加藤一二三九段、叡王戦・不二家主催に感謝 「闘う棋士の脳の活性化をよろしくお願いします」  ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

加藤一二三九段、叡王戦・不二家主催に感謝 「闘う棋士の脳の活性化をよろしくお願いします」



5:名無しさん@恐縮です: 2020/10/29(木) 21:08:21.01 ID:5DPN/u8K0
ペコちゃん戦に変えよう


17:名無しさん@恐縮です: 2020/10/29(木) 21:22:09.25 ID:pFHahNXj0
>>5
ペコちゃん杯(叡王戦)
ポコちゃん杯(新規女流棋戦)
とか?


6:名無しさん@恐縮です: 2020/10/29(木) 21:09:08.49 ID:KgqbG91Y0
共催のひふみについてコメントしろよ


8:名無しさん@恐縮です: 2020/10/29(木) 21:09:47.06 ID:KgqbG91Y0
協賛だった


16:名無しさん@恐縮です: 2020/10/29(木) 21:19:28.45 ID:/YOZWIPW0
将棋の中継見るようになってローソンでおやつ買ったり初めて餃子の王将行って食べたりした


19:名無しさん@恐縮です: 2020/10/29(木) 21:23:57.11 ID:qosBXC3V0
おやつ需要に賭けてるのかなw


21:名無しさん@恐縮です: 2020/10/29(木) 21:27:32.69 ID:gJBcVIkU0
藤井君がデビュー以来連勝記録作ってるとき、
不二家のLOOKチョコを食べてたのが中継に映った。
そしたら不二家が喜んで、社長名義で藤井君にチョコどっさり送って来たんだよな。
それが縁のきっかけだったのかな?


26:名無しさん@恐縮です: 2020/10/29(木) 21:40:39.31 ID:nASlJ+qs0
>>21
これ食べたらすぐ消化されて脳に栄養行くってもんじゃないだろ?
甘味を舌で感じるだけで脳が活性化するんかな?


32:名無しさん@恐縮です: 2020/10/29(木) 21:53:17.32 ID:JiSU0JII0
>>26
糖分が脳の栄養になるらしい
人工甘味料ではダメなんだってさ
不二家の糖分たっぷり入ってそうな甘さがいいんだろうな


25:名無しさん@恐縮です: 2020/10/29(木) 21:39:32.95 ID:N8H9OJ3x0
なお私はおやつにはサッと食べられる板チョコなどを
お勧めしておりまして


28:名無しさん@恐縮です: 2020/10/29(木) 21:45:46.94 ID:VdzqQgoo0
賞金はもちろん、宿や経費など全部スポンサー負担だから億いくくらいかかる。
ドワンゴがギブアップしたのも仕方がないが、代わりになりたいスポンサーもそれなりにある。
不二家はいい拾い物をした。


