第70回NHK杯2回戦第12局 佐藤天彦九段 対 斎藤明日斗四段 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第70回NHK杯2回戦第12局 佐藤天彦九段 対 斎藤明日斗四段

1101-01_202011010831381d0.png
https://www.shogi.or.jp/match/nhk/70/hon.html
第70回NHK杯テレビ将棋トーナメント
https://www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.html


170:NHK名無し講座: 2020/11/01(日) 11:50:43.63 ID:iEXIentM
おみごと


174:NHK名無し講座: 2020/11/01(日) 11:50:47.70 ID:SOivPWlV
ひどい将棋だったな最後


178:NHK名無し講座: 2020/11/01(日) 11:50:53.08 ID:pVGT3cNp
横綱相撲でしたな


183:NHK名無し講座: 2020/11/01(日) 11:50:59.35 ID:Y+VG4qXx
アマ彦→プロ彦に昇格


189:NHK名無し講座: 2020/11/01(日) 11:51:05.78 ID:osGudrHM
天彦結果だしたなあ


194:NHK名無し講座: 2020/11/01(日) 11:51:15.59 ID:XYYT8oyi
いろいろと酷いな


196:NHK名無し講座: 2020/11/01(日) 11:51:25.38 ID:jNJ2uFjr
終盤は、天彦が一方的に殴り倒した


199:NHK名無し講座: 2020/11/01(日) 11:51:30.42 ID:ojeDckF8
82歩成りがアホすぎ
感想戦で75角を受けた場合もやれよ


206:NHK名無し講座: 2020/11/01(日) 11:52:10.32 ID:DulO62/l
A級の貫録


209:NHK名無し講座: 2020/11/01(日) 11:52:20.60 ID:peSh55xT
いいところなしだったが
強いてあげれば83歩が決定的な緩手だったか


214: 【大凶】 : 2020/11/01(日) 11:53:00.15 ID:CYCAJZ06
今日も香車動いてへんのか


218:NHK名無し講座: 2020/11/01(日) 11:53:35.15 ID:DSoFJG82
時間の使い方でこの絶望は予想できたわ


219:NHK名無し講座: 2020/11/01(日) 11:53:38.38 ID:pTyoncG6
元名人としてはもう少し強い将棋をしてほしかったかな



[ 2020/11/01 11:55 ] NHK杯 | CM(61) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/11/01 (日) 11:59:30
    指しならせて打った34角を取られてガックリ
  2. 2020/11/01 (日) 12:01:09
    アストンヴィラがフルボッコでかわいそうだった(´;ω;`)
  3. 2020/11/01 (日) 12:01:47
    時間序盤から使いすぎやったんかな
  4. 2020/11/01 (日) 12:02:20
    同門の本田奎に侮られるだけはある
  5. 2020/11/01 (日) 12:02:51
    将棋内容がバッドなボーイ
  6. 2020/11/01 (日) 12:04:10
    解説の八代さんがすごいイケボでびっくり
  7. 2020/11/01 (日) 12:05:39
    元名人としてはもう少し強い将棋をしてほしかったかな

    草。何様やねん
  8. 2020/11/01 (日) 12:08:11
    多くの棋士の晴れの舞台の全国放送のNHK杯将棋トーナメントのこの負け方は気の毒
  9. 2020/11/01 (日) 12:10:59
    ※7
    NHK視聴者様だよ
    NHK視聴者様は大相撲見て横綱にもダメ出しするよ
  10. 2020/11/01 (日) 12:17:25
    天彦強かったな、負けないように指してても差が縮まることなく勝ち切れるのは強い証
    天彦おめ アストおつ
  11. 2020/11/01 (日) 12:17:43
    nhk視聴者様は金出してるからな
  12. 2020/11/01 (日) 12:20:05
    なんか実力差が浮き彫りだったな
  13. 2020/11/01 (日) 12:20:57
    ASUTO
    SOUTA
    おなじアナグラムなのになんでこんなにも棋士として差があるんだろう
  14. 2020/11/01 (日) 12:21:01
    NHK視聴料は将棋プレミアムより安いから助かります
  15. 2020/11/01 (日) 12:24:41
    天ピコ九段カッコよかった
    マスクの裏側がいい匂いしてそうな澄んだお声だった
  16. 2020/11/01 (日) 12:25:24
    *1

