
-
木村一基(0勝3敗)●-○ 佐藤天彦(1勝3敗)
-
399:名無し名人 (ワッチョイ d146-LA9s): 2020/10/26(月) 19:39:05.76 ID:iHcdfmPq0
- おじさんはリーグ前インタで口にしてた通りに全敗か……
-
421:名無し名人 (スップ Sd02-jrJ2): 2020/10/26(月) 19:40:05.86 ID:TmyOuIkFd
- おじさんがああああああ うわぁーん
-
藤井聡太(0勝3敗) ●-○ 永瀬拓矢(3勝0敗)
-
417:名無し名人 (スフッ Sda2-TIPv): 2020/10/26(月) 20:27:24.17 ID:/ci8MIxbd
- 永瀬タイトル防衛で連戦の疲れも吹っ飛んだか
-
424:名無し名人 (スフッ Sda2-r8IH): 2020/10/26(月) 20:27:38.67 ID:gamKVRL1d
- 藤井くんが不調には見えないな
永瀬の内容が今日は本当に良かった
-
432:名無し名人 (ワッチョイ 2e68-LA9s): 2020/10/26(月) 20:27:47.10 ID:MM8p6l4e0
- 藤井を知り尽くしている永瀬が壁を超えたかこれは防衛者にふさわしい将棋
-
434:名無し名人 (ワッチョイ 05da-vlJj): 2020/10/26(月) 20:27:49.51 ID:+x2e6YdA0
- 永瀬おめ、藤井おつ
藤井君が全敗とは恐ろしいリーグだわ
勝った棋士達は流石だね
-
436:名無し名人 (ワッチョイ 5d15-tMQb): 2020/10/26(月) 20:27:53.15 ID:Fa3lhl/F0
- しかし永瀬らしい勝ち方だな
-
437:名無し名人 (ワッチョイ 46db-LA9s): 2020/10/26(月) 20:27:55.86 ID:bWiUTV1f0
- 対策が立てられ始めたってことか
また藤井くんはなんでも受けちゃうからなぁ
-
442:名無し名人 (ワッチョイ d1da-3XbD): 2020/10/26(月) 20:28:18.93 ID:9icJHHU30
- 永瀬つええええええっ この勢いで王将取っちまえ
-
451:名無し名人 (ワッチョイ 2161-b1ia): 2020/10/26(月) 20:28:39.70 ID:4lpO37Of0
- 羽生さんも振り飛車やってくんないかなぁ
トップというと、あとはワンチャン渡辺とかか
藤井ですら折り返しで早くも赤信号か...こっわ
-
453:名無し名人 (ワッチョイ 3901-wXnQ): 2020/10/26(月) 20:28:45.60 ID:mDVdbICU0
- まさか藤井が0-3とはねぇ
≪ 永瀬拓矢王座、気迫の「顔面受け」…熱戦の分かれ目 渡辺明王将が解説 | HOME |
【奨励会】横山三段ら8人が2連勝 ≫
おじさんは3敗目だぜ
もうちょっとなんとかせえや
現時点では永瀬は2勝0敗だぞ
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
2 豊島 将之 3-0 ○木村 ○藤井 ○広瀬 ─── _佐藤 _永瀬 先羽生
3 羽生 善治 2-0 ○藤井 ─── ○佐藤 _永瀬 先木村 先広瀬 _豊島
5 永瀬 拓矢 2-0 ○佐藤 ○木村 _藤井 先羽生 ─── 先豊島 _広瀬
1 広瀬 章人 1-1 ─── ○佐藤 ●豊島 _木村 先藤井 _羽生 先永瀬
3 藤井 聡太 0-2 ●羽生 ●豊島 先永瀬 _佐藤 _広瀬 ─── 先木村
5 佐藤 天彦 1-3 ●永瀬 ●広瀬 ●羽生 先藤井 先豊島 ○木村 ───
5 木村 一基 0-3 ●豊島 ●永瀬 ─── 先広瀬 _羽生 ●佐藤 _藤井
将プレが破産しないかぎり無理やろなぁ
しかし怖すぎるリーグだ
羽生は永世王将だろ?
広瀬は仕留めてきそう、天彦か木村かどっちかは意地を見せそう、となると藤井が1勝5敗の鬼畜リーグに……
流石に藤井二冠の三連敗は予想外だった
永瀬おめ
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
2 豊島 将之 3-0 ○木村 ○藤井 ○広瀬 ─── _佐藤 _永瀬 先羽生
5 永瀬 拓矢 3-0 ○佐藤 ○木村 ○藤井 先羽生 ─── 先豊島 _広瀬
3 羽生 善治 2-0 ○藤井 ─── ○佐藤 _永瀬 先木村 先広瀬 _豊島
1 広瀬 章人 1-1 ─── ○佐藤 ●豊島 _木村 先藤井 _羽生 先永瀬
5 佐藤 天彦 1-3 ●永瀬 ●広瀬 ●羽生 先藤井 先豊島 ○木村 ───
3 藤井 聡太 0-3 ●羽生 ●豊島 ●永瀬 _佐藤 _広瀬 ─── 先木村
5 木村 一基 0-3 ●豊島 ●永瀬 ─── 先広瀬 _羽生 ●佐藤 _藤井
藤井は9月入ったあたりから深刻な不調やな
谷川戦あたりから終盤おかしいわ
まだ高校生だし、色々あるんだろうけどさ
ダブル3連敗www
-----------------------------------------------
2020
・第33期 竜王戦(10~12月)●本戦敗退
--最年少竜王挑戦&獲得リミット-----------------
2021
・第70期 王将戦( 1~ 3月)●挑決リーグ敗退 ←New!
・第46期 棋王戦( 2~ 3月)●予選敗退
・第79期 名人戦( 4~ 6月)B級2組順位戦
・第92期 棋聖戦( 6~ 7月)防衛戦
--19歳 0か月(7月)最年少タイトル防衛リミット--
・第62期 王位戦( 7~ 9月)防衛戦
・第69期 王座戦( 9~10月)本戦
--最年少王座挑戦リミット-----------------------
コメントで違法って指摘されてたらそのコメント削除しててわろ、た
超トップ棋士が藤井倒すの一心で闘ってくるのに負けてるだけなのですが
将棋プレミアムに2000円払わないで楽しめました
次もよろしくね
無事3連敗しますたw
ドンってためてドヤりたいだけのgo miって分かった
リーグ5勝1敗、郷田とのプレーオフを制して谷川王将に挑戦するも3-4のフルセットで敗退
その後竜王名人棋聖王位王座棋王を全防衛しながらリーグを再び5勝1敗の首位で勝ち抜き、谷川王将に再度挑戦して4-0のストレート奪取で夢の七冠制覇
藤井聡太の王将戦
初リーグ戦でいきなり4勝1敗と活躍するも最終戦で広瀬相手に頓死を喰い敗北。結果4-2でリーグ残留
翌年のリーグ戦では開幕3連敗…
負けっぱなしではないな
4連敗しそうですね...
