先崎学九段、仕事中毒の幼なじみの体調を心配 ~ 2ch名人

先崎学九段、仕事中毒の幼なじみの体調を心配




[ 2020/11/12 12:30 ] 棋士 | CM(105) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2020/11/12 (木) 12:33:42
    我が社?
  2. 2020/11/12 (木) 12:33:58
    なるほどうねえ
  3. 2020/11/12 (木) 12:34:54
    羽生のことか
    先崎らしい言い回しだわwww
    でもまぁ、本当に仕事中毒って言われるぐらいのスケジュールらしいからねぇ
  4. 2020/11/12 (木) 12:35:09
    君は一体何をされてる方なの?
  5. 2020/11/12 (木) 12:36:50
    先ちゃんは同世代同業者の友人を早くに亡くしてるからな…
  6. 2020/11/12 (木) 12:38:05
    なるほど。羽生のことかと一瞬思ったけど
    林葉を指してるんだな
  7. 2020/11/12 (木) 12:39:58
    Twitterやってるの初めて知った
  8. 2020/11/12 (木) 12:41:55
    こういうのってTwitterで言ってどうすんねんて言われかねない気もするが
    まぁそれも含めてのTwitterか
  9. 2020/11/12 (木) 12:42:36
    コロナなかったら羽生なら点滴打って這ってでも指してただろうからなあ
    ある意味良かった
  10. 2020/11/12 (木) 12:43:10
    *7
    11月限定の指導対局用のアカウントだって
  11. 2020/11/12 (木) 12:50:29



    甘え病九段さん「俺様はあの御方と幼馴染!」


  12. 2020/11/12 (木) 12:53:31
    コイツは羽生中毒だからね
  13. 2020/11/12 (木) 12:53:31
    主語がでかいな
    先崎はそう言ってるが、自分は羽生を誇りになんて思ってないわ
    ってわざわざ言わないとひっくるめられるんか
  14. 2020/11/12 (木) 12:54:01
    生真面目、几帳面な人は鬱病になりやすい

    先崎は詐病
  15. 2020/11/12 (木) 12:56:11
    個人事業主なんだから我が社の人間て先崎一人だろ
    どこが主語がでかいのか
  16. 2020/11/12 (木) 12:57:28
    医者でも対面してしっかり検査をしてから病名を決定する。
    たかだかネットの文面だけや思い込みで勝手に病気であるとかないとか、よく言えるよね。
    そういう傲慢で上から目線で、驕り高ぶってるようなのは直したほうが良いよ。
    ほんとインターネットって悪く使われてるよな、なんとかとハサミは使いようっていうけどさ。
  17. 2020/11/12 (木) 13:01:05
    8
    むしろこういう独り言を言うのがTwitterの本来の使い方だぞ
  18. 2020/11/12 (木) 13:02:10
    >個人事業主なんだから我が社の人間て先崎一人だろ
    >どこが主語がでかいのか