    あれしかなかったけど素抜きされる変化も一目でお願いの気持ちだったでしょうね。許してくれれば万が一の頓死筋もあったでしょうがあれは気持ちが折れる。
  17. 2020/11/01 (日) 12:26:25
    なんでみんなそんなにアスタに厳しいんや…
  18. 2020/11/01 (日) 12:27:00
    明日斗はホントに指宿繋がりだけで豊島にアベマトーナメント誘われたんだな
  19. 2020/11/01 (日) 12:28:04
    強い弱いは別にして
    見ていて全然面白くなかった
  20. 2020/11/01 (日) 12:34:09
    電波の無駄までは言えないが、予選の特選棋譜に替えることもあり得る内容。
  21. 2020/11/01 (日) 12:37:02
    将棋ファンの皆様、おはようございます。司会の不二田綾です
  22. 2020/11/01 (日) 12:37:37
    将棋プレミアム、12月から月額900円だぞ!
  23. 2020/11/01 (日) 12:45:36
    阿久津を一方的なボコったアストンマーチンがこんな負け方するなんて…
  24. 2020/11/01 (日) 12:46:09
    今日は連盟フットサル部のメンバー対決だったんだね

    <日本将棋連盟フットサル部>
    渡辺明名人(部長)
    深浦康市九段
    佐藤天彦九段
    広瀬章人八段
    中村太地七段
    佐々木勇気七段
    瀬川晶司六段
    佐々木大地五段
    斎藤明日斗四段
    加藤桃子女流三段
    室谷由紀女流三段
    渡部愛女流三段
    塚田恵梨花女流初段
    伊藤かりん
  25. 2020/11/01 (日) 12:51:02
    里見香奈女流四冠(部長のファン)
  26. 2020/11/01 (日) 12:53:19
    カトモモが山中湖のマラソンにナベと勇気と一緒に参加してたのはそういうつながりか
  27. 2020/11/01 (日) 12:54:22
    元名人は何で日野日出志の漫画に出てきそうなヘアスタイルなんだ?
  28. 2020/11/01 (日) 12:59:01
    元名人は日野日出志のファンなんだよ
  29. 2020/11/01 (日) 13:01:09
    戸辺は野球人だからフットサル入ってないのかな
  30. 2020/11/01 (日) 13:08:24
    <日本将棋連盟競馬部>
    渡辺明名人
    阿久津主税八段
    高見泰地七段
    近藤誠也七段
    青嶋未来六段
    藤森哲也五段
    黒沢怜生五段
    竹部さゆり女流四段
    貞升南女流初段
    野田澤彩乃女流1級
  31. 2020/11/01 (日) 13:14:44
    対局前のインタビューで相手の印象を聞かれて、両方ともフットサルの話してて草