内容みたら不調だろう
7月の豊島ほどじゃないが、終盤乱調だわ
▲65香を先に打っておけば優勢だったと思う
go miだけどね
相変わらず雑魚狩りだけは得意だなw
確率的には起こりそうにないのに実際起こってるというのはね
やっぱ戦ってる相手が強いとこうなっちゃうよね
雑魚専の真骨頂発揮!
上半期は良かったのに、今は上位に中々勝てないね
リアルでも周りにめっちゃ嫌われてそう
国語も算数引き算も怪しかった
豊島「というかなんでみんなあの座子に苦戦してるんですか?理解不能です」
永瀬「イェーイ、遂に勝ちましたよ!VSで散々戦わせてもらってやっと弱点把握しました」
羽生「それは遅過ぎな気が…」
豊島「あんな座子3局くらい戦えば倒し方あっさり分かりますって(笑)」
永瀬「まあ、とりあえず…」
羽生豊島永瀬「「「乾杯ーーッ!!」」」
広瀬「あ、私も後でどうせ勝つので、乾杯ー!」
開幕戦で藤井破壊、その後藤井全敗
相変わらずの鬼畜眼鏡で笑う
渡辺「………」(いちおう一勝はしたけど喋り出せない空気)
もうちょっとなんとかせえや
まあそれでも数年後にはやっぱり支配されちゃうのかもしれない
18歳で若くて強い時期なのに3連敗の聡太
所詮雑魚相手に稼いだだけだからね
上位と当たりまくったらそりゃあ下がるでしょ
ひふみんの言った通りやね
本物と偽物比べちゃイカン
藤井は何も悪いことしてない
ただ、羽生と比べると絶望的に才能がなかっただけ
矢倉と角換わり以外はやっぱりいくらか落ちるんだろうか
羽生さんの若い頃、不調でもここまでボロボロだったことないぞ
(もちろんひふみんの大局観に基づいたなにかがあるのかもしれないですが)
藤井は挑戦できそう?w
なさけねえな
難点は時々鯖落ちするくらい
年金暮らしの爺さん現る
藤井は安心して陥落していいよ
頑張れ、聡太!!!
不快なおっさんの話聞かされっぱなしだからな
あー不快だった
月2000円はいくらなんでも高すぎるだろ?
まー、聡太は王将リーグ陥落しても、余裕で来期入ってくるのが目に見えてるし、まあいいかという風潮
こいつらがいなくなればもっと将棋ファンが増えるのにな
待った使わなかっただけ偉いんじゃない?w
藤井くんは来年に期待
熱でもあんのか?w
一体何人壊していくんだよ…
気持ち 悪いおっさんだなw
目障りなw氏、あっち行け、目障り。 本当は将棋知らないんだろ、あんたが手の話しているの見たことない。いっつも馬'鹿にしているだけ。けたくそ悪い。人が嫌がるとちんちがおっ立つんかの。
藤井bbaイライラで草w
久保ウッキウキやで
2000円搾取されずに済んだので心より感謝しております
もう少し手加減してくれないとダメだよw
聡ちゃん再起不能になっちゃったじゃんw
2連敗の時点でなっとるわw
竜王 19歳
名人 23歳
王位 22歳
王座 21歳
棋王 20歳
王将 25歳
棋聖 22歳
NHK杯 18歳
全日本プロ(現朝日杯) 19歳
勝ち抜き戦(JT杯に相当) 18歳
天王戦(現銀河戦) 18歳
※15歳プロデビュー
藤井聡太
竜王
名人
王位 18歳
王座
棋王
王将
棋聖 18歳
NHK杯
朝日杯 15歳
JT杯
銀河戦
※15歳プロデビュー
これは…
将棋が転職なんだからいいだろw プログラマでも同じくらい稼げるとは思うが
将棋プレミアム解約できる
竜王
名人
王位
王座
棋王
王将
棋聖
NHK杯 18歳
全日本プロ(現朝日杯)
勝ち抜き戦(JT杯に相当) 18歳
天王戦(現銀河戦) 18歳
※15歳プロデビュー
藤井聡太
竜王
名人
王位 18歳
王座
棋王
王将
棋聖 18歳
NHK杯
朝日杯 15歳
JT杯
銀河戦
※15歳プロデビュー
なんですか?
藤井さんは今日も強かったけど、今回は永瀬さんがもっと強かった
次もまた息詰まる熱戦になるんだろうな
対向形の経験値の差は歴然だし
王将戦 渡辺豊島永瀬羽生広瀬
棋王戦 渡辺永瀬久保広瀬糸谷
藤井くんは冬のタイトル獲得に苦しむなぁ
…面白くなってきました。
次元が違うから
まずは豊島を超えることが目標
そのレベルだからこいつは
別に藤井が弱くなってるとも思わん
羽生善治
竜王 19歳
名人 23歳
王位 22歳
王座 21歳
棋王 20歳
王将 25歳
棋聖 22歳
NHK杯 18歳
全日本プロ(現朝日杯) 19歳
JT杯 21歳(JT杯創設が羽生が21歳の年だったので事実上最速)
天王戦(現銀河戦) 18歳
※15歳プロデビュー
藤井聡太
竜王
名人
王位 18歳
王座
棋王
王将
棋聖 18歳
NHK杯
朝日杯 15歳
JT杯
銀河戦
※14歳プロデビュー
マスコミの圧力だけだったんだな、こいつの強さもw
将棋連盟「よし、みんな藤井君ボコボコにしていいよ!」
羽生豊島永瀬広瀬丸山「待ってました!!」
はえ~、すっごくわかりやすい
183は頭いいんだなあ
豊島「えっ?」
豊島だけはこうか
配信がない王将リーグなのに…すごいな
永瀬「ん?聞こえんぞ、うつむいてないではっきり言わんか」
藤井「ぐすっ...負けまちた!!!」
永瀬「よろしい」
康光!なんとかしろ!
半沢直樹かよ
あるところから先へ勝率は上がらんのだよw
そこから先は名人芸
藤井二冠が開幕3連敗とは、恐ろしいリーグだわ。
しかしいずれは... 覇権を握るのは厳しいかもしれない
渡辺みたいにA級陥落から怒涛の連勝で名人になったように藤井2もこれでより最強になって覚醒しますから。
これからの藤井2に装ご期待ください。
ジェットストリーム名人芸なんてやらない
藤井のじっと寄った68金、53歩には感服したね。着実に実力は上がってきていると感じる。やはり才能はすごいわ。
中堅棋士までなら通用するだろうがトップ層には対局重ねる度に攻略されてくだろうな
明「棋聖は連盟の未来に捨てた、もっと育つまでずっと君は僕に生かされているのだよ」とね
藤井が三連敗した事実は変わらんぞ?w
藤井戦の時の羽生と永瀬がメチャクチャ強かったという感じだなぁ
そんな舐めた奴が振り飛車に完敗させられると痛快でしかないね
永瀬よくやった スーツの件はもう許したぞ
振り飛車党のニュースターや
藤井はここでトランザムするよりも実力を上げることが最優先なんだろう
名人には結構こだわりがありそうで、A級ではトランザム見れるかも
仕方ないわ。
竜王戦はもっとヤバいけどな。
コロナと二冠獲得のためにいろいろと後回しにしてもらってたのを
必死で片付けてるとこ
八百長がなきゃこんなもんだよ
内容も良いじゃん!?!?!?
