順位戦・先崎九段安用寺六段戦、安用寺六段の諸事情で延期 ~ 2ch名人

順位戦・先崎九段安用寺六段戦、安用寺六段の諸事情で延期



744:名無し名人 (ワッチョイ 1d4a-Y0tO): 2020/11/17(火) 10:16:50.99 ID:M8Ft0GgS0
11月17日(火)に予定しておりました
順位戦C級1組 先崎学九段VS安用寺孝功六段戦につきましては、
安用寺六段の諸事情のため対局規定に則り延期となりました


795:名無し名人 (アウアウウー Saa9-zhan): 2020/11/17(火) 12:19:57.75 ID:KjJ40rCxa
>>744
本人じゃなく家族がらみかな


754:名無し名人 (オッペケ Src1-1Yij): 2020/11/17(火) 10:50:47.35 ID:2pAeE7Jor
諸事情って忌引かな?


764:名無し名人 (ワッチョイ e3f0-MgLw): 2020/11/17(火) 11:01:42.17 ID:wZEpNObb0
>>754
順位戦は親の葬儀より優先やぞ


769:名無し名人 (ワッチョイ dd10-PeJZ): 2020/11/17(火) 11:08:55.78 ID:dUaXLX5k0
>>764
そうなの?


785:名無し名人 (アウアウカー Sab1-MgLw): 2020/11/17(火) 11:55:03.53 ID:KDWZpjh4a
>>769
だから将棋指しは親の死に目にも会えぬという


790:名無し名人 (ワッチョイ 95ad-zcsG): 2020/11/17(火) 12:01:03.06 ID:8pzJHGXV0
>>764
昔、親が亡くなってタイトル戦が延期ってあったけど順位戦は厳しいんだな


765:名無し名人 (アウアウカー Sab1-mtu7): 2020/11/17(火) 11:01:55.89 ID:uoHT94IXa
羽生はタイトル戦とはいえ具体的な病名まで晒されたのに他の棋士は諸事情だけかよ
なら羽生も体調不良くらいの発表でよかったのに


771:名無し名人 (ワッチョイ e52d-NSHw): 2020/11/17(火) 11:10:37.08 ID:blXniFUp0
この時期、風邪の症状なら大事を取って休まなきゃいけないだろ。


774:名無し名人 (ワッチョイ cb68-54OG): 2020/11/17(火) 11:21:37.19 ID:jAKHTeIG0
こんなに簡単にタイトル戦延期できるなら
三浦さんの時も延期すればよかったのに

人で対応変えるなんて組織じゃないじゃん
不戦敗や病欠の対応をちゃんとルール化してほしい


791:名無し名人 (スフッ Sd43-ZV8X): 2020/11/17(火) 12:02:25.71 ID:5tWPsEEpd
以前のルールと整合性がとれないってこと。ちゃんとしたルールになってないから問題なのさ
本来なら羽生は病気なだけなら不戦敗だからな


798:名無し名人 (ワッチョイ cb68-54OG): 2020/11/17(火) 12:21:31.51 ID:jAKHTeIG0
>>791
ほんとこれ
病欠と不戦敗っていう基本中の基本を
ルール化してないのが信じられない


849:名無し名人 (ワッチョイ 23ad-v8tb): 2020/11/17(火) 14:07:42.37 ID:IVZcKSTB0
>>791
今年はコロナで特別ルールになってるんだから、以前のルールと整合性が取れるわけないだろw


794:名無し名人 (ワッチョイ 23ad-lv1X): 2020/11/17(火) 12:14:39.78 ID:E5eNfqZV0
去年は先崎の親族に不幸があって順位戦が延期されてたね


801:名無し名人 (ワッチョイ a501-ZV8X): 2020/11/17(火) 12:37:49.65 ID:1IO0ktRz0
ルール化したとして
外部に公開する必要はないし
所詮は村でのやりとりだから
外部のアマチュアには関係なし

文句を言えるとしたらスポンサーだけ


805:名無し名人 (ワッチョイ 239c-Y0tO): 2020/11/17(火) 12:50:17.76 ID:u9i2/8iV0
最終的には読売と朝日にお伺い立てるのが連盟のルール。
NPBでさえ読売の支配下にあるのに勝手に
何か決められるわけないだろ


808:名無し名人 (スフッ Sd43-ZV8X): 2020/11/17(火) 12:55:39.81 ID:wZLZIU2md
そりゃスポンサーが一番偉いからなw