39:名無しさん@恐縮です: 2020/10/29(木) 23:30:49.85 ID:KPBq4Z+w0
ひふみん「大量にお菓子を差し入れてあげてほしいお」


だから私は、神を信じる
加藤一二三
日本キリスト教団出版局
2020-09-25

[ 2020/11/01 17:00 ] 棋士 | CM(65) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/11/01 (日) 17:09:50
    よっ!特別協賛!
  2. 2020/11/01 (日) 17:11:22
    不二家は主催だろ
    ひふみんがひふみに触れないのはなんか理由があんのかね
  3. 2020/11/01 (日) 17:15:17
    ドワンゴから不二家に乗り換えたか
  4. 2020/11/01 (日) 17:30:23
    叡王戦か、いっそのこと違う名前にしてほしい
  5. 2020/11/01 (日) 17:30:41
    引退したのに段位で呼ぶの?
  6. 2020/11/01 (日) 17:33:03
    将棋教室が盛況だからねー。
    マナー、頭の体操、中受への転身もラク。
    食育との相性も良さそう。
  7. 2020/11/01 (日) 17:35:21
    不二家の創業者は藤井林右衛門だって
    将棋界に親近感を抱くのも不思議じゃない。
    創業者にちなんで藤井スペシャルケーキとか開発して欲しい
  8. 2020/11/01 (日) 17:37:02
    藤井システムケーキはもう出てたんだっけ
  9. 2020/11/01 (日) 17:37:50
    でもなー
    中継放送が解説ナッシングのアベマなんだよな~
  10. 2020/11/01 (日) 17:37:56
    アベマの中継を見てたんだが
    番組名に不二家の文字がないし、お菓子ボックスは映ってないし、
    解説なしの対局を映すだけだから生茶とローソンのときみたいな解説聞き手が食べて宣伝もできないし
    宣伝効果あるのかなと
    あと段位別予選の持ち時間がチェスクロック1時間だから対局者はお菓子を食べる暇もなさそう
  11. 2020/11/01 (日) 17:40:47
    ※4
     別に変えても思うけど、元々が将棋ファンにおける募集で決まった名前だから、角はたつわな。
  12. 2020/11/01 (日) 17:44:10
    ヒューリック杯棋聖戦みたいに
    不二家杯叡王戦とかペコちゃん杯叡王戦とか付けないとね
    ヒューリックは藤井と一緒に写り込んだ映像がいい宣伝になったし
  13. 2020/11/01 (日) 17:48:58
    ひふみんのオキニはmeijiの板チョコだよね美味いよなあれ
    不二家はlookも美味いしな
    棋士達の不二家お菓子ランキングでもやらんかな
  14. 2020/11/01 (日) 17:50:04
    これから不二家は藤井くんが高校卒業したら
    どんどんCMに起用していくんじゃないかな
    藤井くんにペコちゃんと同じ表情をさせたり
    LOOKチョコレートの箱に笑顔を載せたり
  15. 2020/11/01 (日) 17:58:38

    わずか3年でタイトル戦が消滅するとか、みっともないでしょ
    不二家はそのあたりも慮って、叡王戦を引き受けたんだよ
    連盟は序列6位、5番勝負になっても、タイトル存続を優先した
    仮に新たな名前のタイトル戦にするなら、序列3位は維持するような交渉条件だったんじゃないかな
  16. 2020/11/01 (日) 18:08:12
