倉敷藤花戦挑戦者・中井広恵女流六段インタビュー ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

倉敷藤花戦挑戦者・中井広恵女流六段インタビュー



鏡花水月―女流棋士中井広恵/その戦いの日々と生活の詩
青山 牧美
アップフロントブックス
2004-08-01

[ 2020/11/05 09:00 ] 棋士 | CM(40) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/11/05 (木) 09:01:31
    なるほどね
  2. 2020/11/05 (木) 09:02:44
    あいや~、としとったな、こいつ
  3. 2020/11/05 (木) 09:07:09
    奨励会8級ってどういうこと?
    特例でも7級までしか無いんじゃなかった?
  4. 2020/11/05 (木) 09:07:29
    お前も鏡見てみろよ
    いや自撮りしてみてみろ
    凄い老けてるから
  5. 2020/11/05 (木) 09:11:39
    確かに時の流れの残酷さを物語る貴重なお写真ですな
  6. 2020/11/05 (木) 09:12:48
    ま~た底辺同士あらそってるな
    仲良くしろっちゅうに
  7. 2020/11/05 (木) 09:14:21
    自撮りできんの?
    年金爺は電話機能使うのがやっとだろ?w
  8. 2020/11/05 (木) 09:27:06
    ご活躍嬉しい限りです。
    中学の修学旅行時にタイトル戦前夜の中井さん、林葉さんと写真を取らせていただき、サインをいただいたのは家宝です。
  9. 2020/11/05 (木) 09:29:07
    人のマウント見て我がマウント直せ。
    本当に気をつけよ。
    マウント取ってる姿のかっこ悪さとネットでしかマウント取れない寂しい人生にならないように。
  10. 2020/11/05 (木) 09:31:26
    めっちゃ老けてるよね
  11. 2020/11/05 (木) 09:38:20
    老けたな・・・
  12. 2020/11/05 (木) 09:44:21
    良い記事だと思う
    てかこの歳で、しかも周りも強くなってるのに挑戦者なれるのは凄いわな
  13. 2020/11/05 (木) 09:49:34
    >「ものすごい速さで王様を取っていた」
    微笑ましい。

    老けた言うから写真見たらふっくらして元気そうじゃんか。
    年齢相応でいい感じ。

    心技体充実してるから挑戦者になれたんだろうね。
  14. 2020/11/05 (木) 09:49:41
    羽生や郷田が白髪の爺いになってるんだから
    いつでも若々しい森内がおかしいだけで
  15. 2020/11/05 (木) 09:54:46
    中井さんは北海道でも田舎の方だったんだな
    それで小学生当時あそこまでいけるポテンシャルがあったなら
    今の24やウォーズがあってソフトがあってという環境が整ってたら
    面白いことになったかもな
    完全にたらればの話だが
  16. 2020/11/05 (木) 09:54:53
    20代のころから老け顔ではあったと思う
  17. 2020/11/05 (木) 10:04:21
    康光とナルゴンを従えていたのだからプロになれていたかも知れないが、恐らく奨励会では女だから全力で潰されたんだろ。佐瀬ではなく森下の師匠なら教えてくれるから棋士になれたのではないか。
  18. 2020/11/05 (木) 10:06:09
    今日、里見は和服着ているか?もし着ていたら室谷は舐められていたことになるな。
  19. 2020/11/05 (木) 10:08:53
    今日は関西将棋会館だから洋服だな。
  20. 2020/11/05 (木) 10:27:04
    いやいやいや、ちょっとタレ目でこれは良い写真
    30枚ぐらい撮って、一番ええやつを出してきた
    とみた
  21. 2020/11/05 (木) 10:34:30
    2010年 倉敷藤花戦で本田小百合女流三段戦の写真
    なんか、中井さんがマナティーに見えた
    似てるなあ
  22. 2020/11/05 (木) 10:36:18
    森内くんと呼べる、数少ない女流だぞ
  23. 2020/11/05 (木) 10:38:00
    ※18
    室谷だと和服を着たくなるような相手ではないってことだろ
    それはそれで全然よい、自由だ
  24. 2020/11/05 (木) 10:43:44
    LPSAの話、もっと踏み込んでほしかったな。
    まぁありえないか。
  25. 2020/11/05 (木) 10:49:28
    わだーきが礼儀作法よく聞き手できているのは、中井塾があったからなのか
    なるほど
  26. 2020/11/05 (木) 10:51:51
    里見は相手を値踏みしている嫌なやつだな。
  27. 2020/11/05 (木) 10:58:35
    >てかこの歳で、しかも周りも強くなってるのに挑戦者なれるのは凄いわな

    女流でまともな将棋を指しているのは西山と里見だけだろ。
    全ての棋士が一昔前の振り飛車しか指さないから序盤研究は一切不要。
    詰将棋が強ければ挑戦者になれる。
  28. 2020/11/05 (木) 10:59:20
    でも、関西将棋会館の掛け軸どうにかならんのか?300万円くらいの掛け軸買えや、貧乏くさい。
  29. 2020/11/05 (木) 11:08:08
    >直子ちゃんにはスター性があって、将棋マスコミ以外にも注目されました。
    注目されすぎてたな
  30. 2020/11/05 (木) 11:16:37
    里見は渡辺明を目標にしてるんだよ
    嫌な奴なわけないじゃないか
  31. 2020/11/05 (木) 11:20:40
    優しい振りしてあの子割と値踏みするもんだね。格下と指すとけがれるのか? むろやんおぶつ扱い、酷い話だ。
  32. 2020/11/05 (木) 11:26:47
    ※31
    ならば着物を着てもらえるように、棋力磨けや
    傍目からみていても、手厚い差を ミスの一言で片付けてしまう者に
    舐められても仕方ねえだろ
  33. 2020/11/05 (木) 11:27:54
    優しい振りしてあの子割と値踏みするもんだねと。

    と。が抜けてるぞ
  34. 2020/11/05 (木) 11:37:35
    奨励会で中井さんと指したけど闘志がわかなかったわ。
  35. 2020/11/05 (木) 12:10:56
    おじさんも頑張ってるんだから、ばあさんも頑張れ
  36. 2020/11/05 (木) 13:45:04
    掛け軸を値段で評価するのはやぼだが、確かに材料代しかかかっていないけどオークション出したら軽く300万なんて超えるぞ。
  37. 2020/11/05 (木) 13:55:26
    マウント諌め系マウントは草
  38. 2020/11/05 (木) 14:04:55
    将棋はまだ劣化していない
  39. 2020/11/05 (木) 14:33:35
    中井先生と清水先生は、もう百番勝負達成してるんじゃなかったっけ。本出さないのかな。
  40. 2020/11/05 (木) 19:26:21
    林葉直子さん「はぶ君の17歳って藤井(強)さんより・・・」
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png