てか今日だけで四間飛車の将棋が3つw
ソフトなんて関係ない幼少期の頃からずっと生粋の居飛車党だったのに何言ってんだこいつ
いや対振り飛車はメッチャ強いよ
特に先手番での対振り飛車はここまで30勝1敗ぐらいだったはず
今回永瀬に負けて2敗になったけど
それでも先手番後手番合わせても対振り飛車の勝率は9割前後のはず
50年後とかかw
永瀬の胆力ェ
元振り飛車党なんだし全然可能性はあると思うんだけどな
まだ18歳とは言え2冠の棋士なんだぞ
竜王はあと10年は手が届かないだろう オワコン待った無し
なんで
棋王戦や竜王戦との兼ね合いもあるし…
少しは手加減してやれや!かわいそうだろがソンタ君が
久保(3勝)
菅井(2勝)
今泉
井出
永瀬←new
違うよ
棋聖戦の頃が出来過ぎてただけ
信 者はいい加減、絶好調で150%の力が一時的に出ている状態が棋士にはあるんだという事を
学ぼう
久保との王座戦で四間飛車研究して、これやれる戦法やん!って気付いて藤井聡太のメタになると思ってここ一番で採用した感じか
良いね
本気度が伺える
木村と天彦には何もしないでも勝てるんだろけど
永瀬藤井のVSだったら恐らく藤井の振り飛車だけは1回もないんじゃないかなとは思う
なるほど、そういう経緯なのか。
煮詰まりすぎてサジ投げた末かと思った。
ここ、あんたが独白を続ける場所じゃなく、不特定多数が書き込む場なのよ。
皆がドン引きしてるのわからない?
だから空気読めない社会不適合者はイヤなんだよ。
名人様ともあろうお方は序列最下位の雑魚タイトルなんて必要としてないの
アフォ藤井儲に媚びて好感度をゲット出来るんだからな
せめて高校卒業するまでは将棋界のために忖度しろや!!
とにかく研究する時間が足りてなさそう
いつも漫画みたいな展開とはいえ流石に18歳で三冠までは無理だ
藤アンの方が期待し過ぎなんだよ
ソンタ君と皆に言われるからにはそうなんだろうかね
羽生もまだ無敗なんだから仲間に入れてやってくれ・・・
卒業したら何て言い訳するんだろうな?
順位一位で一敗の広瀬も・・・
藤井がタイトル取る前は本田やら大地やら持ち出して
本物の天才とはなんちゃらかんちゃら語ってたじゃないの
ナンとかのひとつ覚えで、邪魔なだけ
もう良いだろ?皆、飽きてるから消えてどーぞ
藤井聡太二冠もまた被害者
つまり今残っている忖度はもはや将棋界の現状を指す言葉となってしまった
今持ち出せる叩き棒は豊島、羽生、伊藤、鷹取、岩村、山下くらいになってしまったので…豊島と羽生じゃ強すぎておもんない、他は未知数すぎる
やっぱ永瀬さんもたまには勝ってほしかったからよかった
これで一強じゃなくてトップで暫く実力伯仲の戦いが見られる
強い人たちがバチバチ鎬を削る様を見られるなんて贅沢すぎるな
バ○丸出しなやつ。久々にそっちやってくれよw
広瀬は知らん、というか仮に三連勝でここまで来てたとしても広瀬にだけ負けそう感ある
藤井は即消えたけどシードだったよね彼
もういくら負けても一緒
とっくの昔に飯島にボコられて消えていきました・・・
昇ったハシゴを外された現代の哀れな被害者か・・言いえて妙だな
しかし今度は最後に藤井が仕留め損ねて永瀬に再逆転されましたとさ
バ○とか、幼稚とか言うから…。
えっと、忖度期間は終わったんだぞっ、頓死、連敗、あと何だ? 雑魚狩りオンリー、二歩したくせにだっけ?
代わりに言ってあげたよん♪いつものやつ。
ナベにボコボコにされて以来完全に棍棒としては捨てられた感がある
藤井は老いぼれ痴呆老人で忖度されたのにねぇ
10代どんどん増えてほしいな。
貶すために比べるんじゃないよ
最年少挑戦記録に関しても屋敷の記録を数日縮めただけなんていうしょぼい達成の仕方なんてしとらん
罰せられるのは連盟とその他棋士で藤井はただショックを受けるのみ
顔が見たい
顔見たら納得すると思う
用済んだらすぐポイーよ
どっちもすごい天才で、少年ならではのひたむきさがあって、10代棋士ならではの輝きが神々しい。
今だけ限定なのかもだけど。
いっそパリまで飛行機乗って行け
順位戦に力入れてくれ
無理やりアマチュア捻じ込んで連勝記録作らないといけなかったのが苦しいとこだったのよ
当代最強になるというのは大変なんだなあ
zoomで顔は見たくない…。社会の暗黒部が晒されて、悲しくなってしまいそう。
もうフジアンの棍棒にされることは確定してる
そしてどうせ大橋や大地や本田のように気付いたら捨てられてるんだろ
底辺の落書きだよ?放置でオケ
卒業したら無双するから問題ない
大橋や大地や本田それに新人の伊藤もこの忖度を乗り越えて頑張ってほしい
負けじと羽生も豊島も振るんだ
豊島と同じ紅組回避とかあからさますぎる
紅組には大地も本田もいたから本来はそこで負けてたはずなんだよ
忙しすぎるのかな。まぁこのまま無双なら、正直つまんないから、ちょっと負け続けてハラハラさせてほしかったりもする。
そこらへんも流石に賢い
今は高校卒業が一番大事だし
これによって藤井聡太のNHK杯通算成績は4勝4敗に
羽生善治の100勝23敗に追いつくにはここから96勝19敗(.835)でいく必要がある
豊島永瀬と別組になったのはそうかもしれんが
本田佐々木とは同組にならないよ
将プレ「まずは羽生戦で世間の注目を集める。そしてここまで勝てていない豊島に初勝利して挑戦機運を一気に現実のものとする。永瀬戦は今まで負けたことないし安牌。これで開幕三連勝! 後は正直格落ちの三人だから勝ち確。よし、藤井の全勝での挑戦スケジュールは完璧だ!!」
・今日
将プレ「裏切ったな!俺たちの期待を裏切ったな!!」
なんか、いろいろ大丈夫?
