
-
2:名無し名人: 2020/11/10(火) 21:19:02.78 ID:biqjXRkx
- さすが蛭子能収だな
このさっぱり切って捨てる感じが素晴らしい
-
3:名無し名人: 2020/11/10(火) 21:23:45.66 ID:1MaVX23M
- 別に藤井アンチとかじゃないけど、蛭子さんすき
-
4:名無し名人: 2020/11/10(火) 21:27:57.29 ID:7WALg/mU
- 順位戦見たらちょこっと座ってなんてとても言えんわ
朝から日付変わるまで考え続けるとかしんどすぎ
AbemaTVがなければわからない世界だったが
-
5:名無し名人: 2020/11/10(火) 21:29:37.33 ID:4o0WniXW
- 蛭子さんはアルツハイマーなのに奥さんのために働き続けるって偉いよ
-
6:名無し名人: 2020/11/10(火) 21:30:16.98 ID:4o0WniXW
- 一時間正座だけでもしんどい
-
7:名無し名人: 2020/11/10(火) 21:31:22.26 ID:cweUY0gw
- 別に正座しなきゃいけない決まりはないのでは?
-
8:名無し名人: 2020/11/10(火) 21:37:57.82 ID:Gw/F+X7W
- あぐらも腰痛の元になる
腰にいいのは正座だが膝の負担がでかい
-
9:名無し名人: 2020/11/10(火) 21:52:07.61 ID:8c4W4bpQ
- どう考えても漫画家の方がリターンが大きいと思うぜ。
どちらがどれだけしんどいかは、どちらにもなれない人間としてはノーコメントだけど。
-
10:名無し名人: 2020/11/10(火) 22:02:16.83 ID:llEKwXrz
- 蛭子さんもたいがいだと思ったが、
-
11:名無し名人: 2020/11/10(火) 22:02:32.03 ID:eutUwupM
- 棋士が、ちょこっと座って駒動かせばお金もらえる なら
漫画家も、ちょこっと座って筆動かせばお金もらえる になるだろ
-
12:名無し名人: 2020/11/10(火) 22:02:57.17 ID:llEKwXrz
- 蛭子さんもたいがいだと思ったが、
これ蛭子さんだから笑えるんだけどね。
-
13:名無し名人: 2020/11/10(火) 22:04:12.31 ID:NSTk7CYp
- 外野がなんと言おうが藤井は将棋が苦しいとか嫌だとか思ってないぜw
あいつは心から楽しんで苦行をしとるw
それが才能ってものさ
-
14:名無し名人: 2020/11/10(火) 22:04:17.07 ID:IjH3CLMe
- 蛭子はそういうキャラなので
-
15:名無し名人: 2020/11/10(火) 22:07:54.89 ID:RtDDbNWL
- いいですね
こういうことをメディアで言う人は誰も存在しない
この板にはたくさんいるが
-
18:名無し名人: 2020/11/10(火) 22:19:05.98 ID:sQ3S82U7
- 稼げる棋士は一握りじゃないか?
-
20:名無し名人: 2020/11/10(火) 22:34:32.03 ID:KTOeg93v
- >>18
将棋は人数を絞ってるからプロになれば食いっぱぐれることはない
-
19:名無し名人: 2020/11/10(火) 22:33:08.06 ID:/FTos0R2
- 将棋とか興味ないんだろうに、
興味ないものをずっとやらなきゃいけない人生とかきつすぎない?
