間もなく始まる第18期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝負に登場する女流棋界のレジェンド、中井広恵女流六段にお話をうかがいました。貴重なお写真にもご注目ください!https://t.co/CCbnUCJpC8— 文春将棋🐧 (@bunshun_shogi) November 4, 2020
間もなく始まる第18期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝負に登場する女流棋界のレジェンド、中井広恵女流六段にお話をうかがいました。貴重なお写真にもご注目ください!https://t.co/CCbnUCJpC8
≪ 第61期王位戦封じ手オークションによる収益2126万円、日本赤十字社に寄贈 | HOME | 【棋聖戦】屋敷伸之九段が藤井猛九段に勝ち、二次予選決勝進出 ≫
特例でも7級までしか無いんじゃなかった?
いや自撮りしてみてみろ
凄い老けてるから
仲良くしろっちゅうに
年金爺は電話機能使うのがやっとだろ?w
中学の修学旅行時にタイトル戦前夜の中井さん、林葉さんと写真を取らせていただき、サインをいただいたのは家宝です。
本当に気をつけよ。
マウント取ってる姿のかっこ悪さとネットでしかマウント取れない寂しい人生にならないように。
てかこの歳で、しかも周りも強くなってるのに挑戦者なれるのは凄いわな
微笑ましい。
老けた言うから写真見たらふっくらして元気そうじゃんか。
年齢相応でいい感じ。
心技体充実してるから挑戦者になれたんだろうね。
いつでも若々しい森内がおかしいだけで
それで小学生当時あそこまでいけるポテンシャルがあったなら
今の24やウォーズがあってソフトがあってという環境が整ってたら
面白いことになったかもな
完全にたらればの話だが
30枚ぐらい撮って、一番ええやつを出してきた
とみた
なんか、中井さんがマナティーに見えた
似てるなあ
室谷だと和服を着たくなるような相手ではないってことだろ
それはそれで全然よい、自由だ
まぁありえないか。
なるほど
女流でまともな将棋を指しているのは西山と里見だけだろ。
全ての棋士が一昔前の振り飛車しか指さないから序盤研究は一切不要。
詰将棋が強ければ挑戦者になれる。
注目されすぎてたな
嫌な奴なわけないじゃないか
ならば着物を着てもらえるように、棋力磨けや
傍目からみていても、手厚い差を ミスの一言で片付けてしまう者に
舐められても仕方ねえだろ
と。が抜けてるぞ