    不二家は余計なことはせずに本業をしっかりとやるべし
  17. 2020/11/01 (日) 18:12:50
    みんなが本業に集中したら、誰も棋戦のスポンサーなんて引き受けないのでは?
  18. 2020/11/01 (日) 18:14:32
    称号を不二叡王とかにしたらカッコ良くね?
  19. 2020/11/01 (日) 18:16:57
    ひふみんがCM出るほうが手っ取り早そう
  20. 2020/11/01 (日) 18:20:52
    明治の板チョコバリバリ食ってたから
    不二家のチョコはひふみの好みに合うのか
  21. 2020/11/01 (日) 18:22:17
    こうして誰もが知る企業がスポンサーに名乗りをあげてくれるなんてありがたい話だよ
    囲碁じゃこうはいかないんだから
  22. 2020/11/01 (日) 18:22:44
    不二家の社長は叡王戦の名前を変えていいことに気付いてなかった
    叡王戦のスポンサーをお願いされて引き受けたと
    記者会見の質問で名前を変えていいことに気付いたから来期は変わるかもな
  23. 2020/11/01 (日) 18:23:46
    加藤先生の伝説のおやつ喰いを見たい。
    先生、復帰お願いします。
  24. 2020/11/01 (日) 18:24:16
    加藤一二三が早口でミルキーの美味しさをまくし立てるCMならすぐに作れそう
  25. 2020/11/01 (日) 18:26:03
    プラスのイメージになりますかね
  26. 2020/11/01 (日) 18:29:05
    王将戦と餃子の王将は何の関係もないぞw
    王将戦のスポンサーだった大阪王将は餃子の王将から独立(のれん分けではなく喧嘩別れ)した今は全く別の企業だw
    ちなみにフルアーマー枝野に名前を出されて迷惑かぶったのは餃子の王将の方なw
  27. 2020/11/01 (日) 18:41:18
    名前変えてもいいけど、名前変えてすぐ終わると不二家のイメージが悪くなるぞ
  28. 2020/11/01 (日) 18:47:23
    加藤一二三のチョコのコマーシャルなど虫歯のコマーシャルにしか見えん、前歯治せ
  29. 2020/11/01 (日) 18:47:42
    叡王戦廃止すればすべて解決
    7タイトルあればよい
  30. 2020/11/01 (日) 18:53:22
    29
    何も解決してなくて草
    廃止するのは最終手段
  31. 2020/11/01 (日) 19:07:44
    別に8つなければならない必要もないから解決してるって意見もおかしくはない
  32. 2020/11/01 (日) 19:09:39
    ぺこきゅん
  33. 2020/11/01 (日) 19:32:22
    渡辺明の政治力も活性化する
  34. 2020/11/01 (日) 19:49:46
    80になったんか
  35. 2020/11/01 (日) 19:52:49
    棋戦がひとつ消滅したら連盟と棋士にとっては大幅な収入減なのに、なんで「解決」なんて表現できるの?
  36. 2020/11/01 (日) 20:03:24
    舌がエネルギー源を感知した段階で身体が貯蓄してたエネルギーを使うようになるって論文もある
    まだ消化されてないからエネルギーにはならないって考えは短絡的すぎる
  37. 2020/11/01 (日) 20:36:27
    叡王戦を読める日本人は1%もいないだろうし、これを機会にタイトル戦名を変えたほうがいい。
    でもやらないだろうな連盟理事は。