-
21:名無し名人: 2020/11/10(火) 22:39:40.19 ID:oVb/3LFF
- 棋士って今ガチできついで
ずーっとソフト使って研究して練習も必要やし
-
22:名無し名人: 2020/11/10(火) 22:40:27.99 ID:8c4W4bpQ
- 漫画家の稼ぎは青天井だからな
-
24:名無し名人: 2020/11/10(火) 23:05:28.25 ID:JnwHr1Qc
- まあ蛭子だからな
-
25:名無し名人: 2020/11/11(水) 00:43:32.52 ID:u/IzmiLz
- まあ好きなこと仕事にできてるから幸せではあるやろうけどなあ
-
26:名無し名人: 2020/11/11(水) 02:02:36.21 ID:MtP0YNi0
- あの容姿と画力で俳優やタレントや漫画家として稼ぎ続けている
ヒルコの方が余程ラッキーマンだし、妬ましいわ
-
27:名無し名人: 2020/11/11(水) 03:06:48.56 ID:tffun+aD
- でもまあ、ほとんどのプロ棋士がそう言ってるしな
好きなことだけやって暮らせるって
永瀬も、負けて悔しいときも、将棋を嫌いになることはないいうてる
-
29:名無し名人: 2020/11/11(水) 06:34:31.61 ID:OJEPiCaz
- 若い時は売れずに苦労してるんだよ
世間一般に知られているのは笑っていいともに
出始めて売れっ子タレントになってから
-
30:名無し名人: 2020/11/11(水) 07:00:25.62 ID:dmOUewpo
- 好きなことを仕事にできたら天上の喜びなのは間違いないだろうが
藤井二冠見てたら尋常じゃないくらい将棋に労力割いてるし
いわゆる底辺プロも安い年収でいつクビになるか分からんの見ると
まあ過酷な世界だよな
-
31:名無し名人: 2020/11/11(水) 07:07:43.96 ID:46pvFo03
- 勘違いしてるやつ多いけど蛭子の好きなことは
マンガじゃなくてギャンブルだぞ
-
32:名無し名人: 2020/11/11(水) 07:50:50.45 ID:TzxEFAfi
- 麻雀プロと自分の力量差がそこまで無い所から、将棋のプロを舐めてるのかな。
麻雀プロに失礼な言い方だけど、麻雀は運が入るから勘違いしやすいし。
-
33:名無し名人: 2020/11/11(水) 07:54:40.69 ID:hZ2DuJgS
- 藤井終わったな
蛭子にねたまれるとか
-
34:名無し名人: 2020/11/11(水) 08:07:14.81 ID:OJEPiCaz
- オレも、ちょこっと座ってコマを適当に動かしながら稼いでいたいですね。
これは本音なんだろうな
-
35:名無し名人: 2020/11/11(水) 08:33:12.69 ID:73i7vux6
- 蛭子さんキャラだし
仕事したことあるけどとっても真面目
締め切り前に原稿仕上げてくる珍しい人
≪ 羽生善治九段、発熱で入院 竜王戦第4局は延期に | HOME |
将棋連盟HP、サーバーダウン ≫
居飛車なのか振飛車なのか
凄いやな思いしたんだが
流石に炎上狙いで言ってるだけに見えたからあんまり嫌な思いはしない
嫌な思いをしないように思い込もうとしてるだけかもしれんが
将棋界でも世間でも藤井は嫌われてる
それでいいのか
この危険すぎる対談企画をニコ生でやってください
なんで阿部七段が巻き添えを喰っているのだ?
お前みたいな底辺ジジイって哀れだなあ
そのボケた頭じゃ無理だよ
嫌ってるのは底辺羽生ヲタジジイのお前だけだぞ
じゃあの
コールは六段だろ
蛭子も外野視点なだけでしょ
真面目に反論する方がおかしいわ
※14の間違い
蛭子さんは73歳で、軽度認知症らしい。
みんなも人ごとじゃねえぞ、
ほれそこ、気をつけろよ、あんただよ。
桃子(ももす)、涼子(りょうす)、蛭子(えびこ)
フリクラじゃ厳しいし、勝てなくなったら引退や
でも、藤田さんは負けます
ってことなんじゃね(適当)
お前ふだんから冗談を真に受けるタイプだろ
会話には文脈があるってこと学んどけよ
藤井が勝った時と負けた時でコメントの伸びが全然違うからな
全方位から負けることを望まれてるのが藤井
後、本人に関して言えば汚い待ったとその後のふてぶてしい態度かな
その2点でアン.チが急増した
ただ、なるまでに東大に入るより遥かに厳しい競争を勝ち抜かないといけない
しかも失敗したら職歴なし無職で社会に放り出されてしまうリスクがある
何でもいい思いをするにはそれ相応の努力とリスクはあるもんだよ
羽生さん程のレジェンドにもリスペクトがなく、藤井以外の棋士全員をカ.スだと思い、
藤井に少しでも否定的な発言をしたら徹底的に叩く奴等だからな
漫画家からも羨ましがられるとは
前妻が死ぬまでどれだけ酷い目にあったのか知らんのかい
ダンカンの嫁に対するぐらいのひどさ
もうやりません、賭けてもいいですよ
と言った人
もとからゲスいやろ
蛭子は自分に期待されていることをわかっていて、ちゃんとゲスいことを言ってる。
認知症は大変だよな。お大事に。
支える周りが偉い
本人よりよっぽど大変だよ
さすが、蛭子さん。
葬式で笑うことを我慢できない人だしねえ。
棋士から人望もなく嫌われてるのは羽生
また、悪質な渡辺儲が羽生と藤井を貶している。悪いやっちゃな。藤井は毎回テレビ映って大変だ。あんた待ったのことをいつも言うがあの程度はあるよ。いつまでネチネチ待った君と言い続ける。渡辺が釈明しないことをあんたは言わないから渡辺シンパだな。いつもエゲツないの。
ほんとにどこにでもいるようなおっさんだよな。
ちょっと絵が描けるくらいで稼げててよかったな。
後藤元気
馬上勇人
中村徹
大川慎太郎
渡辺は将棋の記者やライターと癒着してる小暮とは家族ぐるみのつきあい。渡辺明は関係が深い。
今企業では身内だけでなく得意先への付け届けも見直されている。
次の仕事を考えると安易に手を抜けないだけで
竜王戦第4局中止!!!