タイトル戦とかご存知?
かなり独自色の強い世界にいらっしゃるのかしら…。
残念だけど、中学生棋士、高校生タイトルホルダー、は別格のブランド力。
一生ついてまわると思うよ。聡太本人はどうでも良さそうだけど。
というか本人が言ってる通り自分が振るのは本当に苦手みたいだぞ
プロになった後で遊びの10秒将棋とは言え中飛車をやってみたら姉弟子に負けてしまったぐらいだぞ
普段どおり居飛車でやってたらいくらなんでも室田に負けるなんてことはさすがにありえん
モテだしてこーゆー結果なら、けしからん!(*`Д´)ノ!!!
これも丸暗記ゆえの弊害
元々感覚で指さないようなので分かる気もする
これから夜勤とかかなぁ?クスクス。
自分の頭で考えてないから振り飛車も差さないしゴチャゴチャした局面で競り負けるんだよ
叩いてたヲタは恥を知りなね
菅井ファンの自分は一生言い続けるから
一流相手だとこれからも何かと苦戦しそうだな
王将リーグ羽生に負け
王将リーグ豊島に負け
順位戦村山に勝ち
王将リーグ永瀬に負け
銀河NHK抜きでも1勝4敗
こりゃ酷い成績と言わざるを得ないよ
きも
痛々しいコメだな
糸谷の向かい飛車や一時期のナベのゴキ中みたいな
今までは藤井がトップクラスの棋士に挑戦するという構図だったけど
2冠になってからはいろんな棋士が藤井に挑戦するためここぞという必殺技を繰り出す構図になってるもんな
妄想でしか女と触れ合えない奴が言いそうなコメントだ
さすが将棋民
挑戦出来る事なんぞ一生無理
木村にすら借り返されるタイトルホルダー(笑)
藤井聡太は勝率を見てもこのまま居飛車一本で問題ない気がするけどね
でもファンとしては「ここぞの場面で羽生さんが飛車を振った!」「渡辺明が先手中飛車!?」みたいな驚きが楽しいんだよねw
今日の「永瀬が後手四間飛車!?」は 将棋ファン的には最高だったw
藤井聡太の研究を外す為!?久保九段とのタイトル戦で四間飛車に可能性を感じた!?元々振り飛車党だから裏芸として持ってたのか!?永瀬の四間飛車は3年ぶり!?とか、ファン同士で盛り上がってて滅茶苦茶楽しかったわ
こういうのが将棋観戦の醍醐味だよね
探究心とはそういうことなんかなと
しかしこれから勝負として振り飛車を指すような心境があってもおかしくないし、
それとも居飛車一本かもしれないけど、とにかく将棋はこれからも楽しみだよ
将棋ファンが求めてるのはエンターテイメントだからね
そうゆう意味じゃ藤井聡太って必要ないなぁって思うわけ
だって全くファンに寄り添ってないもん
勝てなくなったら凡局製造機でしかない
豊島や羽生さんの時みたいに相手を気持ちよく勝たせてくれるバッピ的な存在としてなら居てもいいけどさ
羽生善治 60-30(.667)
藤井聡太 4-5(.444)
藤井聡太がここから追いつくには56勝25敗(.691)でいく必要がある
それに力戦派の忍者ハットリみたいな若手棋士もいるんだからバランスは取れてるでしょ
それに力戦派の忍者ハットリみたいな若手棋士もいるんだからバランスは取れてるでしょ
藤井にも永瀬にもライバル心バチバチだけど、後手ノーマル四間で藤井に勝つなんて自分が負けるより衝撃受けたのでは
この差は埋められない
ただ勝つところが見たいだけだから内容は問わないのかな
つくづく不幸で可哀想な人たちだよ
勝てなくなったら離れるより他ないんだから
将棋って奥が深くて人間臭くて本当に楽しいゲームなのに藤井ファンでいる限り真髄に触れることはない
評価値見て一喜一憂して騒ぐだけ
ファンとも呼びたくないよね
ただ負けるところが見たいだけだから内容は問わないのかな
つくづく不幸で可哀想な人たちだよ
勝てなくなったら離れるより他ないんだから
将棋って奥が深くて人間臭くて本当に楽しいゲームなのに藤井アン.チでいる限り真髄に触れることはない
評価値見て一喜一憂して騒ぐだけ
アン.チとも呼びたくないよね
どうすんだよ康光流ダイレクト向かい飛車使い始めたら嫌だろ?嫌…じゃないな。見たいな。。。やっぱり康光はすげぇよ。角交換向かい飛車で中住まいなんて思いつかねぇよ…藤井聡太どころか他の全棋士には無理だわ…
紛い物の藤井が羽生の名を出すな
竜王戦 4-2
名人戦 4-1
王位戦 4-2
王座戦 3-0
棋王戦 3-0
王将戦 4-0 リーグ5-1
棋聖戦 3-0
+α NHK杯優勝,早指し戦優勝
藤井君にはこんな無茶なことは期待しませんよ
藤井なんかと比較されたら羽生さんの価値が貶められるだけ
我慢ならないからマジでやめて
実戦の相手はミスもすればブラフもかます生身の人間だからねしゃーない
生きた将棋を見たいファンでこいつ褒めてる奴なんか一人もいないわ
簡単には行かんよ
雑魚の分際でいちいち羽生の名を使って大きく見せようとすんならまずは実力をつけてからにしてもらいたい
四間飛車やるって素敵ね
久々永瀬の振り飛車見れて良かったし勝って嬉しい!おめでとう。
あいつがやってんのは将棋駒を使った別のゲームだって皆言ってる。
素人のババアがチヤホヤしてるだけで道場でも人気は皆無
そりゃ勝てなくなったらざまあとばかりに袋叩きにされるわ。当たり前。
羽生さんとは冗談でも並列に並べて欲しくない。不愉快とかとっくに通り越した感情しかない。
勝てなくなったら、離れるしかないとか、いちいち大袈裟だろ。
無味無臭だの体温だの、は??
もっと軽く楽しく観戦してる人間がほとんどじゃない?
間が空くっていっても普段とあんま変わらないかもな
千田が忖度できない性格で潰してしまった
去年王将リーグでは広瀬が忖度したのに自爆して頓死
王位リーグの忖度しない豊島回避
最年少タイトル記録のために無謀な棋聖戦日程と渡辺の忖度
次々と真実が見えてきた
林葉直子の30連勝は難しい発言は忖度の暴露だった
観る将さんには分からないか
ただスキル習得には15000スキルポイントが必要
一回の人とのお付き合いでは10ポイントしか入らない
一緒に旅行に行ったり自分のメディア対策を代行してもらったりヨイショ記事を書いてもらえれば、100ポイントほど入る
まずはこれからだな
結局、ばかな大衆の消費を煽るマスコミの玩具。ただそれだけ
「林葉直子の30連勝は難しい発言は忖度の暴露だった」
だけは当時おれもそう感じた
藤井が負けたら将プレ解約する人が続出するって事こいつの頭の中に少しでもあったのか?
