
-
251:名無し名人: 2020/11/16(月) 15:46:41.73 ID:2WICcDgL
- 結局カトモモか
-
289:名無し名人: 2020/11/16(月) 16:18:24.11 ID:2WICcDgL
- カトモモは最近、武富にも負けてるしな
下降気味なんじゃないか
-
292:名無し名人: 2020/11/16(月) 16:23:29.05 ID:wxAOGNri
- カトモモよりはサエの方が里見に善戦しているイメージがある。あとは上田とか渡部とか
-
306:名無し名人: 2020/11/16(月) 16:34:49.55 ID:o4je4Ivk
- カトモモと沙恵ちゃんになかなか勝てないのは、結局時間のない終盤でボロボロ間違えるから。
2人共中盤下手くそだし終盤も間違えるけど、それでも終盤の悪手の質量の差がかなりある。奨励会で鍛えた瞬発力だろうかね。
今日はまあ沙恵ちゃんがいっぱい間違えてくれたな。
-
310:名無し名人: 2020/11/16(月) 16:37:10.75 ID:wxAOGNri
- 里見〜西山の世代に強豪が集中してその下の世代にタイトル戦に出そうなのがいない
山根や石本くらいか。あと中七海が出場さえすれば3強になるのかな
-
312:名無し名人: 2020/11/16(月) 16:41:19.87 ID:S11i65Df
- 結局香川残留か、流石腐っても実力者ではあるな
こういうしぶといところがアンチの琴線に触れるんだろうな
-
320:名無し名人: 2020/11/16(月) 16:44:35.32 ID:78zFOzB8
- 室谷は挑戦→降級か
加藤圭は今後楽しみ
-
322:名無し名人: 2020/11/16(月) 16:48:39.26 ID:LcuYi1Hu
- むろやんってタイトルも挑戦したのにレーティングは前年同比ぶっちぎりワーストなんだな
-
324:名無し名人: 2020/11/16(月) 16:51:43.02 ID:zT7GtWAX
- カンナは永世名人のコーチがいいんだな
-
325:名無し名人: 2020/11/16(月) 16:54:10.55 ID:LcuYi1Hu
- ゆりあが去年は存在感見せたが
最近はさっぱりだな
-
327:名無し名人: 2020/11/16(月) 16:59:37.97 ID:S11i65Df
- カンナは元々中の上ぐらいの実力者ではあったけど、三十路過ぎてこれだけ成績上向くのは珍しい
女流の場合、勉強方法次第で伸びる余地ってあるんだな
-
329:名無し名人: 2020/11/16(月) 17:00:34.09 ID:zWDNv73A
- 上田何やってんだよ
香川残っちまったじゃねえかクソが
-
340:名無し名人: 2020/11/16(月) 17:21:24.23 ID:4fGmlr/h
- 女流って必死に勉強すれば1年でトップ10くらいまでいけるんちゃう
里見西山くらいしか必死に勉強してなさそうだし
だからアラサーのカンナやカトケイが必死に勉強して急上昇してるんだろ
-
341:名無し名人: 2020/11/16(月) 17:22:19.08 ID:1zjPakuG
- 何であれガチでやってる人は応援したくなる
-
342:名無し名人: 2020/11/16(月) 17:23:17.55 ID:mwkjVrbS
- 2勝で落ちるのはやむなしとして
一人だけ4勝で落ちるのはかわうそう
-
343:名無し名人: 2020/11/16(月) 17:24:01.21 ID:LcuYi1Hu
- 西山はあの序盤の雑さ見ると
何を勉強してるのかよくわからない
というか女流は振り飛車か変態力戦ばかりだから
ソフト最新型学んでも余り意味がないんだよね虐に
≪ つるの剛士の将棋駒 妻には3千円、ホントは25万円 | HOME |
【三段リーグ】川村三段が4連勝で単独首位 中三段、連敗で1勝3敗 ≫
10人で5対局?9局ちゃうんか?
