羽生善治九段、“伝説の名人”と同じ、不思議な巡り合わせとは ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

羽生善治九段、“伝説の名人”と同じ、不思議な巡り合わせとは



決断力 (角川新書)
羽生 善治
KADOKAWA
2012-10-01

[ 2020/10/24 16:30 ] 棋士 | CM(103) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/10/24 (土) 16:31:44
    1なら4-3で羽生奪取
  2. 2020/10/24 (土) 16:38:40
    王将戦で祈祷を4-1 辺りで下せば生涯対局でも祈祷に勝ち越し確定する。
  3. 2020/10/24 (土) 16:39:45
    祈祷の降級は会長自ら確実なものに
  4. 2020/10/24 (土) 16:41:12
    羽生竜王願うぜ
  5. 2020/10/24 (土) 16:43:36
    羽生杯はいつできるの?(信じる者)
  6. 2020/10/24 (土) 16:46:16
    羽生ヲタの社会階層の低さ、知能の低さは異常
  7. 2020/10/24 (土) 16:50:05
    早く非羽生ヲタの社会地位と高い知性を見せてくれよ
  8. 2020/10/24 (土) 16:50:37
    40代でも全冠制覇が当然だった大山
    40代では三冠前後が限界だった羽生

    50代でも大山に追い付けないのは当たり前
  9. 2020/10/24 (土) 16:50:48
    羽生ヲタが懐古厨の角将化してきたな
  10. 2020/10/24 (土) 16:57:41
    将棋界なんて結局裏で色々操作してるんだろうな
    都合よく何年起きかに大山中原羽生藤井とタイミングよく出てきすぎ
    三浦と渡辺の確執もそうだし、裏では仲良くしてフードファイトみたいなことしてそうw
  11. 2020/10/24 (土) 16:57:59
    フードファイトじゃねえわ
    ガチンコだったわ
  12. 2020/10/24 (土) 16:58:26
    ※8
    40代でも全冠制覇が当然だった大山
    10年間の間で3回全冠制覇したら当然っていうの?
    40代では三冠前後が限界だった羽生
    羽生は40代でも4冠取ってるぞ

    嘘ばっかだな
  13. 2020/10/24 (土) 17:01:53
    10
    フードファイトならハブの圧勝だな
    トヨシマのような細身ではな。
  14. 2020/10/24 (土) 17:02:58
    ここのコメ見て解ることは、羽生嫌いには性格と頭の悪のが多いって事だな。
  15. 2020/10/24 (土) 17:10:20
    フードファイトなら田村7冠
  16. 2020/10/24 (土) 17:20:24
    参考記録の青山時代とか何の価値も意味もないわ

    アマ名人と戦っても勝てないのが大山康晴

    いい加減大山オ、タは目を覚せっての 何十年前のじじいのことを持ち上げてんだ そんなにあいつのち△こは美味しかったか?(笑)
  17. 2020/10/24 (土) 17:21:20
    角行
  18. 2020/10/24 (土) 17:21:26
    死人のち△こをしゃぶり続ける

    それがキチ外大山オ、タ キ、モ過ぎるから隔離されて欲しい
  19. 2020/10/24 (土) 17:23:29
    どっちも応援しておけば、どちらが勝っても喜べるから得だぞw

    やっぱり藤井くん時代になるまで豊島さんか永瀬さんが更に強くなって、高い壁になってくれた方が面白いから期待してるが、羽生さん100期も見たいよね。
  20. 2020/10/24 (土) 17:30:02
    やはり大山は偉大だった

    羽生の棋力と渡辺の盤外戦術の両方を併せ持った無敵の棋士だった
  21. 2020/10/24 (土) 17:35:15
    こいつは名人10期いってないから伝説の名人とは言えまい
  22. 2020/10/24 (土) 17:36:04
    羽生さんが名人10期いってないだと?
    嘘も大概にしろよ

  23. 2020/10/24 (土) 17:37:37
    羽生の名人獲得数は19期
    よって史上最強は羽生善治です
  24. 2020/10/24 (土) 17:48:08
    フードファイトwwwwwww
  25. 2020/10/24 (土) 17:57:55
    だから大山先生と羽生さんは並べておくもので比較するものではないのです。
    将棋が後二百年位栄えているとして伝説の名人はこの二人。(抜群の業績があれば追加は認める)十二世迄は制度だしこの二人と比較するなら木村升田中原、あるいは谷川森内ではあまりにも差がありすぎる。
  26. 2020/10/24 (土) 18:05:36
    100期達成したら囲碁の本因坊みたいに
    「羽生」をタイトルにして欲しい
  27. 2020/10/24 (土) 18:09:51
    大山羽生と比較できるのは、挑戦者変更の偉業を成し遂げた渡辺明だけ
  28. 2020/10/24 (土) 18:23:01
    26
    大山杯は女流にあるしありえなくも無いな もちろん引退後に
  29. 2020/10/24 (土) 18:33:16
    フードファイターが棋界の闇を語る!
  30. 2020/10/24 (土) 18:39:18
    タイトル防衛/奪取確率
    豊島将之 76.37% 羽生善治 23.63%