経済への影響とか少しでも配慮があるなら負けるべき
羽生さんの時もこうだったのかな
(ネットがある今の方がアンテの声が大きくなるのは自然だと思うけど、それを差し引いたとして)
まあ負け続ければマンセーしてくれてたマスコミや自称ファンどもから掌返されてサンドバッグにされて笑い者にされるターンだろうけど。
今から楽しみだわ。
さっそくミヤネ屋に見切られたのは笑ったよね(笑)
結局実力がありゃ皆黙る
まぁそんたくんには実力ないからね
アタマの中の藤井嫉妬王国のオトモダチ?
メディアに踊らされて藤井の忖度勝利が自分の勝利と勘違いして散々調子に乗って大言壮語してるのは誰だw
将棋に興味がある訳でも無し、藤井の記録にしか興味が湧かない死にかけのババアなんて将棋ファンの邪魔なだけ
軽薄の極みのなんちゃって棋士藤井と一緒に最早死に体なんだから黙ってろ
基本的に歯に衣着せないしね
4冠持ってて残りも長欠か4強入りしてて、マジで挑戦してたら全冠もあり得たと思う
あの時も高頻度で終盤が一人だけ異次元だった
というより序中盤から考えていること作ってきたことが終盤で炸裂する感じだった
谷川の中盤から詰め将棋の分かりにくいバージョンのような
案の定渡辺一派から「本当に今頑張らないと全冠もあり得る」と誰かがストッパーにならないと宣言がいつもの記者から出てたねw渡辺や広瀬だったかな?
あれには笑ったし、記者が羽生あんちを一番頑張ってんだなあと確信した出来事だった
Twitterや5chを見てみろ 誰一人として藤井聡太の将棋のここが面白いと語ってるやついないから
将棋界は昔から忖度の温床だったし、そもそも3段リーグで13-5の棋士が29連勝できることも有り得ない
自覚あるのかね?
皆必死に身を削って脳味噌に汗かいて凌ぎを削りながら文化を守ってるんだよ
八百長で白星積み重ねてタイトル貰って需要もないのに幅利かせてる藤井なんて一番忌まわしい存在なわけ
いわば将棋に対する冒涜
しかし羽生は全て結果で黙らせたんだよ。しかも勝ち続け実力を疑う者なんて誰もいないよ
それに比べてそんたクンはどうなの?
もうボロが出始めてるよね。かなり深刻なレベルで
メディアが大して魅力もない藤井聡太を出始めの頃から猛プッシュしてたのも2017年からでそれが丁度冤、罪事件以後の将棋界の印象を少しでもよくしようとした将棋連盟と朝日・毎日新聞の企みだろう 朝日杯優勝したのも完全に出来レース
読売新聞は立場上朝日がやることを支持しないから竜王戦では忖度させなかった結果、佐々木勇気が竜王戦で連勝をストップさせる結果となった
つまり林葉はその内部情報を知ってたということになるな
あ、これもしかして言ったたらやばいやつだったか?
結局最後は己で考え努力した者でないと長くは続かないけどね
タイトルだって渡辺がわざと捨てた雑魚タイトルを日程いじってまで無理矢理取らせただけで何の価値もない
これからはそのツケ払うことになるよ
前借りした星は返さなきゃいけない
借りたものは返す、これ社会の常識
将棋ファンって陰湿ね。
さすがに「連盟の為に負けてあげて」とは言わないと思うが「分かってるんだろ?」程度の因果は
あったんじゃないかって疑ってしまうのは否めない
それが遠因で脅迫されたこともあった
かわいそうた
キ モ いのはお前の顔だろ?いい加減に自重しろよ藤井bba
可哀想な人達だw
勝ち星前借りしてた分際で棋士の先生方を散々コケにして
豊島?強いよね。タイトル戦でナベに勝てないけど。藤井の弱みでも握ってんじゃないの?
その意味で藤井聡太は犠牲者だな
大人の魂胆というのは実に汚い
何言われても負けるのが悪い、弱いのが悪い はい論破
悔しかったら実力身に付けて黙らせなさいね
一生無理だろうがwwwwww
将棋ファン「藤井しんじゃは塵」
是非もない
藤井聡太で誤魔化そう太なんて虫が良すぎる
それが出来たら堂々と藤井を支援してやればいい
羽生さんを越えるにはあと31年で98回タイトル獲得や。途方もないなぁ…
そういうのもあるんじゃないかと考えても不思議じゃない
聡太ババアだって、そこまで信じてないだろ
2016年12月21日 竜王戦第7局終了
2016年12月24日 藤井聡太対加藤一二三が実現(もちろん仕組み)
2017年 朝日毎日&連盟主導の八百長による連勝記録を利用して起こってもいない藤井フィーバーをテレビで垂れ流しし大衆を扇動、無事三浦ooをなかったことにした
2017年7月2日 何故か林葉が対局が始まる前に藤井聡太の30連勝が難しいとの発言を残す。八百長に関与しなかった読売主催の竜王戦で佐々木勇気が藤井を撃破し連勝を「29」で止める
その後、そもそも存在しない藤井フィーバーを再びあるものにすべく八百長で藤井聡太を朝日杯で優勝させる
マジで無理でしょw
だからデビューにも裏があるんじゃないかと勘ぐりたくなる
三浦本人が何言われても黙ってると言っちゃったのが痛い。このサイトでも延々と三浦はソフト指しの塵として偉大な渡辺名人と比較され続けるだろう
ハヤシババはそれ見て阿久津には勝てねーだろって意味で30連勝無理って言ったんちゃうの
当時のあっくんA級やろ B1だっけ?
羽生さんは今タイトルもっと増やそうとしてるしなw
話はそれからだ
まだまだタイトル積み増すわけだけど藤井の3期目なんて何年後ですか?ってレベル
だって棋聖も王位もトップ棋士来たら来期むしられるからなww
どんだけ鬼畜眼鏡なんだよ
それぐらいの男と思うんよ
内情をちょっとでも知ってる者ならガチ対局が行われる事が分かってた筈
だからアベマ出禁なの?