    斎藤「はい、佐藤九段とは将棋連盟のフットサル部で交流があってですね」
    天彦「はい、え~と、斎藤さんとはフットサルをたまに一緒にやっていまして」
  32. 2020/11/01 (日) 13:29:44
    フットサル好き多いよな
    広瀬なんていい息抜きになるからって
    タイトル戦番勝負の合間もフットサル参加してたって
    去年の王将リーグインタビューで言ってたしな
  33. 2020/11/01 (日) 13:36:38
    フットサルはサッカーと違ってサイドチェンジ多くてバスケットに近いから結構大変だよね
  34. 2020/11/01 (日) 13:38:34
    康光や久保はゴルフだっけ
  35. 2020/11/01 (日) 13:42:06
    仲良しさんでフットサルしてたら勝てる訳ない。プロ意識の欠如。相手を憎むくらいでないと勝ち進めない。渡辺を見てみろ。三浦を社会的に抹殺したいほど憎んでいたのだ。三浦の骸を踏み付けて今の怪しい名人がいる。
  36. 2020/11/01 (日) 13:50:15
    と喚く無力。何もできない。
  37. 2020/11/01 (日) 13:59:21
    22
    将棋プレミアムよりはるかに高いやんけ。しかもテレビ買ったら届け出させろとか異常だろ。
  38. 2020/11/01 (日) 14:22:24
    元名人が二回戦で四段に勝っただけで結果出したとか・・・
    侮り過ぎ
  39. 2020/11/01 (日) 14:43:56
    明日斗君、小学生の時にスポ少サッカーの後、将棋しに来てた思い出あります。
    立派になったね(*´∀`)♪
  40. 2020/11/01 (日) 14:44:48
    てかいつまで4段なんだよ笑
  41. 2020/11/01 (日) 15:37:39
    明日斗も10代でプロになったんだし有望視されたはずなんだが
    クルージング誕生祭辺りからなんか遊び優先になっちまった感が・・・
  42. 2020/11/01 (日) 15:40:32
    まだ四段だったのか
  43. 2020/11/01 (日) 16:05:43
    元名人のトップ棋士と、棋士になって3年しか経ってないのに通算勝率5割6分の若手棋士の対局としては結果、内容共に順当だろ
  44. 2020/11/01 (日) 16:29:09
    終盤の角打ち
    結果は取られちゃったけど
    見た瞬間は
    これから逆転か?
    と思える
    ワクワクした手でした

    やはりプロは結果も大事ですが
    いかにファンをわかせるかも大事ですかね
  45. 2020/11/01 (日) 17:16:54
    ピコ様は名人にもなった超トップ棋士です。まだまだこれから伸び行く棋士に、余裕で勝つのは、当然だろー(`Δ´)
  46. 2020/11/01 (日) 17:29:03
    名人の大親友
    素晴らしい
  47. 2020/11/01 (日) 18:15:10
    八代ってちょっと松田龍平に似てるな
  48. 2020/11/01 (日) 18:46:03
    ゆとりはゆとりに厳しいなぁ
  49. 2020/11/01 (日) 19:10:42
    棋士が草野球するより
    草サッカーやる方が好感が持てる
  50. 2020/11/01 (日) 20:23:27
    新四段の年に勝率45%、翌年52%だもん
    最初のビッグマウスはなんだったのか
  51. 2020/11/01 (日) 20:25:54
    入社するまで超有望、入ったら気が抜けて期待外れ、ってよくいるじゃん
  52. 2020/11/01 (日) 21:31:18
    おいらは野村證券とSBI証券他2社使っているがスポンサーの中では大和證券だけ使っていない。
  53. 2020/11/01 (日) 21:35:16
    新力士をかわいがるような
  54. 2020/11/01 (日) 23:51:31
    同期の小森は不利飛車で昇級つまり

    ひねり飛車を極めろ!
  55. 2020/11/02 (月) 00:05:49
    八代が似てるのはガラモンだろ
  56. 2020/11/02 (月) 00:29:35
    宮田門下はみなビッグマウスなの?
  57. 2020/11/02 (月) 02:12:05
    レベルは違うが俺がソフトにボコられているのを観ているようで心が痛んだ
  58. 2020/11/02 (月) 06:19:47
    八代弥七段のNHK杯解説は初か?
  59. 2020/11/02 (月) 09:18:21
    流石に新四段に負けるようならいんたいだろ
  60. 2020/11/02 (月) 16:07:17
    連盟の都合なのかなぁ、解説の人選…。
    いいかげんにしてもらいたい。
    解説は、羽生九段、木村九段、藤井九段だけで良い、私は。
  61. 2020/11/02 (月) 16:07:39
    連盟の都合なのかなぁ、解説の人選…。
    いいかげんにしてもらいたい。
    解説は、羽生九段、木村九段、藤井九段だけで良い、私は。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。