    ケース別発生確率
    豊島将之 4-1 羽生善治 27.37%
    豊島将之 4-2 羽生善治 28.80%
    豊島将之 4-3 羽生善治 20.20%
    豊島将之 3-4 羽生善治 10.91%
    豊島将之 2-4 羽生善治 8.40%
    豊島将之 1-4 羽生善治 4.31%
  31. 2020/10/24 (土) 18:46:56
    羽生ア〇チざまぁw
    負け犬のようですね?
  32. 2020/10/24 (土) 18:49:50
    羽生さんは自分の名を使った棋戦は気恥ずかしいと言って拒否しそうだな。
    50年後には、今の大山杯や升田賞みたいに偉大な伝説の棋士として羽生さんの名前を使った棋戦や賞ができていると思うが。
  33. 2020/10/24 (土) 18:51:08
    豊島木村なんて第2局終了時点で94.8%、第21期竜王戦なんて第3局終了時点で99.97%防衛だったのに比べたら3割弱も希望があるなんてすごい
  34. 2020/10/24 (土) 18:53:14
    羽生アンは脳に欠陥がありそうw
  35. 2020/10/24 (土) 18:57:42
    ※30
    豊島vs木村も出せよw
  36. 2020/10/24 (土) 19:03:10
    羽生さんほどの人格者でも
    叩く人がいるんですね
  37. 2020/10/24 (土) 19:07:38
    35
    木村おじは挑戦7回目でそっちの確率も収束してきてたからな(謎理論)
  38. 2020/10/24 (土) 19:13:40
    wikiで名人戦のページを読んでいたが。
    毎日新聞が倒産し、朝日新聞も廃刊になったら、将棋も江戸時代みたいに家元制に戻るのかもな。

    藤井くんも今の羽生の年齢になる頃には、歌舞伎役者みたいになってるのかもしれん。
  39. 2020/10/24 (土) 19:44:56
    ヌードファイターはヅラでもかぶってヨロシ
  40. 2020/10/24 (土) 20:02:50
    36

    これが典型的な羽生ヲタである。
    羽生が嫌われるのは、羽生ヲタの頭が悪くてイラつかされるから。

    羽生ヲタは知力が著しく低く、自分への批判を羽生への批判に置き換えて逆ギレする。
    昆虫にも劣る連中だ。
  41. 2020/10/24 (土) 20:05:58
    ※38
    今でもドワンゴが一つ持ってるんだから新聞社以外になるんじゃね?
    ネット配信関係は興味持ってそうだし
  42. 2020/10/24 (土) 20:10:07
    さすがに大山時代とは棋士全体のレベルが上がりすぎて比較にならない
  43. 2020/10/24 (土) 20:19:22
    大山が66で棋王挑戦したときの挑決相手は羽生だったもんな
    確かにレベルの低い時代だった
  44. 2020/10/24 (土) 20:24:03
    それで南棋王にストレートで防衛されて翌年羽生がストレートで棋王奪取したな

    棋譜独占&若手酷使&都合よくルール変更

    こんなことやってたきめー歯げの成績なんてどうでもいいわ きめー顔しやがって
  45. 2020/10/24 (土) 20:26:38
    ここは羽生ヲタの割合が異常だよ
    5chでは羽生ヲタと聡太のファンが常に互角にバトルをしているが、ここでは羽生ヲタが勝勢
  46. 2020/10/24 (土) 20:28:59
    羽生が否定されたら自分の人生まで否定された気になる可哀想な爺さんがいたもんだ
  47. 2020/10/24 (土) 20:29:42
    たぶんなべあん同士が戦っている
  48. 2020/10/24 (土) 20:34:22
    加藤一二三 6-14 羽生善治
    羽生善治 1-5 藤井聡太

