藤井聡太王位就位式「強くなるために努力が大切」  ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

藤井聡太王位就位式「強くなるために努力が大切」






790:名無し名人 (ササクッテロル Spb5-eZDb): 2020/11/12(木) 18:58:42.13 ID:oPhVUEIQp
改めておめでとう!
笑顔が見れてよかったよ


815:名無し名人 (スプッッ Sde5-2g3R): 2020/11/12(木) 21:41:36.08 ID:D4un1+WJd
ありがとう!


819:名無し名人 (ワッチョイ d543-Szz/): 2020/11/12(木) 21:54:26.83 ID:pAo62w2J0
500円は藤井二冠の自戦解説分だな


藤井聡太のいる時代
朝日新聞将棋取材班
朝日新聞出版
2020-11-20

[ 2020/11/13 10:00 ] 王位戦 | CM(125) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/11/13 (金) 10:09:15
    ふーん
  2. 2020/11/13 (金) 10:09:36
    かんぜんに見逃していた。
  3. 2020/11/13 (金) 10:09:51
    なぜ有料にしたのか
    有料にすることでおかしな奴らを追い出すためなのか…?
  4. 2020/11/13 (金) 10:13:20
    自戦解説が気になるのだが
    もう見られる機会はないんだろうな…
  5. 2020/11/13 (金) 10:14:17
    努力しても羽生さんのような直感を会得するのは無理だろうね
    あれは才能だから
    王将リーグでは、才能の差と努力の限界が如実に出ていた
  6. 2020/11/13 (金) 10:15:47
    強くなるには待ったしても気にしない面の皮の厚さと図太さが大切です
  7. 2020/11/13 (金) 10:16:31
    忖度史上最弱タイトルホルダー
  8. 2020/11/13 (金) 10:17:14
    待ったやマナー違反しても許され、忖度で昇級規定見直されるんだもんなぁ
  9. 2020/11/13 (金) 10:17:16
    順位戦は確か関西だったのにこのイベントは東京であったのね
  10. 2020/11/13 (金) 10:17:46
    清廉潔白な羽生さんとは正反対だなこいつ
  11. 2020/11/13 (金) 10:17:59
    前の日に福島に向かった怪物が映り込んでるぞ
  12. 2020/11/13 (金) 10:19:10
    今日竜王戦なくなって暇なのはわかるが
    連投はコメ数伸ばすだけだぞ
    それでいいのか?
  13. 2020/11/13 (金) 10:23:47
    数年後が楽しみ
    将棋以外の事で波風立たないならどこまでも行けそう
  14. 2020/11/13 (金) 10:30:19
    こんなもんに500円もぼったくるとは、きち がいざただな
  15. 2020/11/13 (金) 10:32:05
    記念品につぼが贈られたという話を聞いたのだが
    なぜつぼ?
    そしてそれはどこで焼かれたものなのか…
  16. 2020/11/13 (金) 10:32:43
    相変わらずかわいかった。
    和服も似合う。
  17. 2020/11/13 (金) 10:37:40
    こんなそっけない解説に500円もとるとは開いた口が塞がらない
  18. 2020/11/13 (金) 10:38:29
    自戦解説もいいですが
    そろそろ本格的な解説が見てみたいです
    雑談は苦手そうなので時間の短い棋戦でお願いします
  19. 2020/11/13 (金) 10:38:38
    15
    福岡県出身 人間国宝 福島善三 の焼き物
    王位の記念品は毎年 壺
  20. 2020/11/13 (金) 10:41:48
    これに牛丼大盛り(480円)より価値があるというのか?
  21. 2020/11/13 (金) 10:44:45
    このコメント欄見るだけで500円払えない奴足切りしたのが正解だったとわかる
  22. 2020/11/13 (金) 10:48:18
    19
    15です、ありがとうございます
    毎年壷だったんですね
    なんかそこらへんあまり注目してなかった…
    ということは木村九段も壷もらったのか、チェックしてみようかな
  23. 2020/11/13 (金) 10:49:19
    主催新聞社社長挨拶
    何年も福岡県で行われる王位タイトル戦に立ち会っているが、入り待ち出待ちの人がいたのは今回が初めて。
  24. 2020/11/13 (金) 10:52:12
    ※5
    そう言う意味じゃなくて詰将棋創作解禁したら全く勝てなくなったことを言ってる
  25. 2020/11/13 (金) 10:55:14
    弱すぎる
  26. 2020/11/13 (金) 10:56:36
    羽生と藤井のどっちの方が将棋の才能があるのかは全く分からないけど
    将棋の能力は藤井が上・勝負師としては羽生が上
    そう感じる
  27. 2020/11/13 (金) 10:57:34
    どっちもすごいで終わらせればいいものを…
  28. 2020/11/13 (金) 10:58:28
    批判的なこと書いてる奴w