技術面の向上もすごいと思うけど、
それ以上にメンタルが鍛えられていると思う。
今の4強を脅かす存在になって欲しい。
ほぼ一日、環那と圭さんの頑張り応援が多くて
特に本日結果をだせた環那絶賛のコメントが多かったんだけど
そこからチョイスしたコメントが
カトモモ絡みが多くておどろいた。
まあそうだな、優勝したのはカトモモだし。
写真も対話なり
里見に、もう胸の内はみせへんでというメッセージ
報知のせい
カロリーナさんと相川だけか
まあしかし、カロリーナは海外人との普及、相川は相川で記録係で頑張ってるから
まあまあ皆さん良い方向で充実しているな
やっぱり30代の環那さんの急上昇と
およそ30歳の加藤圭さんの爆進が目立ちましたな
沙恵ちゃん的には2位なんだけど、腹八分目か
今回の30歳世代のような活躍、本来なら若手女流さんに期待したいところなんだよね
山猫さんとかにさ(おしいけど)
まぁしかしこの2名がぐんぐん来るとは、まったく予想できなかった
むしろ上がった
将棋の成績も本当にタイトル戦に出られるような空気感出てきたし
これは、NHKもほっておかない
次のNHK杯総合司会は和田さんか武富さんかとおもっていたけど
これは環那さんも十二分にありますね
いや、一歩リードか
市代は1勝3敗であかんかったけど
カトモモはどこまでやってくれるんやろか
個人的には飯野愛ちゃんも良いです
山口「…」
LPSA唯一だし、孤軍奮闘来季こそ、また羽ばたこう
カンナ+75
カトケイ+63
山猫+50
石本+48
でまあ順当なんだよな(カトケイは順位戦で清水にも勝った)
ただ、彼女たちがここから上、2+2に絡んでいけるかと言うと、そこが展望開けないんだよな
次の公式戦の対戦相手が森内先生のお弟子さんですか…
どういう展開になるか楽しみですね
ベテランにとってはキビシーリーグじゃのう
今期のアベマトーナメントの成績見たら言うまでもないね。
流石にそれはない。
プロを舐めすぎ。
女流のレベルは奨励会の初段より低い。
西山と里見が抜きん出ているだけ。
NHK将棋フォースカで3、4回にわたって特集組んでほしい
連盟ももっと彼女を売り出してくれよ
結果だしてへん人ばかり売り出さずにさ
ボンゴが千葉さんの代わりにココに入って何勝できる?
若手の女流がどれだけ伸びてくるか楽しみにしたい。
いや~分からんよ
プロとは言っても男性棋士の一番下の方ってレーティング1200とかだからね・・・
●上田 51金で 上田のかち
●鈴木 勢いがある鈴木、10%をひいて 鈴木のかち
○山根 山根、若さゆえのミス ボンゴのかち
○加桃 番狂わせで ボンゴのかち
●加圭 相手研究量の差で かとうのかち
●伊藤 入玉きまって 伊藤のかち
○室谷 中盤絶対絶命も大逆転で ボンゴのかち
○香川 ボンゴ完勝
●渡部 粘り粘って 渡部のかち
4勝5敗 順位がわるくて
ボンゴ ▼陥落
一昔前と比べると信じられないぐらいレベル上がってるよ
女流はここまで強くなっていたのだろうかな?
倉敷の挑戦者になった中井さんも、やっぱ凄いな
改めて
情報の整理整頓とかは
女流の方がうまかったりしてな
環那も加圭さんも、次は追われる立場
かとももが強いのは、まあみんな想定の範囲内だったし
それにしても関西が、里見、石本以外元気がなさすぎる
西山、室谷、山根も元は関西だし
稼げる環境の関東に流れるのは仕方ない
「圭さん」は止めろ
なんかアレみたいだから・・・KK・・・
ちなみに10代はわからない
もしかして森内はそれを将棋にも取り込もうとしてるんじゃないかね
女流の弟子が居ない棋士への、コーチブームが来そう
山根さん(西)はあと一段アップだから
関東に良いコーチはいないのか
そのうちアベマトーナメントのチーム戦とかやってみて欲しい。
もちろんフィッシャールールで。
フリクラロートルだったらマジで女流名人リーグ陥落あると思う
ただ、せっかくの女流さんの長い日だったのに
それを秘密裏みたいな運営なのがいただけないな
もっと生中継解説等の見せ方ってものを考えてほしい
対局2日前の土曜日に一日中ポケモン番組に出てた遊び人に負けてどうすんだ上田。
最近は動画作成も手抜き。酒とゲームに走り過ぎだろ。それか男か。
室谷は負け越しててタイトル挑戦とか意味不明状態だったから
敗退、落ちるで実力が証明された
加藤は奨励会に専念したかったはず。
それを連盟の圧力で無理に女流棋戦に参加させられたのだ。
小遣い稼ぎと思われるのは誠に遺憾。
まあ銭ゲバの香川さんが好きなのは金銭に触れることだろうけどさ。
さすがにいつもの本気は出せなかったか
これから1年は記録係を別にしなくても良いな
それが残留特権でしょう
いや、上田香川の関係を知っていたから、無理だとは思ってた
結局は香川に勝てないやまねこが悪いさ
Aクラス経験者でな
かとももちゃんそんな事情があったのか
なのに冷たい言い方されてかわいそうだ
いつも明るく元気に振る舞い、対局も普及も記録もと
頑張っているかとももちゃんをもっと応援する
羽生玉倒れたと評判です
香川が異常に叩かれるようになったのはこの一件から
どういう層が叩いてるかはお察し
自分の娘が愛人だの雌犬だの言われて
いい気分にはならんやろ
》金銭に触れる
wwwワロタ