    ※26
    0回 三浦の順位戦開幕4連敗はC2~Aまでで初めて。過去の例を見るとA級開幕4連敗は高確率で降級。また現行制度で開幕5連敗をして残留したのは佐藤会長の1例のみ。
  30. 2020/10/24 (土) 11:46:00
    渋谷区と提携の会見して就位式あったからまさか昨日会長が対局してるとは思わなかった
  31. 2020/10/24 (土) 11:48:41
    康光「5連敗くらいまでは残留いけるやろ、今日勝ってもセーフ」
  32. 2020/10/24 (土) 11:49:44
    会長、研究する時間ない方が強い説
  33. 2020/10/24 (土) 11:51:21
    ぃよし!!!!
  34. 2020/10/24 (土) 11:54:05
    近年の羽生だとこのあと全敗してもそんなに不思議じゃないから怖いな
    康光・稲葉・三浦に勝って残留、っていうのを祈りたいけど…
  35. 2020/10/24 (土) 11:59:04
    三浦陥落は順当やろ
  36. 2020/10/24 (土) 11:59:07
    豊川「快調ですね!」
  37. 2020/10/24 (土) 12:01:31
    久しぶりに首狩り人羽生が見られる気がする
  38. 2020/10/24 (土) 12:03:27
    会長2位
  39. 2020/10/24 (土) 12:05:13
    野蛮な棋風で良し!
  40. 2020/10/24 (土) 12:17:03
    まあ三浦は順位10位の開幕3連敗から残留したことがあるからな
  41. 2020/10/24 (土) 12:24:24
    中住まいへ玉が移動してから攻めかかる、会長でもないとなかなか指せなそうな手順
    ソフトの候補手でも上がってたな
    時代に会長の本格派の将棋が追い付いて来てるのかもしれないな
  42. 2020/10/24 (土) 12:27:16
    エエガナ!
  43. 2020/10/24 (土) 12:29:22
    B1だけど開幕5連敗スタートで残留した棋士ならいる
    豊島だけど
  44. 2020/10/24 (土) 12:32:57
    3年振りの佐藤名人クルーー!?…あれ?
  45. 2020/10/24 (土) 12:40:02
    そろそろ三浦の裏技炸裂か。カンニング事件以上の大技望む。
  46. 2020/10/24 (土) 12:50:03
    三浦は藤井猛と同様に、トップ棋士としては珍しく30代で通算勝率6割を切った棋士だけど、
    A級在位期間は藤井10期に対して三浦19期。凄まじい残留力だったな。
  47. 2020/10/24 (土) 13:18:01
    >竜王名人ならぬ会長名人誕生期待だな