やっぱり歳とると僻みっぽくなるんだろうな
チンダーなんてどうでもよかろう
脳内会話とか、イミフな陰謀論とか。
藤井が負ければ盛り上がるのに、お前のキチじみた連投に皆ドン引きして、過疎ってんじゃん。
窪田の藤井への態度に違和感感じてたのは自分だけじゃなかったか
明らかに懐疑的だもんね
汚らわしい
竜王の当たり、激甘だったよね…。
まぁ功労者だし、フリクラという下界に降りられるお土産花道かなぁ、なーんて♪
50歳のロートルが全勝できるリーグで真っ先に全敗陥落とか生きてて恥ずかしいレベルだわ
タイトル戦を戦うくらい上位になると年間8割勝率維持は難しい
タイトル戦あっても8割以上で行けるなら羽生の記録した7冠制覇も見えてくる
他の棋士は呼び捨てにするくせに
おそらく7冠制覇も達成するだろう
全てはスポンサーであるマスメディアと次期会長渡辺明の意向のままに
若手でも羽生に勝ち越してる棋士なんて数人しか居ないぞ
よくそんな雑魚のヲタになんかなれるな
嫉妬?嫉妬って単語の意味を100回辞書で調べてからほざけや
こんなのがくっついてくるなんて、スターも災難だわ。
そらソンタクンのヲタも発狂するわ
諸悪の根源たる連盟とそれに加担した棋士たちとなる訳だが、ここからなんで藤井を恨む流れになるのか謎
奈落の底に崩れ落ちていくのは藤井そんたクンでは?
愛しの聡ちゃんが貶されて発狂中、なーんて♪
この先何年も続くわけで。
その点もう先がない方の応援は、疲れるよね、わかるよー、嫉妬が駄々漏れになるにも。
だから前の方でも言ってる奴いたが、藤井もメディアの被害者である訳なんだよ。
一番悪いのは実力の無い藤井自身だが
2019でまた王将リーグに帰ってきて今期で計27期目の王将リーグだな
ということはこの記事にいるのは連盟の職員か棋士の誰かかもしれんなぁ
ハブさんの花道タイトル戦のことで。
若者には忖度しない豊島さん、敬老の心で忖度してくれるといいね♪
ついでに羽生豊島が5勝0敗同士の対局になって竜王戦と王位戦の核の違いを我々に見せつけてもらいたい
実力が無くて弱くて雑魚くてつまらないのが悪いんよ
金貰ってるプロなんだから何言われてもしょうがない
特に関西若手の西遊記だっけ?じゃボロク ソに叩かれてた
同業に嫌われてマスコミ利用されて自称ファンからイミフな圧をかけられて
彼もあの方と同様に「被害者」だね
この先忖度が無くなった後でも藤井が活躍できると勘違いしてるんのが痛いよな~w
積み重ねた続けた偉大な羽生がなんで嫉妬しないといけないのか理解不能だが女は「嫉妬」ってワード好きだな
ほんとこいつの後追い好きだね藤井は
いくら共通項多いからってww
あと98回タイトル戦五番勝負・七番勝負を勝つ…
そうなんだよな。1つの五番勝負・七番勝負でも大変なのに、それで3勝or4勝をあと98回積み重ねていかなければならない。途方もない…
つくづく羽生善治のイカれ具合よ。人類には無理じゃろ普通
少々おどろいている。
オワコンの50代に地位と名誉で負けるってどんな気持ちや?
藤井に実力があればーとか言ってる奴ズレてるよ
効いてるってレベルじゃないぞ藤井ババア~~
フォロワーだしイベント常連なんでよくわかる
普通10代だとベテランの先生から可愛がられるだろうに藤井は真逆だよね、わりと嫌われてる
まあ将棋が低次元だしマナーも悪いから好く理由がないか
関東の若手はみんな可愛がられてるよ~
Aiがない時代で良かったね♪
藤井をぶっ壊してくれたし三浦を堂々と庇い
羽生さんを竜王にお膳立てしてくれた神だわ
盛り上がらない訳がない 現に2局共最高の棋譜を作り出してるからな
そして王将戦も場違いなタイトルホルダーを除けば今実力ある棋士が全勝キープしてるし忖度期間が終了してからの将棋界は本当に面白いね
渡辺が人である時は!
byソクラテス
ここで羽生はやっぱり西山以下とか言われてぶっ叩かれてたの忘れてないからな
寧ろ藤井君はソフトがあることで若さと計算力と記憶力を最大限生かした丸暗記将棋で勝ててる訳じゃん?
ソフトない時代に生まれてたら加藤一二三もびっくりの序中盤でボコボコにされてただろうな
連盟とマスコミに利用され
このサイトでも自称ファンの「♪bba」からイミフな圧をかけられ
同情するよ
のだろうか?
実力を伴っていないある意味忖度被害者の藤井を庇う発言はあっても羽生を貶める発言はニワカでは?
やっぱ千田さんって神だわ
羽生さん弱いからって、すぐ聡太に嫉妬する~♪ こんな感じか?
まあ味噌が付いた棋戦だからな
しゃーないっつったらしゃーないな
手数と短さだけ見て評価する人の多さよ
あれ超難解だっただろ
あそこで5八金しないと均衡が大きく崩れるなんてまず分からんよなw
そんな手を指す人間いたらまずあの形にはしないわなw
無視無視♪
羽生さんは王将リーグ負け無しで挑戦者有力、竜王戦でも藤井に6-0の豊島をフルボッコにする程度の力はある
かたやソンタクンは18歳にして王将リーグ全敗、カモの永瀬に負け、木村にも未放送棋戦で2敗
こ
れ
が
現
実
な
の
♪や(^^)をつければ、女だと思うんだろうな
羽生さん弱いからって、すぐ聡太に嫉妬する~♪ こんな感じか?
女じゃなくてbbaな。
今泉、やっぱり女だった
まあ諏訪にまで言われてたし単純に目障りよね
ていうか杉本以外味方いないよね藤井
あの三枚堂が敵意剥き出しにしてるのは笑うわ
何言ってんだよ!あの時の羽生は西山以下だったろうがw
でもそれを含めて羽生将棋ってのは皆から愛されるだろ?天才が研鑽を積み重ねてきたからこそだよ。
で、藤井将棋はって言うとソフト丸暗記の薄っぺらい将棋やん。今は若いからまだ暗記出来るだろうが
この先落ち目になるのは目に見えてるやん
うーん、好かれなくていいかも。
スマンが。
ヲタが一致率だの最善だのホルホルしてるのマジで哀れ
ていうか藤井はソフトの丸暗記が得意なくらいでプロ名乗らないでもらいたいわ
猿真似なら誰でもできるっつーの
ともかく藤井に味方はいない。例のMの様にね。
勇気や高見の師匠が味方なわけねーだろwwwww
弟子を金蔓としか思ってないし昼飯は当てるし何かありゃ付いて回って鬱陶しいし
特に可愛くない弟子にデレデレで藤井とくっつけようとしてるし
そこそこ喋り方がキ/モすぎてテレビ出ちゃいけないレベル
龍2枚作らせても粘って馬や角を起点にカウンターが永瀬っぽくて面白かった
当の藤井は忖度無いの~?ってオロオロしてる鼻つまみ者
そんな無様な師弟を見てれば誰が味方しようとするんだ? 味方はメディアに飼いならされてる無知なbbaだけw
立場がある以上こればかりはどうにもならない
昔、大山の言ってた言葉を思い出す。「一番厄介なのは玉の逃げ道をふさぐ味方の駒だ」と
連投キチはやはり羽生ヲタだったってこと?