    加藤一二三 10代でA級 60代でもA級
    藤井聡太 ひふみん以上の順位戦成績

    あれ…19世名人は?笑
  49. 2020/10/24 (土) 20:54:59
    ついこの間、豊島は大山で、藤井聡がひふみんって言ってるのいたな。
    でも竜王戦第2局での豊島の日和っぷり見ると、羽生100期ありそうだな。
  50. 2020/10/24 (土) 21:09:22
    大山と今の棋士が戦ったらなんて考えはなろう系の読みすぎだと思います
  51. 2020/10/24 (土) 21:29:39
    40
    羽生アンてゴキブリみたいだねw
    脳に欠陥があるんじゃないの?
  52. 2020/10/24 (土) 21:29:42
    フードファイトwには渡辺会長も失笑
  53. 2020/10/24 (土) 21:37:30
    大山って盤外して80期のヘタレですよね
    男なら正々堂々と闘えや
  54. 2020/10/24 (土) 21:40:07
    羽生が嫌いな老害もいるんですね
    年寄りが好きなタイプだと思うけど
  55. 2020/10/24 (土) 21:45:46
    どうでも良いけど、別に羽生っていうほど人格者じゃないでしょ
    当たり障りのない言行に徹してるってだけで
  56. 2020/10/24 (土) 21:49:24
    そうだよ、渡辺大名人のほうが人格者だぞ
  57. 2020/10/24 (土) 21:49:59
    羽生が人格者だったとしても将棋には関係ない

    羽生オ タがいくら騒ごうが後世の人間は19世名人を評価しないだろう
  58. 2020/10/24 (土) 21:50:36
    元記事を拝見したが、無署名記事だけあって、内容が殆ど無いね。残念。
    余り採り上げる意味もないと思うな。

  59. 2020/10/24 (土) 21:54:31
    伝説の名人ではないかもしれないが既に羽生が伝説だからなあ
  60. 2020/10/24 (土) 21:55:21
    羽生さんは名人なんか超越してるだろ
    タイトル99期なんだから
  61. 2020/10/24 (土) 21:58:25
    生きる伝説の羽生九段と実力の大名人渡辺、新時代の藤井聡太はさてどうか期待する
  62. 2020/10/24 (土) 21:59:26
    藤井聡太はタイトル120期は獲るだろう
    大山名人の18期にどこまで迫れるか期待だね
  63. 2020/10/24 (土) 22:06:22
    悪魔くん
    渡辺くん
    アン'チ羽生さん
    ナベバイトはいつも羽生を煽っているな。
  64. 2020/10/24 (土) 22:12:11
    平成の二代巨頭令和の大名人渡辺明と羽生善治九段99期、永遠のライバルとして切磋琢磨してきた
    藤井二冠こと藤井聡太くんが本当に強くあり続けるためには競争相手が必要だろう
    伊藤くんは中学生棋士渡辺明の足元ぐらいになれるか期待する、励むように
  65. 2020/10/24 (土) 22:20:33
    羽生さんが最強でしょ?盤外戦使って全冠制覇するより正々堂々戦ってるからな
  66. 2020/10/24 (土) 22:26:35
    他者を落とす事でしか渡辺の価値を上げられないからな
  67. 2020/10/24 (土) 22:26:45
    連勝していた強い竜王に羽生九段は勝ったのだ
    羽生アンはガタガタ言うな見苦しいぞ
  68. 2020/10/24 (土) 22:30:16
    大山盤外名人w
  69. 2020/10/24 (土) 22:31:32
    将棋は勝った者が偉いのだ
  70. 2020/10/24 (土) 22:49:35
    ヌードファイトしたい
  71. 2020/10/24 (土) 22:54:46
    羽生善治の実績は
    7冠王、永世7冠、99期(100期?)である
    この記録を藤井2冠は越えられるだろうか
  72. 2020/10/24 (土) 23:07:46
    豊島は藤井や永瀬など年下相手にするときは粘りをみせるけど
    渡辺、羽生など年上相手にはあっさり終わらせたりする
    やっぱり気を使うんだろうか?
  73. 2020/10/24 (土) 23:08:36
    ※55
    その当たり障りのない言動が出来ない人間がどれだけいることか
  74. 2020/10/25 (日) 00:01:28
    ???「渡辺君がね、ボクのマネをしていると、ボクのところ(天国)に来れないんですね、これが」
  75. 2020/10/25 (日) 00:01:44
    最近の若手はみんな当たり障りのない言動しかしないよ
    山本、増田、千田…強い人ほどその傾向が強い
  76. 2020/10/25 (日) 00:14:18
    最近すんごい事件があったような気がするが、ここのところ当たり障りのない将棋界だよな
    最後は三羽烏事件だったか
  77. 2020/10/25 (日) 00:21:31
    今日は鍋ガーじゃなく羽生ガー連呼か
  78. 2020/10/25 (日) 00:23:03
    伝説のキセル名人
  79. 2020/10/25 (日) 00:23:34
    深浦、三浦、丸山はおっさんのくせに藤井聡太を初見で破ったことから三羽烏と呼ばれる
  80. 2020/10/25 (日) 00:27:46
    渡辺三冠(キセル名人 挑戦者変更位 PDF王)
  81. 2020/10/25 (日) 00:43:06
    羽生永世七冠が史上最高の棋士である
  82. 2020/10/25 (日) 00:54:02
    いずれ羽生善治将棋連盟会長になるのだろうか
  83. 2020/10/25 (日) 01:19:50
    ナベアンと羽生アンは救いようがないなw
  84. 2020/10/25 (日) 01:48:41
    80年代90年代00年代10年代20年代のタイトル戦で勝利するってマジに化けモンやん!
    仮に渡辺&豊島でこれと同等のことをするには渡辺2040年代、豊島2050年代で勝利?
    マジに無理だって!こんなの素人でも分かるわ!F二冠でも60年代は流石にキツイだろ
  85. 2020/10/25 (日) 04:40:43
    羽生ヲタと聡太ヲタが次々に叩き棒見つけては低調な言い合い繰り広げるようになったなぁ、ここも
  86. 2020/10/25 (日) 05:44:31
    また渡辺・小暮一派が羽生を叩いてるのか。 そんなに第三者委員会の設置を提案されたのが嫌だったか。
  87. 2020/10/25 (日) 05:49:38
    渡辺信 者はいつまで羽生を叩いてんだ?  
  88. 2020/10/25 (日) 05:53:37
    >羽生ヲタと聡太ヲタが次々に叩き棒見つけては低調な言い合い繰り広げるようになったなぁ、ここも