    この先崎って人は自分のこと「我が社の人間」って言うの?
  19. 2020/11/12 (木) 13:04:10
    敵と書いてトモと呼ぶ
  20. 2020/11/12 (木) 13:05:18
    今期は全休して療養に専念してはどうか
  21. 2020/11/12 (木) 13:05:23
    林葉より、まず羽生のことを心配しろや!
  22. 2020/11/12 (木) 13:06:31
    こいつのうつ病こそ、どうなんだ?
  23. 2020/11/12 (木) 13:06:46
    個人事業主指摘の奴あほかよ
    連盟のことだ
    社団法人なんだから我が社でも全くおかしくないわ
  24. 2020/11/12 (木) 13:06:52
    鬱と書いて甘えと読む
  25. 2020/11/12 (木) 13:07:03
    タイトル戦に出たことない棋士ほどスポンサーを軽視するって米長がいってたんだっけ
  26. 2020/11/12 (木) 13:08:20
    ※16
    もしかして甘え病の患者さん?
    もしそうだとしたら、ごめんね?
  27. 2020/11/12 (木) 13:11:39
    幼なじみから迷惑を掛けられた仕事相手についても一言お願いします
  28. 2020/11/12 (木) 13:12:48
    「我が社の人間は、皆貴方の仕事の実績、
    姿勢にとてつもない誇りをを持ってます」
    先崎が棋士みんなの総意を代弁してて草
  29. 2020/11/12 (木) 13:14:39
    他人の実績じゃなくて自分の実績に誇り持てるようになりなよ
  30. 2020/11/12 (木) 13:14:47
    第2の陣屋事件やろ
  31. 2020/11/12 (木) 13:16:38
    エッセーのネタが増えて内心喜んでいる
  32. 2020/11/12 (木) 13:17:55
    先崎と高木ブーは意外に長生きすると思う
  33. 2020/11/12 (木) 13:20:03
    ※29
    羽生の幼馴染みであることが心の拠り所でマウント棍棒だからしゃーない
    エッセイでも羽生って呼び捨てで書くし
  34. 2020/11/12 (木) 13:20:45
    自分の病名を
    そうごうしっちょうしょう でえす
    まちがえた
    とうごうしっちょうしょう でしたー
    とありえない間違え方で病気をドヤるbaka嫁もいるわけで
  35. 2020/11/12 (木) 13:22:51
    林葉さんのこと?
  36. 2020/11/12 (木) 13:23:41
    林葉は仕事中毒じゃなくてアルコール中毒
  37. 2020/11/12 (木) 13:25:47
    社員は奥さんだろ
  38. 2020/11/12 (木) 13:27:48
    仕事中毒、遊び中毒、アルコール中毒、恋愛中毒、挙げたらキリないわ
    それぞれ何かを拠り所にして生きてるってだけだろ
  39. 2020/11/12 (木) 13:33:10
    いつも思うのは、ここの人たちって字面は読めるけど、その行間に込められた思いを読み解くのは苦手だよね。
  40. 2020/11/12 (木) 13:34:34
    字面すら苦手だぞなめんなよ
  41. 2020/11/12 (木) 13:47:59
    林葉さんはかなりよくなったようだね
  42. 2020/11/12 (木) 13:54:04
    株式会社 地球防衛将棋軍
    社長 深浦康市
    秘書 武富レイ
  43. 2020/11/12 (木) 13:54:27
    奥さんがこういう呟きすればいいのに
  44. 2020/11/12 (木) 13:55:41
    バイトは見習え
    ただ投稿すれば良いのではないぞ
    依頼者のファンが確実に増えて仕事したことになるのだ
  45. 2020/11/12 (木) 14:01:28
    そこの会社はあれだよね

    20代後半の社員さんが、男も女もなんかいまいち
    20代前半の社員はさ、まだ慣れていないから真面目で素直な社員が多い
    30代の社員は、各社員とも得意分野で、おのおの軸となって行動できている
    40,50も、まあそれなりに補佐や上司として機能しいている

    だが、問題児達は20代後半の連中なんだよ
    好き放題勝手気ままで、かつ、しっかりしていそうで全然脆い
    この層だけをみていると、将来が心配になる
    そう遠くない未来には軸にならんといかんのだぞ
    後輩たちに変なイニシアチブをとっては威張ったりする姿をみせられると、怒りすらこみあげてくるわ
  46. 2020/11/12 (木) 14:05:22
    おまえら地球代表は絶対藤井聡太でないとイヤだろ?
    羽生でもいいのか?羽生に地球の命運を託せるのか?
  47. 2020/11/12 (木) 14:09:26
    20代後半で偉そうにしてるやつって誰?
    女流だと思い付くけど
  48. 2020/11/12 (木) 14:09:35
    俺も先崎同様、林葉さんの仕事の実績、姿勢にとてつもない誇りをを持ってます
  49. 2020/11/12 (木) 14:20:31
    そういうのはすべて阿部光瑠にしておけば問題ない。
  50. 2020/11/12 (木) 14:26:34
    10代社員は、会社背負ってるよね。
  51. 2020/11/12 (木) 14:36:04
    ※47
    秋刀魚チーム
  52. 2020/11/12 (木) 14:38:06
    例のスーパー優秀10代社員が別の分野でやりたいことをみつけ
    かつての二十歳の美人女性社員のように
    この会社を依願退職しちまったら、この会社潰れてしまうかも
  53. 2020/11/12 (木) 14:40:13
    32
    クレージーキャッツのお荷物と青島にたたかれた安田伸は早死にした