藤井が相当脅威だったんだな。気になってしょうがないんだ?
何気に敵作るような発言多いしな
負け戦によくもまあノコノコでしゃばってくるもんだ全くw
ばかすぎて笑いが止まらん
これが渡辺名人や豊島竜王相手なら舐めるなって言われて逆に永瀬がボコられてたよ。
脅威?何が怖いの?もうじき淘汰されて消えそうな忖度棋士なんて普通に眼中無いです
藤井ヲタが羽生を超えるとか散々意味不明なことを言ってたから
実に滑稽だなあと思って笑ってるだけ
藤井を脅威に思ってるというのはヲタ特有の意識過剰という現象
実態は信 者がいつも他の棋士を散々バ カにしているから
それがブーメランとなって返ってきてる、ただそれだけ
やられたらやり返す、倍返しの理屈
とよぴが育てちゃったのかな
西山より弱いって笑われてる時くらい、応戦したら?
藤井スレでこんなに元気なんだしさぁ。
将棋ファン「藤井しんじゃアカンわ」
当たり前
ほんこれw
これにbbaの嫉妬が発狂中で動物園みたいになってるだけ
むしろ煽って何が悪いの?
全部事実なんだから文句は藤井聡太本人にどうぞ
煽られる覚悟がないなら雑魚らしく慎ましくしてればいいだけ
出来ないなら消 え ろ!
やられたら倍返しでやり返すまでよ
藤井が落ちぶれて引退するまで煽るで~
しかもこれからどんどん弱くなっていくんだろうから早々に棋士に見切りをつけて進学を再考するべき
こんな ゴ ミ と比べられたら
羽生さんの偉業の価値が落ちちゃう
眼中にないなら、来なきゃ良いんだし。
気になってしょうがないくせに、かえって恥ずかしいわ。
いくら更年期障害の行き遅れbbaの群れとはいえ藤井しんじゃはマナーが悪すぎる
順位戦を飛び級しろだの予選免除で本戦から捻じ込めなんぞと将棋を冒涜し続けたんだからそんな温くはしないよ
しかも1つは落ち目八ゲから
1つは渡辺次期会長が捨てたのを拾っただけ
うん、控えめに言って雑魚だね
1年目にノー忖度で挑戦者になった本田以下 まああいつも雑魚だけど
何歳まで生きるんだよ。
ほぼ落ちぶれてきた、過去の人の応援もあるし大変だね。
自分は藤井ヲタほんと恨んでるから居場所なくすくらいまで煽るよ
大好きな将棋を貶めた奴らは許さない
おもちゃコピペ思い出すわ
羽生を過去の空気にしたから、許さない、だろ?
タイトル戦やっても、注目もされなくなったしな。
そら、憎いでしょうなぁ。
それより、大好きな羽生の居場所の心配したら? フリクラはさすがに、ねぇ?(笑)
「4年もプロやって、やっと二冠。つまり雑魚」 は??
出直してこいよ。
悔しかったら1回でも豊島に勝ってみろよw最強の棋士なんだろ?
谷川のような芸術性も羽生のような意外性も微塵も感じられない
つーか将棋とも呼びたくない
ただの駒動かしだから
これで金貰ってるって温い商売だな
そりゃ斜陽産業になるわけだわ
普通の棋士と違ってお膳立てされまくってこれだぞ
藤井の負けぐせが推しに移ったら嫌だし
ますます羽生がショボくみえるわ。
やっと1回敬老忖度で、勝たせてもらっただけじゃーんw
この先、二度と日の目を見そうもない方は知りませんが。
こいつら危機感無さすぎん?
お前らが思ってるほど藤井に地力なんかねーし伸びしろもないわ
時間の使い方だってベタ読みし続ける限りはこのままだしな
それに負けが次に繋がるとかただの言い訳だからね
負けて学ぶことなんて無いよ
勝負の世界じゃ有り得ない
ナベに挑戦者を変更してもらえばいい
豊島だろうが永瀬だろうが適当に疑念を吹っかけて文春に告発すれば藤井に挑戦権が渡るよ
渡辺次期会長に土下座🙇♂️して、挑戦させてもらおう。そのシーンを銅像にして新将棋会館の入り口に飾るとするか
連盟も扱いが面倒になってんだろうな。
質の悪いヲタも付いてるようだし。市役所電話とか勘弁ってもんだろ。
暴徒のような藤井ヲタがウヨウヨいるぞ
いろんな個性を持ったキャラがいて、勝ったり負けたりで、さらに新しい強者が出てきて。
こんなに楽しい世界なんだから、勝敗・結果だけでなく、経過・経緯を楽しまなくちゃね!
自分で来期の棋聖か王位の挑戦者になるしかない、早くしないと豊島永瀬羽生の誰かに先を越される
勝ってほしいとは思うけど、まぁそれだけじゃない?
なんで能天気と言われにゃならんのだ。
金賭けてるわけでもないし。
さながら怪獣大決戦の様相を呈したのは草だった
そんで藤井が活躍する度に三枚堂やら勇気やら呼ばれて藤井の太鼓持ちさせられてる
マスコミの扇動に容易く懐柔されるbbaが諸悪の根源
今年は病院のベッドに空きがないのかな?
因果応報ってなもんよ
せっかく全国の振り飛車党が涙流して喜びそうな快勝譜だったのに
もし挑戦者永瀬になったら藤井逆恨みしてますますヘイト溜め込むで(笑)
藤井聡太のこういうところが大嫌い
だったら谷川や羽生さんにも譲れよ
譲る気なくても素振りは見せとけや
こういうの暗黙の了解ってか、マナーじゃないの?あー腹立つ…
ダブル挑戦する気で戦わないと勝てない世界だろうし、どうなるか
だいたい永瀬は強すぎて叩き棒にも使えない
結局こういうところに人間の本質が出るんだよねー
もう全力で負けを願ったもん
ざまーって感じ
大地とか大橋みたいな藤井以外には別に強くないC級の雑魚で叩くから意味があるみたいなところはあるよね
だってこいつらC2だし竜王戦も5組とかでしょ?