    ホントは好きで好きで、気になってしかたないんだろ?
    王将挑戦が叶わなくて、残念で残念で仕方ないんだろ?
  29. 2020/11/13 (金) 10:59:26
    藤井って棋士では腫れ物扱いだしファンの評価もフジシン以外低いよね
  30. 2020/11/13 (金) 11:00:47
    名大総長 トヨタ会長 から祝電
    伊藤忠商事の会長が挨拶  伊藤忠商事の会長曰く 藤井二冠とは友人関係
  31. 2020/11/13 (金) 11:00:58
    あんた羽生さんスレでも名前羽生さんに変えて同じこと言ってないかい?
  32. 2020/11/13 (金) 11:08:32
    なんか中学生棋士関連の記事荒らしてるのは同一な奴のようにも思えてきた…
    違ったらすまん
  33. 2020/11/13 (金) 11:15:37
    羽生世代が衰えたぬるま湯環境でタイトル獲ってもふーんとしか思わんわ
  34. 2020/11/13 (金) 11:16:02
    500円払って見たやつの気が知れない
  35. 2020/11/13 (金) 11:19:42
    聡太は生まれた時代に恵まれただけ
    羽生世代全盛期なら到底タイトルホルダーの器ではない
  36. 2020/11/13 (金) 11:25:13
    昨日の夜、某新聞社のYoutubeに割と長めの就任式動画が上がってた気がするのだが
    今日見たら短い動画になってた…
    やっぱ都合とかあるのかね
  37. 2020/11/13 (金) 11:25:42
    これは見てないが朝日決勝の自戦解説はいおたんの合いの手をことごとくスルーしてて、やっぱり天才肌の人はちょっと感覚が違うんだなーと思った
    20歳過ぎれば何とやらとは言うが多少マシになるんかな?
  38. 2020/11/13 (金) 11:28:08
    そりゃあ、叩くためにわざわざ500円払わんよね。
    叩ために500円は高いわw
  39. 2020/11/13 (金) 11:30:55
    この時間帯は普通の人は仕事してるの多いから、羽生世代ファンは常に暇な人多いからいつでも連投できるw
  40. 2020/11/13 (金) 11:32:30
    こういうところで無駄金使うやつは出世しない
    ちなみに俺は定年時に大手で部長職だった
  41. 2020/11/13 (金) 11:34:04
    一日500円で暮らしてる最下層の人には有料はきついでしょう。お気の毒です。Free WiFiにつながずスマホで見てる人もいるというのに、貧富の差は仕方ない。また自分より恵まれている人をけなしたがるみじめな境遇の人が多いというのもここのコメで分かります。社会勉強になります。500円なんて大したことないと思ってるのって別に上級国民じゃないと思いますが。下には下がいるということで。
  42. 2020/11/13 (金) 11:34:25
    つまりただなら見るといってるわけか
    ふーん
  43. 2020/11/13 (金) 11:35:16
    定年…?
  44. 2020/11/13 (金) 11:36:39
    ここの年金暮らしのジジイはわずかな国民年金だけだろ?w
  45. 2020/11/13 (金) 11:36:57
    羽生世代ファンって昔は良かった、昔こそ最強だったとか言ってる老害だし
  46. 2020/11/13 (金) 11:38:01
    有料にしたのは大悪手だな
  47. 2020/11/13 (金) 11:38:47
    この時間は65歳以上の爺様が多いようだ
  48. 2020/11/13 (金) 11:39:20
    40
    こう言うの自分で言うやつ(器の小ささが滲み出てるw)が大手で部長職とかw
  49. 2020/11/13 (金) 11:40:07
    史上最強は大山先生に決まっとる
  50. 2020/11/13 (金) 11:42:24
    力とは、自分の為に使えば悪となり、他人の為に使えば善となる
    私利私欲の為に対戦相手には犠牲になってもらって、お金を欲張って贅沢な生活をします、では
    称賛する事ができないんですよ