    竜王名人
    読売としては竜王が先に来て嬉しいのかもしれないが
    日本語としては後ろが主な。
    つまり名人>竜王
  48. 2020/10/24 (土) 13:30:35
    三浦は降級確定後の最終戦で羽生を負かして道連れにするよ
  49. 2020/10/24 (土) 13:31:10
    会長が次の羽生戦で勝てば
    もう1つの降級枠は羽生で決まり
  50. 2020/10/24 (土) 13:37:32
    稲葉菅井羽生で枠争う感じだな
    結構終盤までもつれそう
  51. 2020/10/24 (土) 13:44:15
    過去に大山がいきなり5連敗して、さすがの大山もこれまでかと言われたが、
    その後4連勝して4-5で残留した。
  52. 2020/10/24 (土) 13:45:22
    会長名人位が決まり次第渡辺を永久追放するまでの計画かな。
  53. 2020/10/24 (土) 13:48:39
    やった!会長直々に叩き潰したね
  54. 2020/10/24 (土) 13:55:41
    これは永世終身独裁会長位の佐藤康光公の会心譜
  55. 2020/10/24 (土) 13:57:39
    これはモテる将棋
  56. 2020/10/24 (土) 13:59:41
    ほんと会長の棋力落ちないなぁ
    羽生さんの順位戦は怪しくなってきたが
    三浦さんはB1落ちても戻ってこれるか
  57. 2020/10/24 (土) 14:07:52
    棋力落ちないって言っても今季勝率5割ないし負ける時はあっさり負けるからな。
  58. 2020/10/24 (土) 14:11:49
    やっぱり怪鳥は力戦派だから持ち時間長い方が良いのかな
  59. 2020/10/24 (土) 14:19:06
    三浦先生、また技を使ってくださいよ。ばれたらまたすっとぼけて居直ればいいじゃないですか。三浦ファンは多いですから。
  60. 2020/10/24 (土) 14:42:47
    佐藤会長は棋戦主催してる新聞を律儀に全て購読してるみたいだし
    棋戦絞るタイプじゃないだろうな
    タイトル戦5連続挑戦記録は伊達じゃない
  61. 2020/10/24 (土) 14:43:48
    ※51
    そらもうアレよ
    あの時代にで大山に逆らえるものなんていない
  62. 2020/10/24 (土) 14:44:08
    いよいよみうみうも陥落か。会長つえーな
  63. 2020/10/24 (土) 14:53:18
    羽生竜王100期獲得&順位戦B1降級からの連勝で来季名人挑戦してほしい。
  64. 2020/10/24 (土) 15:05:29
    悪は滅びる!三浦よ、お前の事だぞ
  65. 2020/10/24 (土) 15:11:23
    みうみうを諦めない
  66. 2020/10/24 (土) 15:16:03
    X→降級争い
    ○→残留争い

    当事者達は降級など争ってない
    ここのコメント欄にこういう誤認をしてる方がいないことを願う
    まあ何も関係ない人から見たら降級争いでもええんだけどね
    恥かくだけだし
  67. 2020/10/24 (土) 15:17:36
    降級をめぐる争い、ということで
  68. 2020/10/24 (土) 15:23:48
    康光って価値観は古い人間だと思うけど連盟自体は新しいことやるよね
    苦手分野は素直に人に任せるタイプなんだろうな
  69. 2020/10/24 (土) 15:26:02
    対局の時間が息抜きになる好循環なんかな
  70. 2020/10/24 (土) 15:28:50
    これで会長やってなければ…とはあんまり思わないな
    研究時間あっても変わらず力戦指してる気がする
  71. 2020/10/24 (土) 15:44:11
    ※68
    価値観古い人があんな将棋させるかな?
  72. 2020/10/24 (土) 15:48:02
    スレチだけど
    伊藤匠四段がインタビューで3年以内にタイトル戦に出たい。ってさ
    なかなか言えないよね、えらいわ
  73. 2020/10/24 (土) 16:18:22
    えらい?
    身の程知らずだろ
  74. 2020/10/24 (土) 16:21:25
    明日の菊花賞は馬や関係者には悪いがコントレイル大惨敗を願う。
    渡辺久保千田たちに関わったのがみんな不幸になって欲しい。
  75. 2020/10/24 (土) 16:35:36
    最高の結果だ😁
  76. 2020/10/24 (土) 16:39:03
    さすが本格正統派
  77. 2020/10/24 (土) 16:41:44
    三浦さんあなたにA級の力はもうない
  78. 2020/10/24 (土) 16:44:58
    落ちるにしても最後まで良い将棋を指して全力を出し切ってくれませんかね
  79. 2020/10/24 (土) 16:46:08
    1990年代の初めは、佐藤康光と羽生の竜王戦が続いた。30年近く経過しても、連盟会長をしながらA級上位で3勝1敗とは。大山名人の69歳死ぬまでA級の怪物伝説の後継者は康光なのか!
  80. 2020/10/24 (土) 16:53:41
    質問三羽烏のB落ちで渡辺大名人もニコニコ顔☺
  81. 2020/10/24 (土) 16:59:47
    やっぱり自力では勝てないですね
  82. 2020/10/24 (土) 17:09:59
    ※71
    悪い意味で言ったわけじゃないよ
    プロとしての矜恃とかソフト研究しないとかそういうとこ
    それでこの成績はすごいよ
  83. 2020/10/24 (土) 17:24:28
    怪鳥「落ちるのはタケゾウ
    アヒルとタケゾウw」
    タケゾウ「ちっくし」
  84. 2020/10/24 (土) 17:28:37
    これには渡辺明次期会長もニッコリ
  85. 2020/10/24 (土) 17:50:35
    二十世名人への確かな一歩である。
  86. 2020/10/24 (土) 18:41:31
    そろそろ三浦の「技」が出る頃かな
  87. 2020/10/24 (土) 18:42:59
    怪鳥の王様、何回動いているのだろう。
    これで勝てるのだから、本当に不思議。
  88. 2020/10/24 (土) 18:58:22
    ※72
    ※73
    藤井は四段昇段の記者会見で名人を取りたいと言ってる。
    それに比べれば伊藤匠の発言なんてかわいい。
  89. 2020/10/24 (土) 19:29:14
    88
    そうじゃねえよヴァカ野郎
    藤井が二冠とってる中で発言してるから大言壮語だ、って話なんだけど?藤井アンは負け組らしく黙ってろ
  90. 2020/10/24 (土) 19:56:01
    やっぱりソフトがないと勝ち上がれないかな...
  91. 2020/10/24 (土) 20:03:35
    藤井くんは確か、プロ棋士になった以上、名人は目指したい、とかそんな感じの言い方だったような‥
    しかもそれも記者から誘導されて言わされてた感じ
  92. 2020/10/24 (土) 20:04:07
    A級通算19期
    これは自分の力ではなかった
    B級1組も全敗一期落ちだろう
    あのとき適切な処分を下さなかったのは、将棋史に残る汚点だ
    渡辺大名人一派以外の棋士は即刻引退するべきだ
  93. 2020/10/24 (土) 20:07:02
    三浦弘行九段は今こそ長年の棋士人生で培ってきた“技巧”を披露するときではないか
  94. 2020/10/24 (土) 20:12:53
    89
    3年以内にタイトル戦に出たいが大言壮語なのか。
    例えば高見がまた叡王を取りたいと言ったらハイハイ頑張ってだが、名人を取りたいと言ったら
    は?それはムリだろってなるだろ。