    高木と、先崎は図太い
  54. 2020/11/12 (木) 14:48:27
    高木ブーはウクレレ、ギター、キーボードが出きる
    仲本工事はお口の恋人ロッテたったこの一言で一生遊んで暮らせる
  55. 2020/11/12 (木) 14:54:41
    藤井くん、コンピュータ設計に興味はないかね?
    CPU開発に興味はないかね?
  56. 2020/11/12 (木) 14:56:59
    49
    蛭子さんスレに続いてまた巻き添え
    期待高かったのに失望したファンの気持ちもわかるが
  57. 2020/11/12 (木) 14:57:01
    >我が社の人間は、皆貴方の仕事の実績、姿勢にとてつもない誇りをを持ってます

    はたして、どうだろうか?
    何割の社員がだろ
  58. 2020/11/12 (木) 15:02:13
    こんなに社員一丸となって右向け左ができるような会社じゃあないと思う
  59. 2020/11/12 (木) 15:10:21
    ここはヘドロがたまってるな
  60. 2020/11/12 (木) 15:19:51
    浚渫工事の必要がありますね
  61. 2020/11/12 (木) 15:22:59
    こんなツイートにまで難癖つけるここの住人
  62. 2020/11/12 (木) 15:27:18
    先崎は青とか黄緑とか黄色とか赤とか
    顔色がコロコロ変わるな
    サイバラと縁切れよ
  63. 2020/11/12 (木) 15:44:08
    真夜中に電話して将棋盤に星があるか聞ける仲だからな
  64. 2020/11/12 (木) 15:47:51
    鬱は甘えとか言ってるやつ、馬 鹿 なのか。
  65. 2020/11/12 (木) 15:51:35
    甘え病にご注意をw
  66. 2020/11/12 (木) 16:21:17
    20代後半の棋士って誰だろと思ってなんとなく棋士データベース覗いてみたんだけど
    面白いね棋士データベース
  67. 2020/11/12 (木) 16:31:43
    林葉さん「羽生クン」「森内クン」「センザキ!・・」
    先崎「林葉さん」「羽生君」「森内君」
    先崎大先生は
    羽生大名人、森内十八世名人を君付けで呼称できる数少ない現役棋士
  68. 2020/11/12 (木) 16:42:45
    これは単なる風邪ではないということを言ってるのでは?長引く病か?
  69. 2020/11/12 (木) 16:54:12
    羽生は、自身がどう思っているかは知らんが、先崎がいてくれて良かったな
  70. 2020/11/12 (木) 17:06:02
    羽生さん結局何の病気だったんだろ?
    発表がないのは何事でもないと思っとく
  71. 2020/11/12 (木) 17:44:21
    そう言えば先崎が鬱で入院時、羽生は一度も見舞いに来なかった
    森内も康光も来てくれたのに
    片想いだなあ先崎
  72. 2020/11/12 (木) 17:46:29
    隣で対局が続いているのに
    大声で感想戦をする神経がわからない
  73. 2020/11/12 (木) 17:51:49
    なんや変な奴をひきつけるような魅力があるのかここは
  74. 2020/11/12 (木) 18:10:15
    我社さんは、記録係を18時間拘束したら、それは
    日当で1万5千円ぐらいは支給しないとさ
    今、1万円と聞いたけど、5千円足りない
  75. 2020/11/12 (木) 18:35:18
    うつ病=甘え といった無知無理解な輩がいるが、
    「うつ病九段」を読むことを勧める。
    見方が変わるはずだ。
    これ読んでも変わらなければ、終了!でしうね。
    文庫本660円らしいから是非。
  76. 2020/11/12 (木) 18:52:44
    うつ病を甘えとか未だに言ってる奴が660円もする本買えるわけないだろばかなのか?
  77. 2020/11/12 (木) 19:13:58
    羽生はなぜ鬱で入院した幼なじみを見舞わなかったんだろう
  78. 2020/11/12 (木) 19:16:18
    おまえは薬中毒定期
  79. 2020/11/12 (木) 19:20:27
    思い出した、橋本はどうなったんだ?
    アレも入院しているのか?
  80. 2020/11/12 (木) 19:57:25
    鬱が甘え病とか言ってるやつがまだいるんだな。日本の自殺が減らないわけだよ。
  81. 2020/11/12 (木) 20:02:53
    先崎が林葉さんを心配するのも当然だろう
  82. 2020/11/12 (木) 20:07:28
    佐藤康光九段と森内九段が先崎九段見舞ったのは連盟会長と専務理事だったからだ
    様子見と見舞いと復帰打ち合わせも込み