  51. 2020/11/13 (金) 11:42:34
    年金で500円くらい払えないものか?
  52. 2020/11/13 (金) 11:44:00
    羽生って喋り方キ.モいよね。藤井って歯並び悪いよね。
  53. 2020/11/13 (金) 11:44:44
    いつも思うけど将棋界のタイトル就任式遅すぎでは
  54. 2020/11/13 (金) 11:47:23
    もしかして将棋プレミアムの2000円についていつも言及されてる方ですか?
  55. 2020/11/13 (金) 11:48:09
    500円なんてネット環境があるような生活してる人なら誰でも払えるし痛くもかゆくもない金額だろうけど
    問題はただの就位式見るためだけに払う気がするのかどうかってところだな
  56. 2020/11/13 (金) 11:50:12
    就任式の500円で儲けるのはどこなんだろ?
    新聞社か連盟か
    それでも払ってみる奴がいるから有料にするんだで
  57. 2020/11/13 (金) 12:06:56
    なんか、連盟って、カネカネ金庫な組織になりつつあるな
    まぁ知るがいいよ
    ニコ生将棋放送開始前の過疎っていた時代に
  58. 2020/11/13 (金) 12:07:33
    天才アン.チが例の如く羽生ファンと藤井聡太ファンの対立を煽ろうとしてるやんけ。自演ほんましょうもない。
  59. 2020/11/13 (金) 12:11:05
    まぁ羽生と藤井が同い年だったらどうなってたかの世界線は見てみたいよな
    羽生は同世代にライバルとなるような存在がいなかったし
    藤井も藤井で伊藤匠が出てきたかと思いきやスタートでいきなりつまづいてしまったし
  60. 2020/11/13 (金) 12:14:28
    羽生は同世代にライバルいるじゃん。永世名人先越されたし。
  61. 2020/11/13 (金) 12:15:33
    ま、ここでクダを巻いているような下衆な連中は、いなくなってもらったほうが連盟のためだろうよ。
  62. 2020/11/13 (金) 12:15:45
    たぶんわざといってるね
  63. 2020/11/13 (金) 12:16:11
    羽生は年下にも永世竜王を先に与えてしまったライバルがいる。
  64. 2020/11/13 (金) 12:20:52
    >批判的なこと書いてる奴w
    >ホントは好きで好きで、気になってしかたないんだろ?

    いや違う

    単なるKAS
  65. 2020/11/13 (金) 12:21:35
    大山-升田
    中原-米長
    谷川-南
    羽生-森内
    渡辺-村山
    藤井-伊藤匠

    なんだかんだ王者たちにも同世代にライバルとなる存在はいる
  66. 2020/11/13 (金) 12:22:38


    努力しなさい。
    じゃないと甘え病になっちゃうぞ。

  67. 2020/11/13 (金) 12:23:15
    村山てw
  68. 2020/11/13 (金) 12:25:05
    20歳未満が就位したからといって
    お祝いを開いて周りにご馳走させることなんて
    しなくて良いからな~
  69. 2020/11/13 (金) 12:26:08
    有料に怒ってるやつww 500円くらい出せよ