[ 2020/11/18 12:30 ] 順位戦 | CM(81) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2020/11/18 (水) 12:35:02
    今年は特別ルールになってるって事を知らずに書き込んでる頭の悪い奴らよ
  2. 2020/11/18 (水) 12:37:37
    だから藤森の時はちゃんと理由書いたんだから
    体調不良じゃなくても諸事情で終わらせるなって事なんじゃないの?
  3. 2020/11/18 (水) 12:43:57
    ルールがなかろうがたいした根拠もなく挑戦者変更していいわけはない。
  4. 2020/11/18 (水) 12:47:33
    ※3
    ちゃんとした根拠があったとしてもろくに調査もせず対局者変更するべきじゃなかった
  5. 2020/11/18 (水) 12:53:21
    三浦さんが不憫でならない
  6. 2020/11/18 (水) 12:53:42
    発熱とかならそう言うだろうから、身内の不幸か南の島にでも行ったか
  7. 2020/11/18 (水) 12:55:45
    延期理由を書いてもいいよって人と、書かないでって人がいるんだろ
  8. 2020/11/18 (水) 12:56:52
    ぼくのおもいどおりにならないゆとりおじさんがはっきょうしてるの?
  9. 2020/11/18 (水) 12:57:19
    時代に沿ったルール作りをしていただきたいですね
  10. 2020/11/18 (水) 13:04:10
    羽生さんは公人に近いレベルの棋士だから、理由を明らかにして、周りに伝えることを選んだんだろね。
    自覚の違いでは。
  11. 2020/11/18 (水) 13:04:45
    藤井が風邪ひいて不戦敗になったら文句言うくせに
  12. 2020/11/18 (水) 13:04:49
    安用寺だけに用事があったってこと?
  13. 2020/11/18 (水) 13:05:41
    羽生がああいうことすっから底辺の連中もマネするんだよ
  14. 2020/11/18 (水) 13:08:43
    10
    そりゃタイトル戦を直前で延期なんて周囲へいろいろ迷惑がかかるんだから、延期せざるを得ない理由を言って周りの理解を求めないとダメでしょ。
  15. 2020/11/18 (水) 13:09:51



    羽生大元帥「朕は......。」


  16. 2020/11/18 (水) 13:10:42
    こいつは全敗で降級ほぼ決定だから不戦敗を申告するべきだろ
  17. 2020/11/18 (水) 13:14:16
    アンジーぼちぼち七段だけど負けが込んでるから心配だった
  18. 2020/11/18 (水) 13:15:41
    安用寺先生の棋書に何度も助けられた身としてはただひたすらに心配である
  19. 2020/11/18 (水) 13:17:03
    14
    いろいろ迷惑だけではなくて、このご時世で旅館等厳しいからどこからか損害賠償等が飛んできてきかねない。 そのあたりスポンサーの販促興業であるタイトル戦の延期は順位戦等とは影響の範囲・準備等に動く金のレベルが違うから、法律的には故意過失が無かったことを充分に説明しなければならないだろ。
  20. 2020/11/18 (水) 13:18:47
    今の時代に忌引きできないとかそぐわないな
  21. 2020/11/18 (水) 13:19:07
    昔との整合性ってそんなに大事か?
    今期の中でレギュレーションが一定ならそれでいいだろ
  22. 2020/11/18 (水) 13:23:41
    変なレスをまとめる今の管理人の姿勢
  23. 2020/11/18 (水) 13:24:05
    2016年連盟は整合性なんて気にしていなかった

    「整合性を取っ払っちゃえば、後は簡単さ」
    「ダラス」J.R.ユーイング
  24. 2020/11/18 (水) 13:26:55
    諸事情といえば警察沙汰
  25. 2020/11/18 (水) 13:32:22
    スポンサーが偉いから
    まだあの例の 観戦記者が
    でけえ態度で出入りしているのか?

    何考えてんだろ、あのスポンサー
  26. 2020/11/18 (水) 13:34:42
    何があったかは知らないが、頑張れ安用寺
    今はなきニコ生名解説戦士を、おれは応援している
  27. 2020/11/18 (水) 13:37:10
    寝坊だろ
  28. 2020/11/18 (水) 13:38:50
    二日酔いでもしたんだろ
  29. 2020/11/18 (水) 13:42:38
    自宅の寺で