    常識的に考えればわかるだろ
  83. 2020/11/12 (木) 20:13:04
    そうだなあ常識的に考えて···

    40年来の友人が入院したら普通は見舞いに行くと思う
    実は友人と思っていなければ行かないかもしれないな
  84. 2020/11/12 (木) 20:17:58
    森内は幼なじみだけど
    先崎も幼なじみなの?
  85. 2020/11/12 (木) 20:20:02
    そうだよ
  86. 2020/11/12 (木) 20:22:03
    仲いいかだのそうじゃないかだの気にするのって小学生か
  87. 2020/11/12 (木) 20:26:23
    仲良しの逸話がたくさんあったからふと疑問に思ってね
    一番苦しい時に来てくれない上に連絡もくれない友人がいるかな?とね
    もちろん内心は知る術がないがね

    変だなあと思ってね
  88. 2020/11/12 (木) 20:53:40
    近藤「よお、羽生ちん!元気か?」
  89. 2020/11/12 (木) 20:54:57
    ナベなんか年上だろうと
    宮田君、松尾君だろ
  90. 2020/11/12 (木) 21:01:16
    ナベは竹を割ったような性格だよな
    江戸っ子の典型
  91. 2020/11/12 (木) 21:33:18
    甘え病九段、読んでみます!w
  92. 2020/11/12 (木) 21:42:33
    76
    馬 鹿 はお前だろ。
  93. 2020/11/12 (木) 21:57:34
    先崎先生は普段は経営されてる囲碁将棋スペース棋樂のアカウントでTwitterされてるけれども、今月は将棋ウォーズの指導対局をなさっているので限定的に個人名のアカウントでもツイートされてる
  94. 2020/11/12 (木) 23:19:21
    この友情と文才と、仕事中毒の幼なじみの人柄を理解できないのは、不味いぞ君たち。
  95. 2020/11/13 (金) 06:01:15
    ていうかうつ病九段の漫画版でも最低限読めば、当初は入院自体を身内が周囲に明かしてなかったと書いてあったりするんだけどね

    あの当時の羽生九段もタイトル持ちでめっちゃ忙しかったはずだけどなぁ
    お見舞いしなかったから不義理ってはちょっと無いな
  96. 2020/11/13 (金) 06:04:32
    ていうかうつ病九段の漫画版でも最低限読めば、当初は入院自体を身内が周囲に明かしてなかったと書いてあったりするんだけどね

    あの当時の羽生九段もタイトル持ちでめっちゃ忙しかったはずだけどなぁ
    お見舞いしなかったから不義理ってはちょっと無いな
  97. 2020/11/13 (金) 06:13:27
    迷惑九段は自分の体調を気にした方がいい
  98. 2020/11/13 (金) 08:27:44
    自分がもし鬱で入院してボロボロの気持ちの時に成功してキラキラしてる友達に見舞いなんて来て欲しくないけどな
  99. 2020/11/13 (金) 10:54:25
    現に康光と森内は見舞って元気づけて先崎も感謝してたからなあ
    仕事として友人としてね
    そもそも入院どうこうより休場は全員知ってた訳だしね
    友人なら何事かと思うのが普通じゃないかね

    連絡ひとつ寄越さないとは不思議な関係だなあと思ってね
  100. 2020/11/13 (金) 12:56:41
    安置渡辺の先崎さん
  101. 2020/11/13 (金) 16:17:16
    ナベアンはネット断ちすべき
  102. 2020/11/14 (土) 08:09:53
    某名人「研究第一、体調は二の次」 by嫁漫画
  103. 2020/11/14 (土) 08:42:15
    ※99
    お前、日本人じゃないだろ
    何もしない気遣いってのが理解できないからな
  104. 2020/11/14 (土) 08:49:36
    ※80
    というか、そういう奴が、
    自分が鬱になったときに誰にも頼れなくてオウンゴールすんじゃね?
  105. 2020/11/15 (日) 12:03:59
    第三局の5三銀がやっと納得できた
    とても指せる状態でなかったんだな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。