    でも、平日にあると見れない><
  70. 2020/11/13 (金) 12:36:05
    論点が500円になってるw
  71. 2020/11/13 (金) 12:40:12
    69
    500円払えば後日見逃し配信あるんだけどね
  72. 2020/11/13 (金) 12:42:21
    500円あれば切り詰めれば1ヶ月は生活できるからなぁ
    1ヶ月分の生活費を捻出してまで見る価値があるのか?と言われるとさすがに疑問だわ
  73. 2020/11/13 (金) 12:45:04
    俺のきょうの昼メシは、のり弁360円(お茶なし水のみ)
  74. 2020/11/13 (金) 12:45:54
    自虐ギャグが上手くて滑稽な住民が多いよなあ
  75. 2020/11/13 (金) 12:46:17
    昼飯嫉妬民の派生かよ
  76. 2020/11/13 (金) 12:47:45
    昼食代で叩いてた奴って悪ふざけが過ぎたのではなくて本気で怒ってたのか?
  77. 2020/11/13 (金) 12:48:01
    おまいら、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
  78. 2020/11/13 (金) 12:49:12
    悪ふざけしてたら本物が現れたと聞いたことはある
  79. 2020/11/13 (金) 12:51:31
    努力をしないで強くなる方法なら詳しく聞きたい
  80. 2020/11/13 (金) 12:54:10
    見たくなければ見なけりゃいいじゃん。
    なんで500円が高いとか叩いてるの?
    意味がわからん。
  81. 2020/11/13 (金) 12:56:46
    500円払ってまで見ようと思わない人は仮に料金が50円だったとしても払わんよ
    理由は単純に課金してまで見るのが面倒だから
  82. 2020/11/13 (金) 12:57:53
    500円1ヶ月の人はネタじゃなければもっといい生活してくれ
  83. 2020/11/13 (金) 13:03:41
    ナベバイトすればいいのに
  84. 2020/11/13 (金) 13:11:07
    国が違えば500円でもやっていけるかもしれないが
    日本で500円で暮らすのはなかなか大変なものがある
  85. 2020/11/13 (金) 13:13:18
    ただ将棋が強くなるだけではダメだ

    渡辺のように政治力も磨かないと、今の時代は生き残れない
  86. 2020/11/13 (金) 13:20:34
    怒涛のナベバイトの連投w
  87. 2020/11/13 (金) 14:08:11
    500円なら安いじゃんって言う人は出すでしょう。
  88. 2020/11/13 (金) 14:09:35
    500円が安いと感じるような富裕層はそもそも将棋なんかに興味ない
  89. 2020/11/13 (金) 14:14:12
    安いから課金した。
  90. 2020/11/13 (金) 14:16:49
    封じ手1通1500万払うの想像できたやつここにいないし。
  91. 2020/11/13 (金) 14:18:37
    88
    将棋に興味ある奴は500円が高いと思う人達だそうです。
  92. 2020/11/13 (金) 14:25:55
    ここに誹謗中傷を書き込んでるやつらを弾くための500円
    500円払うのを渋るレベルだから
  93. 2020/11/13 (金) 14:34:01
    誹謗中傷するような連中は500円払おうが払うまいが結局やるんだけどな
  94. 2020/11/13 (金) 14:46:35
    昔野球のある球団をあんちするためだけに選手名鑑とか買って
    選手の趣味とか年俸とか記憶して
    その球団煽ってる奴思い出した
    究極のあんちはむしろファンで
    究極のファンはむしろあんち
  95. 2020/11/13 (金) 15:23:58
    いや500円はぼったくりだよ
    対局とかじゃなくてただの就位式だぞ?
    明らかに藤井聡太効果に便乗して調子に乗ってるだろ
  96. 2020/11/13 (金) 15:30:25
    50000円でも安いくらいだ
  97. 2020/11/13 (金) 15:49:50
    客を選別するために有料にしたのは正解
    もっと高くても良いくらい
  98. 2020/11/13 (金) 16:01:11
    将棋ファンのことを考えるなら無料で見せるべきだろ
    守銭奴に成り下がってしまったら将棋界が終わる
  99. 2020/11/13 (金) 16:14:07
    毎年就位式なんて参加するのに1万とか掛かるしそれに比べれば500円 映像だけど安いでしょ
  100. 2020/11/13 (金) 16:21:37
    たけーよ
    500円が安いとか言ってる奴はただのネット弁慶だろ
    そりゃ言うだけならなんとでも言えるわな