こんな雑魚に負けるとかwwって感じで
そう勘違いする背景に永瀬へのリスペクトはありそうだし、負けを願うのはご自由ですけど
今回の王将リーグは足りないとこを見つける旅になりそうだ😨時間使いすぎるからわざと使わせられてしまう所、いちいち多くの分岐を読みすぎてしまうところ、経験が少ない戦型を狙いうちされる所。
これから聡太先生もこの課題に取り組んでいかないとだ。
聡太先生が不調がどうか観る将にはよく分からないけど、見ていて明らかに感じるのは慎重になりすぎてる部分と焦ってる部分が見ててよく分かる。
これがタイトルホルダーの重圧なのか、冷静さが保ててないようにも見える。ほんの少し歯車が噛み合わないんだろう。
きっと修正出来る。
こういう現実見ようとしない奴らマジでいらつくわ
修正もなにもこれが実力なんだが(笑)
藤井負けたのに何でフジアンがイライラしてんの?w
誰も相手もしてないのにw
働いたら?まずはさ。
ツイッターで勝手にやっててとしか
自分は曲がったことが嫌いな性分なので
悲しいなあ
でもアイドルってそんなもんか
だって忖度されてただけで普通にやりゃ勝てるんだしな、今回の永瀬みたいに
お前24時間働いてんのか、体壊さんようにな
飯島流にしてりゃ楽勝だったのに
世間知らずなだけか煽りたいだけ
69歳男がネット中傷で逮捕されたね
昨日Twitterで見た
天彦も一勝返したいところだろうと思うと、やはり藤井木村の最終戦はフラグ……
最優秀もありえる
優秀棋士賞
最優秀棋士賞
藤井聡太、渡辺明、豊島将之、永瀬拓也
誰になるか分からないね
藤井くん嫌いの人たちまで怒り出しちゃうのはどういうことなの?
所詮強くなるための踏み台でしかないし噛ませとしての役目は果たした
こいつらの仲良しごっこマジで見ててキツかったもん
優秀棋士賞 藤井聡太
かな?名人を奪取したのはデカい
ヲタが見苦しく発狂するから怒るのよ
八つ当たりで他棋士貶し始めるから
さすが鬼軍曹永瀬
1人で悪口書きまくってるとか、確かに終わってるだろ…
今のところ失冠1獲得1、残りのタイトルの防衛が不明だからなあ
仮に失冠3になったら最優秀はないだろうし
今の段階で判断するのは難しいね
でも別にどーでも良くね?
自分とは縁ないんだし。
一生近づけないような、高校生二冠に、声も届かないとこで口汚く吠えてるとか、かなりイタイよ?
変人同士の妙な波長と言うべきか普通の友達とは何かが違ってそうで、引く人がいるのもわかるが、
好きに楽しくやってもらえるのが一番だ
永瀬と豊島との相性は良いけど油断は出来ないし、羽生さんも衰えたとは言え
そうなるためには棋王王将の防衛が絶対条件だな
さすがに年度で2つ失冠したら無理
ちん◯折れろ。ちなみに発言レベル合わせています。
最優秀棋士羽生・優秀棋士藤井になるな
とにかくまだまだ群雄割拠だ
羽生さんっていいファン持って幸福者だね
逆に藤井はファンに恵まれなかったな
中原みたいな例もあるし、健康も大事だな
それとも叡王失冠も考慮されてやはり藤井になるんかな
何で藤アンの方が発狂してんの?
藤井ファンのそういうところが将棋ファンには違和感でしかないんだよ
なぜ藤井の棋譜から言葉を聞いてあげようと努力しないのか
棋譜から言葉を聞くだなんてそんな善良な人たちばかりじゃないと思うわ
というか将棋自体はほとんどケチのつけようがない
あえて言えば有利と信じている戦型をとことん突き詰めるから戦型の幅が狭いくらいか
いざ取っちゃうと今度は上位勢が目の色を変えて殴りかかってきてる感じだな
いわゆるタイトル奪取後の不調ってそういう他の連中の目の色が変わるってのが原因じゃねえかな
粘着質でテイノー感溢れる語彙も。
病院入ってほしい…変な事件起こす前に。
羽生さんを好きらしいのは意外。こっちには嫉妬しないんだ?
衰えたから? あ、薪をくべちゃったw
羽生さんごめん!
くだらねーヤリトリ、飛ばすのめんどい
凄い名局だぞこれ
四間飛車の教科書みたいな戦い方
そして藤井も藤井で簡単には土俵を割らせない強さ
もっともっと永瀬の振り飛車が見たいな
でも羽生さん、千田だけは好んでる風よ?チョイスの基準がカオスすぎて、破綻人格が垣間見えるな。
狂ったストーム連チャン最近は見てないな。
bbaツイートのパトロール活動まですんのか、と。
そもそも、どうやって入るんだよ?w
立ち位置的には谷川浩司のポジション
おもったより短かった
タイトル取れて僥倖だったな
それでもそれなりに食らいついていく。経験を糧に糧に頑張ってもらいたい。まだまだ先は長い。
笑わせるw
忖度花道も上手く乗れないと、西山比較民をワサワサ召喚しちゃうのでは?ご自愛あそばせ。
許可とってるのかな
数々の最年少記録!国民的人気!素晴らしい。 年は倍以上違うから、生涯タイトル数はわかんないけどネ~。(*´∀`)♪
だが実際はそうではないと思う。
彼はAIに出会う前から稀代の才能を持っていた。その才能が、幾らでも評価が変わるAIの理解に費やされ、己の棋風を形作る余裕を与えていない。これは、受験勉強の様な答えがある状況に晒される事よる思考の固定化(複数の解法を目指す場合は影響が弱い)を自ら全力で肯定する事は後半失速する事に繋がる。どれだけ才能を持とうが、この宿命からは逃れられない。
これは、最近の若手が直面していく傾向であると感じられる。(例外は勿論居る。)
どうすんのこれ
ヲタがアンアン言ってることと何が関係してるのかな?
勝手に見えない羽生ヲタと争ってな^^
ええで
今期8敗したら自⚫︎してもいいとか言ってた藤井ヲタが息してるのかは知らんけど
こっからが大変だな
棋聖戦の時が一時的に実力以上のものが出ていた確変状態だっただけで
矢倉でも普通に勝てるんじゃね
このままズルズルいかないように頑張ってくれ
天彦・広瀬は頑張れよ
羽生ファンの一部も褒められないレベルのゴ.ミ.はいただろ
目をそむけたら駄目
何か言えばヲ.タ.が噛み付いてくるか馬.鹿.にしてくるから腫れ物扱いに近いんじゃね
伊緒が西遊棋入を止めたのはいろんな意味で正解だったかもな
ここまでできるバイタリティは羨ましいくらいだ
でも、いくら美味しいケーキも、翌日はウンチ
これは美人も変わらない
居飛車だとまたやられてた
どうするよこれ
まだいたんだ
こっちはスルーするだけだが、親御さんだけは悲しませないで上げてくれ
解説① 阿部健治郎七段&飯野愛女流初段
解説② 豊川孝弘七段&貞升南女流初段
またまたまた豊川七段って(T_T)
ナベガーでとうとう頭が逝かれたか