    タイトル戦に出たいくらいかわいいもんじゃん。
    ちなみに藤井は必ずA級に上がって名人を取ると思うよ。
    穏やかじゃないな。
  95. 2020/10/24 (土) 20:27:52
    会長エピソードはこれが一番好き↓

    「うれしかったのは、父が定年退職後に将棋の勉強をして強くなったこと」「今、父は七十四歳でアマ五段。週一回、地元の小学校で将棋を教えています」

  96. 2020/10/24 (土) 20:31:59
    94
    × タイトルに出たい
    ○ タイトルを獲りたい

    藤井アンは文 盲
  97. 2020/10/24 (土) 20:45:07
    悪は滅びる
  98. 2020/10/24 (土) 21:27:07
    普通なら名実ともに渡辺会長だが、現役でA級の康光会長も流石だ、これには渡辺次期会長もニッコリ
  99. 2020/10/24 (土) 21:36:35
    むしろタイトルに出たいくらいの気持ちでいてくれなきゃ困るよ 応援出来ない
  100. 2020/10/24 (土) 21:41:56
    三浦九段に降級して欲しい訳では無いですが、残りの対局相手確認してもう勝てそうな人居ない気がします。
    全敗普通にあり得ますね
  101. 2020/10/24 (土) 22:16:17
    降級は三浦と羽生だろうな
  102. 2020/10/25 (日) 00:14:44
    稲葉と菅井が揃って調子落とさないと三浦の残留は厳しいな
    次のアベマトーナメントでも見たいんだが、同じチーム戦ルールではいくら三浦が強いとは言え指名するリーダーはいないと思われる(そもそも年上を指名しない、菅井→久保みたいな繋がりのある相手もA級残留者にいない)ので残留しないとキツそうなんだが
  103. 2020/10/25 (日) 03:05:50
    康光の父親の話初めて聞いたわ
    康光がプロになった時点では謙遜かもしれんが駒並べる程度だって記事がある
    それが定年後にアマ五段になれるってすごいな
  104. 2020/10/25 (日) 03:25:47
    伊藤「3年以内にタイトル戦出たい」
    本田・屋敷「頑張ればいける」
  105. 2020/10/25 (日) 05:24:01
    バケモンみたいに強くてワロタ
    なんだよこの棋譜www角交換四間飛車から中住まいで右から殴るwwwwww
  106. 2020/10/25 (日) 06:23:55
    >佐藤会長のソフト疑惑に関する記者会見
    「三浦九段の疑惑は、はれております。」
    「三浦九段の疑惑がはれているということで、それをより皆さまに周知徹底していきます」