    こいつ渡辺信 者だからな。 渡辺信 者が羽生ファンと藤井ファンを争わせようとしてる。
    渡辺信 者はマジで卑怯者な奴等。 
  89. 2020/10/25 (日) 05:58:28
    大したことない記事だった…
  90. 2020/10/25 (日) 06:00:02
    渡辺儲=渡辺明に金で飼われてる業者(渡辺PDFの業者)、所司将棋教室の関係者、渡辺明の嫁・親族あたり

    ほとんどの渡辺明マンセーコメは、いつも次期会長連呼してる奴1が匹で書いてるw 一般人で悪人渡辺明を支持してる人はほとんどいない。
  91. 2020/10/25 (日) 06:01:12
    渡辺儲=渡辺明に金で飼われてる業者(渡辺PDFの業者)、所司将棋教室の関係者、渡辺明の嫁・親族あたり

    ほとんどの渡辺明マンセーコメは、いつも次期会長連呼してる奴が1匹で書いてるw 一般人で悪人渡辺明を支持してる人はほとんどいない。
  92. 2020/10/25 (日) 07:22:46
    森下卓八段(当時)
    「今までの名人は、他の棋士にダメージを与え、強くさせないようにして自分の地位を守ってきたが、羽生さんは彼が出てきたことによって、周りの棋士まで強くなったような気がします」
    大山ってやっぱり最低だな。
  93. 2020/10/25 (日) 07:23:01
    きちがいがいるな
  94. 2020/10/25 (日) 07:55:39
    基地概の妄想ばかりじゃねーか
  95. 2020/10/25 (日) 09:40:58
    羽生は弟子を取らないのなら、連盟の会長になってはいけない。飼えない数を飼ってはいけない。
  96. 2020/10/25 (日) 10:00:54
    とんでもないきちがいいて笑う
  97. 2020/10/25 (日) 11:32:15
    羽生さんは連勝中の竜王に勝ちましたからね
    負け犬どもの嫉妬が心地良いですわw
  98. 2020/10/25 (日) 12:49:56
    渡辺ファンがどんなに羽生を叩こうが、渡辺明など羽生の足元にも及ばない。
  99. 2020/10/25 (日) 14:04:16
    97
    羽生は勝ったからな
    次の対局までは気分が良い
  100. 2020/10/25 (日) 15:07:05
    渡辺は言うて羽生が好きなんだから
    ナベファンは羽生を叩かずに衰えに期待しとけ
    角(大山絶対)将は羽生が衰えてきてようやく叩けるようになって
    今まで煮え湯を飲まされた分があるからまあ程々にな
    藤井から見始めた奴は5年はロムっとけ
  101. 2020/10/25 (日) 18:20:31
    羽生永世七冠の百期が見たい
  102. 2020/10/25 (日) 20:38:08
    渡辺シンジャは藤井と羽生を常に叩いているが、担いでる神輿が起こした不祥事については何も言わないよな
  103. 2020/10/26 (月) 03:42:21
    羽生永世七冠が史上最高の棋士である



コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。