    藤井くんがタイトル取らないと宣伝効果も上がらんし、企業側がスポンサーになりたがる工夫をしないとこの先ジリ貧だよ。
  38. 2020/11/01 (日) 20:36:55
    これを機に、不二家のチョコレートもヨーロッパ規格に適合するものに改善すれば売れるよ。
  39. 2020/11/01 (日) 20:43:22
    > ペコちゃん杯(叡王戦)
    > ポコちゃん杯(新規女流棋戦)
    > とか?
    男女逆じゃないですか?

    それから、引退された方の意見をそんなにもて囃す必要あるんだろうか。
    棋戦と何の関係も無い方ですよね。情報価値ないじゃないですか。
    ひふみんさんが自由に発言されることには、何の意見もないが、
    なんでそんなに周囲が持て囃すのかまったく不明。
  40. 2020/11/01 (日) 20:44:47
    叡を書けるのは1%もいないかもしれんが
    比叡山の叡だからかなりの人間が読めるだろ
  41. 2020/11/01 (日) 20:52:35
    Abemaでペコと言えば…
  42. 2020/11/01 (日) 20:54:44
    ところで令和の偉人渡辺明名人記念杯とかどうだろうか?連盟はすぐに検討しよう
  43. 2020/11/01 (日) 21:08:02
    不二家は何年持つかねえ
  44. 2020/11/01 (日) 21:08:20
    ※39
    男性はペコちゃんを獲得する
    女性はポコちゃんを獲得する
    おかしくないじゃないですか
  45. 2020/11/01 (日) 21:15:07
    インディ500だっけ
    優勝者がシャンパンじゃなくてミルク飲むレース
    棋士はペコちゃんの杯のミルクを飲む
    女流はポコちゃんの杯のミルクを飲む
    いいじゃん
  46. 2020/11/01 (日) 21:15:34
    正直叡王戦の注目度はどんどん下がってるから
    何か大きなテコ入れをしないと本当に消滅しかねない
  47. 2020/11/01 (日) 21:18:10
    叡王じゃなくて
    ペコキング戦のほうがいいと思う
  48. 2020/11/01 (日) 21:20:50
    加藤一二三は将棋界隈では一般層に訴求力のあるインフルエンサーだからね
    加藤一二三のツイートをリツイートしてるユーザー見るとほとんど将棋に興味ない層
  49. 2020/11/01 (日) 21:23:41
    でも豊島叡王が豊島ペコに呼称が変わったらなんだか芸人みたいだよ(´;ω;`)
  50. 2020/11/01 (日) 21:27:42
    本因坊みたいに不二家にしちゃえばいい
  51. 2020/11/01 (日) 21:40:55
    サッカーの旧ナビスコ杯と現ルヴァン杯は菓子杯と呼ばれてるね
    ペコちゃん杯、可愛い
  52. 2020/11/01 (日) 21:49:11
    ひふみんて自分のこと以外は極めて常識的で人に対する敬意を厭わない優れた人物だよなあ
  53. 2020/11/01 (日) 22:09:58
    ひとつひとつのカントリーマアムを小さくした成果
  54. 2020/11/01 (日) 22:30:21
    脳にいいかどうかはわからないが、歯に良くないことは確かだ
  55. 2020/11/01 (日) 22:52:14
    スポンサーなら仕方ない小さな小さなカントリーマアム買うわ、渡辺名人に感謝しろよ
  56. 2020/11/01 (日) 23:05:35
    ※54
    カカオポリフェノールには虫歯や歯周病を防ぐ効果があるからチョコレートはむしろ歯にいい
  57. 2020/11/02 (月) 00:44:47
    棋士の皆さん、歯は大事なので食べ過ぎてひふみんみたいな歯にはしないようにね
  58. 2020/11/02 (月) 06:07:32
    ※56
    横レスで恐縮だが、ほかの甘いものよりはマシだろうが、結局間食や粘性のある甘いものの摂取はリスクよ。耳学問で悪いけれど、チョコレートを肯定しているデータも、間食習慣を肯定しているものではない。 Gustafesson,B.et al:Acta Odontol Scand.,11(3-4),232-64, 1954. 対局中の摂取は間食になるわけで。
    そういう順序を誤った論理を展開しだす人も出てくるのも問題の一つとおもうが、+αで肥満もある加藤先生が本件で広告塔として出てくるのって、要するにそれによる健康障害が出てる人が広告塔をやっていることになるから、実際誰が得しているんだというお話。
    まあ、年齢的には必ずしも減量が勧められるえわけでもないんだけど…。まあ、加藤先生の甘味の摂取が、種々の健康障害を引き起こしたものではないことをちゃんと示せるんならこの限りではないのだけども。
  59. 2020/11/02 (月) 07:17:46
    43
    親会社ヤマザキ次第
  60. 2020/11/02 (月) 08:14:00
    協賛がひふみなだけにひふみんがコメント
  61. 2020/11/02 (月) 10:16:27
    伊藤匠が負けたってマジ?
    藤井より先に竜王と三冠獲って伊藤世代を築くんじゃなかったん?
  62. 2020/11/02 (月) 11:32:31
    今日は不二家のチョコとショートブレッド買ってきた 良き
  63. 2020/11/02 (月) 12:18:00
    叡王戦なくせ
    タイトル戦減らせ
    7つにしろ
    というやつがどのスレにも出現してるが絶対同じやつだろ
    いい加減棋界の足を引っ張るのをやめろ
  64. 2020/11/02 (月) 12:21:14
    プロ棋士でもない限り個人の願望で棋界の足引っ張るのは無理笑
  65. 2020/11/03 (火) 16:47:02
    結局、不二家の食品偽装問題のきっかけになった工場使用の期限切れ牛乳って、社内規定違反ではあったけど、食品衛生法に違反していたわけではなかったんだよね
    社内で解決すべき問題だったのに、そういうことを理解していない社員がマスコミに告発し、社会の敵であるかのように悪徳企業扱いされるほどになった
    不二家のリスクマネジメントがしっかりしていなかったこともあるんだろうけど、ホント恐ろしいわ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。