    未だに周知徹底されていない人がいるようなので,念のため。
  107. 2020/10/25 (日) 09:31:04
    三浦先生の真っ黒な疑惑は証明されてないので潔白です
    将棋界の重鎮羽生先生も奥様も潔白とおっしゃってます
  108. 2020/10/25 (日) 09:42:49
    >107
    「真っ黒な疑惑」と決めつける根拠は何ですか?
  109. 2020/10/25 (日) 10:10:22
    もちろん棋士の勘と千田率とセーターですw
  110. 2020/10/25 (日) 10:24:38
    会長ありがとう
  111. 2020/10/25 (日) 10:40:40
    渡辺豊島戦で怪鳥が嬉々としていたの思い出す
    これからは、出戻り玉の時代がくるのか
  112. 2020/10/25 (日) 10:41:08
    会長衰えてる気配がないのが凄い。
    今はPC研究勝負なところがあるけど、その間隙を縫って力戦勝負してるから剛腕発揮できるんでしょうね。
  113. 2020/10/25 (日) 11:18:41
    三浦先生の美しくも灰色な疑惑は証明されてないので潔白です
    将棋界の重鎮羽生先生も奥様も潔白とおっしゃってます
  114. 2020/10/25 (日) 11:19:24
    三浦と菅井かな。羽生は会長、三浦、稲葉をカモにしてるし、豊島と広瀬も苦手にはしてない
  115. 2020/10/25 (日) 11:36:25
    羽生の降級はすでに決まってるからね
  116. 2020/10/25 (日) 11:40:39
    賞状渡したのは青野だっつうの。
    人から指摘されても、絶対自分が正しいと思い込めるのはどういう人間なんだか。
    あれ?記憶違いだったかな?と思うのが普通だろ。ID:DGIhwa8Z0どうかしてる。
  117. 2020/10/25 (日) 15:59:41
    会長、退治ありがとうございます。
  118. 2020/10/25 (日) 17:32:22
    降級は三浦と菅井やなあ
  119. 2020/10/25 (日) 23:31:42
    まったく予想できなかった星まわりになってるな
  120. 2020/10/26 (月) 10:41:31
    5期連続で永世会長になれる?
  121. 2020/10/26 (月) 13:10:35
    三浦の感覚を破壊したかも
  122. 2020/10/26 (月) 15:40:45
    次は糸谷を応援
  123. 2020/10/29 (木) 23:19:07
    ───(昇級ライン)──────────────────────────────────────────────
  124. 2020/10/30 (金) 00:11:46
    ―――(昇級ライン)――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  125. 2020/10/30 (金) 00:12:10
    ―――(昇級ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  126. 2020/10/30 (金) 00:12:29
    ―――(昇級ライン)――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  127. 2020/10/30 (金) 00:12:45
    ―――(昇級ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  128. 2020/10/30 (金) 00:13:04
    ―――(昇級ライン)――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  129. 2020/11/03 (火) 01:12:06
    ここだけでこんなに誹謗中傷されるなんてやっぱりナベのしたことは許されることじゃないな
  130. 2020/11/03 (火) 10:36:16
    と吠える塵バイト
  131. 2020/12/07 (月) 15:27:59
    ま、三浦はいらない めでたしめでたし
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png