愛生「詰将棋の世界では、持駒を余らせると極刑に処せられる」愛「そんなのありましたっけwww」のくだりが面白すぎて何度も見てしまう深夜https://t.co/ojo91skdVO pic.twitter.com/GXjxCAdcHa— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) November 18, 2020
愛生「詰将棋の世界では、持駒を余らせると極刑に処せられる」愛「そんなのありましたっけwww」のくだりが面白すぎて何度も見てしまう深夜https://t.co/ojo91skdVO pic.twitter.com/GXjxCAdcHa
≪ 江戸末期、米国で初めて将棋を指してみせた日本人 | HOME | 広瀬章人八段インタビュー 「はっきり自分より立場が上になった」藤井聡太二冠の“進化と成長” ≫
将棋界の太陽だ。
横4%くらい縮小して細くみせてあげる編集がほしかったのかも?
もう一方は京大卒で豆腐で商売してた記憶
棋界の太陽を名乗るなら、突撃の実績が無くてはならない
こんな事してるから勝てねんだ
詰将棋の合駒が面倒くさいな
辞退すべき。
突撃をはるかに上回る挑戦者変更をやっているのでOK
「そんなのありましたっけwww」
将来的には日本将棋連盟会長になって、連盟の金を全額私物化できる独裁者になるお方だぞ
まなおは日頃、将棋界への貢献だの普及だの言ってるが、それだ口先だけだとよくわかる。
将棋の世界では、対局拒否をしたら極刑に処せられる 筈だが…
将棋のプロ棋士八枚落ちくらいで勝って喜んでいる男のようなもの