こりゃ一大事、管理人はよ新スレ立てろ!
【韓国】慰安婦団体(挺対協)元代表の尹美香(ユン・ミヒャン)事件の初公判を担当していた判事、食事中に倒れた後死亡〜ネットの反応「たしか不正の秘密を知ってた所長もトイレで謎の死を遂げてたし、露骨すぎんだろ」「どんだけ闇が深いんだ…」
マネージャーに「軽蔑します」って言われたんだね(笑)
しかし、藤井二冠は蛭子さんの存在知ってるのかな…。
ずっとそのことを思っていた
10月号並みに本屋さんに積まれていたがその後何度訪れても全く減って(売れて)いなかった
数軒廻って見たけどどこも同じ
10月号で得た利益がなくなってしまうのではと心配した
幸い11月になって表紙が変わったのでそこそこ売れているようだ
これでヲタのターゲットになったといってるやつはそうなることを望んでるんだろうなぁ
てか本当はこの発言に一番腹立ててそう
知っている芸能人はタモリだけ、とのことだ。
それくらい余計なTVを見ず、将棋に打ち込んで今があるのだろうね。
囲碁棋士の菫ちゃんの家にはそもそもTVは
ないらしい。
囲碁を志したのと時を同じくして、捨てたらしい。
藤井とかいう若い人ww 楽しそうに座っているww 確かに。
路線バスの旅を見ていたら知ってるだろうけどそれまでのような気がする
勝てばみんなで
えびすがお
過密だな
コールの場合、流れ弾とは言えんな
棋士は何百手も先を読む
棋士は何百手も先を読む
棋士は何百手も先を読む
棋士は何百手も先を読む
今→こんな大変な職業も滅多にないんじゃないのか
連中は昔のことは意外とよく覚えているが最近直近のことから忘れていくからな
分岐を合わせれば数百手くらいにはなるから別におかしくない。
才があってプロ棋士になってたらC1に定住するタイプ
上から目線はよくない
84
目的地は青森県弘前市
きっと藤井もそう
これで軽蔑されてもねえ
片上や西尾みたいなやつだな
向上心がなく格上に勝てないし勝つ気もない
自分はやればできると思い込むことで生きていけるタイプ
藤井ファンはヒーロー好きなタイプだからもれなく羽生さんも好きだよ
羽生さんを叩いてるのは藤井ファンではなくただのアラシ
楽して稼ぐのをよく思わないブラック企業や社畜が多いと生産性が上がらない
それはともかく藤井君は将棋は好きだろうけど楽ではないと思う
子供の頃から負けて泣いて誰よりも努力した結果だから
プロでも勝ち続けなければ稼げない
このボケ老人はそれが分かっているのか?
世間にはすごく大変で凄いことを好きで趣味にしている人達がいっぱいいる
その人達がそれで大金が稼ぐことができれば言うことなしだと思う
実名でいうだけすごいというか
まともじゃないけど視点は新鮮。
棋士をゲーマーと捉えれば納得だしね。
実際ソータは金のためにやってないし。ちゃんと見てるじゃん。
無敵の人・・・