    問題発生やろ?
  30. 2020/11/18 (水) 13:45:49



    渡辺明大名人「挑戦者を取り換えちゃえば、後は簡単さ」



  31. 2020/11/18 (水) 13:52:13
    身内に濃厚接触者が出たとかかな
  32. 2020/11/18 (水) 14:01:13
    渡辺は永久追放でいいな
  33. 2020/11/18 (水) 14:02:28
    鍋ガー連呼来そうな流れ
  34. 2020/11/18 (水) 14:03:43
    今年はコロナで特別ルールになってるんだから、以前のルールと整合性が取れるわけないだろ
  35. 2020/11/18 (水) 14:07:49
    安用だろう
  36. 2020/11/18 (水) 14:22:01
    自ら休場しなければ強制的に対局資格を取り消しします。by鬼のなべシンパの島。
  37. 2020/11/18 (水) 14:23:39
    もういくら言っても無駄なのかな…
  38. 2020/11/18 (水) 14:26:44
    ※5
    気持ちは分かる。棋力がないと
  39. 2020/11/18 (水) 14:40:24
    >>774
    それだとA級陥落危機救済されないだろ
  40. 2020/11/18 (水) 14:43:50
    三浦の時におかしいとなったから延期できるように対応を変えたんだろ
    今の情勢に応じてルールや対応をどんどん変えていくのは当たり前で、昔との整合性なんかどうでもいい
  41. 2020/11/18 (水) 14:48:17
    今年延期多いのになんで皆イキナリ文句言うようになったんやろな
  42. 2020/11/18 (水) 14:56:22
    親に何かあってもとか不謹慎だわ でも
    将棋の対局は興行なんだから主催者さえ許せば延期できるでしょう?
  43. 2020/11/18 (水) 15:02:24
    感染者との濃厚接触は可能性ありだな。
  44. 2020/11/18 (水) 15:02:39
    どうしてみんな怒ってるの?
    いいじゃない 延期でいいっていうことになったんだから延期になったのよ
    ここの人たちって誰かが何かを許してもらうとすぐ文句言うのね
  45. 2020/11/18 (水) 15:05:11
    どうでもいい。渡辺はどうでもいい。
  46. 2020/11/18 (水) 15:09:11
    三浦の時におかしいなと思ったならタイトル戦をやり直さないとおかしいだろ
  47. 2020/11/18 (水) 15:16:12
    コロナ以前の世界には戻れないんだから昔はこうだったとか何の参考にもならないわ
  48. 2020/11/18 (水) 15:20:50
    順位戦ならともかく、羽生のタイトルがかかってるのに不戦敗にできるわけないだろ?
    ほんと2chのニートどもって文句しか言わねーよな
    世間はお前の都合で動いてるわけじゃねーんだよ
  49. 2020/11/18 (水) 15:23:44
    オメーらだって定年でもないのに会社辞める時には“一身上の都合でふにゃらら”って書くだんべw
  50. 2020/11/18 (水) 15:24:50
    将棋も興行だからね。あと昔はいざ知らず、今は忌引は仕方ないとオモ。
  51. 2020/11/18 (水) 15:32:21
    いずれにしろ、底辺達は羽生さんの態度も見習ってほしいよ。
  52. 2020/11/18 (水) 15:44:57
    ・灰色だと言っといて、やばくなったら妻の後ろに隠れる
    ・ソフトとの対戦から隠れといて、人工知能と将棋について得意気に講演

    もう聖人だね
  53. 2020/11/18 (水) 15:48:49
    ※46
    島は羽生世代シンパで、羽生世代のスポークスマンとして理事になったのは常識
  54. 2020/11/18 (水) 16:01:02
    灰色っていうのは、片方からの情報だけで白も黒も言えるわけないって意味だろう?
    ただ、グレーって良い意味では使わないから、言葉のチョイスに失敗しただけ。
  55. 2020/11/18 (水) 16:04:32
    スレ民は阿/呆ばっかやな
  56. 2020/11/18 (水) 16:04:47
    グレーのせいで「白ではないんだ」という誤解が蔓延したんだぞ。
    選択ミスで済まないのでは?
    人の一生を左右しかねないのだから。
  57. 2020/11/18 (水) 16:13:45
    口を出したいなら金を出せ
    もちろんはした金じゃなくスポンサーレベルのな
  58. 2020/11/18 (水) 16:38:06
    ※56
    まず羽生は週刊誌の記者にベラベラと喋ったわけではない
    仲間内で今のところ(証拠がないから]黒とも白とも言えないって言っただけ
    それを勝手に週刊誌が曲解して報道しただけ
    全ての言動を週刊誌に曲解して報道されないようにしろ! なんてのは実質不可能なんだからどうしようもない
  59. 2020/11/18 (水) 16:40:44
    ソフトから逃げたって言ってる奴はそもそも連盟から羽生に対戦してほしいって要望があってそれを羽生が自己都合で断ったと思ってるの?
  60. 2020/11/18 (水) 16:40:54
    安用寺孝功は諸事情で延期っていうが、正確に名字が(安用寺)とりとめのない用事っていうてるよ。