    「俺東大生なんだけど」「俺元SMAPなんだけど」
    なんでもありだなもう
  101. 2020/11/13 (金) 16:28:08
    アベマトーナメントの解説はよ
  102. 2020/11/13 (金) 16:44:43
    は?500円が高いと言ってる連中は情報に価値があると思ってないだろ
    無料のAbemaがあるからずっとそれを見てろ
    500円も払えないやつにはそれで良い
  103. 2020/11/13 (金) 16:49:22
    はいはい
    500円払えるなんて偉いでちゅね~
    ママに払ってもらってるんでちゅか?
    大人になって自分で稼いでから偉そうなこといいまちょうね~バブバブ
  104. 2020/11/13 (金) 17:19:32
    大阪で順位戦をやって翌日に東京で就位式
    大変ですな
  105. 2020/11/13 (金) 17:45:52
    強くなりたいより、たまにはもっと具体的なことも聞いてみたいな
  106. 2020/11/13 (金) 18:00:35
    100
    ごめん500円安いわ
  107. 2020/11/13 (金) 18:03:56
    105
    (強くなって)その時の景色を見てみたいって前に言ってたような
  108. 2020/11/13 (金) 18:38:22
    500円払うほどファンじゃない人がほとんどじゃない?自分もそうです。
    でも無料なら絶体絶命視る。かわいいもん。
  109. 2020/11/13 (金) 18:42:56
    500円って牛丼より高いんだが
    ただの就位式にそんな大金払わせるとか正気の沙汰じゃないわ
  110. 2020/11/13 (金) 18:43:39
    俺は絶体絶命視ない
  111. 2020/11/13 (金) 18:54:59
    ※110さん、真似するなー!でもおもしろいw
    絶体絶命、変換を間違えちゃった。
  112. 2020/11/13 (金) 18:57:36
    イチャコラしてんじゃねーよ
    他行け
  113. 2020/11/13 (金) 19:03:23
    バイト聞いているか
    「次期会長はもう決まったも同然」なんて言って聞いてもらえると思うな
    コメントを読んでもらいたかったら、努力が必要
  114. 2020/11/13 (金) 19:37:01
    ※10
    羽生とかいうイキり爺とは確かに違うなww
  115. 2020/11/13 (金) 19:50:29
    羽生さんはレベル低い時代のトップだから
  116. 2020/11/13 (金) 19:51:36
    羽生ファンは史上最高の天才F君に嫉妬して叩く暇があったら、近所の寺社を回って羽生さんの早期快癒を祈願してきなさいな
  117. 2020/11/13 (金) 19:57:23
    ファンからすれば500円は安い
  118. 2020/11/13 (金) 20:07:41
    永瀬の努力を見た上での発言だから末恐ろしい
  119. 2020/11/13 (金) 20:17:06
    藤井表紙の将棋世界とか書籍とか売り上げ違うし、グッズの売り上げも違うから藤井グッズ多いし、売る方はいろいろ把握してるんでしょ
  120. 2020/11/13 (金) 20:29:25
    藤井くんの就位式なのにどうして500円と羽生さんの話になっちゃうの?
  121. 2020/11/13 (金) 20:45:42
    500円、安いよね? 支払えないの?かわいそう。
  122. 2020/11/13 (金) 20:52:27
    ファンからすればグッズ買うより500円とか全然安い
  123. 2020/11/13 (金) 21:00:05
    まずは、前髪を切れっ
    ジャニタレじゃないんだから
  124. 2020/11/14 (土) 00:34:12
    大きなお世話だろう
  125. 2020/11/14 (土) 05:26:25
    杉本見ると慰謝料に500円くれるのか?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png