  61. 2020/11/18 (水) 16:43:37
    連盟が羽生にコンピュータと戦ってほしいってオファー出したって話もそれを羽生が拒否したって話も聞いたことないなあ笑
  62. 2020/11/18 (水) 16:53:42
    事実と違う報道が世の中に出て、今日週刊誌に私が〇〇と言ったとでたがそれは誤り
    と反論する場合
    実際は〇〇と言った 真意は▲▲だって言い方になるはずなんだよ
    羽生はこの構文に沿ってる(灰色に近いは日本語として違和感はあるけど)
    渡辺は私は〇〇とは言ってない、言葉の綾って答えたから結局言ったの言ってないの? 言葉の綾って何なの? 実際はなんて言ったの? と疑問だらけになってしまう
  63. 2020/11/18 (水) 17:18:11
    仮に身内の不幸があったとして、それを公にするのもへんな話だしな
    本人が病気・事故とかなら発表理由になるけど、周辺のプライバシーは守られるべきやろ
  64. 2020/11/18 (水) 17:26:49
    先ちゃんの都合かと思ってた
  65. 2020/11/18 (水) 17:38:00
    棋界がブラック企業になってはいかん。
    時代に合わせて、大事を取る体制で良いと思うね。
  66. 2020/11/18 (水) 17:46:24
    遅刻しそうになったら忌引や体調不良を理由にすればいいわけだな
    神事がどうのこうの偉そうに言っといてこのザマ
  67. 2020/11/18 (水) 17:59:28
    56
    ×グレーのせいで「白ではないんだ」という誤解が蔓延した
    ○グレー勢力のせいで「白ではないんだ」という誤解が蔓延した
  68. 2020/11/18 (水) 18:00:31
    企業もだけど、ブラック体質がある業界には、優秀な若手が来なくなってしまう時代だしさ。致し方なし。
  69. 2020/11/18 (水) 18:06:52
    世の中が変わってるのに以前のルールとの整合性を重視してたら時代遅れになる
    冤罪事件の時は冤罪事件の時、今は今だ

    連盟にルールがあるのかは知らないけど
  70. 2020/11/18 (水) 18:32:52
    体調不良を認めない→旧態依然
    体調不良を認める→矜持を失った
    だもん
    馬.鹿の相手って大変だよ
  71. 2020/11/18 (水) 18:48:33
    70
    イソップのロバを売ろうとした親子みたいで難しいね
  72. 2020/11/18 (水) 19:09:30
    ※70
    同一人物が言ってるなら矛盾だけど人によって意見が分かれるのは普通のことでしょ
  73. 2020/11/18 (水) 19:31:13
    発熱等の本人の体調ではないというのなら
    可能性ありそうなのは某アプリでの接触通知が来たとかやろうか
  74. 2020/11/18 (水) 20:12:00
    ※66
    自分がそういうことをした経験があるの?
    普通はそういう想像はしないものよ
  75. 2020/11/18 (水) 20:16:04
    ※74
    棋界の性善説は冤罪事件の時崩れ去ったんだよ
  76. 2020/11/18 (水) 20:16:06
    将棋村
    スポンサー言うけど、三浦さんの時は「連盟が言うなら」と、一線引いてたやん〉読売
  77. 2020/11/19 (木) 14:34:21
    そら証拠も無いのに挑戦者変更したら叩かれる
    でも文春に載るのもイメージダウンだから嫌だ

    なので谷川と三浦に泥を被らせた
  78. 2020/11/19 (木) 18:37:49
    今からでも竜王戦はやり直すべき
    今の竜王戦と並行して特別に鎮魂としてやればいい
    渡辺が勝てばそのまま期数は変わらない
    三浦が勝てば三浦の期数が+1、渡辺が-1
    賞金も少なくてよいから用意してあげて欲しい
    こういうけじめをやらないから永遠に解決しない
  79. 2020/11/20 (金) 00:10:20
    冤罪の話は置いといて
    人情に鑑みても時勢的にも
    故意でない限り
    何らかの事情で対局が出来ないのなら延期が妥当かと
    その後のフォローは対局者本人がやるとして
  80. 2020/11/20 (金) 11:31:48
    数十数百に一つのアクシデントも許せない爺がおるな
  81. 2020/11/22 (日) 09:35:33
    ※66
    ここの管理人レベルの八"カ八ゲ力"イジだな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。